ゲームクリエイターズ CAMP Web サイト利用規約

第 1 条(適用)

  1. この利用規約は、株式会社集英社(以下「当社」)が本サイト上で提供する全てのサービスの利用条件を定めるものです。ユーザーは、本規約に基づき本サービスを利用するものとします。
  2. 本サービス内には、本規約以外に「よくある質問」や「投稿ガイドライン」等を定め、本サービスの利用方法や注意書きを提示いたします。それらも本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約の内容と、前項の「よくある質問」、「投稿ガイドライン」及びその他本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。但し、本サイト上で行われるイベントや、本サービスが支援するゲーム開発については、別途規則や契約を個別に定める場合があります。その場合、その規則や契約が本規約より優先して適用されます。

第 2 条(定義)

  1. 「本サービス」とは、当社が提供する「ゲームクリエイターズ CAMP」という名称の Web サイト上で行うサービスを意味します。
  2. 「ユーザー」とは、登録ユーザー及びゲストユーザーの総称を意味します。
  3. 「登録ユーザー」とは、第 3 条(ユーザー登録)に基づいてユーザー登録手続きを行った個人を意味します。
  4. 「ゲストユーザー」とは、第 3 条(ユーザー登録)に基づくユーザー登録手続きを行わず、本サービスを利用する個人を意味します。
  5. 「コンテンツ」とは、本サイト上で当社が掲載する画像・映像・文章などすべてのデータ及び登録ユーザーが本サイトに送信・投稿・掲載したユーザー投稿コンテンツを意味します。
  6. 「ユーザー投稿コンテンツ」とは、登録ユーザーが本サービスを利用して本サイトに送信・投稿・掲載したコンテンツ(本サイト上で誰でも閲覧できるもの、または特定の登録ユーザー間において非公開でやりとりされるものを問わず、プロフィール、文章、画像、音声、またそれらに付随するデータ等を指しますが、これらに限りません)を意味します。
  7. 「イベント」とは、本サイト上で特定の期間において登録ユーザーからの投稿や企画などを募り、当社が定める方法で審査、選出を行う仕組み(「コンテスト」等の名称で募集するものを含みますがこれに限りません)を意味します。

第 3 条(ユーザー登録)

  1. ユーザー登録は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社が定める方法で自身が利用可能なメールアドレスを当社に送信することにより申請を行います。その後、当社からの通知に記載された手続きに従って、当社が定めた情報の登録を行うことをもって、ユーザー登録が完了したものとします。
  2. 本サービスに登録できるのは満 13 歳以上でなければならないものとします。また、未成年のユーザーは、保護者の同意を得て本サービスの利用またはユーザー登録を行うものとします。ユーザー登録を行う際には、常時受信が可能かつ自身が利用可能なメールアドレスを入力するものとします。
  3. 登録ユーザーは原則として 1 人につき、1 つのユーザーアカウントを保有するものとします。ただし、作品ごとに名義の使い分けをする場合や、複数人で1つのチームを構成して活動する場合など、本サービスの利用上合理的な理由があり、当社が別に認めた場合には、本規約に違反しない範囲で、1 人による複数アカウントの保有や、複数人による1つのアカウントの共同保有を認めるものとします。また本項で認めた方法でのアカウントの保有であっても、登録情報には必ず 1 アカウント分の正確な情報を記入するものとします。
  4. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合は、当社の判断により登録及び再登録を拒否することがあります。すでに登録が完了していた場合にも、本サービスの一部及び全部の利用制限、ユーザー登録の取消しを行う場合があります。また、それによりユーザーまたは第三者が被った損害に関し、当社は一切の責任を負わず、その理由についても開示義務を負わないものとします。
    (1) ユーザー登録情報に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    (2) 前項で当社が認めた場合を除き、同一人物による重複したユーザー登録があった場合
    (3) 通常の利用目的外の特殊なアクセスを行った場合
    (4) 他者のユーザーアカウントやパスワード等を不正に取得した場合、及び他者のユーザーアカウントを利用して、不正なログインを行った場合
    (5) システムに通常の利用範囲を越えた過剰な負荷をかけた場合
    (6) 本規約に違反する行為がある場合
    (7) 第 7 条で定める措置を受けたことのある場合
    (8) 反社会的勢力等である、または、反社会的勢力等と何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
    (9) 他のユーザーに迷惑をかける行為を繰り返す場合
    (10)本サービスの主旨(クリエイター・作品紹介、情報提供)から逸脱した利用目的で本サイトを利用した場合
    (11)その他、当社が不適切と判断した場合

