募集終了
報酬なし
究極のサンドボックスRPG プログラマー募集
rpg
アクション
サンドボックス
低馬力陸式(Rokushiki)
ポスト
掲載日:
2025年05月22日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
報酬についての詳細
チャプター1発売までは無報酬。 各チャプターと本編の売り上げの内純利益から10%を分配
募集締め切り
2025年05月31日14:59
募集内容

自己紹介

低馬力陸式(Rokushiki)と申します。
究極のサンドボックスRPGを創るために色々やっている狂人です。

募集概要

長期プロジェクトの人員募集です。
9つのプロローグとPBB本編のメインゲーム部分+αを制作してくださるプログラマーさんを募集します。
発売後も継続的なコンテンツの追加を想定しています。

プロローグの各章で少しずつ要素を追加していき最終的に究極のサンドボックスRPGの完成を目指します。
熱意さえあれば初心者未経験者でも歓迎です。

MODフレンドリーなプロジェクトにしたいと考えております、MODに忌避感のない方を募集します。

想定使用エンジンはgodot
想定使用言語はgodot script
上記以外でも得意なエンジンや言語があればそちらで開発していただいても構いません。

募集定員は1人とさせていただきます。

プロジェクト概要

プロジェクト名はプロジェクトブランクブック(PBB)
タイトルやジャンルはプロローグの各章で変動。
プラットフォームはPC。
開発期間はかなりの長期間となります。

ある程度小規模なゲームとしてプロローグという形で制作販売を繰り返し最終的に究極のサンドボックスRPGの完成を目指します。

目的・目標

プロローグではファンベースの獲得、本編では商業的な成功を目指します。
Steam上での発売を想定しています。

ゲーム内容

基本的にゲーム部分としては見下ろし方のアクションゲームになります。
ゲーム部分と並行してランダム生成機能も充実させていきたいと考えております。

担当いただきたい作業

メインゲーム部分の制作
→ゲーム部分の制作とブラッシュアップ

MOD制作ツールの作成
→比較的簡単にMODを制作できるツールの作成(製作時期は要相談)

コンテンツアップデート
→発売後の新コンテンツの作成(本編発売後)

