募集終了
報酬あり
【2Dアーティスト募集】一緒に新しいローグライク作りませんか?
ローグライク
アクション
背景
Pop
ポスト
掲載日:
2023年01月12日
募集するジョブ
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
報酬についての詳細
・いくつかパターンを用意させていただいて、相談して決めたいです A: 毎月固定報酬 (時間単価でお支払い) (最大10万/月程度を想定) B: レベニューシェア (作業工数比で考慮するので、10%~30%程度 2年間を想定、どれくらい関与できるか最初に相談して決定) C: 固定報酬 + レベニュー少し(5%程度) (この場合単価を少し下げて頂くか、多く作業時間を取って頂くかになります) ※いずれもレベニューは、ストアマージン、パブリッシャーマージン、サーバー費用などを差し引いた後のパーセンテージです。 ここの部分はこうしたい!など、報酬方法のご相談もお気軽にお話下さい。
募集締め切り
2023年01月22日14:59
募集内容

※1/22までの予定ですが、応募状況によっては早めに閉じさせて頂く可能性があります。

こんにちは!ご覧いただきありがとうございます!

新しいゲーム企画を立てましたが、ビジュアルを強化するための力が足りません。
是非力を貸して下さい!

一緒に、誰かの心に残るゲームを作りましょう!

<プロジェクト概要>

「地下1億階を目指しながら未知を発見するローグライク」

・タイトル
  地下1億階からのメッセージ(仮)

・販売形式
  PC(steam)向けに有料販売(価格1000円〜2000円を想定)
  その後モバイルとNintendo Switchも検討

・ジャンル
  特徴のある新しいローグライク
  (デザイン的にはメトロイドヴァニアの様な横型とお考え下さい)

・開発環境
  Unity、Photon

・開発期間
  1年~1.5年を想定 (組み込むボリュームによって増減の可能性有)

<ゲーム内容>

  添付の企画書(一部)と動画をご覧ください
  動画→[https://twitter.com/twt_paul/status/1613445202362130439?s=20&t=j_U39gQs3uMlxkEZoXFZoQ]

通常の見下ろし型ではなく、横スクロール + 最大の特徴である奈落への落下という要素が加わったローグライクゲームです。
地下1億階ある奈落を、下に落ちながら探索していくゲームになります。

「発見」をコンセプトの一つにしていて、暗く恐ろしい地下洞の探索中、ふと美しい、地下とは思えない風景や文明を見つける事があります。
そこでのビジュアルを特徴(大事なポイント)にしたいので、アーティストさんの力が必要です。

(更に詳しい内容については、zoomでお話させて下さい)

<主に担当して頂きたい事>

・キャラクターデザイン(メインキャラ、敵キャラ)
・ステージデザイン
・コンセプトアート
など

※デザイン全般と世界観の構築を主に担当してほしいです
 私も協力しますので、完全に全部やる必要は無いです
 既存のアセットなどでも、うまく取り入れられそうでしたら積極的に使う方針も有です(アセットそのまま過ぎるのはNG)

<求めている人>

・この企画が面白そうに思える人、積極的にこのゲームを面白く、雰囲気良くしたい!と思える人
・楽しくゲームを作りたい人
・本気で売れるゲームを作りたい人
・こまめにコミュニケーションが取れる人
・Unity分からない人でもOKです

<たぶん合わない人>

・この募集要項に出ている企画内容だけでは面白そうと思えない人
・自分のデザインに口を挟まれたくない人
・レスポンスが遅すぎる人
・「売れる」という事をあまり意識したくない人
(インディーゲーム開発でも、作りたいものを作りつつも"売れる"を意識した開発は大事だと思っているので、そこに賛同できない人は合わないかもです)

<進め方>

・週1で1時間程度のzoomなどで定例をさせていただいて、そこで進捗の共有や、仕様の検討をさせて下さい
・通常のやりとりはDiscordを使う予定です

<Popについて、私と組む利点>

・ゲームのシステム面を面白くするのが得意です。プレイして面白いゲームになります、します!
 受賞歴は→https://game-creators.camp/@pop
・実装が早いです。ほっといてもどんどんゲームが出来上がります
・これまで10個以上のゲームをリリースしてきた実績と、ゲーム会社で5年働いた経験があります
・副業としてやりたい場合など、土日に定例を設定するなど、割と柔軟に対応できます

<その他>

・ビルド&スクラップ方式で実装を進めるので、仕様変更は多いです。
・途中でパブリッシャーをつけたりする可能性があります
・私は他のプロジェクトと並行での作業となります事をご了承下さい
 (但し、私は開発ジャンキーなので、それでもこちらのプロジェクトの進捗は1人月出せます)

<応募について>

お互いに条件などがマッチする人と一緒に開発進めたいので、一度企画の詳細の説明も込めてお話させてください。
その際もしポートフォリオなどがあれば、頂けますと大変助かります。

ゲーム業界未経験の人でも、デザイン、イラストができる方ならOKです。

学生もOKですが、最低10ヶ月〜1年は作業猶予取れる方でお願いします。
また、固定報酬制の場合は銀行口座の準備をお願いします。

少し興味があるので話聞いてみたいという感じの人でも、是非お気軽に応募してください!
説明を聞いたりして、やっぱり違うなと思ったらごめんなさいしてもらっても全然構いません。
また、応募が複数あった場合は、より条件やテイストがマッチする人を選ばせて頂く可能性があるのをご了承下さい。
(1/31までに決定する予定です)

長くなりましたが、一緒に良いゲーム作りましょう!

