募集終了
報酬あり
クトゥルフ神話を取り扱ったオンラインTCGカードゲームアプリの開発。単発、またはメンバーとしての募集
unity
trpg
tcg
クトゥルフ
オンライン
カード
ぼーち
ポスト
掲載日:
2023年07月30日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
報酬についての詳細
【現在、定員を満たしたため、応募停止中】 単発の場合は、 仕事内容に応じて●●万円といった形。 (仕事の内容量や期間をすり合わせて、見積もりを出す形) メンバーの場合は、 仕事内容に応じて 参加したプロジェクトで発生した売り上げの●●%といった形。 また、どちらであっても、始める前によく話してすり合わせ、 契約書を交わした上で、プロジェクトに迎え入れます。
募集締め切り
2023年12月31日14:59
募集内容

【現在、定員を満たしたため、応募停止中】

自己紹介

はじめまして。
プロとして現場で13年程度働いている現役のゲームプランナーです。
7年ほど前に独立し、フリーランスとして、
色んな会社からいただくお仕事のお世話になりながら、
楽しくも熱い日々を暮らしております。

また、空き時間を使った個人の開発チームを持っており、
Unityを使ってゲームアプリを製作しております。
(私、プログラマー1名、デザイナー3名の在籍)

開発したゲームの内容としては、
実際リリースされているので、
ポートフォリオや各種ストアでご確認いただけますと幸いです。

今回募集に至った経緯といたしましては、
シンプルに、そろそろプログラマーの新しいメンバー入れたいね。
緩く探し始めようか。という所から出発しています。

募集概要

今回はこちらの個人の開発チームに関する、
「プログラマー」の単発、またはメンバー募集となります。
(どちらかは要相談)

お仕事内容は

・各種ゲームに関わる全般のUnityでのプログラム開発

となります。

細かい内容は多岐に渡るので、後述しますが、
作成された仕様を元に、
現行メンバーと協力して、Unityでの開発を進めていきます。

応募に当たり、必須な内容は
・プログラムをある程度作れる、理解がある人
・Unityが稼働できるPC
・ネットワーク環境
・Unity未経験、実務未経験の方はやる気があって学びたい人

となります。

もってるとありがたい内容は
・Unityに詳しい人

現行スキルに合わせて、
任せる内容を決めたり、教えながらやるべきか考えたり、
やりたい事モチベーションがあがるものをお願いしたりします。
そういった柔軟性の高いプロジェクトチームです。

採用させていただきたいと思った方がいましたら、
ウィザード級のプロの方でも、ちょい駆け出しの方でも、
趣味程度にプログラムを触っている方でも、
プログラムはある程度理解したけどまだ学生や未経験の方でも、
見合ったプロジェクトの関わり方を
見つけられるように努力はさせて頂きます。

プロジェクト概要

クトゥルフ神話を取り扱ったTCGカードゲームアプリの開発となります。
AppleStore、GooglePlayの両方でリリースします。
Steamは検討中です。

現在の開発状況は、
1年間稼働していて、
メインゲームの遊び部がある程度出来ている状況で、
バグはあれど、オンラインで対戦が出来る状況です。
周辺画面や演出、いくつかのカード効果等が不足しています。
不足している部分の作業のいくつかを振り分ける形となります。

また、応募者様に関わっていただく期間は
プロジェクトの関わり方で異なります。

単発の場合は、お願いする内容の範囲によって異なります。
目安としては、1ヶ月~1年。
お話しして内容をすり合わせた上で、
見積もりを出して、期間/金額を決めます。

メンバーとしての採用の場合は、プロジェクト単位となり、
継続する限りとなります。
また、場合によっては、私の方に集まった企業案件などがあった時に、
希望があれば、そちらの話を繋げさせていただくこともあります。

目的

チームの目的は

「空き時間に進める程度にゆるくても、やる時は本気で取り組み、ゲームをプレイしてくれた人がお金を投じたくなるほどに認められるおもろいアプリを作りましょう。最終的にこのチームで食えるようにしていきましょう」

