募集終了
報酬なし
一緒に、気軽にノベルゲームを作りませんか?
ノベルゲーム
イラスト
音楽
キャラクター
背景画
コンセプトアート
ui
立ち絵
背景
bgm
キャラ
漫画
ノベルゲーム製作【水野 月(みずの つき)】
ポスト
掲載日:
2022年07月18日
募集するジョブ
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
報酬についての詳細
学生ゆえ報酬を支払うことはできません、申し訳ありません! ただし、リリース後に出た利益は、協力してくださったメンバーの方で等分したいと思っております!
募集締め切り
2022年08月01日14:59
募集内容

※現在、参加を希望してくださる方が増えたことで、応対が遅れております、すみません!※

【どのような作品?】
・ジャンル: SF+青春+恋愛+サスペンス+ファンタジーバトルの短編ADV。
・あらすじ: コンピューター内の世界で暮らす男の子と、現実世界からやってきた女の子の恋愛と青春。そして徐々に明かされる巨大組織の陰謀と、凄惨な殺人事件。

【募集内容】
イラスト、音楽のいずれかを担当してくださる方。

※詳しくは『必要なスキル』の欄に書いています!

※現在集まっている人数は、
・シナリオ: 3人
・イラスト: 2人
・音楽: 2人
・スクリプト: 2人

 という感じです!

