募集終了
報酬あり
クトゥルフ神話を取り扱ったオンラインTCGカードゲームアプリの開発。単発、またはメンバーとしての募集
unity
trpg
tcg
クトゥルフ
オンライン
カード
ぼーち
ポスト
掲載日:
2023年07月30日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
報酬についての詳細
【現在、定員を満たしたため、応募停止中】 単発の場合は、 仕事内容に応じて●●万円といった形。 (仕事の内容量や期間をすり合わせて、見積もりを出す形) メンバーの場合は、 仕事内容に応じて 参加したプロジェクトで発生した売り上げの●●%といった形。 また、どちらであっても、始める前によく話してすり合わせ、 契約書を交わした上で、プロジェクトに迎え入れます。
募集締め切り
2023年12月31日14:59
募集内容

【現在、定員を満たしたため、応募停止中】

自己紹介

はじめまして。
プロとして現場で13年程度働いている現役のゲームプランナーです。
7年ほど前に独立し、フリーランスとして、
色んな会社からいただくお仕事のお世話になりながら、
楽しくも熱い日々を暮らしております。

また、空き時間を使った個人の開発チームを持っており、
Unityを使ってゲームアプリを製作しております。
(私、プログラマー1名、デザイナー3名の在籍)

開発したゲームの内容としては、
実際リリースされているので、
ポートフォリオや各種ストアでご確認いただけますと幸いです。

今回募集に至った経緯といたしましては、
シンプルに、そろそろプログラマーの新しいメンバー入れたいね。
緩く探し始めようか。という所から出発しています。

募集概要

今回はこちらの個人の開発チームに関する、
「プログラマー」の単発、またはメンバー募集となります。
(どちらかは要相談)

お仕事内容は

・各種ゲームに関わる全般のUnityでのプログラム開発

となります。

細かい内容は多岐に渡るので、後述しますが、
作成された仕様を元に、
現行メンバーと協力して、Unityでの開発を進めていきます。

応募に当たり、必須な内容は
・プログラムをある程度作れる、理解がある人
・Unityが稼働できるPC
・ネットワーク環境
・Unity未経験、実務未経験の方はやる気があって学びたい人

となります。

もってるとありがたい内容は
・Unityに詳しい人

現行スキルに合わせて、
任せる内容を決めたり、教えながらやるべきか考えたり、
やりたい事モチベーションがあがるものをお願いしたりします。
そういった柔軟性の高いプロジェクトチームです。

採用させていただきたいと思った方がいましたら、
ウィザード級のプロの方でも、ちょい駆け出しの方でも、
趣味程度にプログラムを触っている方でも、
プログラムはある程度理解したけどまだ学生や未経験の方でも、
見合ったプロジェクトの関わり方を
見つけられるように努力はさせて頂きます。

プロジェクト概要

クトゥルフ神話を取り扱ったTCGカードゲームアプリの開発となります。
AppleStore、GooglePlayの両方でリリースします。
Steamは検討中です。

現在の開発状況は、
1年間稼働していて、
メインゲームの遊び部がある程度出来ている状況で、
バグはあれど、オンラインで対戦が出来る状況です。
周辺画面や演出、いくつかのカード効果等が不足しています。
不足している部分の作業のいくつかを振り分ける形となります。

また、応募者様に関わっていただく期間は
プロジェクトの関わり方で異なります。

単発の場合は、お願いする内容の範囲によって異なります。
目安としては、1ヶ月~1年。
お話しして内容をすり合わせた上で、
見積もりを出して、期間/金額を決めます。

メンバーとしての採用の場合は、プロジェクト単位となり、
継続する限りとなります。
また、場合によっては、私の方に集まった企業案件などがあった時に、
希望があれば、そちらの話を繋げさせていただくこともあります。

目的

チームの目的は

「空き時間に進める程度にゆるくても、やる時は本気で取り組み、ゲームをプレイしてくれた人がお金を投じたくなるほどに認められるおもろいアプリを作りましょう。最終的にこのチームで食えるようにしていきましょう」

となります。

実際現行過去のゲームではそれなりに成功も失敗もしてきていますので、
これからもこの目標を持って、進めていきたく思います。

また、それぞれ目的や目標を持つことは良いことだと思いますので、
是非個々の目的も作ってもらえればと思います。
できるだけ、それをフォローできればと思います。

ゲーム内容

デジタルTCG クトゥルフ神話カードゲーム -デュエルファナティズム-

クトゥルフ神話の神話生物や魔術をモチーフにした
ダイス(サイコロ)が大きく戦況を変える新感覚のトレーディングカードゲームです。

自分で色んな組み合わせを用いるデッキタイプのバトル形式で、
プレイヤーは信仰する神の使徒となり、敵陣営の崩壊を目的にバトルを行います。

また、プレイヤーが信仰する神ごとの能力が異なるほか、神に属する属性のカードプールも異なります。
(共通カードプールも存在します。)