↓企画書内のデザインは全部「仮」なので、このデザインを意識する必要はありません。むしろこれをぶち壊して新しいデザインにしてくれる人を求めています

必要なスキル
・2Dアクションゲーム用のキャラ、モンスターや背景が描ける方  ゲーム内キャラは3頭身程度のポップ過ぎず、硬派過ぎず、な感じが良いと考えていますが、その辺りは相談して決めたいです。 ・(可能であれば)ピクセルアートが描ける方  必須ではありません ・エモい雰囲気を出せる方  ピアノの旋律が似合う様な、そのステージにずっといたくなるようなビジュアルが作れる方だと嬉しいです。  エフェクトやUnityでの表現力アップは私の方でもやりますので、その様な雰囲気に持っていこうと寄せられる方なら大丈夫です。
期限/締め切りなど
月の可動時間や、このゲームへの関与度によって変動します。 例:30h/月 2023/2〜2023/12 (10ヶ月) 程度の作業量と想定しています。 開発(実装)自体は 2024/2 〜 2024/8 あたりの完成を目標にします。 (1〜1.5年)
開発メンバー
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
ゲーム制作サークルのイラスト担当募集(ノベル、ADV)
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
## 自己紹介 個人サークルで活動していましたが、この度別サークルを立ち上げるべく、募集をさせていただきます。 ※一度活動してくださる方が見つかりましたが、多忙のため活動できなくなり、二度目の募集となります。以降、ひとりでプロットなどを考えていました。 これまで企画・ライティング・広報まで幅広く行ってきました。 有料ゲームの制作経験もあり、ダウンロード・リアルイベント・通販一通りやっています。 公開作品は全年齢のみですが、シナリオだけなら18禁のものも書き上げました(企画者の都合により、未完成)。 プレイする分にはジャンルを問いませんが、共感できるキャラクター作り、心理描写を得意としており、読みやすい文章を心がけています。 反対に過激なホラー表現、病み系は自分で書くのは苦手です。またハッピーエンドがない、救いがないストーリーも、あまり得意ではありません。 長らくシリーズものを作ってきましたが、そこから少し離れて、一から世界観やキャラクターを考えてみたいと思いました。 一人だと詰まることも多いので、お互いにアイデアを出し合い、無理なく活動できる方を探しています。 ## 募集概要 細かな設定などは、活動する方と話し合って決めたいです。 現状、ノベルゲームを作りたいと考えていますが、ただボタンを押して読み進めるだけのものではなく、プレイヤーがゲームをしていると感じられるよう、マルチエンディングとし、サブシナリオや収集要素などを充実させて、ストーリー本編を読み進めたいプレイヤーとじっくり遊びたいプレイヤー、両方に楽しんでもらえる作品を作りたいと思っています。 ★以下、こちらの希望(絶対ではないですが、こんな感じの作品を作りたいという内容) ・私の得意不得意に関わる話ですが、できれば現代舞台にしたいです。 ※昭和くらいのレトロな世界観ならなんとか考えられますが、古風なお話は考えにくいのと、異世界ものは設定を考えるのに苦労するため。 ・ホラー表現は可能ですが、脅かし要素(いわゆるジャンプスケアのようなもの)は難しいです。 ## 担当いただきたい作業 イラストに関わる作業全般 キャラクターデザイン、一枚絵、ロゴなど できることが多い方がありがたいですが、苦手な作業を前もってお伝えいただければ、その部分は素材購入や外部委託したいと考えています。 ## コミュニケーション方法 Discordでサーバーを立ててやり取り 普段はチャットでやり取りしますが、通話でのコミュニケーションも大事なので、通話環境がある方でお願いします。
あと12日(9月30日まで)
急募
報酬あり
キリノ
掲載日: 2025年09月18日
開発
【男女混合マイクラ実況グループメンバー 演者・裏方募集!】
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
イラストレーター/画家
アニメーター
映像クリエイター
サポート/メンター