コミュニケーション方法

  • コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。
  • 週1回オンラインMTGで進捗確認を行います。
必要なスキル
必須スキル 情熱、色々と抜けているRokushikiへのツッコミ力 歓迎スキル ゲーム制作経験、プログラミング知識
期限/締め切りなど
チャプター1は期限無し。 チャプター2以降はチーム内で相談して決定。
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
ゲームジャム参加アーティスト募集!
募集ジョブ
2Dアーティスト
イラストレーター/画家
🌸 こんにちは、皆さん!お元気ですか? 🌸 私は現在、Itch.ioのゲームジャムに参加するためにアーティストの方を探しています。 以前、私は開発チームでディレクターとして活動しており、みんなで色々なものを作っていました。ですが、ジャムの途中でプログラマーのパソコンが壊れてしまい、多くのデータを失ってしまいました。残念ながら時間が足りず、やり直すことができなかったため、チームは解散してしまいました。 しかし今回、そのジャムが第2回として再開催されることになり、私はプロジェクトを復活させることにしました! ✨ リンクはこちらです: 👉 https://itch.io/jam/days-of-horror-1 プロジェクトのタイトルは 「Blind Fable(ブラインド・フェーブル)」 です。 テーマは「グロテスク劇場」で、物語はスカーレットという少女を中心に展開します。 彼女は赤ずきんをモチーフにしたキャラクターで、「おばあさんにお菓子を届ける」という単純な使命の途中で、心理的ホラーの世界に迷い込みます。 ゲームでは第四の壁を破る演出や、プレイヤー自身の選択を問いかける要素も登場します。 すでに短いゲームプレイデモや一部のアートコンセプトはありますが、前回の開発メンバーの安全のためにも、今回のジャムでは一から作り直し、新しい要素を追加していく予定です。 もともとはRPGツクールで制作していましたが、現在は他のエンジンも使用可能です。 短期間のジャムで、ある程度のスピードが求められるため、経験のあるアーティストさんを特に募集しています。 ドット絵、ビジュアルノベル用のスプライト、CGアートなど、どんな形でも構いません。11月の制作に参加していただけたら、とても助かります! 詳しい情報や、以前のデモの内容を見たい方は、ぜひ個別メッセージでお知らせします。 読んでいただきありがとうございます!💛
あと4日(11月4日まで)
報酬なし
Onik
掲載日: 2025年10月29日
開発
ミステリーアドベンチャーゲーム制作メンバーの募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 初めまして、ゲーム制作初心者のひんやりミカンです。 今回始めて共同でゲームを制作したいと思い募集をさせていただきました。 ゲーム制作経験はティラノスクリプトとUnityで制作をしたことがあります。 コードはティラノスクリプトは何とかかけますが、UnityはClaudeがないと書けません。 詳細はプロフィールをご覧ください。 ## 募集概要 キャラクターや一枚絵を制作できる方とUI設計ができる方を募集しています。 ※プログラムは私の方でも可能なので、一緒に組めたらと思います。 私自身ゲーム制作初心者なので、ゲーム制作が初めての方もベテランの方も大歓迎です! ゲーム制作を一緒にやる楽しさを感じられたら嬉しいです! 今回の募集は一緒にゲーム制作を行って、公開をするということが目標のため、報酬などはございません。 予めご了承ください。 ## プロジェクト概要 今回制作したいなと思っているのが、シンプルなミステリーゲームです。 主人公の探偵の女の子を操作しながら、事件の真相を解明していくというものです。 ストーリーや世界観もざっくりと作ってありますが、一緒に考えていけたら嬉しいなと考えています。 プレイ時間は1週30分を想定しています。 マルチエンディング方式でバッド、グッド、トゥルーの3エンディングでできたらと思っています。 ## 目的・目標 チームでのゲーム開発を行い、公開まで行う。 ## ゲーム内容 探偵の女の子が実際に存在する横浜の洋館で行方不明の父親の手がかりを探しに行くという内容です。 あらすじ 横浜・山手に佇む「外交官の家」。 その洋館には、今も語られぬ“悲恋”の記憶が眠っている。 かつて、ひとりの少女とイギリス人青年がこの場所で出会い、 戦争に引き裂かれながらも「再会」を誓い合った。 ──だが、約束は果たされなかった。 幾十年の時を経て、あるコンサルタントが“古い恋文”を手にする。 その瞬間から、周囲では奇妙な出来事が起こり始めた。 封じられた秘密、失われた命、そして消えた父。 大学生の真歩流(まほる)は、行方不明となった父を探すため、 妹・愛理と共に“外交官の家”を訪れる。 そこで待ち受けていたのは―― 愛と真実を閉じ込めた〈仕掛け〉と、 時を越えてなお続く“悲しい約束”の物語だった。 ## 担当いただきたい作業 ティラノスクリプトを使用します。 - キャラクターデザイン - UIデザイン ※もし、UIのデザインのを一から行うのが大変な場合は改変可能な素材があります。 ※イメージ画像は仮で生成AIでキャラクターを生成しています。  背景は洋館の実際の写真をアニメ風に置き換えたものになります。 ## コミュニケーション方法 初めてのゲーム制作で手探りなので、一緒に決めて行けたらと考えています。 もしよければ下記のように進めて行けたらと思います。 - コミュニケーションはDiscordで行う予定ですが、外のツールが良い場合は調整可能です。 - 週1回30分程オンラインでお話できたらと思います。  初回の顔合わせやストーリーやキャラクターを確定させるまでは細かく連絡を取るかもです。
あと15日(11月15日まで)
報酬なし
ひんやりミカン
掲載日: 2025年10月29日
開発
騎士修羅札、Live2D師*x、イラストレーター*~15、SE(効果音)*1募集
募集ジョブ
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
