募集終了
報酬あり
【CAMP受賞タイトル】SFおとむらいADV+アニメーションノベルを一緒に作る方募集!【エンジニア】
アドベンチャー
ビジュアルノベル
2d
アニメーション
かわいい
エモい
やまだみのり/muimi
ポスト
掲載日:
2023年12月25日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
報酬についての詳細
・報酬については、パブリッシャーから人件費含む開発費の出資が得られるか次第で変動します。 ・得られた場合は、【固定給+売上分配(開発者での均等配分を想定)】の形でお支払いを想定しています。 ・確保できなかった場合には、一度企画を再検討する予定です。
募集締め切り
2024年02月09日14:59
募集内容

※2/9が募集締切ですが、現在の募集状況的に1月中旬あたりで締め切る可能性があります。
興味のある方はお早めにご応募くださいませ!

募集概要

こんにちは!やまだみのりと申します。
普段はアニメーター・キャラクターデザイナーとして、
知育アニメやCM等の2Dアニメーション制作の仕事をしております。

現在、やまだはCAMP受賞タイトルであるADVゲーム【Flower Planet】を企画・開発しています。
ゲームデザイン・シナリオ・アートやアセット周りを自身で進めています。
参考|GAME BBQ vol.2【デモ無し】部門結果発表
https://game-creators.camp/contests/game_bbqvol02/result-proposal

しかし、お恥ずかしながら自分にはプログラミングの技術どころかゲーム制作経験自体がありません!
さっぱりです!ひとりでは圧倒的に力不足です!!
ですので、ゲームデザインや仕様検討から関わっていただけるエンジニアの方にぜひお力を貸していただきたいです!
独創的な作品世界を持った、心に響くゲームを共に創り上げられたら嬉しいです!!


ゲームについて

ゲームあらすじ

【Flower Planet】
https://game-creators.camp/games/45713237/FlowerPlanet

「Flower Planet」は、亡くなった相棒を弔おうとする宇宙人のADVです。
プレイヤーは大切な相棒を亡くしたばかりの宇宙人ティールとなって、
死に包まれた花の星が舞台でADV形式の「現代パート」と
夜に覆われた緑の星が舞台でアニメーションノベル形式の「回想パート」を行き来しながら、 
死にまつわる物語を集めていきます。
これらの物語から導かれていく、様々な死の受け入れ方とは――

「死にまつわる切ない&エモい物語、でもSFサイコホラー的考察要素もある……」
そんな物語体験を目指しています。
詳しくはタイトルページや添付の企画書画像をご覧ください。

ゲーム概要

  • ジャンル|2D-ADV+アニメーションノベル
    • 「現代パート」は、サイドビューとトップビューの中間のような2D-ADVとなります。
      ここでは主人公を操作して、不思議な花を探したり観光客と交流を行います
    • 「回想パート」は、2Dアニメーション形式のビジュアルノベルとなります。
      ここでは亡くなった友人との会話を振り返り、死に対する答えのない選択を行います。
    • この2パートの中での行動・選択によって様々な花を集め、
      その花言葉を用いて相棒へのたむけの詩を作るのが目標です。
      詩の内容によって、マルチEDのひとつへと分岐していくことになります。  
  • プレイ時間|4~5時間
    • 周回プレイを前提としたゲームデザインですが、2周で4~5時間程度の想定となります。  
  • 世界観|スペースオペラ的SF
    • ハードSFではなくスペースオペラ的宇宙観。全宇宙での言語は共通、宇宙服は不要。
    • 宇宙旅行が一般に浸透している。「ちょっとそこまで」ぐらいの感覚で隣の惑星に向かうことができる。
    • SFだけど不穏なオカルトもある。どこかの星ではオバケが出るとか、惑星に擬態した食人生物が存在するとか…。

業務内容について

担当業務

  • ゲームシステム全体の設計・構築
  • 仕様策定
  • プログラミング全般の実装 etc...

主にプログラミングに関わる全般の舵取りをお願いしたいです。  

使用エンジン

  • 使いやすいエンジンをご提案いただきたいです!
    …現在、UnityとUE5をそれぞれ勉強しています。
     その2ツールやGodot等、使用可能なツールをご提案いただければ幸いです。
     合わせて勉強するようにしたいです!

