募集終了
報酬あり
PC向けホラーゲームを一緒に作って下さるプログラマー募集【Unity/3D】
ホラー
アクション
3d
unity
ミツv5.20@
ポスト
掲載日:
2023年05月03日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
報酬についての詳細
成果報酬 現在プロト開発のため参加頂いてから多くの機能開発をお願いすることになります、そのため担当していただく範囲に応じてお支払いさせて頂きます。 ※手付金などは相談のうえ検討させて頂きます
募集締め切り
2023年06月30日14:59
募集内容

募集概要

メインプログラマーとして開発に長期間(年単位)関わって下さる方を募集しています
Unity開発でゲーム全体を広くカバー出来る方

補足事項

現在プロト開発中のため、決まった仕様通りに作るわけではなくスクラップアンドビルドが多くなる事を想定したうえご応募下さい
定期的にDiscordによる通話での進捗共有会を行います

ゲーム概要

本作は見下ろし型ダンジョン探索にキャラクター・シナリオ要素を強めたイメージのホラーゲームで、魅力的なキャラ・敵・シナリオをホラー要素でより強く演出し世界観に浸れる作品を作ろうと考えています
タイトル:anemone(仮)
ジャンル:異世界探索ホラーゲーム
プレイ人数:一人
プラットフォーム:PC(コンソール移植も視野)
※グラフィック等はタイトルページをご覧下さい

システム

見下ろし型の画面で探索・戦闘を行い、町中では地図上を移動しキャラクターと会話や捜し物をします

探索

物語の鍵になる情報・アイテムを集めたり敵の情報を得てダンジョン(仮称)奥深くへ潜っていきます

戦闘

逃避:迫りくる敵から身を隠したり、走って敵を撒いて危機を脱します
撃退:迫り来る敵に対して牽制・カウンターを行い、戦闘不能・一時行動不能に陥らせます
捕獲:迫り来る敵を特定条件下で一時的に捕獲し、使役することができます(※最大1体かつ時間制限あり、使役することで他の敵を撃退することが出来ます

開発メンバー

現状募集主のミツと手島nariの二人で開発を進めていますが、必要に応じてメンバーを増やす想定です

開発環境

開発環境は以下のイメージになります
ゲームエンジン:Unity
3D系:maya,他
2D系:Photoshop,Spine
データ関連:GitHub・spreadsheet
資料周り:notion
チャット・通話会議等:discord(,zoom)

開発について補足

基本的にはゲーム本体の実装をお願いしますが、各種ツールとUnityの連携ツールの制作も可能であればお願いする可能性があります
※mayaやspine、spreadsheetとの連携など
現時点ではネットワーク機能は想定していません
現時点で想定している開発期間は2年程度ですが、状況に応じて前後しますのであらかじめご了承下さい
また長期開発を無事完成させるためにもメンバー間でのコミュニケーションなど、お互いを尊重しつつ共に開発に取り組んでいきたいと思っています

応募詳細

過去の制作物と担当内容がわかるものをご提出よろしくお願いします
クリエイターズキャンプ或いは別のデジタルポートフォリオか、作品URLと担当箇所などでご提示下さい
※もし口外できない内容の場合は作品名は伏せて担当内容がわかるよう記載いただければ問題ありません

最後に

ご応募いただきましたらこちらから返信後、通話をして質問等確認したのち少し雑談をさせていただいて最終決定させていただきます
少人数ながらしっかり面白いゲームを作りきることを念頭に活動しています、ご興味のある方は是非気軽にご応募いただけると嬉しいです

