※当募集はMinecraft Java Edition版を使用したうえでアクセス可能な
MMORPGサーバー(ファンタジーRPG)の「DESTINY LINE」のプロジェクトの募集です
開発には必ず「Minecraft Java Edition版」が必要なことをご留意してください
はじめまして、DESTINY LINEのサーバー開発のプロジェクトリーダーを務める
GILLTHIM(ぎるてぃむ)と申します
私は現在、普段はフリーランスのサウンドクリエイターとして
個人クライアント様や法人様に楽曲提供を行っています
主な取引先としてJAPAN CRAFTERS UNION様があげられます
携わった案件として大きなものとしては
・ドズル社キャラバンのマーケットプレイス版のBGM制作
・ふうはや様のワールド「Escape from the castle」のBGM・SEの制作
・MINECOOLAFT CHIBA様の「カーボンニュートラルな未来へ」のBGM・SEの制作などです
などとなります
この度、私が趣味としてサーバー開発を行っている
「DESTINY LINE」の開発メンバーを募集させていただきいます
当サーバーは音楽がシームレスに切り替わる点(昼/夜/戦闘/ダンジョン/ボス/ストーリー)など
また、難易度はそこそこ難しいファンタジーである点などをアピールポイントとています。
ストーリーなども存在し、より世界観が重視されつつゲームとしての面白さを発揮したサーバーとなります
現在は開発段階で、βテストを2回ほど行った経緯がございます
評判は良く、開発も順調なところ
さらなる開発の促進のため、新規メンバーを募集させていただきます
募集するメンバーの役職については以下の通りです
【デベロッパー(DEV)】
・ゲーム内のプラグインの開発、既存プラグインとの連携、修正
【コンテンツ制作者(CON)】
ゲーム内のアイテムの制作やモブの制作などのコンテンツに関わるもの
【2Dデザイナー(2D)】
アイテムの外見の制作
【3Dデザイナー(3D)】
モブの外見、マウントの外見、家具の外見、装備の外見の制作など
【イラストレーター(ILLUST)】
広報に必要なイメージイラストの作成
【映像クリエイター(MOV)】
広報に必要なトレイラー、サーバー紹介動画、PV、MVなどの制作
【ビルダー(BUILDER)】
ゲーム内における建築
応募に必要なスキルなどは下記の「必要なスキル」をご覧ください
また、当サーバーは無償ではございません
タスク完了後、評価を行って換金可能な独自の概念のポイントを付与致します
これらのポイントを貯めていただき、1ポイント=1円として換金時に
WEBマネーや銀行振り込みなどでお渡ししております
詳しくは上記の「報酬についての詳細」をお読みください
メンバーとして参加希望者の方は
やり取りを行ったうえでDiscordで簡単に面接を行い
合意のもとサーバー開発者として参加となります
またその際に分野によってポートフォリオなどをご提示していただく場合もございますので
【2Dデザイナー(2D)】
【3Dデザイナー(3D)】
【イラストレーター(ILLUST)】
【映像クリエイター(MOV)】
【ビルダー(BUILDER)】
の役職の方は画像データなどをご用意ください
よろしくお願いします