歓迎したい方

  • 自力でゲームを1本以上作り上げた経験のある方
    …可能な限りまるまるお任せする形にしたいため、最後までゲームを完成させた経験がある方でお願いしたいです。
    これはほぼ必須事項でお願いできればと思います。
  • ゲームをより良くするための提案等ができる方
    …前述の通り、やまだにはゲーム開発の経験がありません。
     いろいろやり方を提案していただきつつ、互いに相談しながら進めていけると大変にありがたいです。
  • 「インディーゲーム」というジャンルが好きな方、もしくは理解のある方
    …インディーゲーム特有の独創性・アート性に理解があると嬉しいです!
     このゲームのイメージビジュアルを見てピンと来たら、趣味が合うのではないでしょうか。

合わないかもしれない方

  • 派手なアクションゲーム等を作りたい方
  • ビッグタイトルなゲームのプレイ経験しかない方
  • ゲーム制作に慣れ親しんだ人と一緒にゲームを作りたい方

募集について

応募の詳細

  • お互いのすり合わせ等を行いたいため、応募後に一度打ち合わせさせてください!
    その際、制作してきたゲームのwebページやポートフォリオ等を事前に拝見できれば嬉しいです。
  • まずはお話するのが大事かな~と思っているので、気になったらぜひ応募してください!
  • 上記を踏まえて、今回はご一緒するのを見送らせていただく場合もあることだけご承知おきください…!
  • 募集〆切は2/9ですが、集まり次第募集を終える可能性もありますので、興味がある場合もお早めにご応募頂けると幸いです。

その他詳細

  • 基本はdiscordでやりとりしつつ、週に1~2度ほど打ち合わせをできればと思います。
  • 音楽は情感や切なさのあるリッチなチップチューンのイメージで進めていただいております。
    (とってもサイコ~な楽曲を上げていただいています!)
  • 開発が更に進んだら、アセット等を制作していただくグラフィッカーの方も追加募集する可能性があります。

期間/締め切りなど

  • 2024年4月 - 2025年末

現在、2024年2月中でのトレイラー風デモの完成を目指しております。
その後3月中はシナリオや資料の整理に充てて、4月から本格的に動き出し、
2025年中を目安に完成できればと思っています。
(このスケジュール感もご相談しながら進められれば嬉しいです)

