タイトル
クリエイター
ポートフォリオ
募集
メンバーの種類について
開発
[新規]ノベルゲームのデザイナーを募集します!
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
「たねの木クリエイション」代表です! たねの木クリエイションは、「感情を揺さぶるゲーム体験で世界を驚かす」をコンセプトに活動し始めました。 私たちは、主に専門学校生で構成されています(2026年4月に卒業予定) ▼メンバー構成 プランナー×1、プログラマー×3、デザイナー×1、サウンド×1、シナリオ×1 そんな私たちですが、デザイナーの人数が足りないことが課題だと思っていますので、ぜひ私たちと一緒にゲームを作りませんか?(その他の職種も募集しています!) チームに加入するというのではなく、プロジェクトごとの加入でもOKです! 制作ジャンルですが、ノベルゲーム・アドベンチャーゲーム等を想定しています。 メンバーがそろえば、2Dアクションゲーム、デジタルゲームだけでなく、アナログゲーム(ボードゲームやカードゲームにも挑戦したいです!) 報酬は、売り上げをメンバー数で等分しようと思っています。 なので売り上げが無ければ、報酬は無いです。 情熱に溢れているメンバーが多いですが、まだ学生ということもあり、経験が少ないです。 なので、このやり方の方がよい!など自分の考えを提案し実行出来る機会が多いと思います! また、コミュニケーションツールとしてはDiscordを使用していますが、ボイス必須ではないです。テキストでのやり取りだけでも問題ないです! そして、週1日しか活動出来ないというのも大歓迎です! まだまだ、伝えきれないことや、聞きたいことも多いと思います。 DMしていただくか、下記メールアドレスまでお問い合わせください! tanenokicreation@gmail.com お問い合わせいただいた後、得意ジャンルや苦手な事などをアンケートさせていただきます。 また、性格や熱意などを考慮して、このチームに合うと判断させていただいた方に加入して頂きます。(ミスマッチを減らすため)
あと115日(2月28日まで)
急募
報酬なし
さざ波 芽ネギ
掲載日: 2025年10月31日
開発
ミステリーアドベンチャーゲーム制作メンバーの募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 初めまして、ゲーム制作初心者のひんやりミカンです。 今回始めて共同でゲームを制作したいと思い募集をさせていただきました。 ゲーム制作経験はティラノスクリプトとUnityで制作をしたことがあります。 コードはティラノスクリプトは何とかかけますが、UnityはClaudeがないと書けません。 詳細はプロフィールをご覧ください。 ## 募集概要 キャラクターや一枚絵を制作できる方とUI設計ができる方を募集しています。 ※プログラムは私の方でも可能なので、一緒に組めたらと思います。 私自身ゲーム制作初心者なので、ゲーム制作が初めての方もベテランの方も大歓迎です! ゲーム制作を一緒にやる楽しさを感じられたら嬉しいです! 今回の募集は一緒にゲーム制作を行って、公開をするということが目標のため、報酬などはございません。 予めご了承ください。 ## プロジェクト概要 今回制作したいなと思っているのが、シンプルなミステリーゲームです。 主人公の探偵の女の子を操作しながら、事件の真相を解明していくというものです。 ストーリーや世界観もざっくりと作ってありますが、一緒に考えていけたら嬉しいなと考えています。 プレイ時間は1週30分を想定しています。 マルチエンディング方式でバッド、グッド、トゥルーの3エンディングでできたらと思っています。 ## 目的・目標 チームでのゲーム開発を行い、公開まで行う。 ## ゲーム内容 探偵の女の子が実際に存在する横浜の洋館で行方不明の父親の手がかりを探しに行くという内容です。 あらすじ 横浜・山手に佇む「外交官の家」。 その洋館には、今も語られぬ“悲恋”の記憶が眠っている。 かつて、ひとりの少女とイギリス人青年がこの場所で出会い、 戦争に引き裂かれながらも「再会」を誓い合った。 ──だが、約束は果たされなかった。 幾十年の時を経て、あるコンサルタントが“古い恋文”を手にする。 その瞬間から、周囲では奇妙な出来事が起こり始めた。 封じられた秘密、失われた命、そして消えた父。 大学生の真歩流(まほる)は、行方不明となった父を探すため、 妹・愛理と共に“外交官の家”を訪れる。 そこで待ち受けていたのは―― 愛と真実を閉じ込めた〈仕掛け〉と、 時を越えてなお続く“悲しい約束”の物語だった。 ## 担当いただきたい作業 ティラノスクリプトを使用します。 - 背景デザイン →横浜山手の外交官の家が舞台なので、建物の中とその周辺のイラストをお願いできたらと思います! - ~~キャラクターデザイン~~ →募集をいただきましたので、一度締め切りさせていただきました。 - UIデザイン →現在1名の方にご参加いただいています。 ※もし、UIのデザインのを一から行うのが大変な場合は改変可能な素材があります。 - スクリプター ※イメージ画像は仮で生成AIでキャラクターを生成しています。  背景は洋館の実際の写真をアニメ風に置き換えたものになります。 ## コミュニケーション方法 初めてのゲーム制作で手探りなので、一緒に決めて行けたらと考えています。 もしよければ下記のように進めて行けたらと思います。 - コミュニケーションはDiscordで行う予定ですが、外のツールが良い場合は調整可能です。 - 週1回30分程オンラインでお話できたらと思います。  初回の顔合わせやストーリーやキャラクターを確定させるまでは細かく連絡を取るかもです。
あと10日(11月15日まで)
報酬なし
ひんやりミカン
掲載日: 2025年10月29日
開発
騎士修羅札、Live2D師*x、イラストレーター*~15、SE(効果音)*1募集
募集ジョブ
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
オンラインカードゲーム騎士修羅札 チーム:ハンデス7です。 プロデューサーのきゅうりです。 修羅のプランナー(ルールとか印刷の人)と 修羅のBGM(ゲーム音楽の方)が入りました。 毎日、宴会見たいです。 さて、あとはカード60枚想定の、中の騎士やモンスターや武器のイラストくらいです。 それと、プロ志向のSEさん募集します。 Live2Dが得意な方で協力していただける方は歓迎します。 予定、1年のプロジェクトで現在、エンジニア方面は対戦システムと、対戦画面、 1枚1枚のデータが動くようにはしました。まだまだいっぱいやることはありますが、 順調です。 チームの予定は、外注でプレイヤーの絵とカードの絵を頼んであり、 11月にできる予定です。それと動画さんの動画とモデラーさんのCGとルールと シナリオさんのシナリオと、きゅうりのデモプレイをもって、Live2D師さんとプロモート の名目でキャンプファイヤーをします。そこから、テストを繰り返し、1年たつくらいに マスターアップします。メロいオンラインカードゲームが作りたいという気持ちの持ち主、 歓迎は、無料でもハングリーにやる修羅のクリエイターです。 よろしくお願いします。
あと23日(11月28日まで)
報酬なし
Cucumber
掲載日: 2025年10月28日
開発
ノベルゲーム『ミラールームの100分間』の開発メンバー募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
サウンドクリエイター
ミュージシャン
映像作家
映像クリエイター
シナリオライター/脚本家
小説家
サポート/メンター
## キャッチコピー 【鏡は噓をつかない──ただし、あなたを除いて。】 ## 自己紹介 初めまして、けすーそと申します! 普段は学生をしながら主にUnityを使ってプログラミングをしております。 好きなことは人と話すことですよろしくお願いします! ## ゲームについて 2Dノベルゲーム『ミラールームの100分間』は、鏡合わせの部屋を舞台にした心理サスペンス×AI推理ノベルです。 プレイヤーは鏡の向こうにいる“自分そっくりの存在”と対話しながら、"100分以内に「どちらがAIか」"を見抜かなくてはなりません。 限られた時間の中で交わされる会話、矛盾、そして記憶のループ── “自分とは何か”を問う、緊張感ある体験を目指しています。 ・鏡の中の「もう一人の自分」と会話しながら進む2Dノベル形式。 ・選択肢や会話内容によって時間の経過・展開が分岐。 ・AIか人間かを見抜く「ロジック+感情」ベースの対話設計。 ・一度のプレイで全てを理解できない、ループ構造の物語。 イメージとしては『Ib』、『キミガシネ』、『魔法少女ノ魔女裁判』、『ダンガンロンパ』などです ## 募集概要  プログラマー  イラストレーター  サウンドクリエーター  シナリオライター  広報(できれば) 今の所人数指定はありません、集まり次第閉める予定です。 ## 目的・目標 Steamでの販売を予定しております。 目標売上本数は3000以上を目標としております。 一本1000円あたりを予定しております。 ## 担当いただきたい作業 まだ内容が全然定まっていないので一緒に考えてくれる方お待ちしております。 - キャラクターデザイン -ノベルゲームの作成 - BGM制作 -本ゲームのシナリオ など。 私はプログラマーとして動くつもりです。 ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 - 週1回オンラインMTGで進捗確認を行います。 ## 意気込み!! 自分がゲームをプロデュースするのは初めてですが、 この作品がヒットするように善処致します! どうか応募よろしくお願いいたします!
