こんにちは!
サークル「鋼水」のはおと申します。
「鋼水」は現在、企画1名、プログラマーさん2名、絵師さん1名、
シナリオさん2名、サウンドさん1名、主務さん1名で運営しております。
現在。一名様。候補者が来られたのでいったん〆させていただきます。
再度、募集する可能性もあります。
当方、サークルリーダーとして企画を持ち込んだのですが
企画やアイディア出しはできるのですが
実務や指揮はあまり強くありません
そこで今回のディレクターさん募集に踏み切りました。
ディレクターさんには、主に、各人への仕事の割り振りや、スケジュール管理などをお願いしたいです。
もちろん、他にも、ディレクターとしての仕事を依頼するかもしれません。
今回の企画は、レトロな2DRPGライクなゲームなのですが、サークルとしては、もっとゲームが作れるなら作りたいところです。
なにぶん、たちあがって間もないサークルなので、見通しは不透明です。
なので、ほとんどのメンバーが素人なので、未経験者歓迎ですし、ほぼほぼ初期からたずさわれます。
基本無償と書きましたが、売り上げが入った場合、基本それをメンバー全員に均等に分配です。
作品のタイトルは『時計物語(仮)』
ジャンルは2DRPG
プラットフォームはwindows(他ゲーム機に移植可能なように作っています。)
開発期間は1年~2年めど
現在仕様書を作っている段階です。
同人即売会での頒布なども考えていますが
とりあえず目下の目標はsteamで500本売ることです。
(もちろん、売れるものなら、1万本でも10万本でも売りたい(笑))
作りたいから作っているのは当然ですが、営利目的です(笑)
クロックパンクが世界観の、次元をまたぐシナリオの、レトロライクな2DRPGです。
など。
開発環境は
ゲームエンジン:独自ゲームエンジン + Godot
言語:C/C++17
レンダラー:OpenGL
物理エンジン:box2d
コンパイラ:MSVCで「Visual Studio 2022」を使います。
GUI:FairyGUI
スクリプト:Lua
マップ:Tiled Map Editor
アーカイバー:独自ツール
一週間に一回(主に土曜日、夜20時~)会議を行っています。
ディスコードでVCです。聞き専OK、チャットボットも入ってます。
イメージ画像は、AIに描かせた世界観と、絵師さんが描いたmobキャラです。