あと161日(2月28日まで)
報酬なし
3Dアクションゲームのモーションデザイナー・モデラーの募集
アクション
3d
アドベンチャー
アクレ
ポスト
掲載日:
2025年09月20日
募集するジョブ
3Dアーティスト
報酬についての詳細
報酬はありませんが、活動に必要な経費はこちらで負担します。 ※経費の例:イベント参加費、素材購入費、打ち上げ参加費等 ※活動に際して費用を負担いただくことはないという趣旨です ※あまりに高額な場合は要相談
募集締め切り
2026年02月28日14:59
募集内容

自己紹介

インディーゲーム制作サークルでディレクターをしていますアクレと申します。
今までディレクターとして3本のゲームを企画し、すべてふりーむ、Steam等のサイトでリリースしています。
前作「L/Right Reflection」はSteamで36,000ダウンロード突破。
詳細はプロフィールページをご確認ください。

募集概要

モーションデザイナー

  • キャラクターモデルのモーション作成、または既製素材の編集をしていただける方を募集しています
    • キャラクターモデルは人型(Humanoidリグ)とそうでない場合(Genericリグ)の両方を想定しています
    • キャラクターモデルは素材を使うのではなく、基本的にオリジナルのモデルになります
    • アクションゲームのため戦闘系のモーションが多めになります
  • リギング済みのモデルをお渡しする想定ですが、もし自力でやった方が効率的な場合はリギング作業もお任せできれば幸いです

モデラー

  • キャラクターモデル、または建物のモデリングをしていただける方を募集しています
    • ポストアポカリプスな世界観なので建物は廃墟が多めになります
  • UV展開まで行っていただき、テクスチャ作成は別のメンバーが担当する想定です

共通

  • 使用ツールはお任せしますが、Blenderですと他のメンバーとの連携がやりやすいです
    • 最終的にはUnity上でモデルを配置、モーションを再生することになります
  • サークルメンバーとして参加していただくことを想定していますが、お仕事や他のご依頼の状況も踏まえ、一時的に参加していただく形でも問題ありません

おすすめポイント

  • チーム制作を経験できる
    • 就職・転職等で有利
  • 人脈を強化できる
    • サークル内には現役のゲーム会社社員も複数在籍しています
  • 裁量が大きい
    • 制作側からの提案や意見を歓迎しています

プロジェクト概要

作品タイトル:トワイライトコード
ジャンル:3Dアクションアドベンチャーゲーム
プラットフォーム:PC(Steam)、Nintendo Switch2(未確定)
開発フェーズ:最初のプロトタイプをイベントに出展した段階です
詳細はタイトルページをご確認ください

目的・目標

ゲームを完成させてSteamで販売すること

趣味での制作になるため、基本的には楽しく制作していただくことを目指しています。しかし、これは楽しさ優先でクオリティを妥協するという意味ではありません。そういったバランスの取れた制作をしたい方に向いています。
目標本数はグローバルで1万本以上です。

コミュニケーション方法

  • コミュニケーションは基本的にオンライン(Discord)で行います
  • 週1回の会議で進捗確認を行います
    • お仕事や他のご依頼の状況も踏まえ、開催頻度は決定します
  • ドキュメント管理にはCosense(Scrapbox)を利用します

応募に必要な情報

  • お名前(ハンドルネーム)
  • ポートフォリオ、もしくは今までの経験や経歴が分かる資料
  • (もしお持ちなら)XのアカウントID

参加までの流れ

  • 応募に必要な情報を送付いただく
    • ゲームクリエイターズキャンプのシステム、メール、XのDMのいずれかでお願いします
  • こちらから面談のご連絡
    • 応募多数等でご希望に添えない場合もご連絡いたします
  • オンライン(Discord)で面談
    • 音声のみです
  • 会議の様子を見学していただく
  • 参加確定

