募集終了
報酬なし
挑戦的なコンセプトを掲げたゲーム開発のメンバー募集
アクション
ローグライト
2d
ランゲーム
サウンド
θk.(しーたけ)
ポスト
掲載日:
2024年02月18日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
3Dアーティスト
報酬についての詳細
賞金を獲得、収益化した場合は、能力や貢献度に応じて報酬を支給致します。 ※基本的には余程なことがない限り、チームの開発費用として使用するものを除いて均等に分配します。
募集締め切り
2024年03月18日14:59
募集内容

初めまして。お目汚し失礼致します。
私、チーム「アスチルベ」のディレクターを担当しております、θk.(しいたけ)と申します。
追加で人員を募集させて頂きたいため、新たにエンジニアさんとデザイナーさんを各職1名ずつ募集させて頂きます。

チーム「アスチルベ」では、
"兎にも角にも自由度の高いゲーム"を生み出す
という理念のもと、集ったクリエイターグループです。
集英社ゲームCAMPの募集を通じて新しく集まったばかりのメンバーですので、全員同じ出会ったばかりの状態からのスタートです。

今回はそんな私たちの処女作となるゲーム開発において、追加人員募集としまして、モーションデザイナー、Unityエンジニアの方を募集させて頂きます。
現状、仕様がある程度出揃い始め、活動が本格化してきたため、メンバー募集をさせて頂きます。
興味を持たれる方はぜひ、質問だけでもして頂けますと幸いです。
楽しく、そして理想の開発が行える素敵なメンバーとの出会いをたのしみにしております。

よろしくお願い致します。

☆θk.の経歴について
遊技機・ゲーム業界10年目
・現役のディレクター/プランナー
・フリーランス契約で大手デベロッパーとの業務委託契約でプランナーやディレクターを担当
・遊技機開発歴6年ゲーム開発歴4年
・有名ラノベ作品のパチンコ開発ディレクター兼デザイン監修
・3DS用大型スマホゲームアプリのスピンオフ作品開発クエストバランス調整
・某最有名ロボットアニメのPCブラウザゲーム運営
・PS4/5向けOWARPG開発サブディレクター
・Switch向け某国民的RPGスピンオフ作品開発UIプランナー
※2022/12/9発売
・Switch向け某国民的RPGスピンオフ作品開発バトルパートリーダー
※2023/12/01発売

☆チーム情報「astilbe」
・メンバー計8名
・2024年、集英社ゲームBBQ vol.3のコンテスト大賞目標
・テキストチャットをベースに開発、月1回程度の頻度でVCでのミーティングを開催(聞き専可)
・デザイナーのみモチベーション維持の目的でデータ確認会を週1で開催
・ゲーム開発経験のあるメンバー数名による、現実的な開発環境、スケジュール、戦略の用意有り
・継続した活動を行うのも1作品で抜けるのも自由

☆ゲーム概要
・"音を盗む"をコンセプトとしたアクションADVゲーム
・ノスタルジックでおしゃれなワンカラー2Dのシルエット調な世界観
・正規の攻略法以外の抜け道を許容する自由度の高いゲームデザイン
・2D/UnityでのPC向け開発(Switch移植、ローカライズ前提の開発)

