募集終了
報酬あり
【ノベルゲーム(Unity)】スクリプタの募集
ノベルゲーム
unity
フリーゲーム
シェアウェア
ルピナスパレット
ポスト
掲載日:
2023年05月04日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
イラストレーター/画家
声優
映像クリエイター
報酬についての詳細
報酬につきましては、お支払い方法を含め応相談です。 1:ゲーム完成後(長編は即売会および通販で販売するシェアウェア、移植作品の売上)に発生した利益の分配 2:クラウドファンディングで得た制作費の分配 ほか役職(イラストレーター、デザイナー、サウンドクリエイター、声優)の方にも分配が必要なので、通常のお仕事依頼で得られるだけの金銭的報酬はお約束できません。 また、まとまったお支払いにならないことをご理解いただきたいです。 あくまで作品単位のサークル活動、無償のお手伝いでは心苦しいので薄謝ですがお礼としてお支払いする、と捉えていただきたく思います。
募集締め切り
2023年06月15日14:59
募集内容

◆メインの募集(こちらは現在募集停止)
現在制作中のノベルゲームをUnityで実装可能なスクリプタの方

内容をよくお読みいただきご検討をお願いいたします。
※反響次第で締切を早める可能性がありますことをご了承願います。

◆併せて興味を持ってくださる方がいれば、下記についても随時募集をしております。
基本的には単発の依頼です。

・背景イラスト
→ノベルゲームの背景イラスト。
印象的な場面のみオリジナル背景にしたいと考えています。
・動画
→ゲームのオープニング、エンディング、販促動画の制作をお願いします。
・ホームページ
→ゲームのホームページ制作をお願いします。
・キャラクターボイス
→メインキャラ、サブキャラ、モブキャラ含めキャラクターボイスを担当いただける方を探しています。

◆募集人数

スクリプタ 1名

※基本的に複数人採用は考えていません。

◆ゲーム内容
・ジャンル

・現代ジュブナイルミステリー、全年齢対象

・プレイ10時間以上の長編
※長編の前日譚となる短編はティラノスクリプトで制作しております。
こちらの短編も、ゆくゆくは長編の追加コンテンツとして移植したいです。



記憶喪失の主人公が異能を持つ仲間と協力し、人に危害を加える怪異と戦いながら、それぞれが抱える問題に向き合い成長し、異能や怪異、消えた記憶の謎を解き明かしていく物語です。

◇参考(リブート前作品 インビジブル/蒼のフラグメント)



・ホームページ


https://lupinuspalette-gam.wixsite.com/my-site
・フリー版
https://novelgame.jp/games/show/5488
・ダウンロード版 DLsite

https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ409697.html
・パッケージ版、設定資料集、サントラ BOOTH

https://lupinuspalette.booth.pm/

◆お願いしたいこと
・ノベルゲームのUnityでのスクリプト作業
※アセットの利用を想定していますので、ご自身でプログラムを作っていただかなくても問題ないと思っております。
・PCゲームのみではなく、家庭用ゲームやスマホアプリへの移植に伴う作業
※可能であれば

これまでの作品はティラノスクリプトで制作していましたが、現在制作中の作品はより広い場所で公開できるようUnityで制作したいと考えスクリプト作業ができる方の募集を行いました。
フリー版はフリーゲーム公開サイト(ふりーむ!、プリシーなど)で公開。
シェアウェアのパッケージ版はコミケと通販サイトで販売、ダウンロード版はSteam等で販売を予定しています。
その後の反響次第で、家庭用ゲームやスマホアプリに移植できるのが理想です。そうなった時、ティラノスクリプトでは移植作業が大変になるため、最初からUnityで制作したいと考えました。
※現任のスクリプト担当の方はUnityでの制作が難しいため、そちらに明るい方を探したいという内容についてはご許可をいただいております。

◆目的、目標

フリーゲームとして公開しつつ、追加コンテンツを入れたボイスあり版をシェアウェアとしてイベントおよびオンラインで頒布します。
フリー版をどのツールで制作するかにもよりますが、コンテストに出られるものがあれば出品していきたいです。
最終的な目標として家庭用ゲーム機あるいはスマホアプリに移植し、PCゲームを遊ばない層にも触れやすくしたいと思っています。

趣味として無理なくゆったりとした活動をしつつ、それぞれのスキルアップやポートフォリオ、代表作になるようなものを作り上げていくスタンスです。
具体的な数字は出せませんが、リブート前を超える販売数になればと考えています。

◆作品公開方法、時期

・2023年8月シナリオ完成予定
以降随時ゲームへの実装、立ち絵やスチル、BGMの制作、テストプレイと校正、シェア版用のキャラクターボイス収録を行います。
シナリオ制作中も、できた部分から組み込みをお願いすることになります。