連絡先

  • メールアドレス
    • atelier.never[at]protonmail.com
    • [at]を@に変える
  • XのDM

ここまでお読みいただきありがとうございます!
ぜひお気軽にご応募ください~

必要なスキル
・Blender、Maya等の3Dモデリング・モーション作成ツールを触ったことがある ・日本語でコミュニケーションを取れる  ・補助的に英語を使用することは問題ありません ・3Dアクションゲームを普段からよく遊んでいる ・創作やものづくりに対する何かしらのこだわりがある ・(できれば)Unityを触れる ・(できれば)Gitを触れる
期限/締め切りなど
プロジェクト全体の制作期限は2027年末を予定しています。
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
早速この募集に関する質問を投稿してみましょう!
募集の一覧
開発
【Steam公開予定】ゲーム開発プログラマ・デザイナーを募集します!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
## 自己紹介 現役のアプリ開発プログラマです、ゲームプランナーとして活動したいと考えています。 ゲーム制作のアイディアがあるので、それを一緒に実現してくれる仲間を募集します。 ## 募集概要 【プログラマー】 - AIコーディングに長けた方歓迎。 - 基本的なゲームエンジニアリングの理解があり、「何を作っているか」理解しながら作って頂ける地力のある方を求めています。 - まだ企画段階であるため、作りたいイメージを擦り合わせる機会は多いと思うので、会話のキャッチボールが苦手ではない方。 - 考えるだけでなく実行力のある方。 【イラストデザイナー】 - 手が早い方歓迎 ## プロジェクト概要 ジャンル: 【タワーディフェンス × カードゲーム】 プラットフォーム: Steam (Windows + Mac) 開発フェーズ: 企画段階 ## 目的・目標 目標は「Steamでの販売」で、最低でも1万ダウンロード以上は目指したいです。 「この世に面白いゲームを作り出したい」という思いと、持続的な活動とモチベーションの維持のために「本気で商業的な成功を目指したい」という2つの思いがあります。ただし、目標達成するまでは、ずるずると予算がかからないように成果報酬型(レベニューシェア)の仕組みで取り組むつもりなので、これらのポイントに賛同頂ける方を求めております。 ## ゲーム内容 デッキを構築して、カードを引いて、マナを使ってモンスターを配置するタワーディフェンス レベルアップシステム: 倒す的に応じて経験値が入って、それを使ってモンスターを進化させることができる。 属性相性: 飛行属性や火・水・雷などのタイプ属性も含めた戦略性。 配合システム: 入手したモンスターカードを組み合わせて別のモンスターを生み出すことができるシステム (配合元にしたモンスターの能力を一部引き継ぐなど) アイテム: HP回復や一定時間攻撃力アップなどのアイテムカードがある。 きっかけとしては、好きなジャンルであるストラテジーとカードゲームをかけあわせたかったというのがシンプルな理由です。 上記は現段階のざっくりした構想であり、作りながらブラッシュアップしていこうと思っております。 ## 担当いただきたい作業 【プログラマの方】 メインプログラムの構築(私もサポート的にコーディングを手伝う想定です) 【デザイナーの方】 主にキャラクターデザイン 【その他】 BGM、SE、UIなどは無料・有償アセットを組み合わせて実現するつもりです。 Unityでの制作を想定しておりますが、他の開発ツールでおすすめがあれば対応可です。 ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行う想定。 - 週1回オンラインMTGで進捗確認を行いたいです。 - ドキュメントや進捗管理にはGoogleドライブを使う予定。
あと41日(10月31日まで)
報酬あり
ニコラ
掲載日: 2025年09月19日
開発
女性向け百合ノベルゲーム開発メンバーを募集します
募集ジョブ
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