必要なスキル
自力でゲームを1本以上作り上げた経験
期限/締め切りなど
【2024年4月 - 2025年末】 現在、2024年2月中でのトレイラー風デモの完成を目指しております。 その後3月中はシナリオや資料の整理に充てて、4月から本格的に動き出し、 2025年中を目安に完成できればと思っています。 (このスケジュール感もご相談しながら進められれば嬉しいです)
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
🎲 短編ノベルゲーム制作|イラスト&UI募集!(未経験OK)
募集ジョブ
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## ■概要 短編ノベルゲームの制作メンバーを募集します。 まずは仕様を決め、その後に物語を構築していく予定です。 **「選択肢がプレイごとにランダムで変化する」** というユニークな仕掛けを予定しており、作品の方向性はメンバーと一緒に形にしていきます。 --- ## ■募集役職 - **イラストレーター&UIデザイナー**(両方できる方歓迎) - イラスト担当のみ/UI担当のみの応募もOK - キャラクターデザイン・背景・UIレイアウトなどの作業内容は、参加メンバーと相談して決定します - AIツールの活用OK(利用範囲やルールは事前に合意します) --- ## ■歓迎スキル・人物像 - 未経験OK、趣味・学習目的も歓迎 - 制作を楽しみながら進められる方 - アイデアを出し合い、柔軟に作業できる方 --- ## ■開発環境・進め方 - プラットフォーム:iOS/Android(無料公開予定) - 開発期間:1年以内を目標 - 進捗共有:頻度は未定(メンバーで相談のうえ決定) - 連絡手段:Discord予定 --- ## ■報酬 - 完全趣味・無償制作(報酬なし) --- ## ■ひとこと じっくり作り上げる短編ノベルゲームです。 未経験の方でも、**「まずは1本ゲームを完成させたい!」**という思いがあれば大歓迎です。 興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にご応募ください! **※8月末までにメンバー決定予定です!**
あと15日(8月31日まで)
報酬なし
nagisa.f
掲載日: 2025年08月15日
開発
3Dハンティングアクションの制作メンバー募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
サウンドクリエイター
サポート/メンター
## 自己紹介  初めまして、麻博です。ゲームクリエイターを志す未経験者です。 今回は「3Dハンティングアクション」の制作メンバーを募集します。  募集を行う理由としましては、私自身の技術や知見だけでは完成させることができないと判断したからです。 ## 募集概要  まず、継続的に複数の仕事をお願いすることになると思います。 そのため、スケジュールに余裕があると有難いです。  以下のスキルを持つ方を経験不問、人数上限無しで募集します。   ・プログラマー   ・ゲームデザイナー(レベルデザイナー)   ・UI/UXデザイナー   ・2Dアーティスト   ・3Dアーティスト   ・モーションデザイナー   ・サウンドクリエイター   ・サポート/メンター ## プロジェクト概要  タイトルにもある通り、ジャンルは「3Dハンティングアクション」。プラットフォームはSteamを予定していますが、可能ならば他のプラットフォームにも出したいと考えています。  開発期間は申し訳ありませんが、分かりません。 ## 目的・目標 第一目標はゲームの完成、販売です。 第二目標は高い評価を得るゲームにする、です。 ## ゲーム内容  各地の神話をモチーフとした敵と戦うハンティングアクションです。 プレイヤーは「魔物狩り」となり、ある町を拠点にして魔物との戦いに身を投じます。 基本的なゲームサイクルは、敵を倒し、装備を作り次の敵に挑む、というのを繰り返します。 難易度は高めに設定します。 ## 担当いただきたい作業 制作はUnreal Engineで行います。 各スタッフに担当していただきたい仕事は以下の通りです。 ・プログラマー  ゲームの基幹部分、システムなどのプログラム。 ・ゲームデザイナー(レベルデザイナー)  マップの地形、敵のモーション、プレイヤーのモーションなどの設計。   ・UI/UXデザイナー  UIのデザイン。 ・2Dアーティスト  マップのコンセプトアート、敵の設定画などの作成。 ・3Dアーティスト  マップや敵、プレイヤーキャラクターなどの3Dモデル制作。 ・モーションデザイナー  敵やプレイヤーキャラクターのモーション制作。 ・サウンドクリエイター 効果音、BGMの制作。 ・サポート/メンター  各種制作物の監修、一部のディレクション。 ## コミュニケーション方法 コミュニケーションにはDiscordを使用します。 進捗確認やドキュメントの共有が必要になった場合、Googleドキュメント、Googleカレンダーなどを使用します。
あと121日(12月15日まで)
報酬なし
麻博
掲載日: 2025年08月15日
開発
趣味でのゲーム制作仲間募集(イラスト・シナリオ)
募集ジョブ
2Dアーティスト
イラストレーター/画家
シナリオライター/脚本家
小説家
# 自己紹介 はじめまして、Moldと申します。 普段はゲーム業界とは全く異なる業種で働いていますが、 趣味でUnity(C#)を使い、ゲーム制作に挑戦しています。 ストーリーやキャラクター性を重視した作品作りが好きで、 特に推理&捜査系のアドベンチャーゲームに惹かれます。 同じように創作を楽しみ、作品を一緒に形にしてくださる方と活動できれば嬉しいです。 # ゲーム内容 ・タイトル未定 ・プレイ時間30分以内 ・探索+パズル+謎解き要素の短編アドベンチャー ・無料での公開予定(趣味の範囲) ※内容やテーマは今後の話し合いで大きく変更しても問題ないです。 # 募集概要 ・イラスト(背景やパズル用の絵など)の制作 ・ストーリー・演出部分のブラッシュアップ・提案 # コミュニケーション方法 コミュニケーションは主にDiscordを使用したいと思います。 # その他 ・制作経験は浅く、作業の進行やコミュニケーションでご迷惑をおかけするかもしれませんが、学びながら制作を進めていくスタイルでも大丈夫という方だと心強いです。 ・勉強もかねて、3Dモデルアセット+自作のC#スクリプトによるシステムで制作していますが、システム系のアセットも所持しています。
あと137日(12月31日まで)
報酬なし
Mold
掲載日: 2025年08月14日