タイトル
クリエイター
ポートフォリオ
募集
メンバーの種類について
開発
【音ゲー】音楽ゲームアプリの開発メンバー募集!【Re:Beat】
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 はじめまして! Re:Beat開発チーム、代表兼ディレクターの「きっす」です! ゲームと音楽をこよなく愛する音ゲーマーで、プログラマーです。 以後よろしくお願いします! ## 募集概要 開発中の音楽ゲーム/リズムゲームアプリ「Re:Beat」の開発メンバーを増員募集します。 ゲームリリースまで、またゲームリリース後も一緒にゲームを作っていける方を募集しています。 まだリリース前ということもあり、報酬目当てで参加することはおすすめしません。 「一緒に音楽ゲームを作りたい!」「音楽ゲームが好き!」といった熱量をモチベーションに出来る方と、プロジェクトを進めていきたいと考えています。 今回は以下の役職の募集です! ・フロントエンジニア(Unity) ・バックエンドエンジニア ・公式譜面クリエイター ・イラストレーター ## プロジェクト概要 「Re:Beat」 iOS, Androidのスマートフォン/タブレット向けのリズムゲームアプリです。 「ユーザーが譜面を作成できる」をコンセプトに、ライト層~コア層まで幅広くリズムゲームを楽しめるよう開発中です。 エンジニア、デザイナー、譜面クリエイターなど、合計20人超で現在開発しています。 2025年夏に実施したクラウドファンディングで目標を大きく上回る4,632,000円を達成。 現在はそのご支援をもとに、より完成度の高い音楽ゲームを目指して開発を進めています。 クラウドファンディングページ(CAMPFIRE) https://camp-fire.jp/projects/843356/view?list=watched ## 目的・目標 2026年のリリース予定に向けて、開発体制の強化。 多くのユーザーに長く楽しんでもらえるゲームを作りたいと考えています。 ## ゲーム内容 現在の開発情報はHP、Xにて掲載しています。 https://rebeat.jp/ https://x.com/ReBeat_JP YouTubeに開発中のプレイ動画を掲載しています。 https://www.youtube.com/@rebeat-jp 使用ツール/言語/環境 ・Unity ・C# ・Firebase ・Kotlin ・Spring ## 担当いただきたい作業 * フロントエンジニア(Unity) ・Unityを用いたUIUXの実装/改修 ※リリースまではアウトゲームの比率が大きくなります。 * バックエンドエンジニア ・KotlinやSpringを用いた開発 ・DB管理/保守 ・クラウドストレージの運用 ・PaaS及びIaaSの活用 ※メインエンジニアのサポートがあります。 * 公式譜面クリエイター ・ユーザーのお手本となる公式譜面の作成 ・他のメンバーの作成した譜面の監修、意見交換など * イラストレーター ・小物、素材イラストの作成 ・背景イラストの作成 ・簡易的なデザインの作成 ・3DCGソフトを用いた素材の作成 ※上記いずれかを担当していただきます。 ## コミュニケーション方法 基本的にDiscordのチャット/ボイスチャットを使用します。 声を出すことが難しい場合、チャットのみでも問題ありません。 以下その他使用ツール ・Google Drive ・GitHub ・Redmine ## 選考方法 1. 以下URLのフォームに投稿をお願いします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrjRLRt2cEjnKlXxMwMjaaHLCu4YtuYBNqABcte59LvTSeUw/viewform?usp=dialog ゲームクリエイターズCAMPページ内の「応募する」から応募していただいた場合も同様のフォームに投稿をお願いする形になりますので、ゲームクリエイターズCAMPページ内からは応募していただく必要はありません。 2. 書類選考を行ったのち、面談に進む場合のみ一週間以内に結果をDiscordのDMにて連絡いたします。 代表きっすからのフレンド申請が来た場合は、ご承認頂くようお願いします。 3. Re:Beat開発チームのメンバーとDiscord上で面談を行います。 原則通話上で行いますが、難しい場合はチャットのみでも問題ありません。 ※聞き専通話可 ※顔出しの必要等はありませんので、ご安心ください 4. 合否問わず結果を数日以内にDiscord上で連絡いたします。 その後の流れは別途追ってお伝えさせていただきます。