こんにちは! 現在同人サークルにて、女性向け百合ノベルゲームを開発しています 現在は サウンドクリエーター1人 プログラマー1人 シナリオライター1名 UIデザイナー1名 で和気あいあいと進めています 追加メンバーとしてイラストレーターさんや2Dグラフィックデザイナーさんを募集したいと思います ①キャラクターデザイン、イラスト担当 ②スチルを描ける人 ③背景が得意な人 ご応募の際は担当したいパートを番号でお知らせください。複数かけ持ち可能です キャラクターのセクシャリティについては作品中ではあえて触れていませんが、可愛いキャラとかっこいいキャラ両方を登場させたいと考えています 女性向けのゲームなのでできれば女性にご担当いただきたいです 現在、前任者のキャラデザインは残っていますが、新しく書き起こしていただいても構いません シナリオの概要としては ・ロックバンドをテーマにしたもの ・タイムリープ要素が鍵を握るサスペンス 少しでも興味のある方は未経験でも構いませんのでご連絡ください よろしくお願いします
あと41日(10月31日まで)
急募
報酬なし
Mu-
掲載日: 2025年09月19日
開発
ゲーム制作の開発メンバーを募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
アニメーター
サウンドクリエイター
ミュージシャン
映像作家
映像クリエイター
サポート/メンター
【自己紹介】 佐藤百(さとうもも)と申します。 普段は個人で創作(イラスト・世界観構築・シナリオ・小説等)をしております。 以前より、自分が書いたシナリオや世界観で構成されたゲームを作りたいと思っておりました。 ゲームを制作するに辺り、一緒に作る仲間がほしいと思っております。 一緒に楽しく創作して、学び成長しながら、少しでも形にしていきたいと思っております。 よろしくお願い致します。 詳細はプロフィールと下記の概要をご覧ください。 【募集概要・担当いただきたい作業】 いずれかができる方 ・プログラミング、UIデザイン、ロゴ、背景、キャラデザ(人間、獣人や魚人等、動物、神様、妖怪、幽霊等)、2Dミニキャラ、Live2D、3D全般、BGM、動画、HP、情報整理 など、幅広く募集しております。 当方ゲーム制作は初心者ですので、既に経験がある方だと助かります。 未経験の方は、一緒に学んで成長していければと思います。 条件 ・個人での制作となりますので、基本的に給料はでません (ゲームが完成して収益が入ると確定した場合には、お支払いさせていただきます。金額については参加者全員で要相談となります) ・私の作る世界観を楽しんでくださる方、おもしろいと思ってくださる方 ・制作を一緒に楽しめる方、高め合っていける方 ・円滑なコミュニケーションを取れる方 ・飛ばない方、連絡を断たない方 (前回友人に飛ばれてノベルゲーム化の企画がボツになった為。途中で参加できなくなったらご連絡いただくようお願い致します) ・作品の持ち逃げやパクリなどをしない方(普通に犯罪なのでやめてください) ・期間 最短2ヶ月〜4ヶ月、または長期(作品によって様々です) 1作品のみ、1キャラのみの参加も歓迎します。 (制作ツール等は未定で、相談して決めたいと思います) 【プロジェクト概要・ゲーム内容】 ①『ゆき』や『閃光』等を完結済みの小説をメインとした短編のノベルゲーム ジャンル:現代ファンタジー・不思議・怪異(※残酷表現あり) 開発期間:〜2ヶ月、〜4ヶ月※要相談 https://kakuyomu.jp/users/stmm319/works ②『徒花の霰』や『八朔荘と百の怪』等の小説をメインとした長編(未完)のノベルゲーム ジャンル:現代ファンタジー(両方) 徒花→タイムリープ、バディ、ブロマンス、恋愛、怪異、不思議、コメディ 八朔荘→怪異、不思議、ガチホラーからほっこり・コメディまで幅広く 開発期間:長期 https://xfolio.jp/portfolio/stmm_0319/works/4693880 ③『INNOCENT PSIZ(イノセントサイズ)』 ロディ達が事件を解決する、2Dもしくは3Dの探索の謎解き・事件解決系のゲーム 再構築した世界観に、ロディ達既存のキャラと新しいキャラクター達の新規ストーリーを制作予定です。 ジャンル:近未来ファンタジー、能力モノ、謎解き・事件解決、ユートピア・ディストピア系 開発期間:長期 【目的・目標】 BOOTH、DLsite、ふりーむ!、ノベルゲームコレクション等での販売(要相談) 【コミュニケーション方法】 ・基本的にはDiscordにて ・週1回進捗確認 ・進捗管理にNotionを利用予定(※要相談) 個人の趣味での制作になりますが、いずれ商業化していけたらと思っております。 是非一緒に作りましょう! その他情報の詳細はプロフィールをご覧ください。 ご興味ある方、ご質問などある方は、お気軽にご連絡下さい。詳しい資料をお送り致します。 尚、ご連絡の際、以下のテンプレートをお使いください。書いていただけると見やすくて助かります。 よろしくお願い致します。 お名前(ふりがな) 参加希望の作品【①②③のどれか】 担当希望の種類【プログラミング、キャラデザ等】 質問内容【③のキャラデザで1キャラ参加することは可能ですか?など】
あと28日(10月18日まで)
報酬なし
佐藤百
掲載日: 2025年09月18日