26歳男性。
エンジニア経験ありますが、ゲーム開発は未経験で独学で進めております。
Unityを主に使ってます。
私のマイページにTwitterの連絡先を書いておりますので、ご参考ください。
応募に迷われる方はお気軽にDMください!
「一緒にゲーム開発を出来る方」です。
1名~2名募集しております。
サークルのようなチームでゲーム開発を進めたいと思ってます。
チーム名は「シグマゲームズ」と考えております。
■こんな方におすすめです。
・ゲーム開発に興味があるが、独学では厳しく1人ではモチベーションが保てない。
・自身で作成したイラストやシナリオを活かしたゲームを開発したいが、プログラミング知識がない。
・固苦しくなく、チームで協力して、一緒に成長したい。
■こんな方は向いていないかもです。
・自己主張が強く、共感が出来ない方。
・全員が同じレベル感で作業したい方。
・自身の持っている知識を共有したくない方。
・絶対にゲーム開発で生活したいので、今すぐお金が欲しい方。
作業時間は、本業(学校やお仕事)を第一とし、
お互いに「負担にならない程度」にご相談出来ればと思います。
ただ、メンバー間で作業時間に差が出てしまい、温度感が違うと良くないため、
目安としては週に5時間以上作業出来る方とします。
募集するタイトルは一旦、私が作成している「ねこのために働きます。」
にしていますが、メンバーが集まれば一緒に考えていきたいです。
まずはクオリティよりもゲームのリリースを目標に進めます。
その後、1作品目のノウハウやナレッジを活かし2作品目以降は収益化を狙っていきます。
アクション、RPG、シュミレーション、カードゲームのゲーム案はそれぞれ考えておりますが、チームで一緒に考えていきたいです。
プログラマー・イラストレーター・シナリオライターを募集しております。
(私自身、ゲーム案はいくつかあるため、それに共感し共に進めていただける方だと尚嬉しいです)
想定よりもご応募をいただいているため、
またミスマッチを防ぐため、以下の流れで進めます。
ご応募→チャットでの質問→面談→最終確認→メンバー加入
■チャットでの質問
いくつか質問をさせていただきます。
(応募理由、希望のジョブなど)
■面談
仕事ではないので、気楽にお話しお互いを知る場です。
■最終確認
目標や今後やるべきことを整理して最終的に意思確認します。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
私自身まだスキルが全然なく、ゲーム1つリリース出来ていないため、
教えていただくところの方が多いかもしれません。
手探りにはなりますが、それでも良いよという方のご応募をお待ちしております。