募集終了
報酬なし
同人ノベルゲームのスクリプターを募集します!!!
河津漱石
ポスト
掲載日:
2025年03月23日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
UI/UXデザイナー
報酬についての詳細
報酬なしとしていますが、希望がありましたらお支払いします。 その場合、経験など考慮のうえで相談とさせてください。 また趣味で行っている都合、本職の方にお支払いするような金額は難しいことご了承ください。
募集締め切り
2025年04月13日14:59
募集内容

■自己紹介
初めまして!
同人サークルLinks8で同人ノベルゲームを作成しています河津漱石と申します!
ゲームのディレクション、スクリプト、シナリオの執筆など色々なことをやっています。
この度新しいノベルゲーム企画が立ち上がりまして、現在主要メンバー5人で今年の夏のコミケ目標でゲームの製作を行っています。

☆求める人物像
当サークルは商業作品ではなく、利益を追求するものではありません。
そのため別に本業を持ちつつ創作活動をしている人が好ましいです。
勿論クリエイター業を生業としている方のご応募も大歓迎です。

☆補足
当募集は先着順ではありません。
募集期間終了後にご応募いただいた方の中から
選考の上でご依頼する運びであることをご了承ください。

■プロジェクト概要
当活動は同人ゲームサークルによるノベルゲーム開発です。
現在5人規模で制作を進めています。
なお、あくまで同人活動であり利益を追求するものではないことをご了承ください。

■目的・目標
2025年の夏のコミックマーケットでの配布を予定しており、それに向けて企画を進めております。
現在はシナリオの執筆が完了し、それに合わせてイラスト・BGMの制作が進んでいます。
もしご興味がありましたら企画の内容を説明をしますので、ご連絡下さい。

■ゲーム内容
☆ゲーム概要
ゲームジャンル:ADVゲーム
プラットフォーム:PC
対象年齢:全年齢(CERO基準でC程度の予定)
規模:分岐あり、200,000文字程度を想定
リリース時期:2025年夏体験版、冬完成版リリース予定

☆キャッチコピー
「ありますか、やれなかったこと。やりますか、これからもう一度。」

☆あらすじ
東京で就職して3年経ったある日、主人公に同窓会の案内が届く。主人公は仲が良く好きだった女性(ヒロイ
ン)と再会できることを願って同窓会に参加するも、会場において彼女が今引き籠りとなっており参加していな
いことを知る。同窓会も大詰めとなり、最後に島の伝承に倣って郷土学習で埋めたタイムカプセルを掘り出すイ
ベントが開催される。主人公は仲が良かったこともありヒロインが埋めたタイムカプセルを彼女も元へ届けるこ
ととなるが、カプセルの中身に問題が無いか確認しようとしたところ、どういう訳か自分が小学6年生の姿になっ
て当時の時代にタイムスリップしてしまう。
タイムスリップ先で主人公はヒロインと再会し、ヒロインが何故引き籠りとなってしまったのか、未然に防ぐこと
はできないのか等々ヒロインが当時抱えていた問題に対して、大人となった現在の視点を持って解決に当たっ
ていくこととなる。
また、ヒロインは問題を解決するごとに成長し、自分のやりたいことを見出していくこととなるが、その姿を見た
主人公自身も今後の自分の生き方を見つめなおしていくこととなる。

■コミュニケーション方法
コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。
不定期でオンラインMTGを行い、作業のすり合わせや進捗確認を行います。

##その他ツール
ティラノビルダー、スクリプト(ゲームエンジン、希望があればその他でも可)
Github
googleDrive
Photoshop
X(旧ツイッター)

