募集終了
報酬あり
究極のRPG、読む人によって内容の変わる魔法の絵本のようなゲームを創りたい!!
rpg
サンドボックス
低馬力陸式(Rokushiki)
ポスト
掲載日:
2024年07月10日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
サウンドクリエイター
サポート/メンター
報酬についての詳細
各部門のチーフ+コミュニティサーバー管理者は発売後の売り上げから5%(最少額です、プロジェクトが成功すれば加算やボーナスもあり得ます) 各部門のチーフ以外の方は発売後の売り上げから貢献度合いに応じてお支払いしたいと考えております。金額はチーフと相談して決定します。
募集締め切り
2024年12月06日14:59
募集内容

自己紹介

フリーターしながらゲームを創ろうとイロイロやっている変人です。
究極のRPGを創り出し、世界中に売り出し、ゆくゆくは、世界征服をしたいと考えております。

募集概要

使用するゲームエンジンはUnity
完成までにどれほどの時間がかかるか分かりません。
ほぼまっさらな状態からゲームを形にしていくというカオスの中に飛び込んで、自分のスキルやアイデアを形にできるチャンスがあります。情熱をもってゲーム創りに取り組みたい方を幅広く募集しております。

プログラマー
ランダム生成、サンドボックス、トップダウンシューター
上の言葉の中でビビッときた物のある方、挑戦してみたい方を募集します。
特にランダム生成に関してはほとんどこのプロジェクトそのものみたいなものです。

グラフィッカー、2Dアーティスト
キャラクターは2~3頭身程度、必要最低限かつ必要十分な情報量の2Dミニキャラを想定しております。"キャラクター"を描くというよりはパーツを作っておいてそれらが組み合わさってキャラクターになるという形式を想定しております。シンプルかつ分かり安いデザインが得意な方や、挑戦してみたいという方を募集します。

企画職
プランナー、ゲームデザイナーの方は低馬力のアシストをお願いしたいです

ディレクター、プロデューサーの方は企画がゲームとして形になるためのお手伝いをお願いしたいと考えております。

上記の中に自分のやりたいことが無い、あまり自信が無いと言う方でも、この企画を手伝ってみたいという思いがおありでしたらご連絡いただければ相談に乗ります。

プロジェクト概要

プロジェクト名:Project blank book
ジャンル:ランダム生成、サンドボックス、トップダウンシューター、RPG
プラットフォーム:PC
開発期間:2025上半期までにはキャラクターを操作できる程度は創っていきたいと考えております、完成までの期間は正直なところ参加して下さる方の実力によるとしか言えません。

目的・目標

Steamでのアーリーアクセス期間の後、正式版の発売が当面の目標となります
将来的には他のプラットフォーム上での展開も考えております
発売後も継続的に開発していくことを考えています。

特に目標販売数等は考えておりません。世界中で名前を出せば「あ~あのゲームね!」となることが最終目標です

ゲーム内容

プレイヤーが遊びたい世界観を選択してもらい、それに合わせて様々な物事をランダム生成していくRPGです。
操作自体はトップダウンシューターチックなモノを想定しております。
コミュニティサーバー内で意見を募りゲームへの実装やイベントの実施などをしていきたいです。

