自己紹介
インディーゲーム制作サークルでディレクターをしていますアクレと申します。
今までディレクターとして3本のゲームを企画し、すべてふりーむ、Steam等のサイトでリリースしています。
前作「L/Right Reflection」はSteamで36,000ダウンロード突破。
詳細はプロフィールページをご確認ください。
募集概要
モーションデザイナー
- キャラクターモデルのモーション作成、または既製素材の編集をしていただける方を募集しています
- キャラクターモデルは人型(Humanoidリグ)とそうでない場合(Genericリグ)の両方を想定しています
- キャラクターモデルは素材を使うのではなく、基本的にオリジナルのモデルになります
- アクションゲームのため戦闘系のモーションが多めになります
- リギング済みのモデルをお渡しする想定ですが、もし自力でやった方が効率的な場合はリギング作業もお任せできれば幸いです
モデラー
- キャラクターモデル、または建物のモデリングをしていただける方を募集しています
- ポストアポカリプスな世界観なので建物は廃墟が多めになります
- UV展開まで行っていただき、テクスチャ作成は別のメンバーが担当する想定です
共通
- 使用ツールはお任せしますが、Blenderですと他のメンバーとの連携がやりやすいです
- 最終的にはUnity上でモデルを配置、モーションを再生することになります
- サークルメンバーとして参加していただくことを想定していますが、お仕事や他のご依頼の状況も踏まえ、一時的に参加していただく形でも問題ありません
おすすめポイント
- チーム制作を経験できる
- 人脈を強化できる
- サークル内には現役のゲーム会社社員も複数在籍しています
- 裁量が大きい
プロジェクト概要
作品タイトル:トワイライトコード
ジャンル:3Dアクションアドベンチャーゲーム
プラットフォーム:PC(Steam)、Nintendo Switch2(未確定)
開発フェーズ:最初のプロトタイプをイベントに出展した段階です
詳細はタイトルページをご確認ください
目的・目標
ゲームを完成させてSteamで販売すること
趣味での制作になるため、基本的には楽しく制作していただくことを目指しています。しかし、これは楽しさ優先でクオリティを妥協するという意味ではありません。そういったバランスの取れた制作をしたい方に向いています。
目標本数はグローバルで1万本以上です。
コミュニケーション方法
- コミュニケーションは基本的にオンライン(Discord)で行います
- 週1回の会議で進捗確認を行います
- お仕事や他のご依頼の状況も踏まえ、開催頻度は決定します
- ドキュメント管理にはCosense(Scrapbox)を利用します
応募に必要な情報
- お名前(ハンドルネーム)
- ポートフォリオ、もしくは今までの経験や経歴が分かる資料
- (もしお持ちなら)XのアカウントID
参加までの流れ
- 応募に必要な情報を送付いただく
- ゲームクリエイターズキャンプのシステム、メール、XのDMのいずれかでお願いします
- こちらから面談のご連絡
- 応募多数等でご希望に添えない場合もご連絡いたします
- オンライン(Discord)で面談
- 会議の様子を見学していただく
- 参加確定
連絡先
- メールアドレス
- atelier.never[at]protonmail.com
- [at]を@に変える
- XのDM
ここまでお読みいただきありがとうございます!
ぜひお気軽にご応募ください~