募集終了
報酬あり
世界最後の電話ADV 【シュレディンガーズ・コール】 エンジニア大募集!
アドベンチャー
ノベルadv
インタラクティブ
ストーリーゲーム
adv
amenone games
ポスト
掲載日:
2024年05月30日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
報酬についての詳細
実績、条件、勤務可能条件により、応相談。 時間に応じてお支払いします。
募集締め切り
2024年06月30日14:59
募集内容

【はじめに】

はじめまして!
ゲーム制作チーム:アクロバティックチリメンジャコのエンジニア、"アメ"と申します!

開発中のゲーム、シュレディンガーズ・コールを一緒に制作してくれる方を探しています!

【募集する方】

Unityを使って、
特定シーンのコーディングや演出をお任せできる方を募集しています!

【内容詳細】

シュレディンガーズ・コールはアドベンチャーゲームです!
ゲームの進行に従って様々な特殊演出や、インタラクティブが必要になります。

そこで、今回は特定のケースやシーンで演出を含めたコーディングをお願いできる方を探しています!

※応募するか迷っている方や、話を聞いてみたい方などいらっしゃいましたらDM等からご連絡ください!!

【必要条件】

  • 日本語でのコミュニケーション能力
  • C#で、他人が読めるプログラムを書けること
  • 1年以上の実務またはそれに相当するゲームの開発経験
  • Gitを使ったバージョン管理の経験

【あると嬉しい条件】

  • ゲームの触り心地や画作りに関心がある方!
  • Shaderを使った演出の経験がある方!
  • アドベンチャーゲーム、アドベンチャーノベル、インタラクティブノベルが好きな方!
  • Utageなどのノベルゲーム、アドベンチャーゲームエンジンを使ったことがある方!
     (プロジェクトはYarnSpinnerを使っています)

【期間・時間】

  • 週3~週5 一日8時間前後の稼働
  • 2ヶ月~4ヶ月程度の稼働

※開始時期応相談/時間、期間は、近い条件であれば問題ありません
※リモート可ですが、京都在住の方でしたら事務所で一緒に作業できると嬉しいです

【ゲーム概要】

シュレディンガーズ・コールは、世界最後の話し相手、メアリとなって、生と死の間に取り残された人々を救うアドベンチャーゲームです。
主人公メアリは、一台の電話機を使って、様々な生い立ちを持つ人々の心残りを解いていきます。

集英社ゲームズ様のGame BBQで大賞をいただき、現在集英社ゲームズ様の支援を受けて開発しています。
開発がアルファフェーズに入りましたので、人員を拡大したく募集しています!

Steamページ ⇛ https://store.steampowered.com/app/2090390/_/?l=japanese
公式X     ⇛ https://x.com/ACRChirimenjako
キャンプページ⇛ https://game-creators.camp/games/56884585/schr-dingers-call

【目的・目標】

Steam等でのリリースを予定しています!