※詳細はご興味持ってご連絡頂いた方へのみ、企画書とPVの共有をさせて頂きます。

※イメージ画像はタイトル情報からご覧下さい。

必要なスキル
☆エンジニア 【必須スキル】 ・学生制作以外でのUnityを用いたゲーム開発の経験がある ・連絡がつきやすい(何日も音信不通等がなければ大丈夫) ・満18歳以上で勤務先の副業規定に問題がない ・収益が発生しない期間中、無償での活動ができる ・日本語能力試験 n1以上の日本語での会話スキルを有する(アニメやゲームを問題なく日本語で楽しめたら大丈夫) ・楽しく活動できる! 【歓迎スキル】 ・ゲーム業界での職務経験がある ・週5時間以上の活動を安定して維持できる 【備考】 必須スキルに該当しない方もその他のスキルによって本プロジェクトで活躍できる部分をアピールして頂くことでご参加頂ける可能性はあります。 --------------------------------- ☆モーションデザイナー 【必須スキル】 ・2Dゲームのモーション作成(3Dモーション作成が可能な方はほぼ必然的に該当)が可能である  ※Live2Dは含めません。 ・継続的な作業時間を確保できる。  →連絡、相談、全体MTG含め、月20h〜   ※満たない場合も相談は可能です。 ・満18歳以上で勤務先の副業規定に問題がない。 ・収益が発生しない期間中、無償での活動ができる。 ・日本語能力試験 n1以上の日本語での会話スキルを有する。(アニメやゲームを問題なく日本語で楽しめたら大丈夫) ・楽しく活動できる! 【歓迎スキル】 ・ゲーム業界での職務経験がある。 ・Unityでのデザインデータの実装作業まで行える。(prefabやインスペクターを触れる)
期限/締め切りなど
2023/03/31 プロトタイプ版完成 2024/07/31 アルファ版完成 2024/09/30 ベータ版完成 2023/11/30 マスターアップ 2024/12/24 リリース目標(デバッグ期間終了)
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
サークルの絵師さん募集!【基本無償】
募集ジョブ
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
アニメーター
## 自己紹介 こんにちは!サークル「鋼水」のはおと申します。 今回は絵師さん。ドット絵と背景画を兼任なさってくれる人を募集します。 今、「鋼水」は短編完成(2ヶ月半)に向けて動いています。 メンバーは、ゲームデザイナー1名、ディレクター1名、実務メンバー1名、プログラマー2名、シナリオ2名、グラフィック1名、サウンド1名の9名です。 今いる絵師さんが、キャラクターデザインをしてくれる方で、ドット絵と背景絵が足りません。 できれば兼任、もしドット絵か背景絵どちらかという方でも、この募集が気になったら、一度ご連絡ください。 ディスコードの見学もOKです。(一度覗いていただいて、このサークル合わないよ、というなら、すぐ抜けていただいてもかまいません。) ## 募集概要 ドット絵と背景絵師さん募集です。できれば兼任できる方。 どちらか一方でも、この募集に興味を持たれた方は、是非、ご連絡ください。 とりあえず、今回はプレイ時間15分程度の短編を予定しておりますが。 サークルとしては、まだまだ作っていきたいので、 入って仕事してみての判断でもちろんかまいませんが、 長期的なお付き合いができる方も歓迎です。 経験やスキルは問いません。 他のメンバーもほぼほぼ素人の集まりで、「鋼水」として、最初のプロジェクトなので、一緒に成長しましょう(笑) プロジェクト概要 作品タイトル:「8’」(エイトプライム) ジャンル:2DRPG 開発環境:Godot 開発期間:2026/1/16完成を予定。 ## 目的・目標 開発期間、2026/1/16を予定し、完成を目指して動いています。 メンバー各自の目標としては、趣味でゲームを作る、ゲーム業界を目指す、問わず、 ゲーム開発の経験を積みたい方が多いです。 ## ゲーム内容 世界観は「クロックパンク」です。 滅亡を前にした世界の廃屋で、 お手伝いロボットが、住人の願いを叶えていくというストーリーです。 ## 担当いただきたい作業 -歩行キャラクタ・背景 (もちろん、応募者様が、こういったことがやりたい!というものがございましたら、できるだけ意思を尊重するつもりです!(但しディレクター判断あり(笑))) など。 ## コミュニケーション方法 -コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 -週1回オンライン会議を行います。 -隔週一回以上の検討会を行います。 -会議の時間はご相談いただけます。 ## 参考画像 ↓下は鋼水の絵師さんが描いてくださった、キャラクターデザインです。
あと29日(12月14日まで)
