募集終了
報酬あり
同人ゲームの制作メンバー募集
rpg
黎玄焔
ポスト
掲載日:
2024年04月13日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
イラストレーター/画家
報酬についての詳細
報酬はゲームの売上からイラストレーターさんに30%、プログラマーさんに30%分配します。 外注やゲームに必要な素材の購入費等は私が全額負担します。
募集締め切り
2024年10月14日14:59
募集内容

自己紹介

ダークファンタジーが好きな物書きです。
自分の『好き』と『物語』を形にしたいと思い募集をはじめました。

ゲーム制作では企画とシナリオなどのテキスト関連全般を担当します。

募集概要

イラストレーターさんとゲーム部分を担当してくれる人(プログラムやマップ制作など)を1名ずつ募集します。どちらも20歳以上が条件です。
最終的に物語をまたいで世界観を共有する作品を作りたいと思っているので、数年単位のお付き合いになると思います。
基本的に企画の骨子やキャラクターの設定などは私が考えますが、ミーティングの際に意見やアイデアを聞く場を設けるのでそこで良いと感じたものは積極的に取り入れようと思います。

プロジェクト概要

ジャンルは主にRPGです。
メンバーが集まってからプロジェクトを始めるので制作中のゲームはまだありませんが、構想はいくつか考えています。

目的・目標

完成したゲームはDLsiteで販売を予定しています。売上が好調で需要があればSteamやその他のサイトなどにも売り場を広げようと思います。

メンバーが集ったらまずは短編を制作してチームとしての実績を積みます。
そこから徐々にボリュームアップや凝った物を作っていき、最終的に長編の制作を行おうと考えています。

副業という位置づけで力を入れてやりたいと思っています。まったりやっていつか完成すればいいやーという感じではないので留意してください。

ゲーム内容

ターン制バトルをメインとしたRPGを制作します。
最初の方に作成するゲームのシナリオはカジュアルめな物を予定していますが、最終的にはシリアスな場面が多い作品になると思います。

ターゲットとする層は私のプロフィールにある過去に制作したゲームを確認してください。

担当いただきたい作業

◯イラストレーター

  • キャラクターデザイン
  • キャラ立ち絵制作
  • イベントスチル制作
  • タイトルイラスト制作
  • ゲームのメニュー画面などに使用する画像など
  • Twitterや進捗記事で使用する広報用イラスト(◯◯DL達成イラストなど)

◯ゲーム部分担当

  • ゲームのシステム制作( (例)アイテム採取&合成機能、装備強化機能、メニュー画面の作成など)
  • ゲームに使用するプラグインの選定(RPGツクールの場合)
  • ゲームの進行イベント制作
  • マップ制作、アイテム制作、スキル制作など(私も手伝える部分は手伝います)
  • テキストのゲーム内実装

できる/知識があると非常にありがたいもの

◯イラストレーター

  • タイトルロゴ制作
  • モンスターなどの敵キャライラスト制作
  • UIパーツ制作orUIパーツのデザイン知識、またはその両方
  • 販売サイトに載せるゲーム紹介画像制作
  • Live2Dなどのアニメーションスキル

◯ゲーム部分担当

  • 戦闘画面やメニュー画面などのGUIデザインの知識

補足

集まったメンバーで出来ない作業などは外注に出そうと思います。
BGMやボイス、イラストレーターの作業内容にあるできると非常にありがたい作業などです。

制作ツールの指定はありませんが、私はRPGツクール(MV/MZ)以外扱えないので、その他のツールの場合は担当者さんに頼る比重が非常に大きくなります。
ですがどんなアイテムやスキル、マップを作るかなどは私の方で指定しますので話し合いながら作っていきたいと思います。

それと担当してもらいたい作業とは少し違うかもしれませんが、私は宣伝が苦手なので採用された方はSNSなどで積極的に宣伝をお願いしたいです。

コミュニケーション方法

コミュニケーションは基本的にDiscordのチャットで行います。
『音信不通』にならないようにしてください。
もし何かしらの事情で作業ができなくなった場合は、その旨を『必ず連絡』してください。
可能ならどれくらいの期間作業ができないかも合わせてお願いします。

