募集終了
報酬あり
【SGP選定タイトル】かわいい猫 × 和風ローグライクゲームを一緒に創るエンジニア募集!
アクション
ローグライク
サバイバーライク
音声制御
Jun Misaki
ポスト
掲載日:
2024年09月14日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
報酬についての詳細
・報酬については、パブリッシャーなどから開発費の出資が得られるか次第で変動します。 ・出資が得られた場合は、固定給の形でお支払を想定しています。 ・2024年11月中に出資を確保できなかった場合には、企画を再検討する予定です。
募集締め切り
2024年09月29日14:59
募集内容

はじめに

前回の募集で、ディレクター・プランナー・UE5エンジニア各1名をアサインさせていただきました。今回は開発をよりスピーディーに進めていくためにエンジニアを追加で募集いたします!
ぜひお力をお貸しいただき、日本のみならず海外で大ヒットする作品を共に創り上げられたら嬉しいです!!

募集概要

こんにちは!ミサキと申します。
京都出身→設立4年目の小さな会社(東京)で代表をしております。昨年から本格的にゲーム開発を自社事業として取り組みはじめ、ピッチコンテストで賞を受賞したり、エンタメ系の会社から2023年3月に出資をいただくまでに至りました。

現在、Unreal Engine 5で『NINJA CATS』という3Dローグライク(サバイバーライク)アクションを開発しています。このタイトルの資金獲得に向け、東京ゲームショウ2024最終日のパブリッシャー(国内/海外から20社程度)に向けたプレゼン『Sakura Game Pitch』に登壇することが決まりました。
https://www.vipo.or.jp/news/42113/

ゲーム概要

「声」で猫忍者たちを率いて、妖怪軍を殲滅せよ!「NINJA CATS」は、ボイスコマンドで個性豊かな仲間たちに指示を出す、新感覚の3Dサバイバーライクゲーム。小さくてかわいい…そして強い猫のキャラクターたちとパーティーを組み、恐ろしい敵軍を斬り伏せて妖怪大将軍に挑め!

※ コンセプト動画、あらすじ、ゲームシステムは下記のページをご参照ください。
https://game-creators.camp/games/36246412/ninja-cats

プロジェクト概要

ゴール設定

  • Steamでの国内・海外向けの販売(英語・日本語)
  • 商業的な成功を目指すプロジェクトです。
  • 10万本の販売をマイルストンとしています。

開発期間(想定)

  • 現在進行中〜2025年5月ごろ(アーリーアクセス版)

現在の進捗(2024年9月14日時点)

  • ローグライク部分のデモ版は御前自身で実装済み(修正必要な箇所あり)
  • 音声認識に必要なプラグインはインストール + テスト済み
  • 大手パブリッシャー数社・投資企業数十社とお打ち合わせ中/実施予定

ご依頼形態

  • ポジションによりますが、基本は一定期間継続的にお願いしたいと思っております。
  • 特に、プログラマー/エンジニアの方については、開発に一定目処がつくまでご一緒できますと幸いです。
  • ご契約などの詳細については、お打ち合わせなどの際にご希望などお伺いできればと思います。

おすすめポイント

  • 海外では徐々にリリースされ始めている、人工知能(AI)による音声認識を活用した最先端のプロジェクトを経験いただくことができます。
  • 海外をメインのターゲットとしておりますので、無事リリース + マーケティングが順調に行った場合にはDL数や広く認知されるなどで、国内外でインパクトのあるタイトルにご参画された実績になる可能性があります。
  • 別途調整を進めている、自治体 + エンタメ企業と提携した取り組みを行う可能性があり、広く認知される場でフィーチャーされる可能性があります。

