あと277日(12月31日まで)
報酬あり
ゲームプログラマー
Marudice / 丸ダイス
ポスト
掲載日:
2022年07月02日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
報酬についての詳細
受け取れない事情がない限り、能力と労力に見合った報酬をお支払いします。 以下のいずれかになります。 1.時間給 能力に応じて相談のうえ時給を取り決めます。 依頼にかかった時間を報告して頂き、稼働時間x時給でお支払いします。 稼働時間はTogglという外部サービスを使います。 2.依頼ごとの達成報酬 依頼の難易度や予想時間を考えて事前に取り決めた金額を、依頼の納品・確認後にお支払いします。 (プログラム実装は必要時間の予測が難しいためあまりオススメしていません) 3.レベニューシェア ゲームの売上の一定割合を数ヶ月おきにお支払いします。 割合はゲーム完成時や重要なリリース時にチームメンバー間で協議して決定、修正します。 ゲームが完成するまでは無報酬となります。 ゲーム開発に対する自主性がある方に限らせて頂きます。
募集締め切り
2025年12月31日14:59
募集内容

※2022/08 多数の申し込みがあり、やりとりの対応が遅れています。お急ぎでなければ気長に待って頂けると幸いです。

総合的なゲームの実装開発を行います。

「ギミック」「敵」「アイテム」「メニュー画面」「武器」といったゲーム機能を、ゲーム中での役目を意識しながら仕様に落とし込み、実装開発を行います。

プログラム実装や手応え向上への取り組みは必要ですが、
企画を考えたりアートなどアセット制作は必要なら他のメンバーと協同します。

<制作環境>
・コミュニケーション手段:Discord
・開発環境:Unity+C#
・バージョン管理:GitHub

必要なスキル
<必須> ・1年以上の実務またはそれに相当するゲームの開発経験 ・日本語でのコミュニケーション能力 ・Unityの基本的な操作能力 ・C#で、他人が読めるプログラムを書けること ・C#で、他人のプログラムが読めること ・ゲーム仕様の絵作りと手応え向上を主導し、インデイーゲームとして商品になる最低限の品質を達成出来ること(アセットは素材でもOK) ・稼働時は週に5時間以上ゲーム開発に取り組めること(稼働のない時期があるのはOK) <あると良い> ・アニメーション、2D/3Dアート制作、サウンド制作といった経験 ・グラフィックス、シェーダ、レンダリングの知識、経験 ・GitHubの使用経験 ・開発したゲームのリリース経験 ・自主性、積極的な仕様提案 ・保守性、拡張性を意識したプログラム設計能力 ・ゲームデザインの知識 ・パズルゲームの制作、プレイ経験 ・丸ダイスの作るゲームが好きな(=体験に共感できる)方
期限/締め切りなど
丸ダイスと組みたい人がいたらチームに入ってほしいな~くらいの緩い募集ですので、チーム内でのプロジェクトの状況次第です。 「なんかあったら頼んでよ!」くらいのノリで問題ないので、お気軽にお問い合わせ下さい! 無下に断ることは絶対にしません! ※2022/08 多数の申し込みがあり、やりとりの対応が遅れています。お急ぎでなければ気長に待って頂けると幸いです。
開発メンバー
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
早速この募集に関する質問を投稿してみましょう!
募集の一覧
開発
魔法少女もの2DRPGのメンバー募集:プログラマー
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
## 自己紹介 現在制作中の2DRPGにてシナリオライターとして関わっている日奉です。 普段からシナリオライターとして活動しております。 ## 募集概要 ・プログラマー ## プロジェクト概要 作品名:魔法★少女のやり残し:Mahou Shoujo's Tale ジャンル:RPG 開発期間:未定(2~3年ほどと推定) 制作エンジン:Unity ## 目的・目標 Steamでの販売が目前の目標。 売り上げは売り上げの最終分配ですが、 作業量などから分配を考えております。 ## ゲーム内容 一般的な2DのRPGのようなものを想定しています。 ※参考画像を参照いただけますと幸いです。 ## 担当いただきたい作業 ・プログラマー 実際にゲームを動かすためのプログラム関連をお願いしたいです。 現状、人数が足りていない状態であり、話し合いである程度担当箇所を決めていただき分担して制作をお願いすることになります。 ※基本的に現在はフィールドやタイトル、セーブ画面、メニュー画面等が空いているので、そちらをお願いすることになるかと思います。 