退会したユーザー

@nagi234write
0
フォロワー
0
フォロー中
紹介文がまだありません。
最終更新日:2022年10月17日
作成したポートフォリオ
いいねしたポートフォリオ

このクリエイターが作成した
募集一覧

募集一覧を見る
開発
【募集終了】【ハードボイルドアドベンチャーゲーム】プロジェクトメンバー募集中!!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
シナリオライター/脚本家
サポート/メンター
ご覧いただきましてありがとうございます。 ## 【目標】 ゲーム制作を通じて、ゲーム社会に+1をする。 ## 【概要】 皆さん、初めまして。Nagiと申します。今まで小説やシナリオ、戯曲、声劇用台本などの執筆を行ってきました。 今回、この場を借りてメンバーを募集したのは、ハードボイルドアドベンチャーゲームを制作するためです。 サークルを立ち上げ、新規プロジェクトを行います。 サークルサイト: https://sgplus1.wixsite.com/sgplus1 ※サークルへの加入は任意であり、本プロジェクトへの参画のみも可能。 サークルメンバーと参画メンバーでプロジェクトチームを結成します。プロジェクト終了時にサークル参加についてお聞きしますので、特に深く考えなくて大丈夫です。 参画メンバー:プロジェクト単体に参画する方 サークルメンバー:サークルに所属し、プロジェクト終了後も継続して他プロジェクトに参画する方 学生でも社会人でもフリーターでも、アマチュアからプロフェッショナルまで誰でもOKです。 あくまで皆さんの空き時間で制作に取り組むものであって、同人もとい趣味の範囲を逸脱しません。仕事などではなく、趣味交流としてお考えください。売上金の分配は(売上貢献やサークル規定に基づき分配するものの)作業への対価ではなく、プロジェクト参加の報酬とお考えください。 内容についてはメッセージをいただければ、大まかなプロットをお渡しします。 ## 【内容】 大まかには「LEON」のような殺し屋×年端もいかぬ少女のハードボイルドガンアクションと考えていただければと思います。政府に雇われた殺し屋が少女と出会い、国からの逃避行となる感じです。LEONのストーリーとは全く異なって展開していきます。 第二章までの簡易プロットを公開いたします。この後や詳細に知りたい方はメッセージなどにてご連絡くださいませ。 メインストーリーです。分岐は様々ですが、とりあえず除外します。 一章あたり30分~1時間を想定しています。 大まかには決まっていますが、十一章以降は確定にはしていません。ただ、終わりはある程度決まっています。 第一章 殺し屋が任務を受け、任務先で少女と出会う。 ↓ 隠れ家で準備し、警察署を襲撃し、自分の情報を撹乱。 ↓ SATが出動し、そのリーダーが殺し屋との施設時代の犬猿の相手だったことを知る。 ↓ SAT隊員の1人と対峙し、相手を負傷させ逃走。工事現場へ逃げる。そこで寝食を行う。 第二章 【少女目線】 朝起きると殺し屋がいないことに気付く。殺し屋を探しに行く ↓ 警察官に保護され、交番へ。 ↓ 事情聴取をされていたところに殺し屋が登場し、警察官らを拘束し、パトカーで逃げる。 ↓ 車を乗り換え、国外逃亡の協力者のもとへ。 ↓ 途中でSATが検問をしており、引っかかる。 ↓ ???(この先の内容はメッセージにて) ## 【応募条件】   ・作品の完成を目指して一緒に頑張ってくれる方   ・毎週土曜日夜の定例会にDiscord音声通話でなるべく参加できる方   ・報酬は収益発生時の分配のみで大丈夫な方 ## 【方針などについて】 ゆっくり気ままにみんなで意見を言い合って切磋琢磨・スキルアップができる場にするつもりです。 ## 【使用ツール】 ゲーム制作エンジン:TyranoScript データ共有:Google Driveなど(予定) 連絡・通話アプリ:Discord Discordのボイスチャンネルを用いて毎週土曜日夜に会議を行います。毎週参加できなくても構いませんが、なるべく参加できる環境であることが好ましいです。 ## 【作業量】 スクリプターについてはティラノスクリプトへの打ち込みなど UIについてはボタン等の設計や、メッセージウィンドウの制作、 UXについては演出補助など キャライラストはキャラ×立ち絵×ポージング キャラ数はを10人以上を想定しています。 