必要なスキル
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
【魔法少女ホラーゲーム(アクション探索ホラー)】モデラー募集!
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
【自己紹介】 はじめまして。 インディーゲーム制作サークル『Re∞bbon(りぼん)』の採用担当、ジラルダと申します。 私たちは、部活のような楽しく一つのゲームを制作するサークルを目指しております。 今回は、欠員補充という形でモデラーを募集させていただきます。 皆活気のありフレンドリーなメンバーが多いので、楽しくゲーム制作が出来る場を提供できると思っています。 【ゲームのコンセプト】 魔法少女的なキャラとホラゲ主人公的なキャラが共闘して敵と戦う。 三人称視点のアクション探索ホラーゲーム。 【募集概要】 今回の募集は、モデラー(1名)募集いたします。 主要キャラのモデリングを行うのがジョブです。 blender・Mayaを使用できる方。 選考基準は特に設けておりませんが、 ・最後までやり通せる人 ・メンバーと上手くやっていける人(基本的に、皆優しいのでサポートしてくれます) 【キャラクター】 御子神 蒼一(みこがみ そういち) ・青年男性。27歳ぐらい ・クール系。学者肌で専門分野については凄く喋るタイプ。 ・普段は物静かで、言葉少なだが的確に思考してから確実な事だけ発言する。 ・自分に無い物に憧れる傾向があるのか、引っ張っていく明るさがあった憧れの女性を追って異界入り。 ・インスタントコーヒー派。 咲原 るみる(さきはら るみる)/魔法少女 ピュアハート ・少女。16歳くらい。 ・天真爛漫に見えるが、中身の常識が少しズレてる感じがする。 ・可愛いものが好きだが、キモ可愛いのも好きなタイプ。 ・喜怒哀楽 感情表現がすごく幅広い感じ。 ・正義感溢れるセリフの多くは元となったアニメ番組の受け売りであるが、自覚は無い。→自覚直後は自信喪失?→段々と成長していく。 ・甘党。ココア派。 【プロジェクト概要】 サークル創設者「もず」さん率いるインディーゲーム制作サークル『Re∞bbon』の制作する一作品目のゲーム。 【目的・目標】 1本まずゲームをリリースすることを考えています。 ゲームサークルなので、ゆるゆると活動していくつもりですが、皆でゴールをみて進んでいきます。 上手く行けば、2本目も作るかもしれません。 無償案件となりますので、実績を積みたい方や、サークルに所属してゲームを作ってみたい方におすすめです。 【コミュニケーション方法】 制作に関してはディスコードのグループ内でコミュニケーションを取ります。 割と話し合いが活発であり、リアルの繁忙期などに考慮してゲームを制作することが出来ます。 【サークルメンバー】 計17名(本編16名) です。 人材については割と充実し、欠員補充です。 3Dアニメーターも同時募集しております。 よろしくお願いします。
あと145日(9月30日まで)
急募
報酬なし
ジラルダ
掲載日: 2025年05月07日
開発
3Dアニメ調Moba風ゲームの開発メンバーモデラーの募集
募集ジョブ
3Dアーティスト
モデラー募集記事 【自己紹介】 ゲーム業界経験者のプログラマーとモーションデザイナーでゲームを作り始めました。 自分たちが魅力的と思える物を世に発信していきたいと日々作業を行っております。 2025年4月現在は以前の募集でご参加いただいた2Dイラストレーター様方にご協力頂き、仲間が増え合計6名で作成中です! 【プロジェクト概要】 ・トップダウン形式でRTSやMobaと呼ばれるような操作方法のゲームをUE5.3.2上で作成しております。 ・最終ルックは3Dでアニメルックを想定しております。 【ゴール設定】 ・Steamでの国内の販売を目標としております。 まずは現実的な開発規模での商業販売,その後により大きいプロジェクトの稼働を考えております。 【募集概要】 今回はゲームのテーマである3D部分の作業者様を募集いたします。 大きくはモデリングスタッフを募集いたします。 【募集職種】 ・キャラモデリング  ⇒三面図や立ち絵を参考にモデリング~テクスチャ作成~ウェイトまで作業をお願い致します。お願いするキャラクターには人型もモンスターも存在致します。 ・背景モデリング  ⇒モデリング~テクスチャ作成~UE5上で背景マップの組み立て を行って頂きます。 【コミュニケーション方法】 主にDiscord内のゲーム作成サーバーにて通話とチャットでのコミュニケーションになります。 期限/締め切りなど 【開発想定】 ・現在ゲーム基盤のα版は完成しました。ゲームのリソースを2026年度には揃えてリリース目標です。 メッセージなどで自身の作品についてアピール頂ければ選考材料にさせて頂きます。 募集受付の締め切りが近くなった際に、応募いただいた方へまとめてご依頼いただくかなどのご連絡をさせて頂きます。
あと20日(5月28日まで)
報酬なし
サバ太郎
掲載日: 2025年05月06日
開発
音楽ゲーム「Liminality」の世界を表現するイラストレーター様を募集します。
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