となります。

実際現行過去のゲームではそれなりに成功も失敗もしてきていますので、
これからもこの目標を持って、進めていきたく思います。

また、それぞれ目的や目標を持つことは良いことだと思いますので、
是非個々の目的も作ってもらえればと思います。
できるだけ、それをフォローできればと思います。

ゲーム内容

デジタルTCG クトゥルフ神話カードゲーム -デュエルファナティズム-

クトゥルフ神話の神話生物や魔術をモチーフにした
ダイス(サイコロ)が大きく戦況を変える新感覚のトレーディングカードゲームです。

自分で色んな組み合わせを用いるデッキタイプのバトル形式で、
プレイヤーは信仰する神の使徒となり、敵陣営の崩壊を目的にバトルを行います。

また、プレイヤーが信仰する神ごとの能力が異なるほか、神に属する属性のカードプールも異なります。
(共通カードプールも存在します。)

基本的に集めたリソースを消費することで、
手札のカードを使って、色んなユニット(神話生物)を召喚したり、カード効果を発動することができ、
それらを駆使して、敵陣営をあの手この手で崩壊させることを目指します。

コミュニケーション方法

  • コミュニケーションは基本的にSlackで行います。
  • 隔週でテキストでの進捗確認を行います。
  • 月1回SkypeでオンラインMTGで進捗確認を行います。
  • ドキュメントや進捗管理にSVNを利用します。
  • また、面談等は応募者様が用意可能なもので行います。
必要なスキル
【現在、定員を満たしたため、応募停止中】 応募に当たり、必須な内容は ・プログラムをある程度作れる、理解がある人 ・Unityが稼働できるPC ・ネットワーク環境 ・Unity未経験、実務未経験の方はやる気があって学びたい人 となります。 もってるとありがたい内容は ・Unityに詳しい人 現行スキルに合わせて、 任せる内容を決めたり、教えながらやるべきか考えたり、 やりたい事モチベーションがあがるものをお願いしたりします。 そういった柔軟性の高いプロジェクトチームです。
期限/締め切りなど
【現在、定員を満たしたため、応募停止中】
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
百合ノベルゲームの制作メンバーを募集しています
募集ジョブ
イラストレーター/画家
声優
・募集要項 _イラストレーター 厚塗りや淡いタッチが得意な方。 →世界観統一のために絵柄・タッチや使用するペンを指定させていただきますので、自分の筆を生かして自由に制作したい方は応募をご遠慮ください。(感覚的にはアニメ制作に近いです) 使用ソフトはphotoshopかクリップスタジオのみになります。 作業内容は主に背景とイベントCGの作成をお願いしたいです。 ※こちらは私の方でも加筆修正させていただくので、自分の絵に拘りがある方はご遠慮ください。 (イメージ画像にキャラデザラフの一部を記載) _声優 主人公役の担当になります。 内容はタイトルコールと一部パートの朗読です。 (百合作品なので女性のみ募集) 参考はこちら↓ 『https://www.youtube.com/watch?v=WBt2pxV_X1E』 ・作品概要 題名にもあるとおり同人のビジュアルノベルゲームの制作です。 大規模の同人即売会やbooth、steamでの頒布を予定しています。 同時に、少しずつサークルのSNSを大きくすることも目標にしています。 ジャンルは百合(全年齢)になります。 ・コミュニケーション方法 コミュニケーションは基本的にDiscordで行い、素材や進捗の管理にgoogleドライブとNotionを利用します。 設定など作品の詳細はこちらからお声がけした方にのみお話しいたしますのでまずは気軽に応募していただき、こちらからPF等一通り目を通させていただきます。(コメント等でURLがあると嬉しいです。) インプットを欠かさず、創作に真摯になれる方を募集しております。 最後までご覧いただきありがとうございました、是非ともよろしくお願いいたします。
あと42日(8月31日まで)
急募
報酬あり
前世
掲載日: 2025年07月19日
開発
【3Dモデラ募集!】Unity 3Dホラーゲーム
募集ジョブ
3Dアーティスト