ゲーム実況グループメンバー募集! わちゃわちゃ楽しい雰囲気で、共に本気で上を目指す仲間を探しています! グループ活動経験者2名が未熟ながらも全力でサポートします! 〇グループ概要 ・グループの人数:演者 8~10人<現在確定しているメンバー:女性2人>          裏方 何人でも ・年齢:高校生以上 ・男女比:特になし ・活動日時:土日夜22時以降、平日夜22時以降のうち週2日以上時間が取れる方       土日の日中にも活動に時間を割ける方優遇 ・主の理想の雰囲気:  エンタメとしてのメンバー同士のいじりあい◎  癒し系よりはわちゃわちゃ感 ・活動開始時期:未定 (体験期間、活動準備期間含め 想定約1年) 〇活動内容 ・YouTubeでの、マインクラフトでの企画をメインとした動画投稿 ・その他ゲームの配信 〇必須条件 ・マイクラJava版をプレイ可能な方 ・撮影、配信が可能な方(撮影に支障が出ない程度の機材を所有しているまたはすぐに準備ができる) ・最低限のマナーがある、報連相ができる方、連絡がとりやすい方(その日の内には返事ができる) ・グループ実況者として上を目指す気持ちがある方 ・ある程度グループに投資できる方(立ち絵依頼や編集ソフトなど) 〇その他条件 ・全員が編集または企画準備(データパック、リソースパックなど)のタスクを受け持つようにしたいため、現時点で得意なものがなくても習得して頑張れる方 ・グループ兼任不可 〇優遇条件 ・動画作成、企画準備などに生かせるスキルを所持している方  (編集、マイクラ鯖関連、マイクラデータパックリソースパック関連、イラスト、アニメーション、PC関連の知識など) ・活動意欲があり、撮影や会議以外の時間でも編集や撮影準備などに個人で時間を費やせる方 <募集から採用までの流れ> ①GoogleFormを用いた書類選考 ②面談(①を通った人のみ)  discordの通話にて行います。 ③体験期間(②を通った人のみ)  マイクラや他のゲームなどを通して人柄や、確定メンバー及び他の体験メンバーとの相性を見させて頂きます。  この期間中、撮影や企画準備、会議の擬似体験を考えております。 ※キャラやメンバーとの相性によって、①~③のどの段階においても、不採用とさせて頂く場合がございますがご了承下さい。 ※相性を重視してメンバーを決めたいため、メンバー確定まで、最短で3ヶ月、最長で半年ほどの期間をとらせて頂く可能性が高いです。 ※メンバーが確定してからも活動に向けて準備期間を長めにとる予定でいます。 少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひご連絡ください!(お問い合わせなどで)
あと12日(9月30日まで)
報酬なし
ほりな
掲載日: 2025年09月16日
開発
Vtuber主役の短編ゲーム制作のメンバーを募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
映像クリエイター
## 自己紹介 はじめまして。 個人VTuberの ルルーニャ・アパティア です。 私は、独自の世界観・物語・キャラクター設定をもとに、視聴者が考察や参加を楽しめるような体験を目指して活動しています。 普段は、Xや配信などで世界観の資料や断片的な設定を公開し、少しずつ物語を提示してきました。 そして、自分自身も「ルルーニャ」として設定を守り、配信でもキャラクターを貫くことで、没入感のある体験を届けたいと考え続けてきました。 けれど、SNSや配信だけでは「世界に入り込んでいるような体験」を完全に届けるのは難しいです。 そこで今回、ゲームという形で「誰かがこの世界に迷い込む物語」を制作したいと思いました。自分の考えたストーリーや世界観がゲームとして世界に残したいです。 ## 募集概要 ゲームはアドベンチャーゲームかノベルゲームかを考えています。 ・グラフィック キャラクター原画、背景など ・デザイン UI、ロゴなど ・プログラム 全然プログラムに関してわからないので、募集できたら嬉しいです。難しいは自分が0から学びます。 ・サウンド ミュージックや効果音(作るじゃなくて無料素材の使用も大丈夫です) ・映像クリエイター PVなどの制作 ## プロジェクト概要 『オブリヴィオンメイデン』は、森の奥の名門学園と、忘れ去られた廃図書館を舞台にした短編ゲームです。 主人公である新入生が迷い込んだ先で出会うのは、「真実を見抜く力」を持つ不思議な少女──ルルーニャ・アパティア。 日常の中で起こる小さな異変と、それに隠された「真実」。 プレイヤーは少女の導きとともに、学園の謎に触れていきます。 現在はシナリオ作成中です。 ゲーム内容ではないのですが、ルルーニャの世界観の物語ではある動画です:https://youtu.be/vS-_jrWT31I?si=xJiSGG9ySdQx7Uww ## 目標 本作は、世界観の入り口としての無料短編ノゲームです。 完成後は Steamでの配信 を目指しています。 そして、この作品をきっかけに、今後はより長編かつ物語性の深い第2作・第3作へとつなげていきたいと考えています。 次作以降については、有償販売や収益分配も含めた本格的な創作体制を整える予定 ## コミュニケーション方法 ・コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 ・週1回オンラインMTGで進捗確認を行います。
あと12日(9月30日まで)
報酬あり
ルルーニャ
掲載日: 2025年09月16日