・2024年夏に夏コミにてパッケージ版の販売

・SteamやDLsiteなど各種ダウンロードサイトにてダウンロード版の販売

・コミケ終了後、追加コンテンツを除いたボイスなし版をフリーゲーム公開サイト(ふりーむ!、プリシー等)で頒布

・可能であれば家庭用ゲーム機、スマホアプリへの移植販売
→時期は決まっていません。
当方も移植の経験がないため、移植をせずに終わる可能性もありますことをあらかじめご了承ください。


◆その他



・現在シナリオやグラフィック、サウンドの制作を行っていますので、一年以上の長期制作に携わることができる方のみご応募ください。

・企画はスクリプト知識がほとんどありませんので、ご理解いただける方。

・今回の作品は完成済みの作品(インビジブル、蒼のフラグメント)のリブート作品となりますので、ご理解をお願いします。

・諸般の事情によりフリー版はUnityではなく、ティラノスクリプトで引き続き制作(Unity版、ティラノスクリプト版を作るという意味です)する可能性があります。
※その場合でも、基本的に今回参加いただく方はUnity版のみ作っていただく形となります。

・通話環境があると理想ですが、通話ができない場合はこまめに進捗報告や打ち合わせができる方でお願いします。
指示や共有事項はDiscord内でお伝えしますので、アカウント取得をお願いします。

※こまめなやりとりは、慣れるまでで大丈夫です。

・実装したゲーム内容を都度テストプレイできるようにしていただけると大変ありがたいです。

・現在は企画・シナリオ担当1名、CG担当1名、サウンド担当2名(BGM、音声編集がメインの方と歌あり曲担当の方で1名ずつ)、現任のスクリプタ1名で活動しています。
その他キャラクターボイス、ロゴなどは必要に応じて外部に依頼という形です。


◆最後に

リブート前の作品は一度完成させはしましたが、企画・シナリオとして初めての長編ということもあり、決められた期間で完成させることでいっぱいになってしまったこと、今の自分の力量であればもっと作品をよくできると思い、思い入れのある作品のリブートを計画しました。



内容的にかなり難しいことは承知していますが、作品は必ず完成させ、世に出すことは保証しますし、販売までの一通りの作業の経験と実績もあります。

今後、継続して他の作品を作る時間的・金銭的余裕がないため、サークルメンバーの募集とは異なりますが、雰囲気としてはサークルメンバーの募集に近いです。

ティラノスクリプトで長く制作をしてきましたが、ノベルゲームとして長くたくさんの方に触れていただけるようにと考えています。
可能であればPCだけでなく他の媒体でもゲームを配信したく思い、条件が合う方を探しにまいりました。



おそらく自分が作る長編作品としては、今回が最後になるので、後悔ないものをじっくり作りたいと思っています。
アマチュアではありますが、作り手も読み手も『良かった』と思える作品作りのために、全力を尽くしますのでどうかよろしくお願いいたします。

ノベルゲームが好き、同人作品を作ってみたい、イベントなどで販売してみたい方。

リブート前の作品、雰囲気、ジャンルが好きで作品作りに携わりたい方。
制作中のシナリオやプロットを見てから決める、詳細を聞きたいなどでも結構ですので、お気軽にご連絡ください。