あと21日(11月30日まで)
急募
報酬なし
きっす
Re:Beat
掲載日: 2025年11月07日
開発
ノベルゲーム『ゆき』開発メンバー募集【プログラミング・背景デザイン・動画製作】
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
イラストレーター/画家
映像クリエイター
【自己紹介】 佐藤百(さとうもも)と申します。 普段は個人で創作(イラスト・世界観構築・シナリオ・小説等)をしております。 以前より、自分が書いたシナリオや世界観で構成されたゲームを作りたいと思っておりました。 ゲームを制作するに辺り、一緒に作る仲間がほしいと思っております。 一緒に楽しく創作して、学び成長しながら、少しでも形にしていきたいと思っております。 よろしくお願い致します。 詳細はプロフィールと下記の概要をご覧ください。 ★現在チームでの制作が始まっております『ゆき』について、 プログラミング・背景・動画製作を担当してくださる方で、 現在11月~2月頃までのスケジュールで参加できる方を募集しております。 急なお願いにはなりますが、切実に募集しておりますので、ご応募お待ちしております。 【募集概要・担当いただきたい作業】 いずれも、制作経験のある方だと、とっても助かります! 【プログラマー/エンジニア】 プログラム全般 ノベルゲームのプログラミング、分岐なし・クリア後に新規ストあり、BGM・Live2D・動画を入れ込んだり、2周目のセーブ画面等に新キャラを追加したいです。 ※シナリオ全てにルビを振りたいので、可能な方(ルビはこちらで用意してお渡しする形になります。) 【イラストレーター/画家】 背景デザイン 普通の日常の生活をメインとした背景、主人公たちが暮らす家の中や街の商店街・神社・カラオケの中や会社の屋上などの制作をお願いしたいです。 背景の枚数は1話1枚以上、全体で8枚~15枚程度(要相談) (もし2人以上参加していただける場合は、分担して制作していただきたいです。) 【映像クリエイター】 ゲーム宣伝動画の制作 ゲームの宣伝動画などの制作(何本お願いするか未定、要相談) 【条件】 ・個人での制作となりますので、基本的に給料はでませんが、それでもいいという方 (ゲームが完成して収益が入ると確定した場合には、お支払いさせていただきます。金額については参加者全員で要相談となります) ・私の作る世界観を楽しんでくださる方、おもしろいと思ってくださる方 ・制作を一緒に楽しめる方、高め合っていける方 ・円滑なコミュニケーションを取れる方 ・飛ばない方、連絡を断たない方 (前回友人に飛ばれてノベルゲーム化の企画がボツになった為。途中で参加できなくなったらご連絡いただくようお願い致します) ・作品の持ち逃げやパクリなどをしない方(普通に犯罪なのでやめてください) ※私、佐藤百が原作で企画しておりますので、私が進行する形となります。 また、基本的には、私から資料をお送りして、指示通りに制作していただきます。 できた事・できなかった事等は、ミーティングの際に、お知らせしてください。 過度な連絡は控え、不適切な発言はやめましょう。 チームメンバーにそぐわない行いが酷いようであれば、担当を降ろしてブロック致します。 その際、ブロック以前に制作したものや資料等を、他で公開・使用する事は禁止とさせていただきます。 (この文言は、前に酷い方が居たので付け加えております。上記が理解できる方は大丈夫だと思いますが、万が一の時の為に、付け加えさせていただきます。) チームで制作するに当たって、お互いを敬い合い、平和に楽しく、一緒に作っていきましょう。 