タイトル
クリエイター
ポートフォリオ
募集
メンバーの種類について
開発
{中高生大歓迎}{未経験歓迎}トップダウン型戦略ゲーム×FPSの開発チーム募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
## 自己紹介 こんにちはこの投稿に目を留めてくださりありがとうございます。今回の募集では、上記のゲームの開発者を募集します。和気藹々としたチームを作っていきたいので、ぜひお願いします。主はゲーム制作経験ほぼありませんがお願いします。 ## 募集概要 仕事内容は担当していただきたい作業をご確認ください。 今回の開発は、企画から0から携われますので、ぜひご参加ください。また未経験の方も是非ご応募ください。 ## プロジェクト概要 プロジェクトの概要に関しては、詳細に関しては決まっていませんが、以下のことは確定しています 1.題名に記載されている内容 2.ww2を舞台にしたゲームであること。 ## ゲームの内容に関して ほぼ未確定です ## 目的・目標 検討中です。もし売り上げが発生場合にはメンバーのみなさんと分けます ## 担当いただきたい作業 >UI等の作成 >BGMその他作成 >歴史的考証 >キャラデザ その他等々ありましたら連絡ください ## コミュニケーション方法 >基本的な連絡はdiscordを使用します >VCを使用できる状態のほうが好ましいです >進捗管理はNotionを使用します
あと14日(8月5日まで)
急募
報酬なし
サト
掲載日: 2025年07月21日
開発
【3Dモデラ募集!】Unity 3Dホラーゲーム
募集ジョブ
3Dアーティスト
## 自己紹介 応募を見ていただき、ありがとうございます。 しろゴリラと申します。 チームでホラーゲームを作成しております。 ▼リリース実績  ・霊迷の湯(Steam) ## 募集概要 Unityで制作している3Dホラーゲームの背景オブジェクト、アイテムオブジェクトなど、3Dモデルの担当を募集します。 また、本タイトル以降も継続してチーム活動に加わっていただけると尚嬉しいです! ## 目的・目標 完成後はSteamでの販売を予定しております。 ## ゲーム内容 ゲームジャンルは3Dホラーのベースディフェンス系のアクションゲームです。 舞台は現代日本であるため、制作物は日本の日常的なもの、生活感のあるものが主になります。 イメージ画像にコンセプト画像と制作途中の画像を掲載しております。 ## 担当いただきたい作業 - 3Dモデル作成 ※使用ツールは要相談 ※原則、指定はありません。 ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordでチャット、ボイスチャットを用います。※カメラはOFFで大丈夫です。 - ドキュメントや進捗管理にGoogleドライブ、スプレッドシートを利用します。 ご質問、ご不明な点等ございましたら、ご連絡ください。 ご応募お待ちしております。
あと18日(8月9日まで)
急募
報酬あり
しろゴリラ
掲載日: 2025年07月19日
開発
ゲームコンペで受賞を目指します!【デザイナー・企画メンバー募集!】
募集ジョブ
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
【はじめに】 はじめまして! 学生チームタコパのメンバーのハンクと申します!! (4人で構成されたチームです) 様々なコンペの1位を目指して一緒に夢へ歩む方を募集しています✨️ コンペ他、東京ゲームダンジョンへ出展も予定しています! 【概要】 九龍城塞をモチーフに、重力操作をベースとした3Dゲームを開発中です! 新しいゲーム体験を目指して開発中です! その他、別のゲームも開発中です! 現在、Unityで制作した作品をゲームクリエーター甲子園など、複数コンペに応募しています🔥 ゲームクリエーター甲子園掲載ページ⬇️ https://gameparade.creators-guild.com/works/2972 【メンバー募集詳細】 募集者の属性:高校以上学生 ️📝<企画> コンペに前向き&熱意がある方❤️‍🔥 ゲームギミックなどゲームに関する企画できる方! ✒️<2Dデザイナー> チームに絵がかける者がいないので、(タッチ等問いません) 🖌️<3Dデザイナー> Unityへのインポートをお願いしますので、FBXでのエクスポートのできるツールを使用できる方! GIFは開発中ゲームの1つです! まずはお話だけでもいいのでご興味ある方は連絡お待ちしています。 開発中のゲームですが、意見等大歓迎です!!
あと156日(12月25日まで)
報酬なし
ハンク
掲載日: 2025年07月15日
開発
韓国インディーズゲームチームで3Dモデラーを求人します!