必要なスキル
■必須 ・ノベルゲームが好きな方 ■可能なら ・プログラミングに触れたことがある方  ※レベルに合わせてツールを選択する都合未経験でも大丈夫です! 補足として、わたくし河津もスクリプトで一緒に作業を行う形になるので未経験でも大丈夫です。
期限/締め切りなど
繰り返しにはなりますが、今年の夏に体験版、冬に完全版リリースの予定で現在進めています。 今年2025年いっぱいまでとみていただけますと幸いです。
開発メンバー
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
【オープンワールドゲーム開発】キャラモデラー、UIデザイナー、プログラマーの募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
3Dアーティスト
UI/UXデザイナー
## 自己紹介 こんにちは! ゲーム制作チームVGL 統括プロデューサーの天羽綺良々です! 現在、14人規模の大学生を中心のメンバーで大規模ゲーム開発をしています!2025年11月開催のデジゲー博に開発中のゲームを出展し、多くの方に楽しんでいただき、現在は2026年5月のゲームダンジョンの出展に向けて開発を進めております。 開発メンバーの中には、実務経験をお持ちの方、ゲーム系の専門学校で教鞭をとっている方も在籍しております!各分野で専門性を持ったメンバーと一緒に、個人レベルではなかなか作れない規模のゲームを作ってみませんか? オープンワールドゲーム制作やゲーム業界に興味のある方も、是非お気軽にお声かけください! # プロジェクト概要 ゼルダシリーズのような、ギミック要素のあるオープンワールドアクションゲームを制作しております! ゲームエンジンはUnreal Engine5を使用しています! プロトタイプV2の完成目標:2026年5月 ## 目的・目標 各メンバーがこれまで培ってきた高度な技術をゲーム制作にぶつけ、個人制作の枠に捉われない大規模なゲームを作ろうという目的と、ゲーム業界に関心にある学生が就職するために必要な作品制作を用意できるようにする目的で、プロジェクトが発足しました! プロトタイプV2の完成は2026年5月で、改めて出展会に公開する予定です。プロトタイプV2では、パシエという国のマップでのアクション、ストーリーを完成させる予定です。 ## ゲーム内容 水晶をエネルギー源として発展した3つの国からなるの島がある。浮島に立つ栄える町の国、火山地帯の国、水と寺院の国から成り立つ。そこに住む主人公と相棒のドラゴン「チビ」と共に、人々からの依頼を解決しながら、各国で起きる大異変を解決していく。その裏で暗躍する「ジルメッド」を倒し、主人公たちによって島の平和を取り戻していく。 # 募集概要 ## 募集分野 ・**プログラミング** (敵AI, 会話、ダンジョンギミック、拾う処理などインターフェースの処理) ・**キャラモデラー** (モンスターモデリング) ・**UIデザイナー**(敵の体力ゲージのアイコン、各画面でのメニューの各ボタンやアイコン) ・**モーション編集** (主人公・敵キャラ攻撃モーションなど) ## 応募条件 ☆☆ **技術・経歴面** ☆☆ ・以下に該当するものを用意できる方(※作品は、応募者自身が制作に関わったものに限ります。作品概要の説明に加えて、可能であればこだわりの説明もお願いいたします。) --- ### ・プログラマー ①ゲーム作品やツール、アプリケーション等の作品1~2点 ②Unreal Engine5 を快適に動作できるスペックのパソコンの所有 ③Unreal Engine または Unityで何かしらのゲームを試作した経験(チュートリアルを見て作ったもので構いません。) ### ・キャラクターモデラー 2点以上のモデリング作品を載せたポートフォリオ ### ・UIデザイナー ①UI関連の作品を5点以上載せたポートフォリオ ②(もしゲームエンジン上での実装作業も希望する場合は、)Unreal Engine 5 での作業できる程度のスペックのPCの所有 ### ・モーション編集 モデリング、リギング、3Dモーションのいずれかの作品1点以上を載せたポートフォリオ --- ・大学、大学院、高等専門学校、専門学校のいずれかに在籍または卒業されている方 ・日常生活に支障がない程度の日本語での読み書き能力がある方 ※プログラマー、ランドスケープ・フォリッジ担当以外でも、Unreal Engineのプロジェクトデータにアクセスする場合は、UEを快適に動作できるPCの環境が必要です。 ☆☆ **姿勢や生活の面** ☆☆ ・何かに熱意をもって取り組んだ経験 (就労経験問いません!) ・制作に参加できる程度の生活のゆとりがある方 ・毎週の分野別の定例会議&毎月の定例会議に1/2以上の頻度で参加できる方  (プラグラマー定例会議:毎週金曜 22:00~)  (デザイナー定例会議:毎週土曜 22:00~)  (サウンド定例会議:毎週日曜 14:00~) ・報告、連絡、相談を適切にできる人(無言で失踪されますと、制作に大きく支障が出ます!) ## 歓迎 ・ゲーム制作経験者 ・リーダー経験者 ・専門分野で他の学生に負けない自信を持つ方 ・入賞歴のある方 ☆☆ 補足 ・基本的には作品が出展または完成するまで協力していただけると、ありがたいです! ## 採用フロー 作品提出・面談 → 採用 ※面談は原則ボイスチャットにて行いますので、声出しできる環境をご準備の上、面談にご参加ください。 ※これまで多くの方にご応募いただき、応募者のほとんどの方を採用した実績がございますので、是非お気軽にご応募ください! ※面談を行った上で、チームで制作する上で困難が生じる場合や大きくミスマッチが起きてると判断した場合は、参加をお断りさせていだたく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 # 制作について ## コミュニケーション方法 Discord上でのチャットやボイスチャットにて、制作の相談を行い、フォーラムにてタスクの募集を行います。 ドキュメントの管理はNotionやGoogle Driveで行っていますので、Googleアカウントを1つ作成するようお願いいたします。 ## 所属アクティブメンバー概要 天羽綺良々 (大学院修士1年) ・・・統括プロデューサー(プログラマー、モデラ―、TA、サーバー担当)(中学から8年間CG作品の制作&研究し、ゲーム業界の短期&長期インターンにも多数参加) テルミット (大学4年) (プランナーディレクター、モデラ―) (KAFUECなどのライブでキャラ素体を制作) せりむ (大学4年) (サウンドディレクター、イラスト) (音大への受験勉強の経験ある、サウンドの精鋭) solist (大学2年) (プログラマーディレクター、プランナー)(UE歴5年の開発歴があり、開発面で主導) 老中(社会人)(マネージメントディレクター、業界経験者) 空き缶(大学3年) (背景モデラ―) 傘(大学2年) (サウンド) あるくまりも(社会人)(サウンド、サウンドプログラマー) マツ(社会人)(UI) けんしん(専門学生)(キャラモデラ―) らねこん(大学生)(UI) kiika (社会人)(AIプログラマー) Yasa(大学生)(声優) だみ(大学3年)(プログラマー) (2025年11月現在) ## 制作でのルール 1 ✕暴言、✕荒らし 2 ✕サーバーのIPアドレスやバージョン管理システムの個人情報の情報漏洩や不正アクセス 3 ✕本制作に関わる制作活動を独断で一部のメンバーのみで行う行為(制作相談は必ず制作用Discordサーバーのチャンネル内で行ってください!ただし、個人情報を扱う場面では例外とします!) 4 ✕制作を故意に妨害する行為 5 ✕無断で制作から脱退すること 6 ✕制作で用い、および他の人が作成したアセットの無断での再配布、商用利用 7 ✕無断でメンバー募集をかける 度重なるルール違反を行った場合、制作チームから追放になる可能性があります!ご注意ください!
あと23日(12月15日まで)
急募
報酬なし
天羽綺良々
ロストクリスタル ~水晶の子供たち~
掲載日: 2025年11月22日
開発
2.5D怪奇事件を追う刑事モノアクションゲーム開発者募集!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
シナリオライター/脚本家
