【自己紹介】
佐藤百(さとうもも)と申します。
普段は個人で創作(イラスト・世界観構築・シナリオ・小説等)をしております。
以前より、自分が書いたシナリオや世界観で構成されたゲームを作りたいと思っておりました。
ゲームを制作するに辺り、一緒に作る仲間がほしいと思っております。
一緒に楽しく創作して、学び成長しながら、少しでも形にしていきたいと思っております。
よろしくお願い致します。
詳細はプロフィールと下記の概要をご覧ください。
★現在チームでの制作が始まっております『ゆき』について、
プログラミング・背景・動画製作を担当してくださる方で、
現在11月~2月頃までのスケジュールで参加できる方を募集しております。
急なお願いにはなりますが、切実に募集しておりますので、ご応募お待ちしております。
【募集概要・担当いただきたい作業】
いずれも、制作経験のある方だと、とっても助かります!
【プログラマー/エンジニア】 プログラム全般
ノベルゲームのプログラミング、分岐なし・クリア後に新規ストあり、BGM・Live2D・動画を入れ込んだり、2周目のセーブ画面等に新キャラを追加したいです。
※シナリオ全てにルビを振りたいので、可能な方(ルビはこちらで用意してお渡しする形になります。)
【イラストレーター/画家】 背景デザイン
普通の日常の生活をメインとした背景、主人公たちが暮らす家の中や街の商店街・神社・カラオケの中や会社の屋上などの制作をお願いしたいです。
背景の枚数は1話1枚以上、全体で8枚~15枚程度(要相談)
(もし2人以上参加していただける場合は、分担して制作していただきたいです。)
【映像クリエイター】 ゲーム宣伝動画の制作
ゲームの宣伝動画などの制作(何本お願いするか未定、要相談)
【条件】
・個人での制作となりますので、基本的に給料はでませんが、それでもいいという方
(ゲームが完成して収益が入ると確定した場合には、お支払いさせていただきます。金額については参加者全員で要相談となります)
・私の作る世界観を楽しんでくださる方、おもしろいと思ってくださる方
・制作を一緒に楽しめる方、高め合っていける方
・円滑なコミュニケーションを取れる方
・飛ばない方、連絡を断たない方
(前回友人に飛ばれてノベルゲーム化の企画がボツになった為。途中で参加できなくなったらご連絡いただくようお願い致します)
・作品の持ち逃げやパクリなどをしない方(普通に犯罪なのでやめてください)
※私、佐藤百が原作で企画しておりますので、私が進行する形となります。
また、基本的には、私から資料をお送りして、指示通りに制作していただきます。
できた事・できなかった事等は、ミーティングの際に、お知らせしてください。
過度な連絡は控え、不適切な発言はやめましょう。
チームメンバーにそぐわない行いが酷いようであれば、担当を降ろしてブロック致します。
その際、ブロック以前に制作したものや資料等を、他で公開・使用する事は禁止とさせていただきます。
(この文言は、前に酷い方が居たので付け加えております。上記が理解できる方は大丈夫だと思いますが、万が一の時の為に、付け加えさせていただきます。)
チームで制作するに当たって、お互いを敬い合い、平和に楽しく、一緒に作っていきましょう。
【期間】現在~2月頃まで
【制作ツール】
【プログラマー/エンジニア】ノベルゲームが制作できれば何でも構いません。
動画やLive2Dを導入する可能性があります。
【イラストレーター/画家】何でも構いません。AIでの制作はご遠慮ください。
【映像クリエイター】何でも構いません。
【プロジェクト概要・ゲーム内容】
①『ゆき』完結済みの小説をメインとした短編のノベルゲーム
ジャンル:現代ファンタジー・不思議・怪異(※残酷表現あり)
『ゆき』https://kakuyomu.jp/works/16817330654257825350
お読みいただいてからご応募してくださると、スムーズに進むかと思います。
【目的・目標】
BOOTH、DLsite、ふりーむ!、ノベルゲームコレクション等での販売(要相談)
【コミュニケーション方法】
・基本的にはDiscordにて
・進捗管理にはNotionを利用中
・スケジュール 2週間ごとに締切があります。
作業開始~1週間でミーティング(進捗確認)、そこから1週間で締切となります。
詳しく知りたい方は↓のテンプレートで入力してください。
個人の趣味での制作になりますが、いずれ商業化していけたらと思っております。
是非一緒に作りましょう!
その他情報の詳細はプロフィールをご覧ください。
ご興味ある方、ご質問などある方は、お気軽にご連絡下さい。
尚、ご連絡の際、以下のテンプレートをお使いください。
書いていただけると見やすくて助かります。よろしくお願い致します。
【テンプレート】
・お名前(ふりがな)
・担当希望の種類【プログラミング・キャラデザ等】【得意な事があれば教えてください】
・質問内容【③のキャラデザで1キャラ参加することは可能ですか?など】
・こちらの募集内容と佐藤百のプロフィールを全てお読みいただけましたか?(まだの方は全てお読みの上、ご応募ください)【はい】
・自身のサイトやポートレート等があれば、教えて下さい。参考にさせていただきます。【URLなど】
・メッセージなどあれば、ご自由にお書きください。
※一週間以内にお返事致します。もし一週間経っても返事がない場合、再度ご連絡いただけると助かります。よろしくお願い致します。