報酬なし
はお
掲載日: 2025年11月14日
開発
来たれ!3Dアクションゲーム大好きっ子
募集ジョブ
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 初めまして!若手プログラマーの「よしの」と申します。 2024年から「STEPONE」というサークルを設立して活動を行っています。 ゲーム制作が初めてという方~業界でバリバリ働いている方まで幅広く活動されていますので熱意ある方でしたらどなたでも参加大丈夫です! もし興味ある方はお気軽に、ご応募 or プロフィールに記載してあるメールアドレスにてご連絡ください。 X(旧Twitter):https://x.com/stepone_game?lang=ja ## 募集概要 現在どちらのポジションも急募中になります! プランナー         : 1名 イラストレーター      : 3名 キャラモデラー       : 2名 背景モデラー        : 2名 ## 応募される際の注意点 メッセージが開始されましたら、以下の情報の記載をお願いします。 ・名前(ハンドルネームでも可) ・年齢(学生 or 社会人のみでも可) ・希望担当箇所(例:イラストレーター) ## 作業形態 発売まで継続的に参加してただける方のみになります。 ※サークル入りしてくださる方になります ## おすすめポイント ・コミュニケーションが取りやすく馴染みやすい!(と思っています(^▽^)/) ・定期的に親睦会と称してみんなでゲームで盛り上がっています! ## 求めている人物像 ・円滑に制作が進められる方 ・仲間同士でコミュニケーションが取れる方 ## 応募時の提出物について ・自身がこれまでに作成したことがある作品や成果物 (あればでよい) ・ポートフォリオ等 (デザイナー希望の方は必須) ## プロジェクト概要 作品のタイトル :仮(まだ確定していないです) ジャンル    :魔法スタイリッシュアクション プラットフォーム : PC(プラットフォーム展開も検討) 開発期間    :約4年間(進捗状況により変動します) 現在の進捗状況 :プロトタイプ版を制作中 ## 目的・目標 目的  :自分たちのIPを確立したい 目標  :メンバー間で楽しくゲームを作成して、とにかく売れるゲームを作りたい! 売上本数:10万本!! ## ゲーム内容 ゲーム性としては、【魔法スタイリッシュAct x ローグライト】を組み合わせた爽快系のアクションゲームになります。 グラフィックス部分に関しては、鳴潮を参考にしていきたいと考えています。 参考元:https://wutheringwaves.kurogames.com/jp/main ※活動方針としてYoutube投稿も視野に入れていますので、公開されましたら共有させて頂きます。 ## 担当いただきたい作業 【プランナー】 ①シナリオに関わる会話パート全般の仕様作成・実装作業 ②ゲーム進行におけるイベントや、フラグ管理の仕様作成・実装作業 ※他メンバーと円滑にコミュニケーションできる方を歓迎します 【イラストレーター】 ①ゲーム開発に必要なイラストアセット等 ②背景のイラスト(コンセプトアート) ※一部だけを担当していただくことも可能です 【キャラモデラー】 ①モデル班への参加 ・登場キャラクターのモデル作成 モデリングからセットアップまで →希望によってメインで携わってくる重要キャラのモデル作成も可能です! 【背景モデラー】 ①env班への参加 ・背景モデルのメッシング〜ポリッシュ作業 ※世界観は、中世ヨーロッパ風 ・プロップモデリング ②カット班への参加 ・カットによって必要なモデルの作成 (遠景、中景、近景用のモデル作成) ★制作ツール  : blender、maya ## コミュニケーション方法 ・コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 ・毎週土曜日の21:00~オンラインで全体定例を行い進捗確認を行っています。 ・タスク管理はAsanaを使用しており、ドキュメント等の共有はコンフルエンス&Googleドライブを使用しています。 ※もしDiscordでやり取りが難しい方は、別途ご相談くださいませ_(..)
あと29日(12月14日まで)
急募
報酬あり
