◆メインの募集(こちらは現在募集停止)
現在制作中のノベルゲームをUnityで実装可能なスクリプタの方
内容をよくお読みいただきご検討をお願いいたします。
※反響次第で締切を早める可能性がありますことをご了承願います。
◆併せて興味を持ってくださる方がいれば、下記についても随時募集をしております。
基本的には単発の依頼です。
・背景イラスト
→ノベルゲームの背景イラスト。
印象的な場面のみオリジナル背景にしたいと考えています。
・動画
→ゲームのオープニング、エンディング、販促動画の制作をお願いします。
・ホームページ
→ゲームのホームページ制作をお願いします。
・キャラクターボイス
→メインキャラ、サブキャラ、モブキャラ含めキャラクターボイスを担当いただける方を探しています。
◆募集人数
スクリプタ 1名
※基本的に複数人採用は考えていません。
◆ゲーム内容
・ジャンル
・現代ジュブナイルミステリー、全年齢対象
・プレイ10時間以上の長編
※長編の前日譚となる短編はティラノスクリプトで制作しております。
こちらの短編も、ゆくゆくは長編の追加コンテンツとして移植したいです。
記憶喪失の主人公が異能を持つ仲間と協力し、人に危害を加える怪異と戦いながら、それぞれが抱える問題に向き合い成長し、異能や怪異、消えた記憶の謎を解き明かしていく物語です。
◇参考(リブート前作品 インビジブル/蒼のフラグメント)
・ホームページ
https://lupinuspalette-gam.wixsite.com/my-site
・フリー版
https://novelgame.jp/games/show/5488
・ダウンロード版 DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ409697.html
・パッケージ版、設定資料集、サントラ BOOTH
https://lupinuspalette.booth.pm/
◆お願いしたいこと
・ノベルゲームのUnityでのスクリプト作業
※アセットの利用を想定していますので、ご自身でプログラムを作っていただかなくても問題ないと思っております。
・PCゲームのみではなく、家庭用ゲームやスマホアプリへの移植に伴う作業
※可能であれば
これまでの作品はティラノスクリプトで制作していましたが、現在制作中の作品はより広い場所で公開できるようUnityで制作したいと考えスクリプト作業ができる方の募集を行いました。
フリー版はフリーゲーム公開サイト(ふりーむ!、プリシーなど)で公開。
シェアウェアのパッケージ版はコミケと通販サイトで販売、ダウンロード版はSteam等で販売を予定しています。
その後の反響次第で、家庭用ゲームやスマホアプリに移植できるのが理想です。そうなった時、ティラノスクリプトでは移植作業が大変になるため、最初からUnityで制作したいと考えました。
※現任のスクリプト担当の方はUnityでの制作が難しいため、そちらに明るい方を探したいという内容についてはご許可をいただいております。
◆目的、目標
フリーゲームとして公開しつつ、追加コンテンツを入れたボイスあり版をシェアウェアとしてイベントおよびオンラインで頒布します。
フリー版をどのツールで制作するかにもよりますが、コンテストに出られるものがあれば出品していきたいです。
最終的な目標として家庭用ゲーム機あるいはスマホアプリに移植し、PCゲームを遊ばない層にも触れやすくしたいと思っています。
趣味として無理なくゆったりとした活動をしつつ、それぞれのスキルアップやポートフォリオ、代表作になるようなものを作り上げていくスタンスです。
具体的な数字は出せませんが、リブート前を超える販売数になればと考えています。
◆作品公開方法、時期
・2023年8月シナリオ完成予定
以降随時ゲームへの実装、立ち絵やスチル、BGMの制作、テストプレイと校正、シェア版用のキャラクターボイス収録を行います。
シナリオ制作中も、できた部分から組み込みをお願いすることになります。
・2024年夏に夏コミにてパッケージ版の販売
・SteamやDLsiteなど各種ダウンロードサイトにてダウンロード版の販売
・コミケ終了後、追加コンテンツを除いたボイスなし版をフリーゲーム公開サイト(ふりーむ!、プリシー等)で頒布
・可能であれば家庭用ゲーム機、スマホアプリへの移植販売
→時期は決まっていません。
当方も移植の経験がないため、移植をせずに終わる可能性もありますことをあらかじめご了承ください。
◆その他
・現在シナリオやグラフィック、サウンドの制作を行っていますので、一年以上の長期制作に携わることができる方のみご応募ください。
・企画はスクリプト知識がほとんどありませんので、ご理解いただける方。
・今回の作品は完成済みの作品(インビジブル、蒼のフラグメント)のリブート作品となりますので、ご理解をお願いします。
・諸般の事情によりフリー版はUnityではなく、ティラノスクリプトで引き続き制作(Unity版、ティラノスクリプト版を作るという意味です)する可能性があります。
※その場合でも、基本的に今回参加いただく方はUnity版のみ作っていただく形となります。
・通話環境があると理想ですが、通話ができない場合はこまめに進捗報告や打ち合わせができる方でお願いします。
指示や共有事項はDiscord内でお伝えしますので、アカウント取得をお願いします。
※こまめなやりとりは、慣れるまでで大丈夫です。
・実装したゲーム内容を都度テストプレイできるようにしていただけると大変ありがたいです。
・現在は企画・シナリオ担当1名、CG担当1名、サウンド担当2名(BGM、音声編集がメインの方と歌あり曲担当の方で1名ずつ)、現任のスクリプタ1名で活動しています。
その他キャラクターボイス、ロゴなどは必要に応じて外部に依頼という形です。
◆最後に
リブート前の作品は一度完成させはしましたが、企画・シナリオとして初めての長編ということもあり、決められた期間で完成させることでいっぱいになってしまったこと、今の自分の力量であればもっと作品をよくできると思い、思い入れのある作品のリブートを計画しました。
内容的にかなり難しいことは承知していますが、作品は必ず完成させ、世に出すことは保証しますし、販売までの一通りの作業の経験と実績もあります。 今後、継続して他の作品を作る時間的・金銭的余裕がないため、サークルメンバーの募集とは異なりますが、雰囲気としてはサークルメンバーの募集に近いです。
ティラノスクリプトで長く制作をしてきましたが、ノベルゲームとして長くたくさんの方に触れていただけるようにと考えています。
可能であればPCだけでなく他の媒体でもゲームを配信したく思い、条件が合う方を探しにまいりました。
おそらく自分が作る長編作品としては、今回が最後になるので、後悔ないものをじっくり作りたいと思っています。 アマチュアではありますが、作り手も読み手も『良かった』と思える作品作りのために、全力を尽くしますのでどうかよろしくお願いいたします。
ノベルゲームが好き、同人作品を作ってみたい、イベントなどで販売してみたい方。
リブート前の作品、雰囲気、ジャンルが好きで作品作りに携わりたい方。
制作中のシナリオやプロットを見てから決める、詳細を聞きたいなどでも結構ですので、お気軽にご連絡ください。