日本語
English
現在開発中

ロストクリスタル ~水晶の子供たち~

ポスト
日本語
English
オープンワールド
アクション
大規模
rpg
unreal engine5
3d
中世
ギミック
原神
ゼルダ
アニメ調
セルルック
アビリティー
ポスト

広大なオープンワールドアクションRPGを制作中! テクニカルな動きができ、戦闘スタイルも豊富! 飽きない戦闘を楽しめます!!!

開発
VGL
ジャンル
オープンワールドアクションRPG
プレイ人数
1人
プラットフォーム
PC
対応言語
日本語
予定価格
0円
販売元
VGL

このゲームについて

ゲームの特徴

インディーゲームでは珍しい、オープンワールドアクションゲームを開発しています。戦闘やマップの各所にギミック要素を取り入れました。またマップやストーリーも、各エリアの特色が色濃く反映されております。装備やアイテムは多様で、ハクスラのような奥深い厳選要素も用意される予定です。開発はUnreal Engine5を採用し、ハイクオリティーなアニメ調3DCGで表現され、商業ゲームにも劣らないクオリティーのものを提供したいと考えております。

ゲームの世界観

水晶をエネルギー源として発展した3つの国からなるの島がある。浮島に立つ栄える町の国、火山地帯の国、水と寺院の国から成り立つ。そこに住む主人公と相棒のドラゴン「チビ」と共に、人々からの依頼を解決しながら、各国で起きる大異変を解決していく。その裏で暗躍する「ジルメッド」を倒し、主人公たちによって島の平和を取り戻していく。

目的・目標

各メンバーがこれまで培ってきた高度な技術をゲーム制作にぶつけ、個人制作の枠に捉われない大規模なゲームを作ろうという目的と、ゲーム業界に関心にある学生が就職するために必要な作品制作を用意できるようにする目的で、プロジェクトが発足しました。

プロトタイプの完成は2025年11月で、出展会に公開し、その後α開発に進む予定です。

開発体制の来歴

2023年 5月:電気通信大学 バーチャルライブ研究会 の所属メンバー 3人で開発チームを結成※1。オープンワールドアクションゲームを作りたい思いは今も変わらず、現在も主要ディレクターとして活動。

2024年 5月:制作メンバー6人で開発。制作スピードや情報共有の問題点を解決するべく、週一回定例会議を開き、継続的に制作できる環境を構築し、制作スピードを向上させた。

2024年12月:大学内のみならず、ゲームクリエイターズキャンプでの開発メンバー募集を開始する。大学内では足らなかった分野の人材の確保に成功する。

2025年2月:アクティブメンバー総勢17人体制で制作を行う。

2025年6月:ゲーム業界のマネージメント専門の方にご協力いただき、2人のマネジメントリーダーと各分野のディレクター複数人の開発体制を構築。毎週分野別に進捗確認会議を開き、厳密な進捗管理やタスクリマインドツールを活用して制作効率をさらに向上させた。