基本的に集めたリソースを消費することで、
手札のカードを使って、色んなユニット(神話生物)を召喚したり、カード効果を発動することができ、
それらを駆使して、敵陣営をあの手この手で崩壊させることを目指します。

コミュニケーション方法

  • コミュニケーションは基本的にSlackで行います。
  • 隔週でテキストでの進捗確認を行います。
  • 月1回SkypeでオンラインMTGで進捗確認を行います。
  • ドキュメントや進捗管理にSVNを利用します。
  • また、面談等は応募者様が用意可能なもので行います。
必要なスキル
【現在、定員を満たしたため、応募停止中】 応募に当たり、必須な内容は ・プログラムをある程度作れる、理解がある人 ・Unityが稼働できるPC ・ネットワーク環境 ・Unity未経験、実務未経験の方はやる気があって学びたい人 となります。 もってるとありがたい内容は ・Unityに詳しい人 現行スキルに合わせて、 任せる内容を決めたり、教えながらやるべきか考えたり、 やりたい事モチベーションがあがるものをお願いしたりします。 そういった柔軟性の高いプロジェクトチームです。
期限/締め切りなど
【現在、定員を満たしたため、応募停止中】
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
ゲーム開発をしたいそこのあなた!未経験の自分と一緒にやってみませんか?(再募集)
募集ジョブ
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
自己紹介 どうも実績のない人です。 募集 ・エンジニア  基本ゲームエンジンはgodotそれ以外は認めない(過激派)(ただの好み)(javascriptと連携させたりするのはあり)(基本web版しか出力しない予定macは論外windows版はプロジェクトがでかくなったらするかもしれない) ・イラストレーター アニメーターなど  かければなんでもよし 最悪スマホでもよし エフェクトもかけるぜっていう人はまぁやべぇ ・いればいいなぁと思う人   blender使える人 ・サウンドクリエイター  募集内容  数か月に一度ゲームを作っていきましょうというサーバーをdiscordで立ち上げています 11月までにゲームを立ち上げる予定のメンバーのうちイラストレーターの方が多忙のため代わりのメンバーを募集しています (リンクはこちら https://discord.gg/GnVXvddj) (リンク先からうまく参加できないよという方はdiscordのアカウント名をメッセージで送っていただけませんでしょうか? 対応します)  数か月に一度はできあがったものがどんなけクオリティが低くてもitch.ioにゲームを出します。そこで出た利益は基本山分けするつもりです。また次の作品を作ろうというときに前のゲームを改善していくのはありです。  普段自分はgodotをいじったりblenderをいじったりclipstudioをいじったり(最近はいじってない)音楽、などなどをいじったりして結局なにもクオリティの高いものが出せず日頃うんうんうなってます。で、そこでたまには自分が楽をしてゲーム作ってみたいと思い募集をかけてみました。(言い方)  常日頃から尻を叩かれないとやれないよって方安心してください私もです最近はシャドバをやってしまい、作業が思ったように進みません。一緒に励ましあいながら頑張りましょう。任意での参加の作業通話もするつもりです。  で本題に戻りますが未経験や実績がないよという方の参加もokです。ですが一週間に一度ミーティングの時間を取ってもらいます。二週間に一度は絶対に出るようにしてください。(毎週出るのが好ましいが各々予定があるからね仕方ないね)  またスケジュールはこちらで組みます。仕様書っぽいものは軽く作りたいと思ってますが、まぁ当てにしないでください。そのかわりに作業通話などであれやこれやと言います。またこのプロジェクトうまく進捗でないよーって方も一緒に作業して悩みましょう。安心してください自分大概のことはなんとかできます(おおみえ)。   プロジェクト概要 収益でるといいね!まぁぼちぼちやろうべ 目的・目標 ・数か月に一度itch.ioにゲームを出す ・とりまやろう ・商業化できたらいいね(これは一旦おいておこう) ゲーム内容 どんなゲームを作るか!それは集まったメンバーがどんなゲームが好きかまず聞きます。 てかサーバーに入ったら自己紹介に書いてくださいたくさんあるって!?じゃあたくさんかくんだよ!めんどくさかったら最悪steamのスクショでも貼り付けておけばよし コミュニケーション方法 ・ コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 ・ 週1回オンラインMTGで進捗確認を行います。(進捗なくてもokとりあえず顔を出そう) 注意 ・ メンバーが幽霊化してしまったらサーバーからkickまたはサーバー内の情報が見えないようにすることがあります。 ・ プロジェクトの途中でメンバーが幽霊化してしまった時、そのメンバーの創作物はややこしいので使わないことにします。 ・ サーバー内の雰囲気が悪くしてる気がするなぁと感じたらkickすることがあります。(ごめんね)
あと6日(8月27日まで)