あと56日(12月31日まで)
急募
報酬あり
KK
掲載日: 2025年10月26日
開発
ZariesuProject 新デザイナーメンバー募集中!
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
【自己紹介】 フリーランスプログラマーのSATOYANです。 インディーゲーム制作チーム「ZariesuProject」を立ち上げ、現在は新規ゲームを開発中です。 チームメンバーは、プログラマー(自分)とプランナーの2名で活動しています。 【募集概要】 2D・3D問わずデザイナーさんを募集中です。 主に新規ゲームの幅広いデザイン業務を担当して頂く予定です。 ゲーム制作未経験でも大歓迎です。 【プロジェクト概要】 2025年11月から約1年計画しており、ジャンルは3Dアクションゲームを予定しております。 【目的・目標】 2026年内の完成を目標とし、制作したゲームをSteamで販売予定です。 また、可能であれば「BitSummit」や「ゲームパビリオンJP」への出展も検討しています。 【ゲーム内容】 主人公はボールとなり、さまざまなブロックを破壊しながらゴールを目指す3Dアクションゲームを制作予定です。 【担当頂く作業】 〇 2Dデザイン ・UI作成 ・ゲームロゴ作成 ・背景デザイン作成 〇 3Dデザイン ・キャラクターモデル作成 ・ギミックモデル作成 ・背景モデル作成 〇 エフェクトデザイン ・エフェクト作成 【コミュニケーション方法】 基本的なやり取りはDiscordで行う予定です。 また、定期的にDiscord上で会議も実施予定です。 ※ 下記の画像は、Steamで初めて配信した自作ゲームのプレイ画面です。
あと146日(3月31日まで)
報酬なし
SATOYAN
掲載日: 2025年10月25日
開発
『Unity製作』イラスト及び2Dデザインメンバーの募集
募集ジョブ
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 ご覧いただきありがとうございます。ひょうどんと申します。 現在少人数サークルでの制作活動を行っております。 サークル内メンバーはゲーム制作経験の有無、Unityの経験の有無も様々ですがいいペースで活動できています。 1名イラストデザイナーさんのお休みに加え、制作が安定の見込みもあり来年度より制作規模を大きくするため増員の流れとなりました。 ## 募集概要 ・ゲーム制作の経験はなくとも問題ありません。 ・キャラデザインや各種アセット、背景イラストの描けるかたを希望しています。 ・やや緩いペースでの制作でも容認出来るかた。 ## プロジェクト概要 ミニゲーム制作に始まりいずれは自分らの作りたい作品を世に出すところが目標となっています。 収益化も考えていますが今はまだその段階ではありません。 現在ミニゲーム3作目を制作中です。 今年度中に4作目、来年度より作品規模を大きくし5作目に入る予定です。 ## 担当いただきたい作業 ・キャラデザイン ・アイテムやエフェクトなどのアセット ・背景(描けると尚可) どれがひとつだけや興味のあることだけでも大丈夫です。 AIの使用はいずれにしても不可です。 ## コミュニケーション方法 隔週土曜日21時よりDiscordにて30分程度のミーティングを行います。 都合の合わない際には時間をずらして行っております。 ## 選考 Dicordにて概要説明とポートフォリオ確認、質疑応答をさせていただき後日ご連絡の流れとなります。 ぜひお話でも相談でも聞きにきてください!