想定業務範囲

  • Unreal Engine 5 での実装

応募いただく前にご確認ください

  • お互いの認識すり合わせ等のため、応募後に一度打ち合わせさせてください!その際、制作してきたゲームの一覧やポートフォリオ等を事前に拝見できれば嬉しいです。
  • まずはお話するのが大事かなと思っており、気になったらぜひ応募してください。
  • 上記を踏まえて、今回はご一緒するのを見送らせていただく場合もあることだけご承知おきください…!(逆に、話してみて違うなと思った場合はご遠慮なくお伝えください)また、応募多数の場合は、全員と打ち合わせができない可能性もございます。
  • 集まり次第募集を終える可能性もあるため、興味がある場合はお早めにご応募頂けると幸いです。
必要なスキル
【必須】  ・ゲームの開発経験(自作ゲーム or 会社での経験)  ・Unreal Engineを触った経験(チュートリアル・基本操作などでも可。ただし、適宜技術のキャッチアップはしていただく必要があります) 【尚可】  ・Unreal Engine 5でのゲーム開発経験
期限/締め切りなど
東京ゲームショウ最終日のプレゼン(パブリッシャー向け)が直近のマイルストンとなるため、そこまでに参画できる方がいれば嬉しいです! 中長期的な参画を考えている方も、ぜひリクエストください!
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
モバイルゲーム(放置, ステージ制)の企画・ゲームデザインに関わってくださる方を募集します!
募集ジョブ
プランナー/ゲームデザイナー
ご覧いただきありがとうございます! ゲーム業界の経験を持つ方の知見をお借りし、完成度の高いプロジェクトにしていきたいと考えています。 相性もあると思うので、まずはカジュアルにお話させていただけたら嬉しいです。 ## 募集概要 本プロジェクトは、商業リリースを前提としています。 「売上をしっかり作ること」も大きな目的ではありますが、まずは何より「良いものを作る」ことが前提だと考えています。 ゲームとしての面白さ、続けたくなる仕掛け、遊んでくれるユーザーの熱量を大切にしながら、ビジネス的にも成立することを目標にしています。 ## プロジェクト概要 - ジャンル:放置×ステージクリア型 - プラットフォーム:iOS / Android - 進行状況:私自身ゲーム業界の知識が全くないため、知見をお借りしつつ進め方から相談したいです ## 相談したい内容 - ゲームコンセプトの壁打ち - ゲームデザインの設計 - マネタイズ戦略 など ## コミュニケーション方法 - やり取りはDiscordで行います!
あと13日(5月31日まで)
急募
報酬あり
koma
掲載日: 2025年05月18日
開発
【誰でもOK】オンラインゲーム作ってます!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
アニメーター
サウンドクリエイター
ミュージシャン
シナリオライター/脚本家
アナリスト/データサイエンティスト
サポート/メンター
#### UnityでHD-2D風の オンラインアクションRPG を開発中です オンライン対応のHD2D見下ろし方のアクションゲームを開発中です。 アクションゲームとしての開発基盤はほぼ完成し、 ようやく 遊び や 世界観 を作り始めたところです。 まだ企画の余白がたくさんあるので、このタイミングで一緒に創り始めませんか? ・マルチでマップを一緒に作れる開発ツール ・汎用アクションゲーム開発ツール などがそろっています。 スキルがなくても大丈夫です。 それよりも、学びながら開発を楽しめる熱意のある方を募集しています。 サークルのような雰囲気で、楽しく創っていけたらと思っています。 気になった方は、お気軽に応募してください~ 活動内容はこちらにまとめています 🔗 [Twitterリンク](https://x.com/PataPixel_) --- ## 募集要項 * Discordで通話が可能な方 * Windows環境を持っている方 (Macは動作確認できていないです) * Unityでの開発に興味がある方 * 長期的に参加できる方 * やる気がある方なら経験・専門分野は問いません ### 歓迎する方 * 特定分野にこだわらず、幅広い領域に興味を持てる方 * アクションゲームが好きな方 * 将来的に大きなプロジェクトに挑戦してみたい方 * 『オクトパストラベラー』のようなHD-2Dグラフィックが好きな方 * 『ソウルシリーズ』のような高難易度アクションが好きな方 --- ## どんなゲームを目指してる? 最終的には、大規模な作品を目指していますが、 まずは現実的な第一歩として、シンプルなアクションゲームを半年程度で完成させることを目標としています。 ゲームの核となる遊びを先に形にして、その後でみんなで世界観を練っていけたらと思っています。 作品の規模はチームの経験を考えながら調整していこうと考えております。 大きな作品を目指しつつ、現実的なペースで進めていきます --- ### 現在できている機能 * マルチ対応マップ開発システム * アクションゲームの基盤 * 攻撃/スキル実行 * コンボ入力システム * ステータス/アイテム管理 * ショップ/クラフト機能 * …など 一人でも進められる準備は整っていますが、 面白いものを作るので時間はかかると思っています。 一緒に創ってくれる、頼もしい仲間を探しています! --- ## その他 トラブルが起きそうな場合は、私がしっかりバランスを取ります。 運営方針もDiscordに記載しており、安心して参加いただける環境を整えています。
あと14日(6月1日まで)