## 自己紹介 応募を見ていただき、ありがとうございます。 しろゴリラと申します。 チームでホラーゲームを作成しております。 ▼リリース実績  ・霊迷の湯(Steam) ## 募集概要 Unityで制作している3Dホラーゲームの背景オブジェクト、アイテムオブジェクトなど、3Dモデルの担当を募集します。 また、本タイトル以降も継続してチーム活動に加わっていただけると尚嬉しいです! ## 目的・目標 完成後はSteamでの販売を予定しております。 ## ゲーム内容 ゲームジャンルは3Dホラーのベースディフェンス系のアクションゲームです。 舞台は現代日本であるため、制作物は日本の日常的なもの、生活感のあるものが主になります。 イメージ画像にコンセプト画像と制作途中の画像を掲載しております。 ## 担当いただきたい作業 - 3Dモデル作成 ※使用ツールは要相談 ※原則、指定はありません。 ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordでチャット、ボイスチャットを用います。※カメラはOFFで大丈夫です。 - ドキュメントや進捗管理にGoogleドライブ、スプレッドシートを利用します。 ご質問、ご不明な点等ございましたら、ご連絡ください。 ご応募お待ちしております。
あと20日(8月9日まで)
急募
報酬あり
しろゴリラ
掲載日: 2025年07月19日
開発
ファンタジー世界でドット絵感溢れるサイドビューアクションゲームのデザイナーさんを募集します
募集ジョブ
グラフィックデザイナー
プログラマーさんとサウンドさんはいるのですが、デザイナーさんが作業量から見てまだ足りていない状況ですので、あと数名を募集致します。 ドット絵アクションゲーム界でのトップに君臨できるようなゲームにしようとしています。 【デザイナーさん】 Windowsでレトロ感あふれるドット絵アクションゲームを作成するためのドット絵デザイナーさんを募集します。 具体的には以下との折です。 ・1枚絵(ロゴ、ビジュアルシーン、背景など) ・マップチップ ・プレイヤー(男女います) ・モンスター ・UI/UX ・一部のキャラクターには、2D画像にボーンを組み込んで使用する予定です。 SFCの画面のようなドット絵調のゲームを作成しています(解像度はSFC/PlayStation1基準です)。 いかに少ないドット数で多くの情報を描ききれるか、そういうのが得意な方を募集します。 イラストと言うよりはドット絵になります。 SFCの悪魔城ドラキュラや、Windowsの洞窟物語やMOMODORA、FAELANDの様なテイストを目指そうと思っています(だいたいこの方向で行きます)。 専門学校でゲームグラフィックを学んでいる方歓迎、制作ノウハウを学べるので、作品つくりやポートフォリオに掲載できます。 ゲームグラフィックで独立したいけど、経験が少ない方、自信が無い方でも大歓迎です! また、結構重要なのですが、コミュニケーションを取りやすい方だと嬉しいです。 Discordに1日1回すらも顔を出さない方がたまにいます。 即レスは求めませんが、進捗は遅れててもいいので、現状を知りたく、早めの対応をお願いしたいです。 (3回までは進捗をお聞きします。その後お返事がなければ残念ですがご退場いただきます) 無茶振りはできるだけしないつもりですが、サイズ感合わせや位置合わせなどで簡単なサンプルを作って欲しいということはよくあります。そこに何が足りないから予想も想像もできないから無理などとなってしまうと、土台を作り上げるのが難しくなります。どうかご理解ください。 なにかご不明点などございましたら、遠慮なく聞いて下さい! 【プラットフォーム】 Windowsです。もしかしたらmacOSにも移植するかもしれませんがそれはまだ未定です。 【使用エンジン/スクリプト】 Godot 4.4.1を使用します。 スクリプトは必然的にGDScriptになります。 【ジャンル】 2Dサイドビューアクションゲーム 【開発期間】 未定 【報酬】 基本的には無しですが、採算取れそうだと判断した場合、steamで有料で販売し、売上の中から報酬という感じでお支払い致します。 【コミュニケーション方法】 Discordでやり取りを行います。
あと152日(12月19日まで)
報酬なし
オルド
掲載日: 2025年07月19日