【期間】現在~2月頃まで 【制作ツール】 【プログラマー/エンジニア】ノベルゲームが制作できれば何でも構いません。 動画やLive2Dを導入する可能性があります。 【イラストレーター/画家】何でも構いません。AIでの制作はご遠慮ください。 【映像クリエイター】何でも構いません。 【プロジェクト概要・ゲーム内容】 ①『ゆき』完結済みの小説をメインとした短編のノベルゲーム ジャンル:現代ファンタジー・不思議・怪異(※残酷表現あり) 『ゆき』https://kakuyomu.jp/works/16817330654257825350 お読みいただいてからご応募してくださると、スムーズに進むかと思います。 【目的・目標】 BOOTH、DLsite、ふりーむ!、ノベルゲームコレクション等での販売(要相談) 【コミュニケーション方法】 ・基本的にはDiscordにて ・進捗管理にはNotionを利用中 ・スケジュール 2週間ごとに締切があります。 作業開始~1週間でミーティング(進捗確認)、そこから1週間で締切となります。 詳しく知りたい方は↓のテンプレートで入力してください。 個人の趣味での制作になりますが、いずれ商業化していけたらと思っております。 是非一緒に作りましょう! その他情報の詳細はプロフィールをご覧ください。 ご興味ある方、ご質問などある方は、お気軽にご連絡下さい。 尚、ご連絡の際、以下のテンプレートをお使いください。 書いていただけると見やすくて助かります。よろしくお願い致します。 【テンプレート】 ・お名前(ふりがな) ・担当希望の種類【プログラミング・キャラデザ等】【得意な事があれば教えてください】 ・質問内容【③のキャラデザで1キャラ参加することは可能ですか?など】 ・こちらの募集内容と佐藤百のプロフィールを全てお読みいただけましたか?(まだの方は全てお読みの上、ご応募ください)【はい】 ・自身のサイトやポートレート等があれば、教えて下さい。参考にさせていただきます。【URLなど】 ・メッセージなどあれば、ご自由にお書きください。 ※一週間以内にお返事致します。もし一週間経っても返事がない場合、再度ご連絡いただけると助かります。よろしくお願い致します。
あと21日(11月30日まで)
急募
報酬なし
佐藤百(Satou Momo)
掲載日: 2025年11月07日
開発
東京ゲームダンジョン11出展に向けてデザイナーを募集します!!
募集ジョブ
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 🎮 自己紹介 はじめまして! 学生チーム「脳汁works」のサクサクパンダです! 現在、東京ゲームダンジョン11への出展に向けて3Dアクションゲームを開発しています。 メンバーは プログラマー:3名 プランナー:1名(私) の計4名で活動中です! ## 🎨 募集内容 出展作品の制作に協力していただける 2Dデザイナーさんを募集しています! お願いしたい内容は… ゲームUIデザイン タイトルロゴ制作 出展用ポスター制作 など ゲーム制作未経験でも大歓迎! 学生同士、一緒に成長していきたい方とぜひご一緒できれば嬉しいです✨ ## 🕹 プロジェクト概要 ジャンル:無双タワーディフェンスアクション プレイ人数:1人 ゲーム内容:  魔物の大群から“攻城兵器のエネルギー源”であるクリスタルを守り、  敵の城を破壊する爽快アクション! ## 🎯 目標・スタンス まずは東京ゲームダンジョン11への出展が目標です! 同時に、就活用ポートフォリオとして胸を張れる作品にしたいと考えています。 学生同士で支え合い、成長しながら制作 「技術力よりも気持ち・やる気」を重視 やりたいことや意見は気軽に話し合えるチームを目指しています ## 💬 コミュニケーション メインツール:Discord 週1回オンラインMTG(進捗共有) Googleスプレッドシート / Trelloでタスク管理
あと26日(12月5日まで)
急募
報酬なし
サクサクパンダ
掲載日: 2025年11月06日
サポート (Beta)
「糺糺縁糸」テストプレイヤー募集
サポートメンバーとは?
