日本語
English
現在開発中

トワイライトコード

ポスト
日本語
English
アクション
ローグライト
アドベンチャー
ポスト

「世界なんて、いらない。」 崩壊した東京が舞台の3Dアクションアドベンチャーゲーム 『トワイライトコード』 ポストアポカリプスならではの「切なさ」がコンセプトのゲームです!

開発
Atelier Never
ジャンル
アクションアドベンチャー
プレイ人数
1人
プラットフォーム
PC, Nintendo Switch
対応言語
日本語, 英語, 中国語(繁体字), 中国語(簡体字)
予定価格
2,000円
コピーライト
©Atelier Never 2025
販売元
TBD

このゲームについて

「世界なんて、いらない。」

崩壊した東京が舞台の3Dアクションアドベンチャーゲーム。
ポストアポカリプスならではの「切なさ」がコンセプト。

他のゲームとここが違う!

  1. ポストアポカリプス×東京×美少女×3Dアクション
  2. SEKIROライクなアクションとローグライトの組み合わせ

どんなゲーム?

アドベンチャー・ローグライト要素とアクション要素が相互に補完しあうようなシステムです。アクションが苦手なプレイヤーでも、アイテム入手やパラメータ強化をしっかり行うことでクリアできるように設計しています。

戦闘システム

戦闘はカジュアルなSEKIROを目指しています。

剣戟アクション

斬り続け、敵のブレイク値を溜めていけばやがて敵は体勢を崩す。その隙をついて必殺技で大ダメージ。
ジャスト回避やカウンターを使えば一気にブレイク値を溜めることも可能。

パートナーとの連携

戦いをともにすることになるパートナーとは様々な連携が可能。
作戦を立てる、アイテムを使用する、武器を強化する、ピンチのときに手助けする。
パートナーとの好感度が深まっていけばより有利に。

その他システム

成長

探索、稽古、買い物によりアイテムの取得やパラメータの強化が可能。
ローグライト的なランダム要素を入れることで周回ごとに違った結果に。

絆の深まり

料理やプレゼントでパートナーとの絆を深められる。
絆の深まり具合でストーリーも変化していく。

世界観・ストーリーあらすじ

「断絶と浄化の夜」によって人類の99%が死滅し、謎の黒い怪物ミューが支配するようになった世界。名家のお嬢様で剣術の達人である夜白真宵(やじろ・まよい)は、年の離れた兄である孝太郎とともに崩壊した東京で暮らしていた。ある日、食料の確保のため出かけていた真宵は、帰り際に不思議な能力を持つ少女月城湊世(つきしろ・みなせ)と出会う。湊世と行動をともにすることにした真宵は、世界を滅亡させた存在である「天使」との戦いに巻き込まれていく。

このゲームを作ろうと思った理由

日本を舞台にしたポストアポカリプスな世界観のゲームが全然無いからです。特に、今回のような女の子が主人公の3Dアクションゲームは(私の知る限り)他に存在しません。ポストアポカリプスな世界観のゲームでしか表現できない「切なさ」があると考えていて、その「切ない」という感情をゲームをクリアした際に感じてもらえるよう制作しています。

今後の開発・アップデート

2025年度中にSteamストアページを公開予定。

最終更新日 2025年09月08日
情報及び画面は開発中のものです。変更の可能性があります。

募集情報

開発
3Dアクションゲームのモーションデザイナー・モデラーの募集
募集ジョブ
3Dアーティスト
## 自己紹介 インディーゲーム制作サークルでディレクターをしていますアクレと申します。 今までディレクターとして3本のゲームを企画し、すべてふりーむ、Steam等のサイトでリリースしています。 前作「L/Right Reflection」はSteamで36,000ダウンロード突破。 詳細は[プロフィールページ](https://game-creators.camp/@blue_exedra)をご確認ください。 ## 募集概要 ### モーションデザイナー - キャラクターモデルのモーション作成、または既製素材の編集をしていただける方を募集しています - キャラクターモデルは人型(Humanoidリグ)とそうでない場合(Genericリグ)の両方を想定しています - キャラクターモデルは素材を使うのではなく、基本的にオリジナルのモデルになります - アクションゲームのため戦闘系のモーションが多めになります - リギング済みのモデルをお渡しする想定ですが、もし自力でやった方が効率的な場合はリギング作業もお任せできれば幸いです ### モデラー - キャラクターモデル、または建物のモデリングをしていただける方を募集しています - ポストアポカリプスな世界観なので建物は廃墟が多めになります - UV展開まで行っていただき、テクスチャ作成は別のメンバーが担当する想定です ### 共通 - 使用ツールはお任せしますが、Blenderですと他のメンバーとの連携がやりやすいです - 最終的にはUnity上でモデルを配置、モーションを再生することになります - サークルメンバーとして参加していただくことを想定していますが、お仕事や他のご依頼の状況も踏まえ、一時的に参加していただく形でも問題ありません ## おすすめポイント - チーム制作を経験できる - 就職・転職等で有利 - 人脈を強化できる - サークル内には現役のゲーム会社社員も複数在籍しています - 裁量が大きい - 制作側からの提案や意見を歓迎しています ## プロジェクト概要 作品タイトル:トワイライトコード ジャンル:3Dアクションアドベンチャーゲーム プラットフォーム:PC(Steam)、Nintendo Switch2(未確定) 開発フェーズ:最初のプロトタイプをイベントに出展した段階です 詳細は[タイトルページ](https://game-creators.camp/games/55078984/twilight_code)をご確認ください ## 目的・目標 ### ゲームを完成させてSteamで販売すること 趣味での制作になるため、基本的には楽しく制作していただくことを目指しています。しかし、これは楽しさ優先でクオリティを妥協するという意味ではありません。そういったバランスの取れた制作をしたい方に向いています。 目標本数はグローバルで1万本以上です。 ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にオンライン(Discord)で行います - 週1回の会議で進捗確認を行います - お仕事や他のご依頼の状況も踏まえ、開催頻度は決定します - ドキュメント管理にはCosense(Scrapbox)を利用します ## 応募に必要な情報 - お名前(ハンドルネーム) - ポートフォリオ、もしくは今までの経験や経歴が分かる資料 - (もしお持ちなら)XのアカウントID ## 参加までの流れ - 応募に必要な情報を送付いただく - ゲームクリエイターズキャンプのシステム、メール、XのDMのいずれかでお願いします - こちらから面談のご連絡 - 応募多数等でご希望に添えない場合もご連絡いたします - オンライン(Discord)で面談 - 音声のみです - 会議の様子を見学していただく - 参加確定 ## 連絡先 - メールアドレス - atelier.never[at]protonmail.com - [at]を@に変える - [XのDM](https://x.com/blue_exedra) ここまでお読みいただきありがとうございます! ぜひお気軽にご応募ください~
あと137日(2月28日まで)
報酬なし
アクレ
トワイライトコード
掲載日: 2025年09月20日