募集ジョブ
3Dアーティスト
## 自己紹介 韓国でゲームというアイテムで創業をして会社を設立して育てて海外まで進出したくて活動するジャンハダです。 ## 募集概要 3Dキャラクターモデラー ## プロジェクト概要 現在プロジェクト名:WITHINで、ジャンルは心理恐怖パズルゲームとしていて、システム企画、コンテンツ企画、ビジネスパートナーシップ、コンセプトアートが用意されています。 ## 目的・目標 スチームにゲームの発売を目指しており、会社を育てることが最終目標です。 弊社の場合は兼職も可能で、業務に負担がないように作業日程も余裕を持って差し上げる予定であり、韓国の開発チームとの交流をポートフォリオとして活用する方、または安定的な職員合流にも関心がある方がご連絡いただければ幸いです。 ## 担当いただきたい作業 3Dモンスターデザイン、キャラクターデザイン、構造物、アイテムなど ## コミュニケーション方法 通常の会議を木曜日にディスコードで行い、作業物はノーションで記載しています。 E-mail:mainoogame@naver.com メールでご連絡頂ければ幸いです!
あと20日(8月11日まで)
急募
報酬なし
Mainoogames
掲載日: 2025年07月11日
サポート (Beta)
新しいクリエイター支援サービス『クリエイピア』のテスト協力・フィードバック募集
サポートメンバーとは?
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
アニメーター
サウンドクリエイター
ミュージシャン
声優
映像作家
映像クリエイター
シナリオライター/脚本家
小説家
翻訳家
アナリスト/データサイエンティスト
サポート/メンター
## 自己紹介 初めまして!クリエイピア運営チームです! 現在、ファンとクリエイターが1対1で会話できる新しい支援サービス 『クリエイピア( https://creapia.jp )』をリリース致しました。 クリエイターは活動の合間のスキマ時間を活用し、ファンと1対1で会話することで、新しい作品づくりに必要な資金を得ることができます。 現在、クリエイターの皆様からFBを頂きながらより使いやすいプラットフォームを目指して開発をしております! クリエイター視点でのご意見や改善点をいただきたく、クリエイピアの利用にご協力いただける方を探しております! 興味ある方いらっしゃればご連絡いただけると嬉しいです! PRTIMESでプレスリリースを配信致しました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000160310.html ## 募集概要・プロジェクト概要 ■ タイトル クリエイピア(Creapia) サービスサイト:https://creapia.jp ■ ジャンル クリエイターとファンの1対1コミュニケーションサービス (WebベースのCtoCマッチングプラットフォーム) ■ 対応プラットフォーム PC / スマホ(ブラウザ対応) ※アプリではなくWebサービスとして提供中 ■ 開発・運営 クリエイピア株式会社 ■ 開発期間 2024年10月〜2025年6月(8ヶ月間) 現在はMVPとしてリリース中(6月2日リリース済) ■ 進捗状況 Webサービスは既に稼働中(登録・セッション投稿・決済機能が利用可能) UI/UXやジャンル整理など、初期段階のユーザー動向に応じて改善中 ■ 募集内容 実際に「セッション(会話枠)」を投稿してもらえるクリエイターの方を募集しています。 具体的なお願い(作業時間:30分〜1時間以内): ・アカウント登録(無料・審査なし) ・簡単なプロフィール入力 ・セッション(ファンとの会話枠)の投稿 ■ 推奨対象 クリエイターとして活動中の方 ゲーム開発中/配信中の方 ファンとの交流に興味がある方 新しい収益手段や露出方法を模索している方 ■ 特典・参加メリット 初期クリエイターとしてピックアップ紹介の可能性あり ファンとの直接交流を通じたフィードバックや支援の獲得も テスト利用に留まらず、継続利用いただける方には優先サポートあり ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションはDiscordやSNS上のDMなど幅広く対応可能です。 指定のものがございましたら、お気軽にお申し付けください。
あと132日(12月1日まで)
急募
特典あり
クリエイピア株式会社
Creapia(クリエイピア)
掲載日: 2025年07月05日
開発
※急募※ ワタシガVtuberデス開発メンバー募集
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
アニメーター
声優
映像作家
映像クリエイター