募集ジョブ
サポート/メンター
## 自己紹介 ご覧いただきありがとうございます。おかゲ制作所のokaと申します。 おかゲ制作所では、【Macで遊べて、自分がプレイしたいと思う心霊ホラーゲームを作る】をモットーに、一人でフリーゲームを制作しています。 主な制作ツールはRPGツクールMZです。 ©Gotcha Gotcha Games Inc./YOJI OJIMA 2020 このたび、3作目となる探索ホラーADV「糺糺縁糸」がほぼ完成したため、テストプレイヤーを募集します。 ## 募集概要 プレイヤー視点で気軽に遊んでいただき、下記についてご報告いただきたいです。 ・誤字脱字やマップ通行設定のミスなど、軽微なエラーの有無確認 ・進行不能エラーの有無確認 ・読めない漢字があった場合の報告 ・最後まで遊んだ時、理解できる物語になっているかの確認 シナリオ重視の作品ですが、逃げイベント等があります。キャラ操作型探索ゲームです。 R15程度のホラー表現を含みます。 難しめの漢字には可能な限りルビを振っていますが、文章量が多いため、一般的な小説の文字量に耐性がある方向けです。 ## 報酬等 金銭による報酬等はありません。 希望される方は、エンドロールやReadmeにお名前を掲載させていただきます。 ## プロジェクト概要 タイトル:糺糺縁糸(きゅうきゅうえんし) ジャンル:現代伝奇ホラーアドベンチャー プレイ環境:Win/Mac/ブラウザ プレイスタイル:キーボード/ゲームパッド/マウス/タップ端末 公開先:BOOTH/PLiCy/夢現/(できれば)steam 開発期間:2年半 現在の進捗状況:ゲーム自体は完成。残るところ、1枚絵の清書&差し替え作業のみ。 ※1枚絵は残り43枚(差分含まず)が、生成AI画像やラフで仮置き状態。 ## 目的・目標 趣味での制作です。 2026年夏頃の公開を予定しています。 私の知識不足・技量不足な問題で保留にしていますが、フリーゲームとしてsteamでも無料公開できれば良いなあと、ふんわり考えています。 ## ゲーム内容 ■概要 廃墟を探索し、その場所で何が起こったのか、どんな悲劇があったのかを解き明かすホラーアドベンチャー。 物語は章ごとに進行し、全編を通して主要キャラクターたちの人間ドラマも描かれます。 ■システム ・現在地が分かるマップ機能を搭載 ・ゲームオーバーになってもやり直せるリトライ機能、物語を進めるヒントのON/OFF、パノラマ演出による謎解きもあり ■舞台設定 物語の舞台は、近畿地方にある架空の地方都市。 特殊な力を持つ女子高生と、普通の女子高生——二人は動画配信のため、とある廃屋に足を踏み入れます。そこで彼女たちは、想像を超える出来事に巻き込まれていくことに……。 ■総プレイ時間:全4章/10時間〜(※個人差があります) ■エンド数:各章3エンド(その他デッドエンドあり) ・デッドエンド、バッドエンドは次章に進めません。 ・1章〜3章はノーマルエンドとベストエンドがありますが、どちらのエンドを迎えても最終章の物語に変わりはありません。 ・幕間イベントには、物語の展開やエンディングに関わる謎解きが一部含まれています。幕間イベント直前のセーブデータを残すことをおすすめします。 ## 注意事項 当作品は、アイテムや背景に画像生成AIツール(midjourney)を活用しています。 また、2章〜最終章の1枚絵は、生成AI画像やラフでの仮置き状態です。 テストプレイ版は、実況やレビュー等、外部に発信することを禁止いたします。 ## コミュニケーション方法 アドバイスや不具合報告はCAMPのサポートメンバー機能でご連絡ください。 Googleフォームによる簡易アンケートページも用意していますのでそちらもご活用ください。
あと172日(4月30日まで)
特典なし
oka
糺糺縁糸(きゅうきゅうえんし)
掲載日: 2025年11月03日
サポート (Beta)
自作ゲームのテストプレイヤー募集
サポートメンバーとは?
