Seishi Irimajiri 入交星士

@irimajiri
10
フォロワー
4
フォロー中
小説家
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
映像作家
映像クリエイター
シナリオライター/脚本家
小説家
京都府在住
紹介文

Animation / Video / Music composer / Story Writer / Colmunist / Graphic Designer / Game Developper Working in Kyoto, Japan [PORTOFOLIO] https://seishi.myportfolio.com/work [OFFICIAL SITE] https://seishiirimajiri.com/

職歴

While working as a social rehabilitation instructor or a telecommunications company employee, he worked in small theaters and commercial stages in Kansai and Tokyo. As a founding member of the Theatre Company Shika564, he worked as a music composer, graphic designer, web designer, and story drafting and management. After working at major theaters such as the Tokyo Metropolitan Art Space and the Honda Theater, he left Japan to study filmmaking at European Film College in Denmark. The short animation he created has been screened at film festivals in more than seven countries, and he returned to Denmark to participate in the Nippon Nordic Accelerator 2018, a joint Danish-Japanese game development incubation program. And then, he participated in the Yaddo Artist Residency in New York State. In 2019, he joined the media art dance team "KYOTO SAMURAI BOYS" as an art director for the promotion, and we performed for six months at a dedicated theater in the precincts of Heian Shrine in Kyoto. In Japan, he works as a graphic director for commercial-stage/manga-based musicals, while overseas, he is active as a digital animation artist with a strong artistic flavor, participating in the Denver Outdoor Animation Festival SUPERNOVA every year since 2017 as a regular artist. 2021, he met a Kyoto-based game creator, and the three of them formed a game development group called "Acrobat Chirimenjako. He is currently in charge of scenario creation, music, and project management for "Schrodinger's Call". 2019 "repentance" / Supernova Digital Animation Festival 2019 (米国) 2021 "Ghalib" / Supernova Digital Animation Festival 2021 (米国) 2018 "Borderline" / Official Selection in Jecheon International Music and Film Festival 2018(韓国) 2017 "Borderline" / Supernova Digital Animation Festival 2017 (米国) 2017 "Borderline" / Best Animated Film Award in VGPFF 2017(カナダ) 2017 "Borderline" / SPARK ANIMATION(カナダ) 2017 "Borderline" / Official Selection in Odense International Film Festival 2017(デンマーク) 関西〜東京の小劇場・商業舞台で劇伴作曲家・グラフィックデザイナー・ウェブデザイナー・脚本原案・マネジメントなどを担当。東京芸術劇場・本多劇場などの大型劇場での興行に関わった後、日本を離れ、北欧デンマークにあるEuropean Film Collegeに入学し映像制作を学ぶ。CG・編集・音楽・プロデュースなど全ての工程を一人で手掛けたデジタルアニメーション作品「BORDERLINE」を卒業制作として完成。7カ国以上の映画祭で上映した後、デンマークと日本の合同ゲーム開発インキュベーションプログラム Nippon Nordic Accelerator 2018 に参加するためデンマークに戻る。その後、ニューヨーク州アーティストレジデンシー Yaddo Artist Residency に参加したのち帰国、2019年には京都平安神宮敷地内の専用劇場で行われたメディアアートダンスチーム KYOTO SAMURAI BOYSにアートティディレクターとして参加。日本国内では商業舞台/2.5次元ミュージカル関連のグラフィックディレクターとして活動しつつ、米国コロラド州デンバー野外アニメーションフェスティバル SUPERNOVA の常連作家として2017年から毎年参加するなど、海外ではアート色の強いデジタルアニメーション作家として、二つの顔を使い分けて活動中。コロナ禍の2021年、京都在住のゲームクリエイターたちとの出会いを経て、ゲーム開発集団 acrobstic chirimenjako を3人で結成。現在制作中の「シュレディンガーズ・コール」において、ストーリー/音楽/プロジェクトマネジメントを担当。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 新作「シュレディンガーズ・コール」について 世界に残った一台の電話機と一人の少女。通話相手と世界観が、通話内容に連動してリアルタイムに更新される——そんな斬新な、オープンシナリオ・コミュニケーションアドベンチャーの制作を行っています。ポートフォリオはこちら。 https://game-creators.camp/works/7CTbit17szyxL3FCqYKr ◆開発チーム【Acrobatic Chirimenjako(アクロバティックチリメンジャコ)】 他の開発メンバーのプロフィールページ ・Achbox(ディレークター・アート):https://game-creators.camp/@achabox ・Kohei Imatomi(プログラム):https://game-creators.camp/@kyotokohei ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

最終更新日:2022年07月28日

小説家のスキルチャート

作成したポートフォリオ
いいねしたポートフォリオ

このクリエイターが作成した
募集一覧

募集一覧を見る
このクリエイターが作成した募集はまだありません。