## 自己紹介 普段は絵を描いたり3Dをこねくりまわしたりして面白おかしく暮らしています。 ゲームは結構雑食でアクションゲームからパズル、シュミレーション、ストラテジーも色々やります。 ゲーム制作は全然素人なので調べながらやりながら勉強していこうと思っています。 比較的シナリオもシリアスなものや考えさせられるものなどが好きです。 今回の募集でもありますが怪異とか怪事件とかそういう謎が謎を呼ぶようなミステリアスな世界が好きです。 ## 募集概要 第一に人柄最優先です。 技能や知識は重要ではなく一緒に勉強していける向上心があれば問題ありません。 ゲーム制作をする以前に人と人が集って作業するので仲良くする努力を惜しまない方を求めています!!! 実力などを踏まえて追加で人を募集することもあります。 心身ともに健康な方で楽しんで出来る人を求めています。自己責任な面も多いことや金銭トラブルやスケジュールを鑑みて学生さんはご応募いただけません申し訳ありません。 私がディレクションとビジュアル面を担当するのでプログラマーとシナリオを募集します。 ゲームエンジンはUnityかUE5のどちらかかなと思っていますが他の物でも全然問題ないです。ライティングと2.5Dを使いたいのでその辺が実現できそうなエンジンであればどれでもOKです。もちろん勉強中って人でもがんばれるのであれば歓迎いたします! シナリオは怪奇事件とか呪いとかに詳しい人や好きな人が望ましいです。基本は私が原案を用意しますのでそれをたたき台にして色々足したり引いたりして行けたらいいなと考えています。 どのジョブも長期開発していける人を求めています。 ## プロジェクト概要 タイトルは未定です。ジャンルは「2.5Dのアクションゲーム」になるんでしょうかね。ちょっとジャンルの区分に明るくないので; プラットフォームはPCを予定しています。 現段階では私一人です。しばらく募集等をしてメンバーを集めてからプロジェクトスタートしていこうと思っています。 開発期間は未定ですが3年ぐらいを考えています。 その間もオフラインのイベントに出てデモ版で遊んでもらったりも出来たらいいなーと思っています。 ## 目的・目標 デジゲー博や東京ゲームダンジョンとかのインディーズゲームイベントも出たいですね。 あとは応募条件を満たしたコンテストであれば応募していきたいと思っています。 最終目標はsteamでのリリースです! 目指せリリース!!!売り上げは二の次ですwまずは完成することが目標です。 趣味的な参加で全然問題ないです。専業にする必要はないです。が、「真剣にやれ!仕事じゃないんだぞ!」という精神で行きたいものですね。 ゲーム制作自体が主目的でもありリリースが目標であるような。 ## ゲーム内容 現代かそれに類するような世界の警察組織の中に存在する怪異などが関係している事件を担当する部署の刑事が主人公。 その主人公が妖術や特殊な武器などを使って事件の真相解明を目指すアクションゲーム。 街に色々ある店などを利用してレベルアップや武器武具の調達、ミニゲーム要素なども入れれたらいいな! ## コミュニケーション方法 Discordがメインです。通話は出来た方が交流はスムーズかもしれませんがテキストでやり取りするのもログが残るという意味では重視します。 前述にもあるようにコミュニケーションが大事だと思ってますので楽しく仲良くやれる人が前提です。 定期会議は好きじゃないのでしません。集まれるときに好きに通話したり必要な時にチャットをしていくのが大事だと思います。 あとのツールはあまり詳しくないので何か有用なものがあれば教えてください!! 面談とか選考とかそういうのはありませんが普通にチャットで色々話をしていって親睦を深めつつお互い良さそうであれば企画の話を進めていければと思っています!!! とりあえず企画のジャンルに合いそうだなって人、人と物を作ったりしてみたいなって思う人は応募してみてほしいです。
あと129日(3月31日まで)
報酬なし
らせん
掲載日: 2025年11月20日
開発
初めてのゲーム開発
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
声優