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
翻訳家
サポート/メンター
ご覧いただきありがとうございます。 ニジフユと申します。 ゲーム業界を目指して個人でゲーム開発をしているものです。 募集概要 個人製作のゲームを一通り遊べるところまで制作しました。しかしゲーム難易度が簡単すぎるように感じています。そこでゲームをプレイしてご意見いただける方を募集いたします。 ステージごとのゲーム難易度を10点満点で評価していただきたいです。 よろしければゲームの感想もいただきたいです。 ゲームはPCでプレイ可能です。 プロジェクト概要 ゲーム名「Seeker of Water」(ブラウザでプレイ可能です) URL:https://gd.games/nizihuyu/seeker-of-water プレイ環境:PC 目的・目標 ゲーム体験の向上と難易度調整 ゲーム内容 落ちものパズルゲームです。 ステージ1からステージ3まで存在します。 水ブロックを一番下まで運び水ゲージを100%にするとゲームクリアです。 岩ブロックかマグマブロックが一番下の列に4つ以上たまるか、制限時間が0になるとゲームオーバーになります。 サポート要望 - (英語が得意な方限定)英文の添削をお願いしたいです - ゲームの改善点があれば教えていただきたいです - ステージごとの難易度を10点満点で評価していただきたいです。 - プレイいただき不具合があれば教えてください。 コミュニケーション方法 - プロフィールの連絡先のメールアドレスから報告いただけるとありがたいです。 初めての募集になるため不備がありましたら申し訳ありません
本日締切
特典なし
虹冬
Seeker of water
掲載日: 2025年11月02日
開発
チーム開発で3DCGできる方を募集します!(主にモデル制作とモーション)
募集ジョブ
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
## 自己紹介 この記事を閲覧して頂き感謝申し上げます。 私はゲームプランナー及びシナリオライターで活動して頂いている瓦版と申します。 自キャラを推そうとゲーム制作を思い立ち、数週間前にプロジェクトを立ち上げました。 ありがたいことに様々な方々のおかげで支えて頂いており、開発は少し前へ進んでおります。 ## 募集概要 現在、アクション系に近いゲームを製作しており、既に8名ほど在籍している状態ではあるものの、3DCGが触れる方が不足しているため、この機会に募集へ踏み出す形になりました。 ## プロジェクト概要 Steamで出す予定で開発を進めており、いわゆるアクション系に近い形状のゲームになります。イメージ的にはPersona3に近い形になります。ホラーあり、アクションあり・・・。最低目標はとりあえずゲーム完成させることになります。 ## 担当いただきたい作業 - モデル制作(人型キャラクター/モンスター等、あくまで制作できるものだけ) - モーション作成 - 家具作成 ## コミュニケーション方法 Discordの通話は最低限可能であると助かります! 通話頻度は1ヶ月に1~2回程度 (1週間に1回で通話すると疲れるため・・・)
あと1日(11月10日まで)
報酬なし
瓦版
掲載日: 2025年11月01日
開発
[新規]ノベルゲームのデザイナーを募集します!
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
「たねの木クリエイション」代表です! たねの木クリエイションは、「感情を揺さぶるゲーム体験で世界を驚かす」をコンセプトに活動し始めました。 私たちは、主に専門学校生で構成されています(2026年4月に卒業予定) ▼メンバー構成 プランナー×1、プログラマー×3、デザイナー×1、サウンド×1、シナリオ×1 そんな私たちですが、デザイナーの人数が足りないことが課題だと思っていますので、ぜひ私たちと一緒にゲームを作りませんか?(その他の職種も募集しています!) チームに加入するというのではなく、プロジェクトごとの加入でもOKです! 制作ジャンルですが、ノベルゲーム・アドベンチャーゲーム等を想定しています。 メンバーがそろえば、2Dアクションゲーム、デジタルゲームだけでなく、アナログゲーム(ボードゲームやカードゲームにも挑戦したいです!) 報酬は、売り上げをメンバー数で等分しようと思っています。 なので売り上げが無ければ、報酬は無いです。 情熱に溢れているメンバーが多いですが、まだ学生ということもあり、経験が少ないです。 