【コミュニケーション方法】

  • コミュニケーションは基本的にSlackとディスコードで行います。
  • 各日、作業開始時点で軽く通話ミーティングを行います。

【募集と応募について】

下記”応募者と話す”ボタンよりご応募ください。
また、応募の際には今までの活動や今の活動がわかる資料やURLなどをお送りいただきます。

※募集は早期に終了する場合がございます。

募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
ビジュアルノベルゲームの開発
募集ジョブ
イラストレーター/画家
シナリオライター/脚本家
## 自己紹介 ゲームプログラマーの夜空といいます。 ゲーム業界のプログラマーです。 ノベルゲーム会社でも働いていたので一度本気の同人作品を作りたいと思っております。 ## 募集概要 メインイラストレーター ゲーム業界に就職を目指している方やノベルゲームを作りたい方でお願いします。 ある程度の画力は必要です。 ゲーム業界の方々からの添削も受けれます。 本職や仕事をしている方でTwitterのフォロワー伸ばしたい!などもあれば。 ポトフォリオの提出をお願いします。 シナリオライター 受賞歴やビジュアルノベルを開発したことのある方を優先的に募集します。将来的にゲーム業界のシナリオライターを目指す方や本職で趣味で同人活動など。 こちらも作品の提出をお願いします。 現在揃っているメンバー プログラマー 背景イラストレーター ミュージック SE BGM 動画編集 OPやEDなど Live2Dなども可能です。 本職またはゲーム業界の就職が決まっているメンバーになっております。 ## プロジェクト概要 題材は決まっていますのでそちらからブレストをして進めていきたいと思っております。 制作はメンバーが揃ってから一年を予定しております。 エンジンに関しては独自エンジン(業界で使われているような)DirectXでの開発したノベルエンジンを作り使用します。 進行途中で業界の方々のアドバイスをいただきながら作っていきます。 ほぼゲーム開発の現場の状態で制作できますので良いビジュアルノベルゲームができると思います。 詳しい話は質問してください。 ## 目的・目標 steamでの販売を予定しております。 ゲーム完成度売り上げ出来次第ではSwitchなどの家庭用ゲーム機での発売も考えております。 ## ゲーム内容 詳しくは参加後開発メンバーで話して作っていきます。 泣きゲーを作りたいと思ってます。 ## コミュニケーション方法 定期的にDiscordにてMTGをする予定です。
あと59日(5月31日まで)
急募
報酬あり
夜空
掲載日: 2025年03月30日
開発
趣味・勉強で自作ゲームエンジンを作る作業会の友達を探しています。
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
## 自己紹介 東京居住の出勤のない理論系大学院生です。専門はゲームやプログラミングと離れています。グラフィックス、物理シミュレーション、C++などの勉強が趣味です。一人でゲームエンジンを作ろうとしたら寂しくなって、一緒に勉強する友達を探しています。 ## 募集概要 私は今、レンダリングテクニックや物理シミュレーションのテストができる自分用の小さい実験室を作るという目標でゲームエンジンを作っています。私と同じ目標でなくても、各自の目標を目指してゲームエンジン(あるいはみたいなもの)を作りながら、情報を交換したり経験を共有したりして学び合える方であれば、どなたでも大歓迎です。エンジン作り自体を楽しんでいますので、締め切りを考えず長期的に持っていきたいと思います。私も本業の研究がありますので、ゆるく月二回とか二週間に一回とかにして、東京のどこかのカフェで一日中ずっと作業や話をすることくらいを考えています。もし他の提案がございましたら一緒に相談するのも全然OKです! 実力のことはあまり気にしたくなく、お互い話が通じるくらいであれば問題ないと思います。例えばプログラミングを学び始めたとかC++ができないとかでしたら困難ですが、そうでなければエンジン作りの最初のところは私からお教えさせていただきながら始めても良いと思います。ですが、私も現場で働いていらっしゃる方々に比べたら初心者ですので、ご了承お願いいたします。。 どうぞよろしくお願いいたします! ## プロジェクト概要 今まで私がやってきたことを説明させていただきますと、モデルとシェーダーを読み込むリソースマネージャーと基本的なpbrレンダリングエンジンは不完全ながら動いていて、次の拡張のためにデバッグや最適化を行っているところです(C++, OpenGL, glTF, imgui, ECS基盤)。