第 4 条(メールアドレスとパスワード)

  1. 登録ユーザーは、自己の責任で、自身の登録したメールアドレス及びパスワードの管理を行うこととします。
  2. 本サービスに関するメールアドレス及びパスワードは、第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
  3. 登録ユーザーは、登録情報に変更があったときは、当社の定める方法により遅滞なく更新手続きを行うものとします。
  4. メールアドレスとパスワードを利用して行われた行為、または、ログイン中のアカウントを利用して行われた行為は、登録を行った者が行ったものとみなします。
  5. メールアドレス及びパスワードの管理不十分、使用の過誤、第三者の使用により生じた損害の責任は登録ユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。

第 5 条(プライバシー)

当社は、本サービスの提供に際し、ユーザーの利用目的に応じた、必要最小限の情報を取得します。また、ユーザーから取得したプライバシー情報については、別途定める「集英社プライバシーガイドライン」に従って、適法かつ適正に取り扱います。

第 6 条(禁止事項)

  1. ユーザーは、本サービスの利用に際し、当社または第三者に対して、以下の各号に該当する法律違反行為を行ってはいけません。
    (1) 知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
    (2) 名誉毀損、侮辱行為や他者の業務妨害となる行為
    (3) プライバシーを侵害する行為
    (4) 詐欺または脅迫行為
    (5) 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘・運営する行為
    (6) 不正アクセス行為の防止等に関する法律に違反する行為、電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法第 234 条の 2)に該当する行為をはじめ、当社及び他人のコンピューターに対して不正な操作を行う行為
    (7) その他法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
  2. ユーザーは、本サービスの利用に際し、以下の各号に該当する不適切な行為を行ってはいけません。
    (1) 犯罪予告、犯罪の指南等、犯罪を引き起こすおそれのある行為
    (2) 人種、民族、信条、性別、社会的身分、居住場所、身体的特徴、病歴、教育、財産及び収入等を根拠にする差別的表現行為
    (3) 倫理的に問題がある低俗、有害、下品な行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為。ポルノ、売春、風俗営業、これらに関連する内容の情報を開示する行為。
    (4) 迷惑行為、嫌がらせ行為、誹謗中傷行為、正当な権利なく他者に精神的被害・経済的被害を与える行為
    (5) 自分以外の個人や会社、団体を名乗ったり、権限なく特定の会社や団体の名称を使用したり、架空の個人や会社、団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物や会社、団体と業務提携や協力関係があると偽ったりする行為
    (6) 反社会的勢力などへの利益供与
    (7) その他、公序良俗に反するかあるいは社会的に不適切な行動と解される行為
    (8) 事実確認が困難な情報や虚偽の情報を開示する行為
    (9) 本サービスの主旨に反し、ユーザー登録を行ったクリエイターや作品の紹介、宣伝、情報提供・情報収集等を目的としない行為(面識のない人物との、社会的に不適切な接触や出会い等を目的とした行為を含みますがこれに限りません)
    (10)ユーザー自身が創作や開発に携わっていない作品や商品を、自身が創作や開発に携わったものとして紹介または宣伝する行為
    (11)ゲーム開発に関連しないコンテンツや商品の紹介または宣伝
    (12)作品やクリエイターの情報収集以外の目的で、本サービスのコンテンツや掲載情報を利用する行為(本サービスに関係のない物品やサービス等の宣伝、広告、販売、マルチ商法や宗教などの勧誘等を含みますがこれに限りません)
    (13)他人に不快感や誤解を与えるようなユーザー名を使用する行為、当社あるいは他人、一般的に知られている社名、団体名、商品名と誤解されるような同一あるいは類似のユーザー名を使用する行為
    (14)登録ユーザーの同意なく、ユーザー投稿コンテンツを転載、複製、利用する行為
    (15)当社からの注意・警告に従わず、当社より指摘した行為を継続した場合
    (16)当社にて別途定める「投稿ガイドライン」に抵触する行為
    (17)その他、当社が不適切と判断する行為