🎮 ゲーム開発メンバー募集 ■ 自己紹介 はじめまして。 慶應義塾大学SFCの3年生で、中国語・英語・日本語の3言語に対応できます。 これまで友人と2人で同人ゲームの制作を進めてきましたが、 プログラム・イラスト面の人材が不足しており、企画が停滞している状況です。 自分は脚本・企画立案が可能で、ゲームの世界観やイベント制作を担当しています。 まずは**「とても簡単な同人ゲーム」**を気軽に作り上げ、 そこから長期的にインディゲーム・シミュレーションゲームの制作へ拡張したいと考えています。 一緒に長く制作を楽しめる仲間を求めています。 ■ 募集概要 ▼募集ポジション プログラマー(RPGツクール / JavaScript経験歓迎) イラストレーター(立ち絵/CG/アニメーション可) 声優さん(女性Vo歓迎) ▼歓迎条件 企画段階から参加したい方 継続的に開発に参加可能な方 JavaScript / RPGツクールMZ のプラグイン制作経験がある方は特に歓迎 ▼その他 無償参加 売上が出た場合は貢献度に応じて分配します ■ プロジェクト概要 形式:最初はRPGツクールで作る簡単なRPGゲーム 次作の予定:ティラノ / Unity でアクション or シミュレーション 進行状況: 企画書:完了 イベント:一部をRPGツクール内で制作済 立ち絵:購入済み ■ 目的・目標 Steam等 での販売を目指す 一作目として、本気で完成させる 販売目標:1000本 1作品のプレイ時間:30分程度 趣味ではありますが、スピードを大切にしています。 ■ ゲーム内容(1作目) ジャンル:短編RPG × 女の子の冒険 主人公の女の子がお使いに出かける途中で さまざまなハプニングに巻き込まれる作品です。 3つのお使いアイテムを集める その過程で特殊イベントに遭遇 サブイベントでも複数のシーンあり 立ち絵はすでに購入済み ■ 担当していただきたい作業 イラスト(差分・動作・立ち絵加工など) RPGツクールのプラグイン追加(JavaScript) キャラクターのセリフに合わせた音声収録 アニメーションや簡単な演出 ■ コミュニケーション方法 LINE(最優先) Discord WeChat ▼制作フロー Googleドキュメント / Google Drive / Mega を使用 週2回オンラインミーティング 仕事中の方はパスOK(録画視聴でも可) ■ 参加フロー 応募の流れは以下の通りです: DMでのご連絡 面接 合否の通知 参加決定 ■ 面接について 面接では、人柄や既存メンバーとの共同作業が可能か、またお互いに円滑に情報伝達ができるかを基準に判断いたします。 応募者数が多い場合は、面接にて対応させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ■ 面接方法 面接は Zoom を基本としますが、Discord や LINE などでも対応可能です。 ■ 募集人数 プログラマー:1名 イラストレーター:1名 声優:1名 ■ 最後に 本気で同人ゲームを作りたい方、 ストーリーや企画がしっかりしているチームで動きたい方、インディゲームに挑戦したい方、長期的に携わりたい方 ぜひ一緒にゲームを作りましょう! 興味を持っていただけた方は、お気軽にDMください。
あと21日(12月13日まで)
急募
報酬なし
Afuroです。
掲載日: 2025年11月18日
開発
🐾【開発メンバー募集】猫のスキルを使ったコインゲーム(スマホ)
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プロデューサー
3Dアーティスト
プログラマーを募集します! 初めまして、楓と申します。 普段はBlender・Substanceを使って猫キャラや家具を制作しながら、 「猫の箱(仮)」など複数の猫ゲーム企画を進めています。 今回は 新プロジェクトとして “猫スキル×コインゲーム(仮)” のスマホゲーム を短期開発します。 そこで Unity プログラマーを数名募集 したいです。 🎮 ■プロジェクト概要 タイトル:未定(猫スキル×コインプッシャー系) プラットフォーム:スマホ(iOS / Android)予定 ジャンル:カジュアルミニゲーム / コイン落とし / スキル演出 アート:すでに猫モデル・UI多数あり デザイン:進行管理・仕様・演出は私(楓)が担当 目標:短期で遊べる形まで完成 → ポートフォリオ用 or ストア公開を目指す 👨‍💻 ■募集職種(今回メイン) Unity プログラマー Unity 2022〜2023 での実装経験がある方 スキル演出やギミック実装が好きな人 コインプッシャー系の仕組みに興味ある人 Git or GDrive での共有が可能な方 週に数回作業できる方(量は自由) 🧩 ■お願いしたい主な作業 コインの物理挙動(落下・積み上げ・プッシャー) ギミック(スキル発動・フィーバー・特殊コイン) UIの軽い実装(ボタンや演出の紐づけ) ステージ管理(報酬・演出トリガーなど) アート部分はこちらで用意できるので、実装に集中できる環境です。 