募集終了
報酬なし
ローグライクTPSシューティングゲーム開発初期のメンバーの募集
tps
シューティング
アクション
ローグライク
GoldenDuck2(katsuoka)
ポスト
掲載日:
2023年06月23日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
サウンドクリエイター
報酬についての詳細
当面は無しになります。 販売できるレベルになりましたら、関連メンバーで収益は分担にする予定です。 ご自身の実績、モチベーションと技術習得の為に当プロジェクトをご活用ください。
募集締め切り
2023年07月31日14:59
募集内容

こんにちは。GoldenDuckと申します。
仕事ではソーシャルゲーム等のエンタメ界隈でプログラマー(グラフィクス寄り)をやっています。

この度、自作のゲーム開発を始め、色々な方のご協力を得られないかと思い募集をしてみました。
仕事でゲーム開発を行っており、開発というものに参加していただくのは、ハードルが高いのは重々承知の上ですが、個々人の成長と経験の為、同じ志で開発に協力していただける方がいないかと考えています。

当方、仕事と並行して作業を行いますので、全て開発に時間を割ける訳ではないのはご留意ください。最終的にこちらに全面的にシフトする可能性はありますが、かなり出来上がってからになると思います。

以下、内容になりますが、どうぞよろしくお願いします。

募集概要

■募集業種
コアメンバー:プランナー、3Dグラフィッカー、プログラマー各1名)
メンバー:業種問わず

初期開発になりますので、幅広い作業を行うことになります。

■募集要件
基本要綱:
Unityの開発環境が用意できる方
技術がある程度ある、あるいはモチベーションが高い方

技術職:
ご自分の分野の開発ツールが準備でき、作業できる環境と準備がある方

趣味嗜好:
ふざけたゲームが作りたい方
SFの知識が深い方
TPS視点ゲームが好きな方
地球防衛軍、ヴァンパイアサバイバー、塊魂が好きな方

■作業内容
まず前提として、「個人の好きなことをやって、自身のスキルアップをする」というのが前提で考えています。

こちらである程度の方針「こういったゲームを作りたい」という指針を出しますが、その内容が技術的にできない or 興味が無い 場合は、その仕事はお願いしない方向で考えています。

そのため、作業内容のすり合わせはしっかり行いたいと思っています。

足りない部分については、当面はアセット購入でどうにかします。

プロジェクト概要・ゲーム内容

タイトル: 空想科学特務部隊ねこねこ Alphaチーム (仮)
ジャンル: TPSローグライクシューティングゲーム
プラットフォーム: PC・コンシューマ
開発期間: ざっくり1年くらいを目途に、プレイアブルをリリース(メンバーの事情により変更予定)
チャットツール :Slack
プロジェクト管理ツール :Backlog (タスク管理、wiki 等)
バージョン管理システム : 今のところ PlasticSCM (Gitにするかも)

TPS視点のローグライクのシューティングゲームの企画になります。

基本ゲーム画面は地球防衛軍、ローグライクはヴァンパイアサバイバー、
サウンド・ビジュアルは塊魂のようなイメージで考えてください。

タイトルの通り、プレイヤーキャラは猫で、2~3等身のキャラクターを操作します。

グラフィックはトゥーン調を予定。ポップ系。

沢山の敵をなぎ倒す無双系シューティングの予定です。

企画概要書は、ご応募いただいた際に共有いたします。

目的・目標

・製作趣旨としては「趣味での制作」が優先の趣旨
・一定数の販売が期待できるレベルのクオリティを目指し、販売も行うのを目標にする
・個々の実力アップを計り、自身の実績にすることを目標にする
・メンバーでお互いに意見し交換し、より良いものにすること。

上記の通り、クリエイター目線を優先した開発になります。

担当いただきたい作業

基本的に全業種の募集となりますので、ゲーム開発に関わる業務全般となります。

あくまで個人の学習とモチベーションの為に行いますので、
無理に作業はお願いいたしません。
ご自身の得意な範囲、着手できる範囲でお願いする予定です。

また私自身がエンジニアですので、プランナー1名、デザイナー1名の3名が最小構成単位になりそうです。

また、開発初期ですので、業種によってはタスクをお願いできない場合もあります。

コミュニケーション方法

  • 基本リモートで、Slack 上でのやり取り
  • 会話が必要な場合は呼びかけてGoogle Meet を予定
  • オフラインで集まりたい要望があったら検討
  • Slackでの作業報告(おのおのの履歴の為)、任意でオンライン報告会

など。

募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
ZariesuProject 新デザイナーメンバー募集中!
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
【自己紹介】 フリーランスプログラマーのSATOYANです。 インディーゲーム制作チーム「ZariesuProject」を立ち上げ、現在は新規ゲームを開発中です。 チームメンバーは、プログラマー(自分)とプランナーの2名で活動しています。 【募集概要】 2D・3D問わずデザイナーさんを募集中です。 主に新規ゲームの幅広いデザイン業務を担当して頂く予定です。 ゲーム制作未経験でも大歓迎です。 【プロジェクト概要】 2025年11月から約1年計画しており、ジャンルは3Dアクションゲームを予定しております。 【目的・目標】 2026年内の完成を目標とし、制作したゲームをSteamで販売予定です。 また、可能であれば「BitSummit」や「ゲームパビリオンJP」への出展も検討しています。 【ゲーム内容】 主人公はボールとなり、さまざまなブロックを破壊しながらゴールを目指す3Dアクションゲームを制作予定です。 【担当頂く作業】 〇 2Dデザイン ・UI作成 ・ゲームロゴ作成 ・背景デザイン作成 〇 3Dデザイン ・キャラクターモデル作成 ・ギミックモデル作成 ・背景モデル作成 〇 エフェクトデザイン ・エフェクト作成 【コミュニケーション方法】 基本的なやり取りはDiscordで行う予定です。 また、定期的にDiscord上で会議も実施予定です。 ※ 下記の画像は、Steamで初めて配信した自作ゲームのプレイ画面です。
あと156日(3月31日まで)
報酬なし
SATOYAN
掲載日: 2025年10月25日
開発
📦 猫の箱 育成 × 収集 × のモーションデザイナー
募集ジョブ
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
アニメーター
募集するジョブ:   モーションデザイナー こんにちは、初めまして。 「猫の箱(仮)」制作チーム代表の楓と申します。 現在、猫を主軸としたスマホ向けオリジナルゲームをチームで開発しています。 本作では、200種類以上の3D猫キャラクターと100点を超える家具・インテリアを登場させ、 「育成 × 箱庭 × 観賞 」要素を融合した、ゆったり遊べる作品を目指しています。 モーションデザイナー 担当内容 ゲーム内に登場する猫キャラクターやNPCのモーション制作  (例:歩行・待機・食事・遊び・睡眠などの生活動作) UI演出やイベントシーン用のカットモーション提案 BlenderやUnityなどを使用したアニメーション実装サポート 🤝求める人物像 猫・モデリング・アニメーションが好きな方 継続的に作品を形にしていける方 チーム制作や共同開発に興味がある方 BlenderまたはUnityでの基本的なリグ・アニメーション経験がある方(学習中もOK) 📩応募・お問い合わせ DiscordまたはSNSのDMでご連絡ください。 ポートフォリオや過去作品などがあれば拝見させてください。 まずは気軽なご相談からでも大歓迎です!
あと35日(11月30日まで)
急募
報酬なし
掲載日: 2025年10月25日