第 7 条(違反行為に対する対処)

  1. 当社は、ユーザーが本規約にて禁止している行為を行った場合、本サイトの利用を禁止できるものとします。また事前に通知することなく、当該ユーザーが利用している全てのアカウントにおいて、ユーザー投稿コンテンツの非表示または削除、本サービスの一時的または永続的な停止、登録ユーザーとしての登録の抹消、第 3 条第 4 項に基づく再登録の拒否を行うことができるものとします。
  2. 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第 8 条(ユーザー投稿コンテンツ)

  1. 登録ユーザーは、自身のユーザー投稿コンテンツについて、自らが投稿または送信等を行うことについて適法な権利を有していること、及び投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
  2. 本サービスに投稿されたユーザー投稿コンテンツの著作権は、登録ユーザーご自身に帰属します。
  3. 当社及び当社からの権利を継承しまたは許諾された者は、ユーザー投稿コンテンツについて、画像のリサイズ及びトリミング等、本サービスの提供、改良に必要な範囲内で改変を加えることができるものとし、登録ユーザーはそれに対して、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
  4. ユーザー投稿コンテンツ内に、本規約、投稿ガイドライン及びその他すべての本サービスの利用について定めた規定に違反する事項等を発見した場合、当社は、当社の裁量により、事前の通知なく、当該ユーザーコンテンツを非表示、削除、改変等ができるものとします。かかる措置によってユーザーが損害を被った場合、当社は一切責任を負いません。また、当社はかかる措置を講じた理由をユーザーに開示する義務を負いません。
  5. 当社は、登録ユーザーが著作権を保有するユーザー投稿コンテンツについて、期限の定めなく無償かつ非独占的に掲載、配布、配信、広告宣伝物の作成を行うことができ、登録ユーザーはこれを許諾するものとします。
  6. 当社が前項に基づく許諾を得て掲載、配布、配信、作成した広告宣伝物は、登録ユーザーが当社へ申し出ることによりいつでもコンテンツの削除及び許諾の解除ができるものとします。
  7. 当社は、登録ユーザーにより投稿されたデータや情報、ユーザー投稿コンテンツの内容について、なんら真否を保証するものではありません。また当該情報やコンテンツに起因して損害を被った場合、当社は一切関与せず、責任を負いません。
  8. 当社は、登録ユーザーにより投稿されたデータや情報、ユーザー投稿コンテンツによって他のユーザーとの間に生じたトラブルについて、一切関与せず、責任を負いません。
  9. 当社は、一部のユーザーにのみ閲覧が許可されたメッセージ、画像の投稿をサービス向上、不正行為防止のため閲覧できるものとします。また、投稿内容はサービス終了まで記録が保存されます。
  10. 当社は、特定の登録ユーザ間において非公開でやりとりされ閲覧が許可された文言や画像を含むすべてのメッセージの内容を、当該サービス提供期間中、本サービスの向上または不正利用の監視を目的として閲覧できるものとします。メッセージの内容に本規約、投稿ガイドラインその他規定に違反する事項を発見した場合、本条第4項の定めに準じ、事前の通知なく、メッセージを削除する場合があります。登録ユーザーは、当社による閲覧に関するお問い合わせ、または同意の撤回を、お問い合わせ窓口に連絡することができます。

第 9 条(コンテンツ使用許諾)

  1. 本サービスに関する著作権及びその他一切の知的財産権はユーザー投稿コンテンツ及び本サービス内のイベント等でユーザーが投稿・応募したものを除き、全て当社または当社に利用を許諾している者に帰属します。本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
  2. ユーザーは、本サービスのコンテンツをゲーム開発のための情報収集及びゲーム開発に関連した情報共有を目的とした場合でのみ利用できるものとします。
  3. ユーザーは、著作権法で認められた例外を除き、本サービス内において配信されるコンテンツをいかなる方法によっても複製、送信、譲渡、貸与、翻訳、翻案その他の利用をすることはできないものとします。
  4. 本サービスのユーザー投稿コンテンツの使用許諾は、非独占的なものとします。