🤝 ■報酬について 現段階ではなし(完全ポートフォリオ目的) チーム成果として公開・クレジット表記 完成後、可能なら広告モデルでの収益化を検討(確約はなし) 🕊 ■応募方法 これまでの制作物(簡単でOK) できる作業量 Unity経験 を添えてメッセージください! 🌟 ■最後に すでに猫モデル・UI・デザイン面は揃いつつあり、 「とりあえず遊べる1作」を一緒に作れる人 を探しています。 スキル演出で画面いっぱいに猫が暴れたり、 コインが気持ちよく飛び散るものを作りたい人、大歓迎です。 興味があればぜひ声かけてください🐾
あと69日(1月30日まで)
急募
報酬なし
掲載日: 2025年11月17日
開発
(未経験可)和風メトロイドヴァニアを一緒に制作するチームメンバーを募集します!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
アニメーター
サウンドクリエイター
はじめまして。ゲーム制作チームを立ち上げたく、この度投稿させていただきました俊と申します。 昨年からプランナーを目指して個人開発を進めていましたが、やはり一人では限界があると感じ、今回思い切ってチームを組み、「面白さ」だけは確実に届けられる作品を作りたいと思い、募集の投稿をさせていただきました。 参考作は、『Hollow Knight』『Oriシリーズ』『九日ナインソール』のような2Dメトロイドヴァニア・アクションゲームです。 ジャンルの方向性は決まっていますが、具体的な企画内容はメンバーが集まり次第、意見を出し合って方向性を決めていく予定です。 アクションに関しましては『Katana ZERO』や『SANABI』のような個性あるアクションを参考としてやっていきたいと考えております。 将来的には、まずは1作品をしっかり完成させ、その後も継続して制作を続けていけたらと考えています。 私は子供の頃から200タイトル以上のさまざまなジャンルのゲームをプレイしており、 多くの作品を通じて色んな種類の「面白さ」を理解し、プレイヤーの視点で考える感覚を培ってきました。 Unityも簡単な3Dアクションゲームや2Dゲームを作れるレベルで触った経験があります。 チームではプランナー兼PM(プロジェクトマネージャー)として全体をまとめる役割を担いたいと思っています。 【参考作品】 Hollow Knight / 九日ナインソール / Katana ZERO / SANABI 等 2Dメトロイドヴァニア・プラットフォーマーアクションゲーム (大規模な3Dゲームではなく、インディーチームでも現実的に制作可能な2Dメトロイドヴァニアを目指しています。) 【使用エンジン】 Unity 【連絡手段】 Discordを使用予定です。 【作業スタイル】 基本的には各自のペースで作業を進めていただき、コミュニケーションは常時取りつつ、週末に全体会議を行い、タスクの分担や進捗確認をしていく形を考えています。 お互いに意見交換をしやすい環境を目指しています。 会議の時間はメンバーが集まり次第、相談して決めていく予定です。 【発売プラットフォーム】 Steam(PC) 【共通条件】 以下のような方を歓迎します。 1.責任感を持ってコミュニケーションを取れる方 2.最後までやり遂げられる方 3.ゲームに強い興味をもっている方 未経験でも大丈夫です、スキルや経験は問いません。 個々のペースを尊重しつつも、「チームはひとつ」という意識で進められる方をお待ちしています。 【募集職種】 ・プログラマー ・プランナー ・アーティスト(2D アニメーター / UIUXデザイン) 人数関係なく募集しておりますので、 興味がある方は下記の方法でぜひ気軽にお話しください! 専門的なスキルがなくても大丈夫です。 ・応募 ・メール(tkdwns2717@naver.com) ・ディスコード(thejun) もしポートフォリオや作品など、あればで構いませんので、 応募時にぜひ見せてください!参考にさせていただきます。 応募してくださった方とはお話をした上で、Discordにご招待いたします。 たくさんのご応募をお待ちしています!
あと39日(12月31日まで)
急募
報酬あり
掲載日: 2025年11月17日