公式SNSをフォローしてね!

ニュース

全て見る

CAMP支援タイトル

全て見る

新着募集

開発
【キャラデザまたはモデリング】分岐型アドベンチャーゲームでのマスコットキャラ ※報酬あり
募集ジョブ
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
## 自己紹介 ゲーム開発をはじめ、創作活動が好きなエンジニアです! 現在はゲームやサービス等の開発を行っている会社に所属しており、より理想に近いゲームを制作するため、必要となるクライアント・サーバー・インフラ等々の技術を磨いてきました。 そんなこんなでエンジニアリングは比較的得意ですが、他はまだまだなので、お力をお借りできると嬉しいです~! ## ゲーム内容 アクション要素の混じった分岐型アドベンチャーゲームとなります(ペルソナシリーズなどに影響を受けています)。 ゲームのスクリーンショットを合わせて添付しているので、そちらも参照していただけると嬉しい他、面談の前には体験版(またはプレイ動画)の共有もさせていただければと考えています。 ## 募集概要 マスコットキャラのデザイン及び3Dモデリングができる方を募集します。 なお、どちらか片方のみでも大丈夫になります。 具体的な概要は以下の通りです。 - カモをモチーフにしたキャラクターのデザイン - 主人公の行動次第で人型に変化可能になるキャラクター - 今回はカモの姿のデザインまたは3Dモデリングの依頼 - 最終的にUnityに持ってくることができれば使用するツールは自由 - 学生の方も歓迎 なお、今回は単発依頼になりますが、その後継続依頼もお願いさせていただくかもしれません。 ## コミュニケーション方法 コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 達成報酬形式なので、定期的なMTGに関しては任意になっています。 ## その他 ご応募は集キャン上からお願いできればと思います。 お気軽にお問合せください! ※今回は1~2名の募集となります ※募集状況により、キャラデザまたはモデリングの片方が募集終了する可能性があります
あと49日(7月17日まで)
報酬あり
ユキアラレ@yukiarrr
掲載日: 2023年05月28日
開発
女性向けアドベンチャーゲームの開発メンバー募集
募集ジョブ
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 募集概要 初めまして、小説家のしもっちと申します。 現在、女性向けアドベンチャーゲームをPC、スマートフォン向けに企画しております。 私は脚本を担当しており、プログラマーの方も既にいらっしゃいます。 そこで今回、UIデザイナー、およびキャラクターデザイナーの方を募集いたします。 どちらかができる方、あるいは両方できる方のご応募をお待ちしております。 ## プロジェクト概要 ・作品タイトル:「ハック・トリック(仮)」 ・ジャンル:パスワード推理系女性向けADV ・プラットフォーム:PC(STEAM)、スマートフォン(Android、iOS) 「ハッキング」「パスワード特定」がメインテーマの、謎解き要素がある女性向けアドベンチャーゲームとなっております。 大まかなストーリーのプロット、背景リスト、立ち絵リストは既に完成しております。 リリース予定日は、来年の5月を目標としております。 また、リリース後に1年ほどの期間、アップデートで追加エピソードを制作していく可能性もあります。 そのため、長期間このプロジェクトの運営に参加していただける方が好ましいです。 ## 担当いただきたい作業 ・UIデザイン  ハッキングがテーマなので、UIは青や緑を基調とし、サイバー感を演出したいです。 ・キャラクターデザイン  登場人物の多くはハッカーなので、少しダークな方向性のデザインを想定しております。参考資料としては、アドベンチャーゲーム「バスタフェロウズ」のような感じです。立ち絵の数は、モブなども含めて最低8人です。また、表情差分はソフトで合成して出力するので、目や眉、口などのパーツは分けて描いていただきたいです。 ・イラスト  スチルの枚数は、現時点では6枚を想定しております。 ## コミュニケーション方法 基本的にはDiscordで行います。
あと32日(6月30日まで)
急募
報酬なし
しもっち
掲載日: 2023年05月28日
開発
VRソードアクションゲームの3Dキャラクターモデラーさん募集!
募集ジョブ
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
アニメーター