第 10 条(当社からの連絡/通知)

当社より登録ユーザーに連絡を行う際には、登録メールアドレス宛の電子メールにて行います。また、本サービスに関わる重要なお知らせの他、更新情報やコンテスト、勉強会などの案内を含むメールをお送りする場合があります。登録メールアドレスの失効、不具合等、何らかの理由により、当社からのメールが受信できなかった場合に生じた損害については、登録ユーザー自身の責任とし、当社は一切の責任を負いません。

第 11 条(退会)

  1. 登録ユーザーは、当社所定の方法で当社に通知することにより、自己の登録ユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
  2. 退会手続き後の登録情報の取り扱いについては、第 5 条の規程に従うものとします。

第 12 条(本サービスの内容の変更等)

  1. 当社は、本サービスの内容を予告なしに変更、追加、削除できるものとします。
  2. 当社は、本サービスの提供を終了する場合、登録ユーザーに通知するものとします。
  3. 当社は、本条に基づき行った措置より、ユーザーが本サービスに投稿したコンテンツが閲覧、利用できなくなった場合、そのデータや情報に関して一切の保存及び返却の責任を負いません。
  4. 当社は、本条に基づき行った措置よりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。

第 13 条(本規約の更新)

  1. 当社は、本規約を変更することがあります。変更は利用者の利益に適合するとき、もしくは利用者との契約の目的に反せずに、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の事情に照らして合理性があると判断されたときにいたします。この場合には、本規約の変更については利用者の承諾を要せず、本サイト及び本サービスの利用条件は、変更後の規約によるものとします。
  2. 当社は、あらかじめ合理的な事前周知期間を設け、変更する旨、変更の内容、並びにその効力発生時期を本サイト上に掲載することにより告知をします。
  3. 利用者は、本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用した場合、変更後の本規約のすべての記載内容について同意したものとみなされます。変更後の本規約に同意できない場合、利用者は本サービスを利用することができません。

第 14 条(免責事項)

  1. 当社は、本サービスの点検または保守、設備の故障等、当社が必要と判断した場合には、登録ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を中断することができるものとし、それに基づき生じた損害については、一切の責任を負いません。
  2. 当社は、本サービスにて提供するコンテンツ及びその情報について、正確性、信憑性、商品的価値、有用性につき保証するものではなく、それにより生じた損害について一切の責任を負いません。
  3. 当社は、本サービス上のコンテンツ(ユーザー投稿コンテンツを含みます)にリンクされた外部サイトまたはアプリケーション(以下「外部サイト等」といいます。)について、当該外部サイト等に表示された情報の正確性、完全性、または合目的性等について、いかなる保証をするものではありません。当該外部サイト等を利用したことによりユーザーまたは第三者に損害や不利益が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。ユーザーは、ご自身の判断と責任で外部サイト等をご利用ください。
  4. 当社は、本サービスに不具合が生じないこと、本サービスに障害が生じないことについて、保証するものではありません。
  5. 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、登録ユーザーが本サービスに送信した情報の削除または消失、登録ユーザーの抹消、本サービスの利用による登録データの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関して登録ユーザーが被った損害(以下「ユーザー損害」)につき、当社の故意または重大な過失があるときを除き、賠償する責任を一切負わないものとします。
  6. 何らかの理由により当社が責任を負う場合であっても、当社はユーザー損害につき、1万円の上限を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害については責任を負わないものとします。
  7. 当社は、本サービスを監視する義務を負いませんが、本規約に反する、あるいはそのおそれがある行為がある場合には、本規約第7条に基づく措置を行います。
  8. 本サービスに関連してユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、当社は一切の責任を負いません。

第 15 条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規程及び一部が無効または執行不能と判断された規程の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第 16 条(準拠法及び管轄裁判所)

本規約の準拠法は、日本法であり、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

2021 年4月 1 日制定
2021 年4月 12 日改定
2021 年9月 13 日改定
2023 年 11月 7 日改定