2025年8月:公式 X(旧 Twitter) アカウントを開設。

2025年11月:デジゲ博に出展予定。

※1:当団体と電気通信大学 バーチャルライブ研究会との団体としての提携は一切ありません。

最終更新日 2025年09月24日
情報及び画面は開発中のものです。変更の可能性があります。

募集情報

開発
【オープンワールドゲーム開発】UIデザイナー、プログラマーの募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
UI/UXデザイナー
## 自己紹介 こんにちは! ゲーム制作チームVGL 統括プロデューサーの天羽綺良々です! 現在、12人規模の大学生を中心のメンバーで大規模ゲーム開発をしています! 中には、実務経験をお持ちの方、ゲーム系の専門学校で教鞭をとっている方も在籍しております!各分野で専門性を持ったメンバーと一緒に、個人レベルではなかなか作れない規模のゲームを作ってみませんか? オープンワールドゲーム制作やゲーム業界に興味のある方も、是非お気軽にお声かけください! # プロジェクト概要 ゼルダシリーズのような、ギミック要素のあるオープンワールドアクションゲームを制作しております! ゲームエンジンはUnreal Engine5を使用しています! プロトタイプ完成目標:2025年11月 (11月にあるデジゲ博へ出展予定です!) ## 目的・目標 各メンバーがこれまで培ってきた高度な技術をゲーム制作にぶつけ、個人制作の枠に捉われない大規模なゲームを作ろうという目的と、ゲーム業界に関心にある学生が就職するために必要な作品制作を用意できるようにする目的で、プロジェクトが発足しました! プロトタイプの完成は2025年11月で、出展会に公開し、その後α開発に進む予定です。 ## ゲーム内容 水晶をエネルギー源として発展した3つの国からなるの島がある。浮島に立つ栄える町の国、火山地帯の国、水と寺院の国から成り立つ。そこに住む主人公と相棒のドラゴン「チビ」と共に、人々からの依頼を解決しながら、各国で起きる大異変を解決していく。その裏で暗躍する「ジルメッド」を倒し、主人公たちによって島の平和を取り戻していく。 # 募集概要 ## 募集分野 ・**プログラミング** (敵AI, 会話、ダンジョンギミック、拾う処理などインターフェースの処理) ・**UIデザイナー**(敵の体力ゲージのアイコン、各画面でのメニューの各ボタンやアイコン) ## 応募条件 ☆☆ **技術・経歴面** ☆☆ ・以下に該当するものを用意できる方(※作品は、応募者自身が制作に関わったものに限ります。作品概要の説明に加えて、可能であればこだわりの説明もお願いいたします。) --- ### ・プログラマー ①ゲーム作品やツール、アプリケーション等の作品1~2点 ②Unreal Engine5 を快適に動作できるスペックのパソコンの所有 ### ・UIデザイナー ①UI関連の作品を5点以上載せたポートフォリオ ②(もしゲームエンジン上での実装作業も希望する場合は、)Unreal Engine 5 での作業できる程度のスペックのPCの所有 --- ・大学、大学院、高等専門学校、専門学校のいずれかに在籍または卒業されている方 ・日常生活に支障がない程度の日本語での読み書き能力がある方 ※プログラマー、ランドスケープ・フォリッジ担当以外でも、Unreal Engineのプロジェクトデータにアクセスする場合は、UEを快適に動作できるPCの環境が必要です。 ☆☆ **姿勢や生活の面** ☆☆ ・何かに熱意をもって取り組んだ経験 (就労経験問いません!) ・制作に参加できる程度の生活のゆとりがある方 ・毎週の分野別の定例会議&毎月の定例会議に1/2以上の頻度で参加できる方  (プラグラマー定例会議:毎週金曜 22:00~)  (デザイナー定例会議:毎週土曜 22:00~)  (サウンド定例会議:毎週日曜 14:00~) ・報告、連絡、相談を適切にできる人(無言で失踪されますと、制作に大きく支障が出ます!) ## 歓迎 ・ゲーム制作経験者 ・リーダー経験者 ・専門分野で他の学生に負けない自信を持つ方 ・入賞歴のある方 ☆☆ 補足 ・基本的には作品が完成するまで協力していただけると、ありがたいです! ## 採用フロー 作品提出・面談 → 採用 ※面談は原則ボイスチャットにて行いますので、声出しできる環境をご準備の上、面談にご参加ください。 ※これまで多くの方にご応募いただき、応募者のほとんどの方を採用した実績がございますので、是非お気軽にご応募ください! ※面談を行った上で、チームで制作する上で困難が生じる場合や大きくミスマッチが起きてると判断した場合は、参加をお断りさせていだたく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 # 制作について ## コミュニケーション方法 Discord上でのチャットやボイスチャットにて、制作の相談を行い、フォーラムにてタスクの募集を行います。 ドキュメントの管理はNotionやGoogle Driveで行っていますので、Googleアカウントを1つ作成するようお願いいたします。 ## 所属アクティブメンバー概要 天羽綺良々 (大学院修士1年) ・・・統括プロデューサー(TA、プログラマー、モデラ―、サーバー担当)(中学からCG作品の制作&研究し、ゲーム業界の短期&長期インターンにも多数合格) テルミット (大学4年) (プランナー、モデラ―) (KAFUECなどのライブでキャラ素体を制作) せりむ (大学4年) (サウンド、イラスト) (音楽大への受験勉強の経験ある、サウンドの精鋭) solist (大学2年) (プログラマー、プランナー)(UE歴4年、ゲーム制作歴あり) 空き缶(大学3年) (モデラ―) 傘(大学2年) (サウンド) あるくまりも(社会人)(サウンド) マツ(社会人)(UI) けんしん(専門学生)(モデラ―) らねこん(大学生)(UI) kiika (社会人)(プログラマー) 老中(社会人)(マネージメントディレクター) (2025年9月現在) ## 制作でのルール 1 ✕暴言、✕荒らし 2 ✕サーバーのIPアドレスやバージョン管理システムの個人情報の情報漏洩や不正アクセス 3 ✕本制作に関わる制作活動を独断で一部のメンバーのみで行う行為(制作相談は必ず制作用Discordサーバーのチャンネル内で行ってください!ただし、個人情報を扱う場面では例外とします!) 4 ✕制作を故意に妨害する行為 5 ✕無断で制作から脱退すること 6 ✕制作で用い、および他の人が作成したアセットの無断での再配布、商用利用 7 ✕無断でメンバー募集をかける 度重なるルール違反を行った場合、制作チームから追放になる可能性があります!ご注意ください!
募集終了
報酬なし
天羽綺良々@テクニカルアーティスト志望
ロストクリスタル ~水晶の子供たち~
掲載日: 2025年09月21日