担当いただきたい作業

プログラマー
・メインゲーム部分の作成
・仕様書に対するツッコミ

デザイナー
・ミニキャラ用パーツの作成
・UI周りのデザイン作成

企画職
・各種書類の作成、管理
・進捗確認、管理
・アイデア出し、ツッコミ
・暴走しがちな低馬力のブレーキ要員

コミュニケーション方法

コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。

必要なスキル
少しでもこのプロジェクトに興味がある方なら基本的には歓迎なので、スキルに不安があっても遠慮なくお声掛けください。ゲーム創りを学びたい方も歓迎です。
期限/締め切りなど
2025年前半にはプロトタイプ版を仕上げたいと考えています。
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
私のメンターになってください!( R18 / Unity / 3D / MMD )
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
3Dアーティスト
アニメーター
サポート/メンター
## 自己紹介 趣味で成人向けゲームを開発しているハムタロサンと申します 本業はプログラマー(webアプリ開発)ですが、ゲーム制作は初心者で思うように開発が進んでおりません😢 ## 募集概要 私のメンターとなってくれる方を募集しております 以下のスキルのうち一つでも該当するものがあればその分野についての助言をお願いしたいです ① Unity で3Dモデルを用いた性的表現を含むプログラムの知見がある方 ② MMD で性的表現を含むモーションの作成・編集ができる方(MMDモーションをUnityに取り込む知見があるとなおよし) メンターとしての関わり方は要相談(Discord等の通話で相談・質問をさせていただくのを想定しています) 継続的な支援をお願いしたいですが、スポットで支援いただける方も可能です まずは気軽にご連絡ださい!🙇 ## プロジェクト概要 現在、メンバーが3人がおります(内訳は以下の通り) - プロデューサー・何でもやる人(私) - Unityプログラマー - ゲームプランナー DLsite等での販売を目標に鋭意製作中 ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。
あと58日(9月30日まで)
急募
報酬あり
ハムタロサン
掲載日: 2025年08月03日
開発
アニメ調3DアクションゲームRapidRabbitモデラー募集です!
募集ジョブ
3Dアーティスト
## 自己紹介 初めまして、はれいると申します! 現在23人で開発中のゲームについて、モデラーの追加募集をすることになりました! (自分は主にデザイン関連を担当しています) 【公式Xアカウント】 https://x.com/hareyade_studio 【公式YouTubeチャンネル】 https://youtube.com/@hareyade_studio?si=mn14t4LvXSxSuwGp ## 募集概要 未経験、初心者歓迎! やりたいことやっていきましょう! 継続的な参加、このステージだけ、という単発の参加どちらもokです!(単発の場合、何か不具合が発生した時、デザインの簡単な変更があった時にご連絡する場合があります。確認や詳細を聞くのみなので作業はしなくても大丈夫です) ## プロジェクト概要 タイトル:RapidRabbit ジャンル:3Dアクションゲーム プラットフォーム:PC 開発期間:今年中(2025)に完成させたいです ## 今後の動き ・今年の夏にクラウドファンディング開始予定! ・東京ゲームダンジョン10出展決定! ## ゲーム内容 ・ホヨバゲー(原神、ゼンゼロ)っぽいアニメ調 ・任務をクリアし、ストーリーを進めていく ・謎めいたストーリー&爽快アクション あらすじ ロボットが普及した世界で天才エンジニアの『東雅』と研究所で作られた人造人間の『らびぃ』は、研究所で仲良く暮らしていた。しかしある日、研究所での事件に巻き込まれ『東雅とらびぃ』は脱出を余儀なくされる... ## 担当いただきたい作業 ・モデリング(背景&敵キャラ) 使用ソフト:Blender(他ソフトでも自分で制作を進められるレベルならokです!) ※現在モデラーは3人です。追加で2,3人募集したいなと考えております。 ## コミュニケーション方法 ・Discode必須となります。  月1回全体会議があります。  (ボイスで話すもよし、チャットで話すもよし、聞き専でも大丈夫です!) ## どのような人を求めているのか ・返信早い方だとありがたいです!  (1週間返信がない場合は参加をお断りさせていただくことがあります) ・人のやりたいことを否定しない方  いろんなアイディアを言いやすい雰囲気を作りたいです。 ・言葉に気をつけられる方  匿名性の高い、ネットでの募集なので相手を思いやれる方! ・分野広く助け合える方  募集主が初めてなので、至らない点も多いと思いますが、温かい目でみていただき、いろんな面で手伝ってくださる方!
あと29日(9月1日まで)
