公式SNSをフォローしてね!

ニュース

全て見る

新着募集

募集件数
84
応募件数
307
成立率
59
%
※過去30日間において

算出方法について 応募件数: メッセージ申請された件数 成立率: 募集終了時のアンケートに「メンバーが集まった」と回答した件数を、全回答の総数で割った確率

開発
ADVゲーム制作メンバー募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 もともとゲームが好きで、しばらくノベルゲームを作ろうとしていましたが、よりゲーム性がある作品が作りたく、一緒にゲームを作ってくださる方を募集したいと思い投稿しました。 シナリオや設定を考えることは得意ですが、それ以外がからっきしなので、同じようなメンバーで集まれたらいいなと思っています。 ## 募集概要 ・イラストレーター 一名 →キャラクターデザイン、立ち絵、スチルなど ・ディレクター兼スクリプター 一枚 →全体の指揮を取りつつ、ゲームを形にする 募集主はシナリオに専念したいので、まず上記ができる方を募り、その後必要に応じて追加メンバーを集めていこうと思います ## プロジェクト概要 開発期間はなるべく短くしたいですが、ゲームの規模から一年くらいはかかってしまう見込みです。 ただこちらとしては急いでいませんので、他作との兼務なども可能です。 プロットなどは形になっているので、応募してくださった中で、依頼したいと思った方には公開いたします。 ゲームの規模感としては、中編くらいのボリュームを想定しています。 基本はノベルのように読み物のパートがありつつ、自由行動やバトルパートもある形にしたいので、スクリプトやプログラムにある程度自信がある方ですと心強いです。 イラスト的にはキャラクターの男女比が半々なので、その辺問題ない方であり、キャラクター以外のデザインもこなせるとなおありがたいです。 ## 目的・目標 有償販売し、そこから報酬を出す都合、ある程度売れるようなものを作りたいと思っています。 具体的な目標は集まったメンバーで決めたいです。 ## コミュニケーション方法 ・ディスコードにサーバーを作成し、その中でコミュニケーションをとっていきたいです。 申し訳ないですが、私の個人的な都合により当面はボイスチャットができないので、ご了承ください。 かわりにチャットでこまめに連絡を取り合いたいと思っています。 また、企画を作った上でディレクターの方を募ろうと考えたのも、やりたい気持ちはあるもののシナリオ以外のことで、自分が全面的にゲーム制作を推し進めていけない可能性があるからです。 ですので、それぞれが担当する役割を果たし、業務に集中できるようなチームを作りたいと考えています。 こちらの我儘で恐縮ですが、良いものを作るため、自分にできる努力をし、決して投げ出さないので、信じてついてきてくださる方、同じようにゲームを作りたいけれども一人では難しい方、ご一緒しませんか!?
あと14日(10月25日まで)
急募
報酬あり
薄荷ミント
掲載日: 2025年10月07日
開発
※歌唱あり※ワタシガVtuberデス声優募集
募集ジョブ
声優
映像作家
映像クリエイター
## 自己紹介 初めまして、なぞの草と申します。 steamで販売予定のタイトルの声優さんを募集します。 歌唱アリです。 ## ゲーム仕様書 タイトル(仮) ワタシがVtuberデス 1. 基本情報 項目     内容 ジャンル ADV型デスゲーム プレイ人数 1人用 対応プラットフォーム PC 想定プレイ時間 総ボリューム15時間以上 対象年齢・CERO 15歳以上想定 想定リリース時期 2026年12月ごろ 開発体制 複数名+外注あり 販売形態 有料(クラウドファンディング実施予定) 2. ゲーム概要・コンセプト キャッチコピー  “ワタシ”を見て。……ほんとうのワタシは、見せられないけど。 概要 VTuberオーディションの場に集められた8人のオーディション候補生たち。 彼女たちは突如として始まる“デスゲーム”に巻き込まれ、 自らの過去・秘密・トラウマと向き合いながら、絶望にあらがう あなたの行動が、誰かを救い、誰かを壊す。 3. 世界観・登場人物・舞台 現代日本の延長線上。誰もがVTuberになれる時代。売れるかは事務所の存在ありき バーチャル活動の裏で、"事務所オーディション"という仮面を被った謎の人物主催のデスゲームが始まる。 募集キャラクター(VTuber) 本名 /V名 /特徴 ②青崎 玲/星空 輝夜 /クール系/歌唱力に自信/孤高タイプ ⑥山田 花子/高嶺 エリス /お嬢様ロールV/中身は地味で自信なし ⑨???/  静謐で儚く神秘的なキャラクター ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 MV編集できる方も大歓迎です!
あと51日(12月1日まで)
報酬あり
なぞのくさ
ワタシがVtuberデス
掲載日: 2025年10月07日

CAMPでできること

「ゲームクリエイターズCAMP」を使ってできることをご紹介いたします。

クリエイターコミュニティサイト

ポートフォリオなどで⾃分の活動紹介ができます。多様なクリエイターが集まっているので、好みのクリエイターを⾒つけることもできます。

チームアップ・コラボレーション

募集機能を使うことで、開発チームのメンバーを集めることや、⾃分の作品への意⾒や感想を募ってブラッシュアップにつなげることができます。

イベント

コンテストやピッチイベントなどを開催し、マッチングや支援を受けるためのチャンスを創出します。

情報発信

ゲーム開発ノウハウやクリエイターインタビュー、各イベント情報など、ゲーム開発に役⽴つ情報を発信します。

パートナー

アルファベット順

キャンプに登録してクリエイターとつながろう!