報酬なし
PataPixel
掲載日: 2025年05月18日
開発
2Dプラットフォームゲーム 地形レベルデザイナー募集
募集ジョブ
プランナー/ゲームデザイナー
## 募集概要 * 未経験歓迎 * 企画にゼロから携われる 2Dプラットフォームゲームのマップ(地形・ステージ)設計を担当していただける方を募集しています。 具体的には、以下の対応を想定しています。 * ステージや地形(足場、障害物など)の設計・配置 * アイテム、ギミックの配置 * Unityエディタを利用したレベルデザイン作業(マップ構築) * Unity, git 操作が必要ですが、手順は共有するので知識がなくても大丈夫です * プレイヤーが楽しめるゲーム体験を生み出すための空間設計 * 必要に応じて、難易度やプレイ感の調整 ## ゲーム内容 * スイーツ苦手で食べれない男がスイーツ系所に追いかけ回され、ムリヤリ食べされされるストーリー * 避けゲー * マリオのような2Dアクション * ゲーム中スピード感が欲しいのと同時にストーリー内でキャラクターの掘り下げ等もしたい イメージ画像もご確認ください! ## プロジェクト概要 現在、グラフィックデザイナー兼プランナー1人、エンジニア2人で開発を進めています。 この企画は下記募集で集まったメンバーで構成されています。 https://game-creators.camp/recruits/iNI03cAjZsvBdyXJVSOO 参加先Discordは多人数が参加しています。そのいちプロジェクトである今回のこの企画にご参画いただければと思います。このプロジェクトが完了後、そのまま他の開発プロジェクトに参画していただくことも可能です。そのまま脱退していただくことも可能です。 ## コミュニケーション方法 作業時のコミュニケーション方法について、箇条書きなどで端的に記載しましょう。 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 - ドキュメントや進捗管理にGoogleDriveを利用します。
あと43日(6月30日まで)
報酬なし
タキビ
掲載日: 2025年05月18日
開発
ポケモンダンジョンとゼンゼロを組み合わせたような3Dアクションゲームを一緒に作ってくれる方を募集!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
【自己紹介】 普段はゲーム会社でクライアントエンジニアとして活動しています! 大学院では機械学習などを勉強しており、ゲームエフェクトなども暇なときに作っています! 休みの日はボードゲームやコンシューマーゲームをすることも多いです。 【今回募集する担当】 * クライアントエンジニア(数名) * デザイナー(数名)(エフェクト) 【現在のメンバー】 14名 【プロジェクト概要】 タイトル通りのアクションゲームを作ります! Unityで作って、iosやandroidで配信予定です! 【進捗】 現在プロトタイプ版としてキャラクターの攻撃の雰囲気が分かるようなものを作成中です。 また、全体的にMVPパターンを用いて設計を行っている状態です 【目的】 正直商用目的ではなく、知名度や結果を求めるだけなので無料配信する予定です。ただ、面白くないゲームを作るつもりは毛頭ないです。(ここからは別に今は考えなくていいです)ただ、Unityでゲームを作ったあとこのゲームを本格的に作り直したものをUnrealEngineで作成し、PSやSteamで配信したいと考えています。こちらは有料で配信予定です。 上記に加えてもう一つ目的があります。それは自分のスキルアップです。 設計スキルなどではなく、非エンジニアの方が使いやすいような拡張機能の実装や、機械学習周りを使ってゲームを開発したく、それ以外の部分はほかのエンジニアの方が作業されるのをレビューして勉強していきたいと考えています。 【担当していただきたい作業】 * クライアントエンジニア * ゲームの設計含め開発全般 * エフェクトデザイナー * バトルやUIのアニメーション周りとかでお願いすると思います 【コミュニケーション】 最初に一度軽く面談させてください!自分も本気で面白いゲームを作りたいのでそれくらいやる気のある方と一緒に作業したいと考えています! メンバーになった後はDiscordで基本的にはやり取りしていこうと思います!
あと31日(6月18日まで)
急募
報酬なし
ミーシャ
掲載日: 2025年05月18日