開発
【プランナー募集 長期: 個人開発の探索ソーシャルゲームのレベルデザイン & エコノミー設計】
■ はじめに
これは 個人開発のインディーゲーム です。
趣味ではなく本気で完成を目指しており、Unityで1人で開発しています。
ただ、ゲーム内の「素材 → ミッション → 報酬 → 合成 → 機能開放」といった
レベルデザイン/ゲーム内循環の設計部分が
手が回らなくなってきました。
そこで、一緒に考えてくれる方 を募集します。
企業プロジェクトではなく、
あくまで 個人開発のお手伝い という前提でご応募ください。
■ 概要
ミッション・アイテム・素材・ワールド構造を一緒に設計できる方を募集
Unityで開発中の探索ゲームにて、
ゲーム内循環(ミッション → 素材 → 合成 → 機能開放 → 再探索)を
一緒に組み立ててくれる エコノミー/レベルデザイン寄りのプランナー を募集します。
「データからゲームの内部構造を組める人」
だとよいです。
ゲームトレーラー動画
https://youtu.be/4Yaet01UIFI?si=zrRyTajAYlkioZ4K
■ 依頼者について
はじめまして。
Unity を中心に活動している個人ゲーム開発者です。
フリーランスとして複数のUnity案件に関わりつつ、
自分のオリジナルゲームを1人で制作しています。
プログラムと仕様設計の両方を担当しており、
データパイプラインは以下のように構築しています:
クライアント:Unity(C#)
バックエンド:Laravel(PHP)
技術的には自走できるため、
今回お願いしたいのは ゲーム内のレベルデザイン/ゲームループ設計の部分 です。
■ 求めている関わり方
企業案件のように「完全に仕様が固まってから作業を渡す」というより、
一緒に考えながらゲームを形にしてくれる方 を探しています。
「こうした方がよくないですか?」
「この素材、こう分けるとループが回りやすいです」
「このミッション設計ならこの報酬が自然です」
など、提案を歓迎します。
連絡のレスポンスは基本的に3日以内に可能な方を募集しております。
■ 開発ペース・やり取り
・Discordでやり取り
・相談しながら段階的に進めたい
・個人開発なので、柔軟でストレスのないやり取りを心がけています
・実装までこちらで行うため、データ案や仕様案を頂ければ十分です
■ 主にお願いしたいこと
以下のうち、得意な領域からお願いします。
● 素材・アイテム設計
ワールドごとの素材一覧
素材の価値レイヤー(低/中/高)の整理
天気/時間帯/敵ドロップ設計
合成(錬成)レシピ案の作成
期間限定アイテムや強化アイテムの企画
● ミッション体系の設計
ストーリーミッション構造
機能開放ミッション(滑空・強化・機能解放など)
周回/依頼ミッション(収集・交流系)
ミッション報酬の割り当て
報酬 → 合成 → 開放 → 再探索の循環設計
● ワールド出現/敵配置のレベルデザイン
階層ごとのキャラ出現
天気/時間帯条件
レア個体の配置
■ 必須スキル
ゲームのレベルデザイン or 経済設計の経験
Excel/スプレッドシートが得意
仕様の整理・構造化ができる
世界観・ゲーム性を理解して一緒に考えられる方
■ 歓迎
Unityゲームの構造が分かる
合成/収集系ゲームの設計経験
インディーゲームが好き
■ 稼働・報酬
スポット(必要な週だけ):1回=5,000~10,000円程(成果物ベース)
タスクは「素材一覧の整理」「ミッション案」「合成案」など
毎週固定ではなく、お願いしたい週にスポットで依頼する形です
月1〜3回程度のゆるいペースを想定しています
時間ではなく、“その報酬分のタスクを成果として提出していただく形式”
まずは小タスク(5,000円〜)で相性確認
長期希望ですが、依頼頻度は柔軟に調整可能。
週単位のタスク完了後であれば、納品後にお気軽に辞めることも可能です
■ 応募時に教えてほしいこと
過去に担当したゲーム or 仕様書
アイテム/ミッション設計の経験(あれば)
週の稼働時間
■ 採用までの流れ
応募時に教えていただいた情報をもとにチャットにてヒアリング
経験や能力を踏まえて適性と判断させていただいた場合、
小タスクを有償依頼させていただく。
その後双方問題なければ継続的なタスク依頼をさせていただければと思います。