### 【募集概要】 運用タイトル「**Liminality**」の開発メンバーとして、背景イラストを中心とした**イラストレーター様**を募集します。 *その他ポジションもございますので、お気軽にご連絡ください。 ### 【プロジェクト概要】 「Liminality」(リミナリティ)は、2023年4月29日にリリースした、円形のレーンが特徴のiOS/Android向け音楽ゲームです。 2年以上の継続運用を行う、同人ゲームとして中規模以上のタイトルとなります。 [公式ホームページ](https://liminality.ninja/) [公式X](https://x.com/liminality_dev) [AppStore](https://apps.apple.com/jp/app/liminality/id1548279298) [GooglePlay](https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ProjectZero.Liminality&pli=1) **▼主な活動実績** - 無料総合ランキング8位 / 音楽ゲームランキング2位を獲得 - ユーザー数6万人以上(2025/5/1時点) - 音楽レーベル「HARDCORE TANO*C」や音楽ゲーム「TAKUMI Cubic」や「シノビスラッシュ」とのコラボレーションを実施 ### 【担当内容】 主にゲーム内のADVパートで使用される**背景イラスト**を担当いただく予定となります。 ### 【採用までの流れ】 **ご応募→ポートフォリオによる書類選考→面談(30min程度)→採用ご連絡** - ご応募頂く際、ポートフォリオを確認できる状態として頂けますようお願いいたします。 - クリエイターズキャンプのユーザーページ以外でも問題ございません。その場合、応募後のメッセージにてご送付をお願いいたします。 - 書類選考の後、面談をさせていただく方のみにご連絡をさせていただく予定です。 - ご応募いただいた後、2週間以内にご連絡をさせていただきます。お時間をいただく場合がございますが、ご了承ください。 上記ご確認の上、興味を持たれた方、やってみたいと感じた方はぜひご応募ください!お待ちしております!
あと115日(8月31日まで)
急募
報酬なし
むと
掲載日: 2025年05月03日
開発
100対100戦術対戦ゲーム『タクティカル・VS』開発メンバーの募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
## 自己紹介 はじめまして、泉水いこと申します。 2Dアーティスト、ゲームディレクターを担当しております。 この度は『100対100の戦術対戦ゲーム』の開発メンバーを募集させていただきます。 ## 募集概要 ・プログラマー/エンジニア 1~2名 (Unityで制作) ## プロジェクト概要 100対100の戦術対戦ゲーム『タクティカル・VS』 PvP、対人戦に特化した100対100のRTSです。 e-sportsを視野に入れているため、対人戦の読み合いの奥深さにこだわり、 且つ、未プレイ・動画勢にもわかりやすいゲームを追求します。 基本無料プレイのブラウザゲームとして、 現在、プロトタイプの制作を行っています。 ## 目的・目標 本気で商業的な成功を目指し、e-sportsの種目化を目標としております。 ## ゲーム内容 ゲームの企画書は下記Ci-en記事にて公開しておりますので、 お手数ですがこちらをお目通しいただけますと幸いです。 https://ci-en.dlsite.com/creator/3595/article/1117604 ## 担当いただきたい作業 ・Unityを使用してのゲーム制作 企画書・仕様書に準じてインゲーム部分の制作をお願い出来る、 特に以下のスキルを有している方を募集しております。 ・ネットワーク対戦機能の実装に関するスキル ・アニメーション、エフェクトに関するスキル ## コミュニケーション方法 コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 隔週1回オンラインMTGで進捗確認を行います。 進捗管理にはGithub、Notionを利用します。
あと53日(6月30日まで)
急募
報酬なし
泉水いこ@同人ゲーム制作中!
掲載日: 2025年05月02日
開発
unityでUIが実装できるエンジニアの募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
## 自己紹介 募集を見ていただきありがとうございます。 ゲーム制作会社を運営しているgame5と申します。 普段は自社IPを開発しているのですが、今後新たな取り組みとして、自社IPで培ったゲームエンジンを使って他社の受託を請け負う「コラボ開発」を行っております。 ## 募集概要・担当いただきたい作業 現在コラボ開発中のゲームUIの組み込みを行っていただけるエンジニアを探しております。 figmaにて画面素材・イメージはできているので、それをunity側で構築してもらいたいです。 画面は大体30画面です。少々複雑なものもあれば、簡素なもの、また微妙に違うだけでほぼ同じものもありますので、体感的なイメージはもう少し少なくなると思います。 ## ゲーム内容 あまり公の場に情報を公開できないため、ゲームの内容などはメッセージや面談にていろいろとお話しできると幸いです。 ## 重視する点 ・unityを使った開発のご経験(canvasやuiの設定ができればとりあえず問題ありません) ・現在進行中の案件のため、安定して作業できる方を求めております。 (安定して作業できる方であれば副業でも構いません。ある程度の事情は考慮いたします) ## 応募の流れ 応募の流れは下記を予定しております。 1. 「応募者と話す」ボタンを押下し、ご連絡ください。(内部ではこのタイミングでプロフィール画面などを見させていただいております) 2. 承認後、まずはご自身の経験や実績、ポートフォリオなど自己PRのご連絡をお願いいたします。 3. 上記を書類審査し、場合によってはいくつかメッセージ上で質問させていただきます。もしご質問がある場合はメッセージにてご連絡ください。 4. 書類審査の結果をもとに、数名と面談させていただきます。 5. 状況によっては試しに1画面作成いただき、そちらを判断基準の1つにさせていただければと考えております。 6. 上記の審査の結果、最終的に1人の方を選ばせていただきます。 ## コミュニケーション方法 * コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 * 週1回オンラインMTGで進捗確認を行います。 * オンラインMTG時はカメラありでお願いいたします。
あと2日(5月10日まで)
報酬あり
game5
掲載日: 2025年05月01日