よしの
掲載日: 2025年11月13日
開発
文字クラフトRPG風ゲーム制作メンバー募集!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 現在大学3年生で、ゲーム制作に挑戦してみたいと思っています!未経験ですが、アイデアや企画を形にする熱意があります。仲間と一緒に楽しくゲームを作れる方を募集しています! ## 募集概要 私は主にシナリオを作っていく予定です。一緒にシナリオを考えてくれる方、プログラムやキャラデザインをしてくれる方など多岐にわたって募集しています!私自身未経験なので未経験でも大歓迎です!また、ある程度の構想はあるもののまだまだなので企画にゼロから携われます。 ## プロジェクト概要 作品タイトル:ワードクエスト(仮) ジャンル:RPG プラットフォーム:未定 開発期間:なし、のびのびやりましょう Twitterでも募集しており、現在1人参加してくれています。 ## 目的・目標 ゲームの完成を目指してやりたいです! ## ゲーム内容 文字を使ってクラフトして冒険するRPGです! ## 担当いただきたい作業 - プログラマー - デザイナー - 音楽や効果音 など RPGツクールMZで作ろうかなと考えてます。 ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 - 都合が合う時にゆるく進捗確認を行います
あと15日(11月30日まで)
報酬なし
momiji
掲載日: 2025年11月13日
開発
Vtuber主役の短編ADVゲーム制作に参加するツクール経験者のエンジニアさんを募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
## 自己紹介 はじめまして。 個人VTuberの ルルーニャ・アパティア です。 私は、独自の世界観・物語・キャラクター設定をもとに、視聴者が考察や参加を楽しめるような体験を目指して活動しています。 普段は、Xや配信などで世界観の資料や断片的な設定を公開し、少しずつ物語を提示してきました。 そして、自分自身も「ルルーニャ」として設定を守り、配信でもキャラクターを貫くことで、没入感のある体験を届けたいと考え続けてきました。 けれど、SNSや配信だけでは「世界に入り込んでいるような体験」を完全に届けるのは難しいです。 そこで今回、ゲームという形で「誰かがこの世界に迷い込む物語」を制作したいと思いました。自分の考えたストーリーや世界観がゲームとして世界に残したいです。 ## 募集概要 エンジニア(RPGツクールMZ) 必須条件 ・RPGツクールでのゲーム制作経験がある方 ・オンラインでの作業とやり取りが可能な方 歓迎条件 ・RPGツクールでのゲームリリース経験がある方 ・技術質問や検証もしたいので、ある程度チーム開発やプラグインなどにも精通している方 ## プロジェクト概要 タイトル:オブリヴィオンメイデン ジャンル:2D謎解き探索アドベンチャー プレイ時間:1~2時間(短編) リリース予定:2026年6月/無料公開(Steam・フリーゲーム配布サイト) 『オブリヴィオンメイデン』は、森の奥の名門学園と、忘れ去られた廃図書館を舞台にした短編ゲームです。 主人公である新入生(プレイヤー)が迷い込んだ先で出会うのは、「真実を見抜く力」を持つ不思議な少女──ルルーニャ・アパティア。 日常の中で起こる小さな異変と、それに隠された「真実」。 プレイヤーは少女の導きとともに、学園の謎に触れていきます。 ゲーム内容ではないのですが、ルルーニャの世界観の物語ではある動画です:https://youtu.be/vS-_jrWT31I?si=xJiSGG9ySdQx7Uww ## 目的・目標 ・2026年6月リリースを目指し、短編ゲームとして完成させること ・フリーゲームとして無料配信(Steam+フリゲ配布サイト予定) ・公開後も遊ばれる“印象に残る作品”を目指します ・ルルーニャ・アパティアというキャラクター/世界観を体験できる作品を作ること ・既存ファンに向けた体験だけでなく、「このゲームから知った」という新しい出会いのきっかけになるような入口に ・プレイヤーの記憶に残る「世界観×演出×物語」を構築 ・開発メンバーそれぞれの強みを活かし、今後に繋がる“作品実績”にすること ## コミュニケーション方法 ・コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。
あと25日(12月10日まで)
報酬なし
ルルーニャ
掲載日: 2025年11月13日