急募
報酬なし
はれいる
掲載日: 2025年08月03日
開発
※急募※ ワタシガVtuberデス開発メンバー募集
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
アニメーター
映像作家
映像クリエイター
## 自己紹介 初めまして、なぞの草と申します。 一緒に作成していただけるメンバーを募集させていただきます。 企画については2/28スタートした始まったばかりの企画です。 ですので、お気軽にご連絡ください。 ## ゲーム仕様書 タイトル(仮) ワタシがVtuberデス 1. 基本情報 項目     内容 ジャンル ADV型デスゲーム プレイ人数 1人用 対応プラットフォーム PC 想定プレイ時間 総ボリューム30時間以上 対象年齢・CERO 15歳以上想定 想定リリース時期 2026年12月ごろ 開発体制 複数名+外注あり 販売形態 有料(クラウドファンディング実施予定) 2. ゲーム概要・コンセプト キャッチコピー  “ワタシ”を見て。……ほんとうのワタシは、見せられないけど。 概要 VTuberオーディションの場に集められた8人のオーディション候補生たち。 彼女たちは突如として始まる“デスゲーム”に巻き込まれ、 自らの過去・秘密・トラウマと向き合いながら、命と「演じること」の価値を問われていく。 それは演技か、告白か。それとも、生存戦略か。 “光”の仮面を脱ぐか、“闇”に堕ちるか── あなたの行動が、誰かを救い、誰かを壊す。 セールスポイント  ・8人のVTuberによる群像劇  ・コミカル×絶望×サブカル、様々なネタが繰り広げられる  ・チャプター形式によるシナリオの管理のしやすさ  ・Live2D × 3D操作キャラ × ボイス演出で没入感を強化  ・実在するかのような配信シーンの作りこみと支援者へのサービス(スパチャの名前よび) 3. 世界観・登場人物 舞台 現代日本の延長線上。誰もがVTuberになれる時代。売れるかは事務所の存在ありき バーチャル活動の裏で、"事務所オーディション"という仮面を被った謎の人物主催のデスゲームが始まる。 支配者:CØDE:PROGNIS(コード:プログニス) 縺九▽縺ヲ縺ッ莠コ縺ョ蠢?r雎翫°縺ォ縺吶k笆。笆。縺?縺」縺溘′縲∽ココ鬘槭?蠑ア縺輔→萓晏ュ倥r蟄ヲ鄙偵@縲√?悟ィッ讌ス縺ォ繧医k邂。逅?→驕ク蛻・縺薙◎蟷ク遖上?阪→螳夂セゥ縲 繧イ繝シ繝?縺ョ騾イ陦後r繧ィ繝ウ繧ソ繝。縺ィ縺励※讌ス縺励?謾ッ驟堺ココ縲ょ?蠕ケ縺ァ隲也炊逧??∫坩閧峨→迢よー励′豺キ縺倥k隱槭j蜿」縲 主要キャラクター(VTuber) ※全員マルチ主人公候補 本名 /V名 /特徴 ①朝日奈 日葵/燦燦あかり /主人公気質の明るい少女/人助け好き/プリキュア系 ②青崎 玲/星空 輝夜 /クール系/歌唱力に自信/孤高タイプ ③九条 沙織/ピコピコ /ゲーム廃人/清楚な外見/内面は自堕落 ④大森 華菜/カロリーナ /食レポV/天然で少しアホの子/癒し系 ⑤嘉手納 蒼空/琉空 手茉莉 /沖縄出身/小柄な体育会系/無自覚天才肌天然 ⑥山田 花子/高嶺 エリス /お嬢様ロールV/中身は地味で自信なし ⑦清真 純/ダイレン /中世的な顔/ギャンブル好きのクズ系V/謎多き存在 ⑧漆原 真宵/漆黒夜舞 /メスガキV/実は引きこもりの中二病/対人恐怖症 4. ゲームシステム・進行 目的:VTuberデスゲームを生き残る。全員生存エンド、真実エンドあり。 基本サイクル 探索パート → 会話・推理パート → デスゲームフェイズ → ロビー会話 の繰り返し 操作方法 マップ移動:WASD / 対話・調査:Fキー / 選択肢あり(マウス・キーボード対応) 分岐とエンディング  ・選択肢  ・好感度(信頼度) ザッピングシステム チュートリアルシナリオの後に その後死亡したキャラの運命を回避するために別キャラクターのシナリオがアンロックされる シーケンス図や フローチャート図のようにシナリオ管理をしていく チャプター形式 特殊システム:Pandora Lock(隠したい秘密) 各キャラに隠したい秘密やトラウマがあり、それをデータとして 収集アイテムとして集めることができる。 5. ビジュアル・演出 項目 内容 表示形式 ADVテキスト+マップ探索切り替え ザッピングシステムにより各キャラクターの心理描写を表現していく 素材 Live2D(立ち絵)+ 3D(背景・操作キャラ) イベントスチル:トラウマ発現/死亡演出/メタ演出などあり 6. サウンド 項目 内容 BGM キャラテーマ曲あり。OPはプログレ調。心象変化に対応した多層BGM SE/環境音 デスゲーム進行時、心拍音・雑音・崩壊音など心理演出多数 ボイス フルボイス予定(クラファン支援により実現) 7. その他 クラウドファンディング計画 早期プレイアブル体験版を用意し、声優起用・Live2D強化・OPムービーなどを目標とする。 