※シナリオ、スクリプトについては一度募集を締め切りました。人員が必要になり次第、再度募集します。

必要なスキル
・イラスト: 以下を募集しますが、全てを満たしている必要はありません! 場合によっては無料素材を使用します!  ① 現代の学校が舞台+学生が主に登場するので、そういったキャラクターの立ち絵や背景画を描ける方。  ② 一部、魔法が登場するので、そういったエフェクト(魔方陣や炎など)を描ける方。  ③ 流血表現を描ける方。  ④ UI、コンセプトアートを描ける方。  画風としては、立ち絵や背景画も僕のアイコンのような漫画風な感じで統一したいです。 ・音楽: BGM、場合によっては効果音を作ってくださる方。 ※ 全ての担当に共通して必要なのは、discordの製作サーバーに参加できること、そして「協調性」を大切にできることです! ※現在集まっている人数は、 ・シナリオ: 3人 ・イラスト: 2人 ・音楽: 2人 ・スクリプト: 2人  という感じです!
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
同人ゲーム:因果律干渉型マルチプレイホラーRPG「輝夜の輪(かぐやのわ)」
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
ミュージシャン
シナリオライター/脚本家
サポート/メンター
## 自己紹介 精神疾患で人生詰んでいてやることが無いので、自分の人生の集大成と言える、同人ゲームを作ります。 詳細はプロフィールをご覧ください。 本ゲームは、新しいゲームジャンルの打ち立てをも超越した、ゲームですらない超越概念への昇華するゲーム構造の提案。をひとつのテーマとしています。 私自身はプログラマで、壮大な企画を思いついたのですが、色々と至らない部分があるので、ご助力いただきたいと思い募集しました。 ## 募集概要 完成までじっくりお手伝いくれる方を募集します。 プログラミング、グラフィック、サウンド、シナリオと演出。企画にまだ詰めるべき点があるため相談に乗っていただける方。 おすすめポイント(未経験歓迎、企画にゼロから携われること) ## プロジェクト概要 タイトル: 輝夜の輪(かぐやのわ)/輝夜の環(かぐやのわ)/「」(タイトル無し) ※ゲーム進行に応じてタイトル、及びサブタイトルが変わる演出があります。 ジャンル: パーティーゲーム的マルチプレイRPG→ 因果律干渉型マルチプレイホラーRPG→ 哲学的観測装置 ※ホラーとありますが、露骨な暴力シーン、出血シーンは一切ありません。 ※このゲームは進行に応じてゲームジャンルが変わり、最終的にゲームを超越した「装置」へと昇華します。 ※但し、このジャンルは、ネタバレを含むため、ユーザには徹底して伏せ、単なる「パーティーゲーム的マルチプレイRPG」とします。 ゲームエンジン:Unity(C#)※2Dゲームを想定しています。 プラットフォーム:Windows、Android、iOS ※ローカルマルチプレイゲーム(桃太郎電鉄風)なので、スマホで動作させたい。 対応モード:ローカルマルチプレイ、セーブデータのやり取りによるリモートマルチプレイ、オンラインマルチプレイ(オンラインは将来実装。) 企画書ができた段階です。 世界観、キャラクタ、イベント、演出についてもう少し詰める必要があります。 AIに壁打ちしながら進めていますが、限界があるため、相談に乗ってくれる方を募集します。 ## 目的・目標 コミケでの販売。 Steam での販売。 dlsite での販売 価格は2000円~3000円程度。 「趣味での制作」ですが、非常に斬新かつ挑戦的な試みであるという自負があります。 私の好きなゲームや作品は、次の通りですが、これらに迫るか、あるいは超えてしまうことをも目指したいと思います。これらの作品が好きな方には刺さる可能性が高いので、応募大歓迎です。 ・魔法少女まどか☆マギカ(虚淵玄) ・空の境界/月姫/Fate/stay night(奈須きのこ) ・ファイナルファンタジー(坂口博信) ・東方プロジェクト(ZUN) ## ゲーム内容 ●ゲームのテーマ 「プレイヤの選択が、因果律に干渉し、世界を壊す。その選択の重みと倫理。」 → まどマギ類似の体験をゲームでさせること。 「プレイヤを神の視座に引き上げる構造。」 → アルティメットまどかの体験をゲームでさせること。 「既存のRPGの枠組みに対する哲学的反逆。」 「記号ではなく機能としての、世界観とゲームシステムに整合的な中二病的要素。」 「ゲームが『自らゲームである事を否定』する哲学的構造。」 「新しいゲームジャンルの打ち立てをも超越した、ゲームですらない超越概念「装置」へ昇華するゲーム構造の提案。 本ゲームには中二病的超兵器が多数登場し、超兵器でハチャメチャをするゲームとも言える。それが、単なる数値的な「強さ」ではなく、「因果律に干渉する。」という軸で「超兵器」と定義付けられる。超兵器とは、「攻撃力9999」の武器でも魔法でもない。因果律に干渉する力をもって「超兵器」とされる。 ●ゲーム内容 『輝夜の輪』は、すごろく風(桃太郎電鉄風)にマップを移動しながら、仲間を集め、強敵と戦い、そして世界の命運を左右する「選択」を下す、パーティゲーム的ターン制マルチプレイファンタジーRPGです。 ただし、このゲームの「選択」は、単なるルート分岐ではありません。 ある選択は、町を消し、ある選択は、死者を蘇らせます。 