また、イベントCG、演出イラストなどを都度挿入します。 曲数は5〜8曲か、それを少し超える程度を考えています。 ## 【募集人員】 仕事の内容はあくまで一例です。基本的にできるものはできる人がするという感じで完全分業ではありません。 ▼私がすること  ・企画  ・ディレクション  ・ゲームデザイン設計  ・シナリオ設計  ・シナリオライティング  ・オーサリング(実装作業)  ・演出  ・マーケティング  ・販売、広報などなど…… 基本これらは私が担当する予定ですが、シナリオライティング、広報などに関して分担なども考えており、興味ある方がいれば、ぜひ一声いただければと思います。 ▼スクリプター  ・ティラノスクリプトへの打ち込み作業 ▼UIデザイナー  ・UIの設計全般 ▼作画/アートディレクター  ・美術全般の調整や制作  ・線画の絵コンテ制作  ・キャラクターデザイン  ・ゲームデザイナーやUXデザイナ-からヒアリングした内容を2Dアーティストなどに分かりやすく伝える。 ▼2Dアーティスト(背景制作/彩色/美術デザイン)  ・コンセプトアート全般  ・イラスト彩色  ・背景制作など ▼サウンドクリエイター  ・BGM、SE、MEの制作  ・オープニングテーマ、エンディングテーマの制作 ▼サポート/メンター (肩書き的には「制作進行」か、「プロジェクトアシスタント」などなど…お好みの肩書きにすることもできます)  ・制作進行  ・進捗管理補助  ・実行テスト(完成前に全員でしますが、随時テスターとして活動していただきたいと思います。パソコンとスマートフォンの両方を所持している方であると好ましいです)  ・広報ディレクターの補佐 ・その他アシスタント  (もし3DCG分野でご活躍したい方いらっしゃればぜひ一報いただければと思います。) ## 【収益分配について】 ゲーム制作でかかった諸費用(ソフト使用料や素材購入費)の手当を支給した後に残った収益(以下、純利益と称します)を分配いたします。 純利益の分配については会議や個人面談などで決めます。 ## 【権利等について】 本プロジェクト上で制作した制作物の知的財産権の一切はプロジェクトチームに帰属します。また、プロジェクトチームは公序良俗に反しない範囲で、制作物を自由に使用できるものとします。 上記記載の権利等の制約はメンバー脱退を理由に効力を失うことはありません。 本プロジェクトにおける制作物は情報漏洩などの恐れがない範囲(若しくはプロジェクトチームが許諾した範囲)で実績公開やポートフォリオなどに使用可能です。
募集終了
報酬なし
退会したユーザー
掲載日: 2022年10月01日
開発
ゲームクリエイター甲子園に向けて、ゲーム制作メンバー募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
シナリオライター/脚本家
2023年度時点で「高校生、高専生、大学生、大学院生、専門学校生、専修学校生の方」が対象です。 中学生の方は保護者の方に許可をもらった場合、応募することができます。 【概要】 2023年度のゲームクリエイター甲子園に先立って、チームメンバーを募集します。ただし、それがゴールではなく、サークルとして継続的にゲームを作っていける仲間を募集したいと考えています。収益がないため金銭的なリターンは用意できませんが、作ったゲームそのものが1つの実績となります。 【使用ツール】 ゲーム制作エンジン:RPGツクールMV バージョン管理・データ共有:Source Tree(予定) 連絡・通話アプリ:Discord Discordが使用出来る環境にある事が必須条件です。 応募者過多の場合は選考がございます。ポートフォリオはある程度のクオリティがあれば結構です。クオリティの優劣よりも理念が合うか否かが重要だと考えています。 メンバーが揃わなかった場合はサークルの結成がなされませんので、ご留意くださいませ。 少なくともシナリオライター1人、スクリプター1人、2Dアーティスト&デザイナー4人、サウンドクリエイター2人が揃えば活動できます。
募集終了
報酬なし
退会したユーザー
掲載日: 2022年08月27日