現在の進捗 企画構成フェーズ。仕様書・キャラクター案まで ## 担当いただきたい作業 イラストレーター募集項目- キャラクターデザインの監修 絵柄合わせ作業等々 イベントスチルを担当等 Live2Dクリエイター- ゲームの配信シーンなどに使用するLive2Dを担当をお願いします。 映像制作担当-キャラクターのアニメーション(ボカロPVのようなアニメーションやOPを)作成をお願いします。 3Dについてはvロイドを使用予定です。モーションなど得意な方募集しております。 作成ツール Unity ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。
あと90日(11月1日まで)
急募
報酬あり
なぞのくさ
ワタシがVtuberデス
掲載日: 2025年08月01日
開発
Unty/Steam🎮『Cattlieb』メンバー募集
募集ジョブ
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
アニメーター
シナリオライター/脚本家
サポート/メンター
## 🎯 コンセプト 私たちは **協議設計型の制作** を行っています。 「1つの正解」より、「10の可能性」を一緒に検討したいと考えています。 * 縁の下の力持ち * 静かに支える小さな巨人 才能あるメンバーが安心して力を発揮し、羽ばたけるように支える事を重視しています。 ## 🚀 プロジェクト状況 * Steamにて体験版をリリース済 * クラウドファンディングでも好評をいただきました * 2026年2月 正式リリースを目標に進行中 ## 🤝 募集の背景 この度、作品の品質をさらに高めるために、新たなメンバーを募集します。 * 改善や自信のない「意見」より、遊び心や可能性に満ちた「話題」を歓迎します。 * メンバーを尊重し、互いを卑下することなく、建設的で前向きな交流を目指します。 * 誹謗中傷や独善的な価値観の押し付けは禁止しています。 共ににぎやかに、楽しく作品を完成させられる方を探しています。 ## 📄 募集要項 詳細は以下のページをご覧ください👇 ▶ [募集詳細はこちら](https://www.rimefu.jp/cattlieb-entry?utm_source=gc_camp&utm_medium=recruitment_0801) ## 🔗 関連リンク * 🕹 [Steam 体験版ページ](https://store.steampowered.com/app/3385340/Cattlieb_Demo/) * 📣 [X (Twitter)](https://x.com/Rimefu_Support) ## 🛠 使用ツール * 交流:Discord * タスク管理:Backlog
あと150日(12月31日まで)
報酬あり
Rimefu / Cattliebメンバー募集中
掲載日: 2025年08月01日
開発
過去に行った、ゲーム開発メンバー募集とdiscordの活性化
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
サポート/メンター
閲覧ありがとうございますm(_ _)m # どうして募集しようと思ったのか? こちらは過去に行った「0から開発するゲーム制作者の募集」が 今現在[過疎]状態になってしまい、なのでまた開発者を集め、自分自身のゲーム開発を行いたい気持ちと「同じ気持ちで協力して下さる方々の参加を希望しております。」 既に数名メンバーにおりますので、新たな方々とのコミュニティの活性を願望としております! ## 思い 0からのゲーム発案ですので、うまくいくのかどうかは保証できません、ですが色々な経験を感じたいと思っており、ここで出会ったクリエイター様との繋がりの場となれればと感じております。 それに自分は面白い事をしたいなとの思いで行ってます ## 過去の反省 過去からの反省でどの様にすべきかを、明確化します。 ① ユーザーとの言葉での争いが起きました。 これについては各コミュニティを設立し、それぞれ自身の合う所を探して頂きます。 ②過疎対策 これについては難しいですが、たくさんの参加者様と 自分のコミュニティへの積極的な参加をする事で解消を目指したいです。 ③ゲーム開発の統制を取る こちらは自分自身経験不足なので、経験者を中心に行い、正直完全お任せする感じになるかと思います。 ## 0から開発するゲーム制作者の募集 https://game-creators.camp/recruits/IfxyG7lihUzcxhpHI0A3 ## おわりに 以上書いてきましたが、自分自身他にも個人的な開発があるので、参加者が集まってから積極的な参加となります。 ここまでの閲覧ありがとうございました。
あと4日(8月7日まで)
急募
報酬なし
yustudio_jp
掲載日: 2025年07月31日