ある選択は、世界の「ルール」そのものを塗り替えることさえあります。 ※このゲームは、テーマと因果設計、においてメタ的で極めて特異な試みを行っています。 投稿時点では一部要素を伏せて紹介していますが、応募いただいた方には、個別に企画書をお見せします。 ## 担当いただきたい作業 ・プログラミング(C#) →私はプログラマですが、このゲームは何よりも仕様決定が大変なので、そちらに集中したいのと、1人では心もとないので募集します。 ・グラフィック →当方知見がございません。添付画像はAI生成です。 アニメ的コミカルな作風を求めます。本作は、まどか☆マギカのように、アニメ的コミカルな作風から始めて、叩き落して、プレイヤをホラーに突き落とすという構成を取ります。 ・サウンドと音楽 →当方知見がございません。 ・シナリオと演出 →世界観とストーリーは大枠で決定、キャラクタやセリフを詰めていく必要があります。 また、このゲームは一部例外を除いてキャラクタ重視ではなく、キャラクタは「世界の不気味さの演出媒体」という位置付けが強いです。 ## コミュニケーション方法 Discord でお願いします。 応募は、CAMP からでも、Twitter(@Shogi_Soshage)でも、Discord(shogi_soshage)でも構いません。 ご興味ある方はお気軽にご相談ください。
あと155日(10月31日まで)
報酬なし
九条@将棋ソシャゲ
掲載日: 2025年05月28日
開発
AI絵、AIプログラミングをフルに使ったノベルアプリを一緒に作りませんか?
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
シナリオライター/脚本家
サポート/メンター
お読みいただきありがとうございます!! 暇を持て余した会社員である私が、AIと相談しながらスマホ向けのノベルアプリを制作しています! ゲームやアプリ開発は未経験ですが、「自分の思った物語をアプリという形にしてみたい」という気持ちで取り組んでいます。 現在、挿絵付きノベルやノベルゲームが楽しめるアプリを制作中です。 (作成中の画像をご確認ください) そこで、ゆるく一緒に開発を楽しんでくれる仲間を募集しています! 🎧 こんな人を探しています ● BGMを作ってくれる方 ファンタジーノベル向けの音楽(バトル/シリアス/街のBGMなど)を数曲でも作っていただける方 ジャンルや経験問いません ● AIイラストを描いてくれる方 Stable Diffusionユーザー歓迎 キャラクター立ち絵や表情差分などを一緒に作っていただける方 ★未経験でも大歓迎!使い方や設定はお伝えします ● サポート全般してくれる方 アプリのバグ発見、改善提案 シナリオの矛盾や違和感の指摘など 💬 一緒にやる雰囲気 ゆるく楽しく進めたい方、大歓迎です! 「未経験だけど何か関わってみたい」という方でも問題ありません。 できる範囲でOK、雑談しながら気軽にやりましょう! よくわかんないけどAIの使い方覚えたいみたいなテンションでもOKです! 📡 コミュニケーション方法 主に Discord を使用 通話での相談も歓迎 ファイルや資料は Google Drive 経由で共有します ご興味がある方は、ぜひお気軽にご連絡ください! 一緒にゆっくり楽しく、物語の世界を形にしていきましょう。 ・小説について  作成中の小説の一つとして、「魔法使いの師匠と弟子を描くファンタジー小説」を作っています。 ### 注意事項 こちらは下記募集で集まったメンバーによる募集となります。 メンバーの代理で募集をかけています。 https://game-creators.camp/recruits/LVuVXboDi8LflIqDyYeE
あと32日(6月30日まで)
報酬なし
タキビ
掲載日: 2025年05月27日
開発
ブロック崩しゲーム テスターさん募集
募集ジョブ
サポート/メンター
Game開発部(仮)のすぱちょと申します。 googlePlayストアで配信する、ブロック崩しゲームを開発しています。 現在クローズドテストの段階でテスターさんを募集しています。 【ゲーム概要】 ジャンル:ブロック崩しゲーム ゲームタイトル:ぶろくず! 〜おてんば姫と伝説の精霊達〜 プラットフォーム:android(Playストアにて公開予定) 価格:無料 ゲームエンジン:Unity 【参加環境】 ・android端末(あまりにも古すぎるとダメかも) ・GooglePlayストア用のgoogleアカウント(捨てアカでも可) 【参加方法】 1.テスト参加に使用するアカウント(***@gmail.com)を"すぱちょ"に送る 2.テスト参加可能になった旨の返答が来たあと、下記URLからゲームを"ぶろくず!"をインストール https://play.google.com/store/apps/details?id=com.GameKaihatuBU.burokuzu 【インストール後実施すること】 1.ゲームを起動して適当に遊ぶ 2.インストール後14日間は毎日アプリを立ち上げること(アンインストールしない) ※インストールから15日目以降は削除していただいて問題ありません。 ※2.は可能な方のみで問題ありません。 不具合、感想などありましたら追加でメッセージを送っていただくと喜びます。
あと32日(6月30日まで)
急募
報酬なし
すぱちょ
掲載日: 2025年05月27日