安定的に動いたら次は物理エンジンとアニメーションエンジンを作りたいと思います。数学と物理はすごく得意で自信ありますが、主にC++で詰まって苦労しています。興味のある方、是非ご連絡お願いします! ## 目的・目標 自分自身の目標で大丈夫です。趣味・勉強目的ですので。 何かきっかけになって楽しそうな共通の目標が生まれるかもしれません。 ## ゲーム内容 ゲームは今のところ計画しておりません。 絵が下手です🥲 ## 担当いただきたい作業 作業は自由、自作ゲームエンジンの話ができるならなんでもいいです。 ## コミュニケーション方法 なるべく直接顔を合わせて作業したいです。 遠隔だと意欲が下がると思います。。 東京のどこでも大丈夫です。 最初のご連絡はメールアドレスdlrgks623[at]gmail[dot]comまでお願いします。
あと180日(9月29日まで)
報酬なし
チョイ
掲載日: 2025年03月30日
開発
ホヨバゲーっぽい3Dアクションゲームの開発メンバー募集します!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
アニメーター
サウンドクリエイター
ミュージシャン
声優
映像クリエイター
シナリオライター/脚本家
小説家
アナリスト/データサイエンティスト
サポート/メンター
## 自己紹介  1人で趣味で自主制作しています!1作品ゲームを完成させたことがあり、現在配信中です(デモニシティの冒険/2023)3Dキャラモデリングが得意です。 よりクオリティの高いゲームを作りたいと思い、今回募集をはじめました! ## 募集概要 未経験、初心者歓迎! やりたいことやっていきましょう! 継続的な参加、このステージだけ、という単発の参加どちらもokです!(単発の場合、何か不具合が発生した時、デザインの簡単な変更があった時にご連絡する場合があります。確認や詳細を聞くのみなので作業はしなくても大丈夫です) ## プロジェクト概要 タイトル未定です ジャンル:3Dアクションゲーム(仮) プラットフォーム:PC、iOS(できれば) 開発期間:今年中(2025)に完成させたいです ## 目的・目標  趣味&個人のスキルアップ目的です。 有料のゲームにするかフリーゲームにするか、広告を載せるか未定です。(有償依頼ではなく無償依頼と捉えていただきたいです) ## ゲーム内容  ホヨバゲー(原神、ゼンゼロ)っぽいアニメ調3Dのアクションゲームです。 ※ストーリー、キャラなどは考えてありますが、全然変更okです!より良いゲームを!   ## 担当いただきたい作業 兼任okです!分からないところは教え合っていきたいです(自分も初心者なので) ❌プログラマー(1〜3人)+はれいる  Unityが望ましいです →募集終了しました!5月頃に追加の募集かけるかもしれないです。 ・モデラー(1〜2人) +はれいる  始めたばかりの方でもokです(簡単なモデリングをやってもらいます)  blenderが望ましいです ・サウンド(1〜2人)  BGMや効果音など  商用利用可能であればAI利用もokです ・声優(キャラ分)  オーディションを開催する予定です ・アニメーター(1~2人) +はれいる ・エフェクト(1〜2人) +はれいる ・シナリオ(1〜2人) +はれいる ・2Dデザイン(1〜2人)+はれいる ・その他  やりたいことあればぜひ! ・広報(1〜2人)+はれいる  宣伝(動画編集)やSNS運用おねがいします! (・各リーダー  人が増えてきた場合、作業分野ごとにリーダーさんを決めます)   ※採用の際にはれいるの好みが入る職種  ゲームのイメージが崩れないように慎重に採用します  ゲームのイメージを知りたい方は、はれいるのXからお願いします! ・2Dデザイン ・広報(動画編集分野) ・声優 ## コミュニケーション方法 Discordでのやり取りを想定しています。 基本的にチャットです。(お互いが好きな時間に連絡を取れる為) ## どのような人を求めているのか ・返信早い方だとありがたいです!  (1週間返信がない場合は参加をお断りさせていただくことがあります) ・人のやりたいことを否定しない方  いろんなアイディアを言いやすい雰囲気を作りたいです。 ・言葉に気をつけられる方  匿名性の高い、ネットでの募集なので相手を思いやれる方! ・分野広く助け合える方  募集主が初めてなので、至らない点も多いと思いますが、温かい目でみていただき、いろんな面で手伝ってくださる方!
あと18日(4月20日まで)
急募
報酬なし
はれいる
掲載日: 2025年03月30日