応募後のやりとり

応募すると私の方に応募があった通知が入ります。そこで私がメッセージを承認するとやりとりが開始できます。承認後は確認事項といくつか質問があります。応募者の方はポートフォリオの提出と確認事項に対する返答と質問について回答とご自身の経歴やスキルなどの簡単な自己紹介をお願いします。

もし提出できるポートフォリオがない場合は募集期間中に制作して提出をお願いします。
一度提出した場合でもその後に新しく作ったものがあればそれも提出してください。
採用の参考にします。

最後に

ここまで読んでくださりありがとうございます。
私はチームでの制作の経験がないので至らないこともあるかと思いますが、チームのみんなで試行錯誤しながら良い物を作っていきたいと思っています。共に最高の作品を作りましょう。

期限/締め切りなど
短編は3・4ヶ月前後、中編は6~12ヶ月前後、長編は12~24ヶ月前後を目標に制作する予定です。
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
カジュアルゲームを開発する会社のデザイナー募集!
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 募集背景 募集をご覧いただきありがとうございます! 普段は企業でデータサイエンティストをしており、 副業ではデータ分析を中心とした会社を立ち上げています。 現在、カジュアルゲーム(8番出口、Only up!、Getting Over It等)をメインに量産するゲーム開発会社を立ち上げ準備中です。 ## 募集概要 企画は既に5個ほどあり、一緒に形にしていくメンバーを探しています! ## 募集職種 * UI デザイナー/UX デザイナー * 2D / 3D アーティスト * ゲームUIやグラフィックのデザイン経験がある方だと嬉しいです。 学生さんのアルバイト、副業等の応募も大歓迎です! ## 目的・目標 ### 長期目標 「カジュアルゲーム界のNo1企業を作る」 ### 短期目標 「まずは一作当てる」 ## 具体的な作業内容 現在、ほぼ実装が完了しているゲームが2作品あり、その完成に向けてお力を貸してほしいです。 (ゲーム画面 / サムネイルなどのデザイン) 少しでも興味がありましたらメール等で会話させていただき、応募者様のスキルや稼働量、志向によって担当内容を決めていければと思います。 ## この仕事の魅力 この業界では、広告費をかけたマーケティング(VTuberへの実況依頼等)が一定重要だと考えています。サークル活動や個人活動では難しいですが、会社という形で資本を用意して世の中に広めていけることが魅力です。 ## コミュニケーション方法 チャットツールベースの完全オンライン。 会社の Discord サーバーでやり取りしています。 ## 最後に 少しでも興味がありましたらお気軽にご連絡ください! ## 期限/締め切りなど 要相談
あと12日(5月10日まで)
急募
報酬あり
シロコロ
掲載日: 2025年04月27日
開発
アイカツアカデミーファンメイドゲーム制作スタッフ募集
募集ジョブ
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
# デミカツファンメイドゲーム制作スタッフ募集要項 はじめまして、ゴリさんと申します。 アイカツアカデミーのファンメイドゲームを制作するにあたりスタッフを募集させていただきます。 企画は現在私とキャラクターデザイン1名の2人ですでに進行中です。 ある程度できあがっているのですぐに作業に入ってもらえます。 ## ゲームの概要 - アイカツアカデミーをモチーフとしたファンメイドゲーム。 - 単純なリズムに合わせて所定のキーを押すだけの簡単なリズムゲームです。(似たゲーム:スペースチャンネル5) ## 募集する職種 - **グラフィッカー**(キャラクターデザイン1~3名、UIデザイン1~2名) - **サウンド**(BGM、SE合わせて1~2名) **※作業について** - **キャラクターデザイン:** デフォルメキャラクター32枚(8枚×4人分)+αを人数割り(一人1キャラ(8枚)担当になります) - **UIデザイン:** ロゴ、背景、ボタン台など - **サウンド:** BGM2曲(予定)+各種SE(15~20程度) ## 応募条件 - ゲーム制作は初心者でもかまいませんが、担当する分野ではある程度の実力があること - 作業に必要な時間があってまめに連絡がとれること(連絡には**Discode**を使います) ## 制作期間 - **約1ヶ月半** - **6月上旬のリリース**を目指します。 - ※かなり短いですがそこまで大きいゲームでもないので十分可能です。 - ※あくまで目標なので必要に応じて延ばします。 ## 注意事項 今回の企画はファンメイドゲーム(二次創作)という特性上、公開後に**権利者削除を受ける可能性**は十分にあります。 (公式の二次創作ガイドラインではゲームに関する言及はなく、明確に禁止されてはいませんが明確に許可されてもいません) **権利者削除は最悪のシナリオですが、逆に最良のシナリオとして公式の配信で取り上げてもらえる可能性もあります。** **このリスクとリターンを十分に認識しておいてください。** ## 私自身について Unityを使って個人でゲーム制作をしています。 今までに作ったゲームについては私のプロフィールから作者のサイトをご覧ください。 私は今までに人を集めていくつもゲームを作ってきましたし、自分で人を集めてスタートした企画はすべて完遂させてきました。 (必要な人数に届かずに企画スタートできなかったことは何度かありますが) なので、このゲームが完成しないということはありません。 自分の参加したゲームが完成したところを見たいという方はぜひ応募してみてください。 以上、よろしくお願いいたします。
あと5日(5月3日まで)
急募
報酬なし
ゴリさん
掲載日: 2025年04月25日
開発
R18脱出ゲーム
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
初めまして、ひふみと申します。 今所属している同人サークルのR18ゲーム開発について、 協力できそうな開発メンバーを募集します! ゲーム内容: ゲームジャンル:ステージごとに謎解きして進むR18謎解き脱出ゲーム (作品イメージ:添付画像) 大よその時間:4時間ー5時間? プラットフォーム:Steam(PC) その他要望:AVGパートあり、イベントCGがLive2D。探索中、キャラ横移動できる。 希望依頼内容:開発全般(素材は別に用意) そう難しいゲームではないのですが、 一括で素材を納品し、ゲームを作るというより、少しずつ素材を集め、 ステージごとに作り、相談しながらご意見を伺いつつ試行錯誤して開発していくことにはなると思いますが、 ゲーム開発が得意の、お付き合いいただける仲間がいると助かります! できれば自分でゲームデザインしたことがあって、アイテムの獲得時のクリック方法や、扉が開かないときの演出の仕方、SEの挿入タイミング、テキストの表示タイミングなど、自分である程度想像できるような方を求めます! 依頼料をご用意いたします。 今すぐ開発に入れますので、 ご興味のあるお方、まずご連絡いただければ幸いです!
あと9日(5月7日まで)
急募
報酬あり
hifumi0001
掲載日: 2025年04月25日
開発
🌟開発メンバー募集|ノードベースダンジョンのオブジェクト制作に協力してくれる方、募集中!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
ディレクター
3Dアーティスト
こんにちは! 現在、ノードベースで構築されるダンジョンシステムのゲーム/アセット開発に取り組んでいます。 このプロジェクトでは、ダンジョン内に配置する多種多様なオブジェクト(トラップ、ギミック、宝箱、装飾など)を制作していきます。 一緒にワクワクする世界を作り上げてくれる仲間を探しています!! 🔧募集概要 プロジェクト内容:  ノードベースのダンジョンマップに配置される、オブジェクト群(ギミック、トラップ、装飾、イベントなど)の設計・制作 募集職種:  - ゲームオブジェクトデザイナー  - モデラー(3D/2D問わず)  - プログラマー(オブジェクト挙動の実装)  - ゲームデザイナー(仕組みの提案・バランス調整) 使用予定のツール/エンジン:  (※ここに使用エンジンやツールを記載してください。例:Unity / Unreal Engine / Godot / Blender / Substance など) 作業スタイル:  - オンライン(DiscordまたはSlackなどでの連絡)  - タスクベース(自分のペースでOK)  - 無償 or 収益化後分配(※ここも希望に応じて調整してください) 👤求める人物像 世界観やギミックを一緒に考えるのが好きな方 ノードベースのゲーム設計やローグライク系に興味がある方 完成度よりも「面白い仕組み」重視で自由にアイデアを出せる方 初心者でもやる気があればOK!経験者ももちろん歓迎! 📝応募方法 下記の情報を添えて、DMまたはフォームよりご連絡ください! お名前(HN可) 簡単な自己紹介(得意なこと / 好きなゲームなど) 参加希望のポジション ポートフォリオ(任意) 一緒に最高のダンジョンを作りましょう! 気になった方はお気軽にご連絡ください✨
あと17日(5月15日まで)
報酬あり
Golden Emuuuuuu
掲載日: 2025年04月24日