## はじめに はじめまして!情報系の大学生で**『Trace of Gladius(以下ToG)』**の開発のリーダーをしているSuzuhikiと申します。 VRを扱った作品「ソードアートオンライン」の「ソードスキル」にあこがれて2022年春からToGの開発を続けています。 この募集ではToGの開発メンバー(3Dモデラー)を募集します。どうぞよろしくお願いします。 ## 概要 ### ToG開発に参加してくださる3Dモデラーさんを大募集します! 現在開発中のVRソードアクションゲーム『Trace of Gladius』は、ゲームシステムは順調に開発が進んでいるものの、プレイヤーと対戦する敵キャラクターが少し不足しています。そこで、キャラクターの3Dモデル作成を担当していただける3Dモデラーさんを募集することになりました。 お手伝いいただきたい作業は以下の通りです - 仕様書からキャラクターモデルを作成(もちろんご自身で提案下さったキャラデザなども歓迎します) - 武器や装備モデルの作成 このプロジェクトは基本無報酬ですが、Steamでの販売を予定しており、収益が出た場合は出費への補填の後、均等に分配する予定です。 - ゲーム開発がしたい! - ポートフォリオにできる企画に参加したい! - 自分で作成したキャラを実際のゲームで動かしてみたい! と思っている方はぜひ奮ってご参加ください! 添付している画像は開発中のキャラクターです。参考になさってください。 ### 要項 |項目|内容| |---|---| |募集ジョブ|3Dモデリング担当(若干名)| |作業内容|- キャラクターモデリング<br>- 武器・装備モデリング<br>- その他モデリング| |参加形態・期間|発売まで(2024夏ごろを目途) or 任意の期間 (ご相談ください)| |報酬|無償(収益が発生した場合は、費用補填の後に分配)| |制作ツール|- Unity(URP)<br>- Blender(その他のモデリングソフトでも問題ありません)| |コミュニケーションツール|- Discord<br>- Notion<br>など| |活動頻度|毎週1回Discordで定例MTGを開催しています| |補足|- 発売が目標ですが、あくまでの個々人のスキルレベルに合わせて、できる範囲でゆる~く開発しています<br>- 経験が浅くても意欲があれば取り組めるジョブです<br> - 企画やデザインなど他の分野にも関われます<br> - 最終目標としてsteamでの発売を掲げていますが、商業的な成功を第一目標としているわけではないので、技術向上や制作実績の獲得を目指して頂けます<br> - 2022年秋のデジゲー博に参加しました| 夢のVRソードアクションゲームの完成を目指して、一緒に頑張って行きましょう! ## ご連絡先 ご連絡頂いた後、音声通話などでより詳細なことをお話させて頂く予定です! いきなりチームに参加するというのはハードルが高い…という方は、ご興味ありましたら一度定例MTGなどに参加いただいて様子を見ていただくことも可能です。 質問などありましたら<募集に関するQ&A>よりメッセージをお送りください。 また、以下の連絡先にも気軽に連絡ください! TwitterDM:@Suzuhiki Gmail:suzuhiki@gmail.com ## 開発しているゲームについて 「Trace of Gladius」について簡単に紹介します(※詳細は作品ページをご覧ください) このゲームは「ソードアートオンライン」の「ソードスキル」のような自由度の高いスキルシステムを実装したVRソードアクションゲームです。 スキルである「Trace」は、VRコントローラーのひとつのボタンを押しながら剣を動かすことで発動できます。 手の動きを判定に利用することで、従来の指定のボタンを押して発動するスキルシステムとは異なり、より没入感のあるスキル発動を可能にしています。 <youtube動画>(https://youtu.be/tQgSJO6O_9E) ## 現在のメンバー構成 現在のメンバー構成は、  エンジニア2名  アートディレクター1名  イラストレーター1名 年齢区分としては、社会人1名、大学院生1名、大学生2名です。 地域は四国、近畿、関東と散らばっていますが、オンラインで開発をしているため所在地は問題になりません。
あと124日(9月30日まで)
急募
報酬なし
Suzuhiki
Trace of Gladius
掲載日: 2023年05月28日
開発
ノベルゲーム開発メンバー募集中
募集ジョブ
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
初めまして。大谷と申します。 現在、夏休みをテーマにしたノベルゲームをチームで開発中です。 来年夏リリースに向けて奮闘しております。 私、大谷は企画・シナリオ担当です。 現在のメンバーは 企画・脚本:1名(自分) プログラマー:1名 イラストレーター:2名(1名は7月頃脱退予定) グラフィックデザイナー:1名 となっています。 今回募集させていただくお仕事内容は、 ・スチル制作 ・UI制作 です。主にゲームのビジュアル面を制作していただけるメンバーを募集しております。 上記以外の担当でもWelcomeです。 (ただし、プログラマーとシナリオライターの募集は受け付けておりません。 何卒ご理解いただけますと幸いです。) お気軽にご相談いただければと思います。 コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 2週間に一度、進捗確認を行っております。 少しでもご興味がありましたら、お気軽にご連絡いただけると幸いです。 ご質問も受け付けておりますので、何卒よろしくお願いいたします。
あと175日(11月20日まで)
急募
報酬なし
大谷丑松
掲載日: 2023年05月27日