それもあり、実際にUnityで素材を使ってマップを組める方ですと、より助かりますが、こちらは必須ではないのでメニュー画面だけ、などでの募集も歓迎しております。 ## コミュニケーション方法 進捗報告は基本的にDiscordにて第2金曜日に行います。 共同作業場としてDiscordのボイスチャットを開放しておりますので、 ご自由に参加、招集できます。 ## ゲーム内容 幻想水滸伝やペルソナ、オクトパストラベラーにリスペクトを持ち、 昔ながらのCTB性RPGを踏襲しオリジナルのシステムを入れ戦闘に力を入れた作品となっております。 また、ストーリー自体自信をもって製作しており、声優を起用しております。 ## 備考欄 基本的には協調性や向上心のある方であればどなたでも可能です。 メンバーは社会人が多く、仕事をしながら制作している人が大半です。 ご参加お待ちしております。 イメージ画像は製作途中のものでございます。 一切の転載を禁止します。 アニメーション時の動作などはX(旧Twitter)にて確認できます。 https://x.com/MahouShoujoTale
あと33日(5月1日まで)
急募
報酬なし
日奉
掲載日: 2025年03月27日
開発
【オンライン】創作交流会メンバー募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
アニメーター
サウンドクリエイター
ミュージシャン
声優
映像作家
映像クリエイター
シナリオライター/脚本家
小説家
## 自己紹介 初めまして、大谷と申します。 ゲーム制作サークルでシナリオライターを務める傍ら漫画を描いたりしています。 作品はpixivを見ていただくと性癖やら何やらがわかると思います。 pixivのURLはプロフィールをご覧ください。 ## 募集概要 Discordにて創作交流会を運営しているのですが、メンバーを新たに迎えさせていただきたく募集させていただきました。 メンバーは私の他に4人ほどおります。 全員イラストや漫画を描いたりしておられるなど、創作活動を行っております。 イラスト、漫画、ゲーム、小説など何かしら創作活動を行っている皆さん、ぜひメンバーに加わってくださいませんでしょうか。 ## 目的・目標 創作活動者同士の交流を目的としております。 みんなで作品を見せ合ったり進捗を報告し合ったりしてモチベーションを高め合えたらいいなと考えています。 たまに雑談や作業通話などしてゆるく楽しく交流できたらと思います。 交流がメインなので、報酬を目的にみんなで1本の作品を作ったりなどはないです。 ご了承ください。 ## コミュニケーション方法 コミュニケーションはDiscordで行います。 たまに作業通話などでボイスチャットを使うこともあります。
あと155日(8月31日まで)
報酬なし
大谷丑松
掲載日: 2025年03月24日
開発
個人VTuberを応援するゲームのデザイナーさんを募集してます。
募集ジョブ
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
## 自己紹介 普段はゲームクリエイターをしてます。 プランナーだったり、エンジニアだったり、サウンドデザイナーだったりしてます。 今回のプロジェクトでは企画、プログラミング、サウンドは自分でやろうと考えてます。 ## 募集概要 インディーズゲーム系の個人Vtuberさんを応援するプロジェクトの一貫として 彼、彼女らが主役としたゲームを開発するプロジェクトのデザイナーさんを募集してます。 すでに個人Vtuberの候補の1人の方からは承認いただいております。 ## プロジェクト概要 某個人Vtuberさんの2Dローグライクアクションゲーム(できればドットがエモい) クラウドファンディングも予定しております。 ## 目的・目標 普段からいろんなゲーム紹介をしていただいている個人Vtuberさんの応援。 ゲームも売れて個人Vtuberさんも売れてみんなハッピーになるようなプロダクトを目指してます! 当方SteamとSwitchのリリース経験があるためそちらでのリリースを目指しております。 ## ゲーム内容 誰でもできるシンプルな操作性とランダム性で沼れるローグライクアクションゲームを目指してます。 ## 担当いただきたい作業 ・既存のVtuberさんのゲーム用デザイン ・アニメーション ・できればUI/UX ・企画的な意見もどんどん言っていただけると嬉しいです。 ## コミュニケーション方法 DiscodeもしくはSlackでできればと思います。 打ち合わせとなどはしたいときにするスタンスで行ければと思ってます。
あと32日(4月30日まで)
報酬あり
NikuQGames
掲載日: 2025年03月24日