こんにちは。GoldenDuckと申します。
仕事ではソーシャルゲーム等のエンタメ界隈でプログラマー(グラフィクス寄り)をやっています。
この度、自作のゲーム開発を始め、色々な方のご協力を得られないかと思い募集をしてみました。
仕事でゲーム開発を行っており、開発というものに参加していただくのは、ハードルが高いのは重々承知の上ですが、個々人の成長と経験の為、同じ志で開発に協力していただける方がいないかと考えています。
当方、仕事と並行して作業を行いますので、全て開発に時間を割ける訳ではないのはご留意ください。最終的にこちらに全面的にシフトする可能性はありますが、かなり出来上がってからになると思います。
以下、内容になりますが、どうぞよろしくお願いします。
■募集業種
コアメンバー:プランナー、3Dグラフィッカー、プログラマー各1名)
メンバー:業種問わず
初期開発になりますので、幅広い作業を行うことになります。
■募集要件
基本要綱:
Unityの開発環境が用意できる方
技術がある程度ある、あるいはモチベーションが高い方
技術職:
ご自分の分野の開発ツールが準備でき、作業できる環境と準備がある方
趣味嗜好:
ふざけたゲームが作りたい方
SFの知識が深い方
TPS視点ゲームが好きな方
地球防衛軍、ヴァンパイアサバイバー、塊魂が好きな方
■作業内容
まず前提として、「個人の好きなことをやって、自身のスキルアップをする」というのが前提で考えています。
こちらである程度の方針「こういったゲームを作りたい」という指針を出しますが、その内容が技術的にできない or 興味が無い 場合は、その仕事はお願いしない方向で考えています。
そのため、作業内容のすり合わせはしっかり行いたいと思っています。
足りない部分については、当面はアセット購入でどうにかします。
タイトル: 空想科学特務部隊ねこねこ Alphaチーム (仮)
ジャンル: TPSローグライクシューティングゲーム
プラットフォーム: PC・コンシューマ
開発期間: ざっくり1年くらいを目途に、プレイアブルをリリース(メンバーの事情により変更予定)
チャットツール :Slack
プロジェクト管理ツール :Backlog (タスク管理、wiki 等)
バージョン管理システム : 今のところ PlasticSCM (Gitにするかも)
TPS視点のローグライクのシューティングゲームの企画になります。
基本ゲーム画面は地球防衛軍、ローグライクはヴァンパイアサバイバー、
サウンド・ビジュアルは塊魂のようなイメージで考えてください。
タイトルの通り、プレイヤーキャラは猫で、2~3等身のキャラクターを操作します。
グラフィックはトゥーン調を予定。ポップ系。
沢山の敵をなぎ倒す無双系シューティングの予定です。
企画概要書は、ご応募いただいた際に共有いたします。
・製作趣旨としては「趣味での制作」が優先の趣旨
・一定数の販売が期待できるレベルのクオリティを目指し、販売も行うのを目標にする
・個々の実力アップを計り、自身の実績にすることを目標にする
・メンバーでお互いに意見し交換し、より良いものにすること。
上記の通り、クリエイター目線を優先した開発になります。
基本的に全業種の募集となりますので、ゲーム開発に関わる業務全般となります。
あくまで個人の学習とモチベーションの為に行いますので、
無理に作業はお願いいたしません。
ご自身の得意な範囲、着手できる範囲でお願いする予定です。
また私自身がエンジニアですので、プランナー1名、デザイナー1名の3名が最小構成単位になりそうです。
また、開発初期ですので、業種によってはタスクをお願いできない場合もあります。
など。