運営イチオシ
ポートフォリオ

プランナー/ゲームデザイナー
1

【 ZUBASH! 】 ズバッシュ!

イチオシポイント
マルチアクション物理挙動3Dゲームです。 「協力」&「対戦」の遊び方を組み合わせつつ、プレイヤー同士の駆け引きや色んなギミックを駆使しながらゴールを目指す楽しさがしっかり詰まっていて、とても盛り上がる作品になっています。
CAMP運営
CAMP運営
映像クリエイター
3

Re:|THM once upon a time Trailer

イチオシポイント
リズムゲーム×時間逆行RPG「Re:|THM - once upon a time」のトレーラー映像です。 可愛らしいBGMから始まり、テンポよくゲームが紹介されています。 アドベンチャーパートから戦闘パート、戦闘パートから時間逆行への流れも目を引く演出となっておりワクワクします。
CAMP運営
CAMP運営
プランナー/ゲームデザイナー
5

RAIN's Range ―レインズレンジ―

イチオシポイント
クッキングノイド「レイン」と「オーナー」の記憶を追体験しながら進むノベルアドベンチャーです。 散りばめられた手がかりをもとにストーリーを進めるごとに少しずつ判明する世界観が秀逸でした。 イラストや音楽も静かな二人の雰囲気にとてもあっており、クリエイターさんのこだわりを感じます。
CAMP運営
CAMP運営
サウンドクリエイター
1

ハイファンタジー風BGM・SE動画サンプル

イチオシポイント
ファンタジー系のBGM・SEサンプルです。単なるサウンド紹介ではなくビジュアルノベル風に仕立てられており、使用イメージが湧きやすいよう工夫されています。何気にコミカルなストーリーも先が気になります。
CAMP運営
CAMP運営

ピックアップ
ポートフォリオ

0

ぬん村レストラン

プログラマー/エンジニア
たんぼゲームズ
0

コロコロハーリィ

プランナー/ゲームデザイナー
せをはやみ
1

ECLIPSE HORDE(ゲーム制作)

プログラマー/エンジニア
エゾリス堂
0

アンディファイン

プログラマー/エンジニア
たんぼゲームズ

コンテスト

CAMPでできること

「集英社ゲームクリエイターズCAMP」を使ってできることをご紹介いたします。

クリエイターコミュニティサイト

ポートフォリオなどで⾃分の活動紹介ができます。多様なクリエイターが集まっているので、好みのクリエイターを⾒つけることもできます。

チームアップ・コラボレーション

募集機能を使うことで、開発チームのメンバーを集めることや、⾃分の作品への意⾒や感想を募ってブラッシュアップにつなげることができます。

コンテスト

他団体・企業と協⼒したコンテストが定期的に開催され、⼊賞すると開発資⾦や宣伝・開発サポートなど様々な特典を受けられます。 ※コンテストにより特典の内容は異なります

情報発信

ゲーム開発ノウハウやクリエイターインタビュー、各イベント情報など、ゲーム開発に役⽴つ情報を発信します。

スポンサー

アルファベット順

パートナー

アルファベット順

キャンプに登録してクリエイターとつながろう!