あと56日(12月31日まで)
急募
報酬なし
ひょうどん
掲載日: 2025年10月18日
開発
【背景イラストレーター】新規ノベルゲーム開発メンバー募集!
募集ジョブ
イラストレーター/画家
## 自己紹介 初めまして。 Obscura Studio(オブスクラスタジオ)と申します。 今年9月に新設したばかりのインディーゲーム制作スタジオです。 現在、 企画・シナリオライター BGM担当(プロデューサー・ディレクターと兼任) プログラマー の3名で活動しています。 このたび、フリー配信予定のノベルゲームを制作するにあたり、 背景イラストを担当してくださる方を募集いたします。 ## プロジェクト概要 作品タイトル:『人魚島(にんぎょじま)』 ジャンル:ホラー・ミステリー あらすじ: 大学生の 武早凪(たけはや なぎ) は、教授の 宗像(むなかた) とともに孤島 「九十九島(つくもじま)」 を訪れる。 古くから人魚伝説が伝わるこの島で、凪と宗像は村人たちから熱烈な歓迎を受けるが、島にはある 因習 が受け継がれていた。 二人は否応なしにその因習に巻き込まれていく。 ## 募集要項 募集職種: 背景イラストレーター 募集内容:島や海など、自然風景の背景を描ける方 作品の雰囲気に合わせた柔らかくも不穏な空気感を表現できる方を歓迎します。 主要キャラクターのデザインは以下の画像の通りとなります。 キャラクターの雰囲気に合わせた背景を描いていただける方を求めています。 ## こんな方を歓迎します ・ノベルゲーム制作に興味がある方 ・チームで協力しながら作品を完成させたい方 ・フリーゲームとして、多くの方に楽しんでもらいたい方 ## 参加方法 ・「応募する!」ボタンよりご応募ください。 ・Discordにて軽い面談を行います。 ・面談時に、ポートフォリオと簡単な自己紹介をご用意いただけると助かります。
あと56日(12月31日まで)
急募
報酬なし
Obscura Studio(オブスクラスタジオ)
掲載日: 2025年10月18日
開発
ADVゲームイラスト担当募集
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
## 自己紹介 もともとゲームが好きで、しばらくノベルゲームを作っていましたが、よりゲーム性がある作品が作りたく、一緒にゲームを作ってくださる方を募集したいと思い投稿しました。 シナリオや設定を考えることは得意ですが、それ以外がからっきしなので、同じようなメンバーで集まれたらいいなと思っています。 ## 募集概要 ・イラストレーター 一名 →キャラクターデザイン、立ち絵、スチルなど 前の募集でディレクター、プログラマーの方からは多数お声掛けをいただきましたが、イラスト担当の方に興味を持ってもらえる前に記事が埋もれてしまったので、分けて募集することにしました。 ## プロジェクト概要 開発期間はなるべく短くしたいですが、ゲームの規模から一年くらいはかかってしまう見込みです。 ただこちらとしては急いでいませんので、他作との兼務なども可能です。 プロットなどは形になっているので、応募してくださった中で、依頼したいと思った方には公開いたします。 ゲームの規模感としては、中編くらいのボリュームを想定しています。 基本はノベルのように読み物のパートがありつつ、自由行動やバトルパートもある形にしたいです。 イラスト的にはキャラクターの男女比が半々なので、その辺問題ない方であり、キャラクター以外のデザインもこなせるとなおありがたいです。 ## 目的・目標 有償販売し、そこから報酬を出す都合、ある程度売れるようなものを作りたいと思っています。 具体的な目標は集まったメンバーで決めたいです。 ## コミュニケーション方法 ・ディスコードにサーバーを作成し、その中でコミュニケーションをとっていきたいです。 申し訳ないですが、私の個人的な都合により当面はボイスチャットができないので、ご了承ください。 かわりにチャットでこまめに連絡を取り合いたいと思っています。 それぞれが担当する役割を果たし、業務に集中できるようなチームを作りたいと考えています。 基本的には一作限りのチームです。 こちらの我儘で恐縮ですが、良いものを作るため、自分にできる努力をし、決して投げ出さないので、信じてついてきてくださる方、同じようにゲームを作りたいけれども一人では難しい方、ご一緒しませんか!?