オンラインカードゲーム騎士修羅札 チーム:ハンデス7です。 プロデューサーのきゅうりです。 修羅のプランナー(ルールとか印刷の人)と 修羅のBGM(ゲーム音楽の方)が入りました。 毎日、宴会見たいです。 さて、あとはカード60枚想定の、中の騎士やモンスターや武器のイラストくらいです。 それと、プロ志向のSEさん募集します。 Live2Dが得意な方で協力していただける方は歓迎します。 予定、1年のプロジェクトで現在、エンジニア方面は対戦システムと、対戦画面、 1枚1枚のデータが動くようにはしました。まだまだいっぱいやることはありますが、 順調です。 チームの予定は、外注でプレイヤーの絵とカードの絵を頼んであり、 11月にできる予定です。それと動画さんの動画とモデラーさんのCGとルールと シナリオさんのシナリオと、きゅうりのデモプレイをもって、Live2D師さんとプロモート の名目でキャンプファイヤーをします。そこから、テストを繰り返し、1年たつくらいに マスターアップします。メロいオンラインカードゲームが作りたいという気持ちの持ち主、 歓迎は、無料でもハングリーにやる修羅のクリエイターです。 よろしくお願いします。
あと28日(11月28日まで)
報酬なし
Cucumber
掲載日: 2025年10月28日
開発
🎮 3Dモデラー募集(モンスター制作)
募集ジョブ
3Dアーティスト
■ ゲーム内容 私たちが制作しているのは、仲間とはぐれた主人公が未知のダンジョンを探索する「冒険型ダンジョン探索RPG」です。 プレイヤーはモンスターと戦い、罠を突破し、仲間を探しながら迷宮の最奥を目指します。 シナリオにはミステリー要素もあり、単なる探索ではなく「真相を知りたくなる物語」を目指しています。 ■ 作業内容 今回お願いしたいのは、モンスターの3Dモデル制作です。 デザインをもとに、ダンジョン内で登場するクリーチャーやボスなどを立体化していただきます。 リグ・モーションは他メンバーと連携しながら進行予定なので、得意分野に合わせた作業が可能です。 ■ 制作環境・サポート体制 ・モデルや資料はすべて共有ドライブで管理しており、環境はかなり整っています。 ・チームにはゲーム会社経験者から未経験者まで在籍しており、質問や相談も気軽にできます。 ・制作に慣れていない方でも、実際に手を動かしながら学べる環境です。 ■ 募集概要 モンスターの3Dモデリングができる方 使用ツールは Maya / Blender / 3ds Max など自由 Unity対応ができる方は特に歓迎(未経験でもOK) 制作ペースは相談可。目安は1〜2週間ごとに進捗報告をお願いしています チームで支え合いながら進められる方 ■ コミュニケーション メインは Discord を使用します 毎週 土曜の20時 に定例ミーティングを実施(自由参加・声出し不要) [サーバー内に読み上げBotがあります。] 普段の連絡はDiscordの個人チャットやチャンネルで行います ■ こんな方歓迎! ファンタジー系・クリーチャー系の3Dモデリングに興味がある方 チームでの制作に参加してみたい方 自分のモデルを実際のゲームで動かしてみたい方 ゲーム業界の流れを学びたい方 ■ 参加方法 興味のある方は以下の情報を添えてご連絡ください👇 お名前(ハンドルネーム可) 使用している3Dツール 経験や得意分野(未経験でもOK) 一緒に「生きているモンスター」が息づくダンジョンを作りませんか? ご応募お待ちしています!
あと161日(4月10日まで)
急募
報酬あり
Golden Emuuuuuu
掲載日: 2025年10月27日
開発
ノベルゲーム『ミラールームの100分間』の開発メンバー募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
サウンドクリエイター
ミュージシャン
映像作家
映像クリエイター
シナリオライター/脚本家
小説家
サポート/メンター
## キャッチコピー 【鏡は噓をつかない──ただし、あなたを除いて。】 ## 自己紹介 初めまして、けすーそと申します! 普段は学生をしながら主にUnityを使ってプログラミングをしております。 好きなことは人と話すことですよろしくお願いします! ## ゲームについて 2Dノベルゲーム『ミラールームの100分間』は、鏡合わせの部屋を舞台にした心理サスペンス×AI推理ノベルです。 プレイヤーは鏡の向こうにいる“自分そっくりの存在”と対話しながら、"100分以内に「どちらがAIか」"を見抜かなくてはなりません。 限られた時間の中で交わされる会話、矛盾、そして記憶のループ── “自分とは何か”を問う、緊張感ある体験を目指しています。 ・鏡の中の「もう一人の自分」と会話しながら進む2Dノベル形式。 ・選択肢や会話内容によって時間の経過・展開が分岐。 ・AIか人間かを見抜く「ロジック+感情」ベースの対話設計。 ・一度のプレイで全てを理解できない、ループ構造の物語。 イメージとしては『Ib』、『キミガシネ』、『魔法少女ノ魔女裁判』、『ダンガンロンパ』などです ## 募集概要  プログラマー  イラストレーター  サウンドクリエーター  シナリオライター  広報(できれば) 今の所人数指定はありません、集まり次第閉める予定です。 ## 目的・目標 Steamでの販売を予定しております。 目標売上本数は3000以上を目標としております。 一本1000円あたりを予定しております。 ## 担当いただきたい作業 まだ内容が全然定まっていないので一緒に考えてくれる方お待ちしております。 - キャラクターデザイン -ノベルゲームの作成 - BGM制作 -本ゲームのシナリオ など。 私はプログラマーとして動くつもりです。 ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 - 週1回オンラインMTGで進捗確認を行います。 ## 意気込み!! 自分がゲームをプロデュースするのは初めてですが、 この作品がヒットするように善処致します! どうか応募よろしくお願いいたします!
あと61日(12月31日まで)
急募
報酬あり
KK
掲載日: 2025年10月26日