なので、このやり方の方がよい!など自分の考えを提案し実行出来る機会が多いと思います! また、コミュニケーションツールとしてはDiscordを使用していますが、ボイス必須ではないです。テキストでのやり取りだけでも問題ないです! そして、週1日しか活動出来ないというのも大歓迎です! まだまだ、伝えきれないことや、聞きたいことも多いと思います。 DMしていただくか、下記メールアドレスまでお問い合わせください! tanenokicreation@gmail.com お問い合わせいただいた後、得意ジャンルや苦手な事などをアンケートさせていただきます。 また、性格や熱意などを考慮して、このチームに合うと判断させていただいた方に加入して頂きます。(ミスマッチを減らすため)
あと111日(2月28日まで)
急募
報酬なし
さざ波 芽ネギ
掲載日: 2025年10月31日
開発
ミステリーアドベンチャーゲーム制作メンバーの募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 初めまして、ゲーム制作初心者のひんやりミカンです。 今回始めて共同でゲームを制作したいと思い募集をさせていただきました。 ゲーム制作経験はティラノスクリプトとUnityで制作をしたことがあります。 コードはティラノスクリプトは何とかかけますが、UnityはClaudeがないと書けません。 詳細はプロフィールをご覧ください。 ## 募集概要 キャラクターや一枚絵を制作できる方とUI設計ができる方を募集しています。 ※プログラムは私の方でも可能なので、一緒に組めたらと思います。 私自身ゲーム制作初心者なので、ゲーム制作が初めての方もベテランの方も大歓迎です! ゲーム制作を一緒にやる楽しさを感じられたら嬉しいです! 今回の募集は一緒にゲーム制作を行って、公開をするということが目標のため、報酬などはございません。 予めご了承ください。 ## プロジェクト概要 今回制作したいなと思っているのが、シンプルなミステリーゲームです。 主人公の探偵の女の子を操作しながら、事件の真相を解明していくというものです。 ストーリーや世界観もざっくりと作ってありますが、一緒に考えていけたら嬉しいなと考えています。 プレイ時間は1週30分を想定しています。 マルチエンディング方式でバッド、グッド、トゥルーの3エンディングでできたらと思っています。 詳細は以下のゲームの企画書をご覧ください。 https://x.gd/dcAcg ## 目的・目標 チームでのゲーム開発を行い、公開まで行う。 ## ゲーム内容 探偵の女の子が実際に存在する横浜の洋館で行方不明の父親の手がかりを探しに行くという内容です。 あらすじ 横浜・山手に佇む「外交官の家」。 その洋館には、今も語られぬ“悲恋”の記憶が眠っている。 かつて、ひとりの少女とイギリス人青年がこの場所で出会い、 戦争に引き裂かれながらも「再会」を誓い合った。 ──だが、約束は果たされなかった。 幾十年の時を経て、あるコンサルタントが“古い恋文”を手にする。 その瞬間から、周囲では奇妙な出来事が起こり始めた。 封じられた秘密、失われた命、そして消えた父。 大学生の真歩流(まほる)は、行方不明となった父を探すため、 妹・愛理と共に“外交官の家”を訪れる。 そこで待ち受けていたのは―― 愛と真実を閉じ込めた〈仕掛け〉と、 時を越えてなお続く“悲しい約束”の物語だった。 ## 担当いただきたい作業 ティラノスクリプトを使用します。 - 背景デザイン →横浜山手の外交官の家が舞台なので、建物の中とその周辺のイラストをお願いできたらと思います! - ~~キャラクターデザイン~~ →募集をいただきましたので、一度締め切りさせていただきました。 - UIデザイン →現在1名の方にご参加いただいています。 ※もし、UIのデザインのを一から行うのが大変な場合は改変可能な素材があります。 - スクリプター ※イメージ画像は仮で生成AIでキャラクターを生成しています。  背景は洋館の実際の写真をアニメ風に置き換えたものになります。 ## コミュニケーション方法 初めてのゲーム制作で手探りなので、一緒に決めて行けたらと考えています。 もしよければ下記のように進めて行けたらと思います。 - コミュニケーションはDiscordで行う予定ですが、外のツールが良い場合は調整可能です。 - 週1回30分程オンラインでお話できたらと思います。  初回の顔合わせやストーリーやキャラクターを確定させるまでは細かく連絡を取るかもです。
あと6日(11月15日まで)
報酬なし
ひんやりミカン
掲載日: 2025年10月29日
1