あと10日(11月15日まで)
急募
報酬あり
薄荷ミント
掲載日: 2025年10月13日
開発
ミニゲームのイラストレーター・デザイナーを募集しています
募集ジョブ
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 サークルDSKRに所属している加圧と申します。 この度、大学の新入生に向けてミニゲームを制作、展示する運びとなりました。 それに際し、キャラクターのデザインとUIのデザインをしてくださる方を募集しています。 チームでの制作経験は少なく不慣れな部分もありますが、何卒よろしくお願いいたします。 ## 募集概要 UIデザイン タイトルロゴのデザイン アイテムのアイコンデザイン など。 ## プロジェクト概要 仮タイトル「捧げろ!悪魔ちゃん」 使用ツール:Unity6 公開プラットフォーム:unityroom(https://unityroom.com/) 目標開発期間:4ヶ月ほど(2025年10月末~2026年2月末) ## 目的・目標 大学の新入生に向けたゲームの試遊展示において好評いただくこと。 unityroomでの作品公開。 ## ゲーム内容 - 概要 短時間で完結する収集&選択型アクションゲーム 時間制限内にフィールドを移動してアイテムを収集し、最後にアイテムを1つ選択。選択したアイテムによってキャラクターの反応が変わり、エンディングも変わる。プレイヤーの行動をデータ化し、最後にプレイについて分析し、称号を与える。 - フロー このゲームは以下の4フェイズで構成される。 1.フィールドを探索しアイテムを集める収集フェイズ 2.集めたアイテムから1つを選択する選択フェイズ 3.選んだアイテムによって様々な結果を迎える結末フェイズ 4.他のフェイズで収集したプレイデータから称号を与える総評フェイズ 収集フェイズと選択フェイズにはそれぞれ制限時間を設ける。 プレイ時間想定は5分~6分程度 - 世界観 舞台は現代日本。主人公はとある悩みを抱えており、それを解消するべく、インターネットで見かけた”悪魔を召喚する方法”を半信半疑ながら試してみることに。そして悪魔との契約に必要な貢ぎ物を探す。 - キャラクター 主人公:日本人の男子高校生。自身の悩みを解消するために悪魔を召喚する方法を実践する。どんなことでも一度決めたら貫き通すタイプ。貢ぎ物は何でもいいという記述に従い、適当に手に入れたものを使うなど少しトリッキーな一面を持つ。 悪魔ちゃん:魔界一仕事のできないちょっと残念な子。誉め言葉に弱く、簡単に騙せるちょろいタイプ。主人公に召喚され、契約を成功させようと奮闘するも、貢ぎ物として変な物ばかり渡される不憫な一面を持つ。好きな食べ物は甘い物全般。 ## 担当いただきたい作業 - UIデザイン - 総合的なグラフィックデザイン ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 - 不定期にDiscord上で進捗確認を行います。
あと50日(12月25日まで)
急募
報酬なし
サークルDSKR
掲載日: 2025年10月13日
開発
来たれ!3Dアクションゲーム大好きっ子
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 初めまして!若手プログラマーの「よしの」と申します。 2024年から「STEPONE」というサークルを設立して活動を行っています。 ゲーム制作が初めてという方~業界でバリバリ働いている方まで幅広く活動されていますので熱意ある方でしたらどなたでも参加大丈夫です! もし興味ある方はお気軽に、ご応募 or プロフィールに記載してあるメールアドレスにてご連絡ください。 X(旧Twitter):https://x.com/stepone_game?lang=ja ## 募集概要 現在どちらのポジションも急募中になります! プランナー         : 1名 プログラマー        : 2名 イラストレーター      : 2名 キャラモデラー       : 2名 背景モデラー        : 2名 ## 応募される際の注意点 メッセージが開始されましたら、以下の情報の記載をお願いします。 ・名前(ハンドルネームでも可) ・年齢(学生 or 社会人のみでも可) ・希望担当箇所(例:イラストレーター) ## 作業形態 発売まで継続的に参加してただける方のみになります。 ※サークル入りしてくださる方になります ## おすすめポイント ・コミュニケーションが取りやすく馴染みやすい!(と思っています(^▽^)/) ・定期的に親睦会と称してみんなでゲームで盛り上がっています! ## 求めている人物像 ・円滑に制作が進められる方 ・仲間同士でコミュニケーションが取れる方 ## 応募時の提出物について ・自身がこれまでに作成したことがある作品や成果物 (あればでよい) ・ポートフォリオ等 (デザイナー希望の方は必須) ## プロジェクト概要 作品のタイトル :仮(まだ確定していないです) ジャンル    :魔法スタイリッシュアクション プラットフォーム : PC(プラットフォーム展開も検討) 開発期間    :約4年間(進捗状況により変動します) 現在の進捗状況 :プロトタイプ版を制作中 ## 目的・目標 目的  :自分たちのIPを確立したい 目標  :メンバー間で楽しくゲームを作成して、とにかく売れるゲームを作りたい! 売上本数:10万本!! メンバーの目線、例えば「趣味での制作」なのか「本気で商業的な成功を目指す」なのか、これを合わせることは非常に重要なので、なるべく具体的に記載しましょう。 販売する場合は目標本数などもあると、より良いと思います。 ## ゲーム内容 ゲーム性としては、【魔法スタイリッシュAct x ローグライト】を組み合わせた爽快系のアクションゲームになります。 グラフィックス部分に関しては、アニメ調のルックで鳴潮を参考にしていきたいと考えています。 参考元:https://wutheringwaves.kurogames.com/jp/main ※活動方針としてYoutube投稿も視野に入れていますので、公開されましたら共有させて頂きます。 ## 担当いただきたい作業 【プランナー】 ①シナリオに関わる会話パート全般の仕様作成・実装作業 ②ゲーム進行におけるイベントや、フラグ管理の仕様作成・実装作業 ※他メンバーと円滑にコミュニケーションできる方を歓迎します 【プログラマー】 ①インゲーム(アクション周り) の実装 ②アウトゲーム(会話システム、UI周り) の実装 ※基本的にはコードベース(UnrealC++)での実装となります (但し実装状況によってはBP(ブループリント)での実装でもありとしています) ※UnrealEngineに詳しい方を歓迎します 【イラストレーター】 ①ゲーム開発に必要なイラストアセット等 ②背景のイラスト(コンセプトアート) ※一部だけを担当していただくことも可能です 【キャラモデラー】 ①モデル班への参加 ・登場キャラクターのモデル作成 モデリングからセットアップまで →希望によってメインで携わってくる重要キャラのモデル作成も可能です! 【背景モデラー】 ①env班への参加 ・背景モデルのメッシング〜ポリッシュ作業 ※世界観は、中世ヨーロッパ風 ・プロップモデリング ②カット班への参加 ・カットによって必要なモデルの作成 (遠景、中景、近景用のモデル作成) ★制作ツール  : blender、maya ## コミュニケーション方法 作業時のコミュニケーション方法について、箇条書きなどで端的に記載しましょう。 ・コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 ・毎週土曜日の21:00~オンラインで全体定例を行い進捗確認を行っています。 ・タスク管理はAsanaを使用しており、ドキュメント等の共有はコンフルエンス&Googleドライブを使用しています。 ※もしDiscordでやり取りが難しい方は、別途ご相談くださいませ_(..)
あと6日(11月11日まで)
急募
報酬あり
よしの
掲載日: 2025年10月11日
1