開発
精神科医が患者を治療するアクションRPG(マ◯オオデッ◯イのようなもの)の開発メンバー募集
## 自己紹介
さふかると申します!現在「むきょ(仮タイトル)」の制作メンバー募集中でございます。
私は3DCGデザイナー(前職ではリガー件アニメーターでした)を担当しておりました。
プログラミングが得意ではないのとか、様々な理由で開発メンバーを募集しております!
皆で楽しく素晴らしいクオリティのものを作りましょう!
## 募集概要
これらを守れる方
・週一は浮上でき、2週間に一度進捗報告できる方
・分からないことは聞ける方
・作品を何度も訂正できる方
同じ方が複数項目担当して頂いても構いません
補助として参加も可能
補助はクレジットには名前載せますが、メイン人数にはカウントしません(イラスト除く)
※補助とは練習や技術アップでメインでできるほどの実力はないが手伝いたい方
一番募集中(現在α版作成中)
・プログラマー
・UI
現在α版にてシステム面と仮のUIを制作しているのでこれらをできる方を一番募集しております。
条件として、
【プログラマー】
・Unityを使えること
・C#を使えること
を条件に募集しております。ご了承ください。
UIに関しましては作品を見させて頂き判断しますのでどうかよろしくお願いします。
その他ゆっくり募集中
・レベルデザイナー
・シナリオライター
・マップギミック開発(どこに何のギミックを置くか決めてもらう。実装はプログラマー)
・メインイラストレーター
・メインイラストレーター補助
・キャラデザイン
・マップデザイン
・背景イラスト
・背景デザイン
・キャラモデリング
・背景モデリング
・リギング
・アニメーション
・エフェクター
・デバッカー
## プロジェクト概要
関わってもらう作品のタイトル、ジャンル、プラットフォーム、開発期間などを記載しましょう。
すでに開発が進んでいる場合、現在の進捗状況も記載しましょう。
## 目的・目標
プロジェクトの目的・目標を記載しましょう。
プレイしていてどんどんキャラのストーリーが分かっていくようにし、ユーザーに驚きや楽しみを与えたいです。
アンリアルライフのようなプレイしていく度に、キャラの秘密やストーリーが分かっていくようなシナリオにしたり、3Dマリオシリーズのような爽快感のあるゲームギミックを搭載したり、ハクスラゲーのような飽きづらいゲーム性を目指しています。
## ゲーム内容
【企画書】
https://1drv.ms/p/s!Ar_j6TSsDU3JhcxV890ldVE5h9Dycg?e=DiYPIR
【仕様書】
https://docs.google.com/document/d/1LXRlcy1hygsAyndTMa4g1LdjmjrplsSlALbEAgk5XHc/edit?usp=sharing
## 担当いただきたい作業
担当してもらいたい作業を、箇条書きなどで端的に記載しましょう。
-ゲームのシステム実装
-ゲームのシナリオ作り
-UI制作
-メインイラスト制作
- キャラクターデザイン
- 3Dマップのモデル作成
-3Dキャラ制作
- BGM制作
-SE制作
など。
ゲームエンジン:Unity
3D制作ツール:mayaやBlenderなど各自持っているもの(FBX出力してもらいます)
2D制作ツール:clip studio、Photoshop
テキスト作成:グーグルドキュメントやWordなど
その他多種のツール使います
使いやすいもので大丈夫です!
## コミュニケーション方法
- コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。
- 週1回または週2のオンラインMTGで進捗確認を行います。
- ドキュメントや進捗管理に?を利用します。(まだ未定)
【注意事項】
制作の際は「RALS」というサークルに所属してもらいます
https://game-creators.camp/recruits/ynzs5zXQ2i5Dc26ldYAy
また各提出物監督やリーダーからチェックが入り、添削が求められる場合がございます