初めまして、なぞの草と申します。
一緒に作成していただけるメンバーを募集させていただきます。
企画については2/28スタートした始まったばかりの企画です。
ですので、お気軽にご連絡ください。
タイトル(仮)
ワタシがVtuberデス
基本情報
項目        内容
ジャンル    ADV型デスゲーム
プレイ人数    1人用
対応プラットフォーム    PC
想定プレイ時間    総ボリューム15時間以上
対象年齢・CERO    15歳以上想定
想定リリース時期    2026年12月ごろ
開発体制    複数名+外注あり
販売形態    有料(クラウドファンディング実施予定)
ゲーム概要・コンセプト
キャッチコピー
 “ワタシ”を見て。……ほんとうのワタシは、見せられないけど。
概要
VTuberオーディションの場に集められた8人のオーディション候補生たち。
彼女たちは突如として始まる“デスゲーム”に巻き込まれ、
自らの過去・秘密・トラウマと向き合いながら、絶望にあらがう
あなたの行動が、誰かを救い、誰かを壊す。
セールスポイント
 ・8人のVTuberによる群像劇
 ・コミカル×絶望×サブカル、様々なネタが繰り広げられる
 ・Live2D × ドット操作キャラ × ボイス演出で没入感を強化
 ・実在するかのような配信シーンの作りこみと支援者へのサービス(スパチャの名前よび)
 ・キャラクター楽曲を多く取り入れてキャラクター観を強化
支配者:CØDE:PROGNIS(コード:プログニス)
主要キャラクター(VTuber)
本名    /V名    /特徴
①朝日奈 日葵/燦燦あかり    /主人公気質の明るい少女/人助け好き/プリキュア系
②青崎 玲/星空 輝夜    /クール系/歌唱力に自信/孤高タイプ
③九条 沙織/ピコピコ    /ゲーム廃人/清楚な外見/内面は自堕落
④大森 華菜/カロリーナ    /食レポV/天然で少しアホの子/癒し系
⑤嘉手納 蒼空/琉空 手茉莉    /沖縄出身/小柄な体育会系/無自覚天才肌天然
⑥山田 花子/高嶺 エリス    /お嬢様ロールV/中身は地味で自信なし
⑦清真 純/ダイレン    /中世的な顔/ギャンブル好きのクズ系V/謎多き存在
⑧漆原 真宵/漆黒夜舞    /メスガキV/実は引きこもりの中二病/対人恐怖症
⑨???/  ????????
目的:VTuberデスゲームを生き残る。全員生存エンド、真実エンドあり。
基本サイクル
探索パート →アクシデントパート(デストラップ)  →会話パートの繰り返し 
操作方法
マップ移動:WASD / 対話・調査:Fキー / 選択肢あり(マウス・キーボード対応)
分岐とエンディング
 ・選択肢
 ・好感度(信頼度)
ザッピングシステム
チュートリアルシナリオの後に
その後死亡したキャラの運命を回避するために別キャラクターのシナリオがアンロックされる
シーケンス図や フローチャート図のようにシナリオ管理をしていく
チャプター形式
特殊システム:Pandora Lock(隠したい秘密)
各キャラに隠したい秘密やトラウマがあり、それをデータとして
収集アイテムとして集めることができる。
ビジュアル・演出
項目    内容
表示形式    ADVテキスト+マップ探索切り替え
ザッピングシステムにより各キャラクターの心理描写を表現していく
素材    Live2D(立ち絵)+ ドット(背景・操作キャラ)
イベントスチル:トラウマ発現/死亡演出/メタ演出などあり
サウンド
項目    内容
BGM    キャラテーマ曲あり 全キャラ歌唱予定でMVを作成中です。
SE/環境音    デスゲーム進行時、心拍音・雑音・崩壊音など心理演出多数
ボイス    フルボイス予定(クラファン支援により実現)
その他
クラウドファンディング計画
早期プレイアブル体験版を用意し、声優起用・Live2D強化・OPムービーなどを目標とする。
現在の進捗
企画構成フェーズ。大まかなシナリオプロット・キャラクター案・MVまで
イラストレーター募集項目- キャラクターデザインの監修 絵柄合わせ作業等々 イベントスチルを担当等
Live2Dクリエイター- ゲームの配信シーンなどに使用するLive2Dを担当をお願いします。
(基本的にはパーツ分け済みのものを対応お願いします。)
映像制作担当-キャラクターのアニメーション(ボカロPVのようなアニメーションやOPを)作成をお願いします。
(イラストなどの素材はこちらで用意します)
ドット:キャラクターの歩行グラフィックやアニメーションができる方!(熱烈募集)
作成ツール Unity