必要なスキル
・Unityでノベルゲームのスクリプト作業が問題なくできる方 ※不明な点はご自身で調べて進めていただくこととなります。 必要なアセットがあれば、こちらで購入することも可能です。 ・ノベルゲームが好きな方だと嬉しいです。 ・家庭用ゲーム機やスマホアプリの移植の知識があると非常に助かります。
期限/締め切りなど
スクリプト関係の作業はおそらくギリギリまで必要になるかと思います。 シェアウェアの作業は2024年7月まではかかる見込みです。 移植に関わる作業は現状どのくらいまでとは言えません。
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
かわいいイラストを描ける方!コンテスト制作向けの2Dアーティスト募集!
募集ジョブ
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 始めまして、プランナー兼プログラマーのシキガエルです! 直近ではOut of Skullというパズルアクションを開発しました! https://www.youtube.com/watch?v=Y-MV57nFmiE 以下、自分のポートフォリオです https://thoughtful-dash-5cd.notion.site/c5ee5cc8da624548a42b2c50473d868d?pvs=74 今回新たにゲーム開発を行いたいため、アーティストの募集を行います。 ## 募集概要 【2Dデザイナー】1~2名 主人公やステージギミックについてイラストの制作をお願いしたいです。 また、それぞれについてアニメーションの制作もお願いしたいです。 今回、ファンシーで不思議な世界観が舞台であるため、そこに合う絵柄の方とマッチングできればと考えています(プロジェクト概要に書いて欲しいアートのイメージがあります) 【UIデザイナー】1名 ゲーム中のUIやタイトルロゴ等の制作をお願いしたいです。 2Dアーティストとの兼任も可能です。 ## プロジェクト概要 ステージがジグソーパズルで出来た世界を舞台に、倉庫番ライクなパズルをクリアしていくパズルゲームです。 プロジェクトの概要は以下になります。 https://ring-rock-7cd.notion.site/Piece-of-Worlds-1e5999a070c6804ab994eb57c60e39c0?pvs=74 ## 目的・目標 本プロジェクトの目的は以下になります。 - 神ゲー創造主レボリューションに向けたゲーム制作(締め切り:6月) https://kamigame-evo.com/ - IND-1 2025に向けたゲーム制作(締め切り:5月末) https://ind-1.com/ - Steanまたはitch.ioでの無料公開 ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。
あと14日(5月15日まで)
急募
報酬なし
シキガエル
掲載日: 2025年04月30日
開発
【死んだワンちゃんが飼い主を救うために戦うRPG】リリーinドリームワールドのアート担当を募集します
募集ジョブ
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
● 募集概要 リリーinドリームワールドの3Dモデリング、挿絵、キービジュアルの制作などアート面で協力してくれる方を募集します。 3Dモデリングは、戦闘ステージや拠点として使うヨミノ国など背景面と Unityへの導入やライティング、シェーダーについて担当していただきたいです。 アートディレクター的なポジションの募集になります。 ## プロジェクト概要 ゲームエンジン:Unity ## ゲーム内容 死んだミニチュアダックスのリリーが絶望している飼い主を救うために 飼い主のユメセカイに入って悪夢相手に無双するRPGを作ります。 詳しい内容はトレーラーをご覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=gyds0KQ_ozQ ## 担当いただきたい作業 ・3Dステージのモデル作成 ・ライティング調整 ・その他、敵キャラのデザイン など。 ## コミュニケーション方法 ・コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 ・月2回オンラインMTGで進捗確認を行います。 ・アジャイル制作でガントチャートでプロダクトの制作進捗を管理します。 当ゲームはiGiに採択されたゲームです! これからパブリッシャーさんと契約し、大きく売り出していくタイトルなので インディーゲーム開発者として名を上げたい方、個人開発者としてご飯を食べていきたい方など 一緒に夢を叶えてみませんか? https://igi.dev/teams/
あと9日(5月10日まで)
報酬なし
ヨシオゲームズ
掲載日: 2025年04月30日
開発
🎮 ダンジョンオブジェクト制作者募集!【Unity・3D】
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
3Dアーティスト
現在開発中のランダム生成型ダンジョンゲームにて、ダンジョンの部屋オブジェクト(タイル)を制作してくれる方を募集しています! 🔧 概要 Unity向けのダンジョンタイル型マップを構築中 1ブロックあたり「X3 Y3 Z5(Unity基準)」の通路で接続 ダンジョンサイズ:40×40・高さ5層 色付きタイル(赤・黄・青)で接続方向(通路の数)が変化 例)赤:上下左右4方向、黄:左右+下、青:下+横 など 灰色タイルは特別な役割(Seed:初期スポーン地点、I字:ボス部屋や再生成部屋) ※ただしプロト段階なため天井は開けて欲しい 🧱 募集内容 Unityで使えるダンジョン「部屋」モデル(3D) パーツ分割OK(壁、床、天井、通路) 色付きタイルに応じた通路構造を考慮して制作 💡 こんな方におすすめ Unityでのマップ制作やモジュール設計が好きな方 ゲームのランダム生成システムに興味がある方 実験的・創造的なプロジェクトに参加してみたい方 📦 納品形式 Unityにインポート可能な形式(FBX、Prefab、もしくはScene) テクスチャ等は仮でもOK。機能重視 💬 備考 個人開発プロジェクトです(現在非商用) ゲームクリエイターズCAMPで進行中(希望があればクレジット記載もOK!) DMにて追加情報を追記!