急募
報酬なし
くまたろう
掲載日: 2025年08月20日
開発
サークルメンバーを再募集します
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
イラストレーター/画家
シナリオライター/脚本家
## 自己紹介 私はボードゲームやノベルゲームが好きで自分で作りたいと思いサークルを立ち上げました。 ですが出産や引っ越しなど人生のイベントと重なってしまいなかなかサークルが動かせずこのままでは没になってしまいます。 ですのでサークルを活発に活動させられるリーダーを求めています。 ## 募集概要 自己紹介で書いた通り、リーダーとなりサークルを動かしてくれる方を募集します。 また活発に動けない間にサークルメンバーの離脱もあったためイラスト、デザイン、シナリオ、プログラマーの方も募集します。 現在サークル参加してくださっている方は 作曲家様、プログラマー様、シナリオライター様、動画制作者様、イラストレーター(私)の構成です、 ## プロジェクト概要 現在「君を口説き落とすまで」というボードゲームをココフォリアで発売しており、そのゲームをノベルゲーム化するために動いている途中です。 外部の声優様も関わってくださっているため成功させたいです。 ## 目的・目標 楽しく、自分たちのなっとくいくものを発売させたいです。 長くサークルとして活動させたいと思っているので意欲的な方がきてくださると嬉しいです。 目標はボードゲームを紙で発売させることです。 ##コミュニケーション方法 Discordで行います、
あと9日(8月30日まで)
急募
報酬なし
みちゃん
掲載日: 2025年08月20日
開発
1ヶ月で完成するゲームを開発するメンバーを募集します
募集ジョブ
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
## 自己紹介 はじめまして!プロジェクトを企画、プロデュースするTOXと申します。突然なんですが、1ヶ月があればどんな規模のゲームが作れるか気になったので今回の企画を考えました。現在未公開プロジェクトのディレクターをやっております。 ポートフォリオは今月STEAMでノベルゲーム「マッチアップ!」をリリースしました。 ## 募集概要 プランナー(1名) アーティスト(1名) ## プロジェクト概要 ジャンルは問いません、ただし成人向けではないゲームであって欲しいです。企画の縛りは「1ヶ月」、「ゲームエンジン使用」です。 それ以外は皆さんと調整して制作したいと思っております。 ## 目的・目標 1ヶ月で完成できるゲームを目標にしたいです。 完成するゲームはSTEAMにリリースする予定です。 ## ゲーム内容 「1ヶ月で完成」というキーワードを活かせるゲームであれば構いません。リリースはまた別途相談したいです。 ## 担当いただきたい作業 ゲームプランナー ゲームの企画、レベルデザイン、仕様書作成、QA エンジニア UNITYかgodotエンジン使用。必要であれば別のエンジンでも大丈夫です アーティスト バナー制作、キャラデザイン ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 - ほうれん草が出来る方 - Google sheetsが使用できる方 ## 募集の流れ まず自分とDiscordで話をして、その後にチームに合流する感じになります。音声での通話を好むためお話ができる方を好みます。
あと30日(9月20日まで)
急募
報酬あり
TEAM DTOX
掲載日: 2025年08月20日
開発
【ゲーム制作サークルメンバー募集!今期募集最終回】短期集中でゲームを作ろう!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
サウンドクリエイター
こんにちは! このたび、**「短期間で小さなゲームをどんどん作る」**ことを目標とした、オンラインゲーム制作サークルを立ち上げました! ## サークルの概要 - 活動内容:1週間〜最長1ヶ月で、個人またはチームでゲームを制作 - ご自身の得意な分野で参加可能(プランナーの方なら企画書)ゲーム作品のみならず、ゲームに関連するものでお題に合えばなんでもOK - 活動場所:オンライン(Discord) - 参加条件:ゲーム制作に興味のあるすべての人(初心者・経験者問いません!) ## サークルの特徴 - 完成度よりも「作ること」を重視します! - 作品が完成したら、お互いに簡単な評価・感想を送り合います! (いいところを見つける/改善点を共有する など) - 途中で止まってもOK、気軽に参加できます! - 制作の進捗共有・アドバイス・雑談も自由! - 外部のミニコンテストも褒め合いの対象! 「ゲームを作ってみたい」 「たくさん作って力をつけたい」 「客観的なフィードバックもほしい」 そんな気持ちがあれば、どなたでも大歓迎です! ## 興味がある方へ Discordサーバーを用意していますので、気軽にご参加ください! → https://discord.gg/HbkjVZYSZN 一緒に小さなゲームをたくさん作り、経験を積みながら成長していきましょう!
あと133日(1月1日まで)
急募
報酬なし
さとうくん
掲載日: 2025年08月19日