## 自己紹介 初めまして、なぞの草と申します。 一緒に作成していただけるメンバーを募集させていただきます。 企画については2/28スタートした始まったばかりの企画です。 ですので、お気軽にご連絡ください。 ## 募集概要 ・映像制作担当 ・イラストレーター ・Live2D ・UIUX担当者 ・3Dモデラー ・声優 募集しているポジションについて ## プロジェクト概要 今回企画しているゲームは Vtuber×デスゲーム です。 タイトル:「ワタシガVtuberデス」 ジャンル:探索型ADV プレイ時間:1ルート2時間程度 分岐ありエンディングコンプリートに20-30時間ほど エンド数:キャラごとにエンド複数あり 想定文字数:50万~150万文字 登場メインキャラは8名+α(Vtuberデザインあるので実質16体+α) 完成予定:2025年2月~2026年7月(上下します。) steamやDLサイトやboothでの販売 価格は2980円を想定 記念制作ではなく確実に売れるものを作るために一生懸命作成することです。 ## ゲーム内容 ゲームイメージはクォータービュー形式のADVです。 謎解きパートと会話パートを交互に体験する形になります。 立ち絵はLive2Dです。 Vtuber×デスゲーム×コミカル×絶望 というコンセプトになります。 個性が尖ってるキャラクターのぶつかり合いでユーザーさんの心にぶっささる作品を目指しています。 まだVtuber×デスゲームみたいなゲームがなかったので作成したくメンバーを探しています。 参考画像については ゲームの仕様画面(仮) キャラクターデザイン(ラフ)です。 マルチendです エンド種類30個ほど予定しております。 ## 担当いただきたい作業 イラストレーター募集項目- キャラクターデザインの監修 絵柄合わせ作業等々 イベントスチルを担当等 Live2Dクリエイター- ゲームの配信シーンなどに使用するLive2Dを担当をお願いします。 映像制作担当-キャラクターのアニメーション(ボカロPVのようなアニメーションやOPを)作成をお願いします。 3Dについてはvロイドを使用予定です。モーションなど得意な方募集しております。 作成ツール Unity ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 - 定期的にオンラインMTGで進捗確認を行います。 和気あいあいと作成しています。 ご興味がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
あと10日(8月1日まで)
急募
報酬あり
なぞのくさ
ワタシがVtuberデス
掲載日: 2025年07月02日
開発
【第2回】【ゲーム制作サークルメンバー募集!】つくってホメられ隊!入隊募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
アニメーター
サウンドクリエイター
ミュージシャン
声優
映像作家
映像クリエイター
シナリオライター/脚本家
小説家
翻訳家
アナリスト/データサイエンティスト
こんにちは! このたび、「短期間で小さなゲームをどんどん作る」ことを目標とした、オンラインゲーム制作サークルを立ち上げました! ## サークルの概要 - 活動内容:1か月毎にお題を発表。自分が製作できる時間・製作したいお題の場合は「参加表明」を押してお題に沿った作品(ゲーム作品、企画書、イラスト、サウンド等) 時間がなくて参加できないもしくは自分の作りたくないテーマの場合は参加しなくてもOK! - 活動内容:1週間〜最長1ヶ月で、個人またはチームでゲームを制作 - 活動内容:Unity1Week、UE5ぷちコン、Godot1Weekなどほかの外部のゲームジャム開催期間中はほめあいの対象に! - 使用ツール:Unity、Unreal Engine、Godot、RPGツクールなど自由(エンジン・ツール不問) - 活動場所:オンライン(Discord) - 参加条件:ゲーム制作に興味のあるすべての人(初心者・経験者問いません!) - 参加条件:18歳以上(高校生不可) ### 募集における年齢制限の理由 当サークルは、募集をかけることによってほかの方とチームでゲームを製作することが可能です。サークル内で(チーム・個人問わず)万が一トラブルが起こった場合当サークルに監督・管理責任が問われる可能性があるため。 ## サークルの特徴 - 完成度よりも「作ること」を重視します! - 作品が完成したら、お互いに簡単な評価・感想を送り合います! (いいところを見つける/改善点を共有する など) - 途中で止まってもOK、気軽に参加できます! - 制作の進捗共有・アドバイス・雑談も自由! 「ゲームを作ってみたい」 「たくさん作って力をつけたい」 「客観的なフィードバックもほしい」 そんな気持ちがあれば、どなたでも大歓迎です! ## 興味がある方へ Discordサーバーを用意していますので、気軽にご参加ください! 質問がございましたら、以下のQ&Aまたは応募ボタンを押してお気軽にお申し付けください! → https://discord.gg/bHqcMvnVYB (小規模のため現在は申請制となっています) 一緒に小さなゲームをたくさん作り、経験を積みながら成長していきましょう!
あと162日(12月31日まで)
報酬なし
さとうくん
掲載日: 2025年07月01日
1