あと29日(5月30日まで)
急募
報酬あり
Golden Emuuuuuu
掲載日: 2025年04月29日
開発
UEでアトリエライクの3DRPGの錬金術ゲームを作りたい!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
サポート/メンター
## 自己紹介 初めまして、FIRVISTA GAME STUDIOというゲーム開発サークルを主宰しています、そらと申します。みんなで楽しくゲームを作りたい、そんな気持ちで色々試行錯誤しながら頑張っています。 募集主はあくまでもゲーム制作の素人であることをご留意ください。 ## 募集概要 以下のメンバーを募集しています。 ・プログラマー ⇒緊急で募集しています。過去に、ゲームを作成したことのある方、Unreal Engineを用いてゲームを作成したことのある方。 ・モーションエディター ⇒主に、3Dモーションの制作をしてくださる方を募集しています。 ・UI/UXを担当してくださる方 ⇒ゲームのUI/UXの実装を担当していただきたいと思っています。 ・3Dモデリングを行ってくださる方 ⇒3Dモデリングは、主人公系やその他mobなどのモデリングを担当していただきたいです。 ・マップの制作を担当してくださる方 ⇒マップは、ゲーム内に登場するマップを作成していただきます。基本的にこちらから指示があったマップを作成していただきたいと思っています。他にも、こういうマップがあったらいいのではないか、と考えて提案していただいても構いません。 ## プロジェクト概要 基本的には、題名のタイトルに参加していただきたいと思っていますが、制作中、または制作終了後に他のプロジェクトへ参加していただいても構いません。 タイトル:Alchemir Universe~巡る世界の錬金術士たち~ ジャンル:3DARPG、錬金術RPG プラットフォーム:PC 開発ソフト:Unreal Engine 開発期間:未定 ## 目的・目標 短期的な目標:α版、β版、体験版を作成し、X(旧Twitter)やSteam、コミックマーケットでの頒布。 長期的な目標:Steamでの配信とコミックマーケットなどでの物理パッケージの販売を目指しています。 ## ゲーム内容 ファンタジー系の3DARPGです。通常頭身を基本としています。 主に錬金術を扱う主人公とヒロインなど様々なキャラクターが登場するゲームです。 アトリエシリーズのように、錬金術を駆使して新しいアイテムを作って道を切り開いたり、料理を作って体力を回復したりバフ・デバフをつけたりすることができるようなゲームを目指しています。 ## 担当いただきたい作業 プログラマー ⇒Unreal Engineを用いて、プログラミング及びマップ制作をお願いしたいと思います。 ディレクター ⇒経験の有無は問いません。基本的に、私の代理として作業を行っていただきたいと思っています。 UI/UX ⇒Unreal EngineでUI/UXを作成したことのある方 3Dモデリング ⇒Blenderもしくは、VRoid Studioを使ってモデリングしたことのある方 マップ制作 ⇒Unreal Engineでマップの制作を行ったことのある方 その他 ⇒その他、何かこれだったらお役にたてる!という方も、場合によってはお迎えすることもあります ## コミュニケーション方法 基本的にコミュニケーションはDiscordで行います。 毎月、少なくとも一度は進捗報告をお願いしたいと思っています。
あと30日(5月31日まで)
急募
報酬なし
そら
掲載日: 2025年04月29日
開発
ホラーゲームの2Dアーティスト募集
募集ジョブ
2Dアーティスト
イラストレーター/画家
## 自己紹介 チームでUnreal Engine5を使い、ホラーゲームを開発しています。 更なるクオリティアップのために、今回追加で開発メンバーを募集しました。 よろしくお願いいたします! ## 募集概要 募集したい職種は下記に記載しております。 応募して頂いたら、こちらで面談スケジュールの調整をさせて頂きます。 面談内容は企画共有(どんなゲームを目指しているか)、作業内容共有、質疑応答など。 ※音声のみでの通話面談になります。 ## プロジェクト概要 添付画像のようなゲームを作っております。 ストーリーや世界観をしっかり作りこんだドラマチックなホラーゲームにしたいです。 詳しくは面談時に共有しますので、まずは気軽にお話ししましょう! ジャンル:1人称ホラーゲーム プラットフォーム:PC(STEAM) エンジン:Unreal Engine5 開発期間:1年 ▼チームメンバー ・ディレクター ・プログラマー ・UIデザイナー ・ゲームデザイナー ・サウンドアーティスト ・2Dアーティスト ## 目的・目標 Steamにマルチ言語対応でリリース予定です。 ## コミュニケーション方法 ・コミュニケーションはDiscordで行います ・基本的にはチャット上でやり取りいたしますが、内容によっては音声通話する場合もございます ## 必須スキル 学歴・年齢不問 【募集職種】 ・2Dアーティスト ⇒キャラクターイラスト(2Dカットシーンに使うキャラクター)  ※顔アップ・バストアップ・全身のいずれも描ける方  ※添付画像1枚目に掲載している2Dイラストの画風で描ける方  ※3D背景を2D加工する作業も行っていただきます 【必須スキル】 ・ゲームに対して意見をくれる人 ⇒「こうしたらもっと面白いんじゃない?」など担当問わず、気軽に言ってほしいです ・報連相が出来る人
あと9日(5月10日まで)
急募
報酬あり
あまゆづき
掲載日: 2025年04月29日