募集終了
報酬なし
クラファン実施したいゲーム開発者様募集<成果報酬制>
退会したユーザー
ポスト
掲載日:
2025年02月25日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
報酬についての詳細
報酬なし
募集締め切り
2025年03月03日14:59
募集内容

今回、開発者様と当方、Win-Winとなり得るプロジェクトのご提案です。

自己紹介

普段はゲームとは関係のない別の仕事をしています。
仕事柄、インターネットでの集客や広告、PRは得意だと自負しております。
(世界規模の大会、公的機関、国内最大手の商社のプロジェクトなど多数実績あります)
幼い頃からの夢である「ゲーム開発・起業をしたい」を最終目標にしています。

本プロジェクトの概要

「クラファンを実施してみたい」方を募集させていただきます。

本プロジェクトでの当方からの提供内容は以下のとおりです。

・クラファンへの掲載
・試作品を公開するサイトの作成、公開

本プロジェクトによる開発者様のメリット

・プロに依頼すると数十万かかる広告、PRを手出し無し(実質無料)で実施できる
・完成前に資金援助を得られる
・完成前にユーザーの反応を知ることができる
・宣伝、PRができる
・クラファン成功実績ができ、パブリッシャーへのアピールになる

本プロジェクトに向かない方

・ゲーム開発は趣味で充分(稼ぐつもりがほとんどない)
・求められる(売れる)ゲームではなく、自分が好きなゲームを作りたい

募集概要

以下にあてはまる、または対応可能な方(全て必須です)
・日本人または日本語での意思疎通が問題ない方
・試作品、デモ版の用意と公開が可能
・クラファン実施にあたり、必要な情報や質問に真摯に回答いただける方
・バグや改善の提案に不貞腐れず対応できる
・正規版のリリース、最後まで責任もって対応いただける方<重要>

以下、あてはまるとなお良しです
・ゲーム開発やその他ゲームに関する実績有り
・人柄が温厚

募集数

2〜3ゲーム

目的・目標

クラファンでの資金調達達成と、
それによるゲームのPR、宣伝、周知。

※クラファン達成後の正規版のリリースや販売などは、
開発者様のみでの対応か、
引き続きお手伝いさせていただくかは要相談

ゲーム内容

ジャンルや内容は基本不問ですが、
成人向けなど、クラファンで閲覧制限がかかるものや、
コアな層へのジャンルはお断りさせていただく場合があります。

報酬について

( クラファン支援金 - クラファンサイトへの手数料 )× 30% = 当方報酬

固定報酬の場合、当方の手抜きや怠慢などの疑心が生まれる可能性があります。
成果報酬にすることで、双方が全力で業務にあたり、最高のパフォーマンスが発揮できると考えています!

最後に

是非、クラファンでの資金調達をお手伝いさせてください!!
よろしくお願いいたします。

開発メンバー
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
100対100戦術対戦ゲーム『タクティカル・VS』開発メンバーの募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
## 自己紹介 はじめまして、泉水いこと申します。 2Dアーティスト、ゲームディレクターを担当しております。 この度は『100対100の戦術対戦ゲーム』の開発メンバーを募集させていただきます。 ## 募集概要 ・プログラマー/エンジニア 1~2名 (Unityで制作) ## プロジェクト概要 100対100の戦術対戦ゲーム『タクティカル・VS』 PvP、対人戦に特化した100対100のRTSです。 e-sportsを視野に入れているため、対人戦の読み合いの奥深さにこだわり、 且つ、未プレイ・動画勢にもわかりやすいゲームを追求します。 基本無料プレイのブラウザゲームとして、 現在、プロトタイプの制作を行っています。 ## 目的・目標 本気で商業的な成功を目指し、e-sportsの種目化を目標としております。 ## ゲーム内容 ゲームの企画書は下記Ci-en記事にて公開しておりますので、 お手数ですがこちらをお目通しいただけますと幸いです。 https://ci-en.dlsite.com/creator/3595/article/1117604 ## 担当いただきたい作業 ・Unityを使用してのゲーム制作 企画書・仕様書に準じてインゲーム部分の制作をお願い出来る、 特に以下のスキルを有している方を募集しております。 ・ネットワーク対戦機能の実装に関するスキル ・アニメーション、エフェクトに関するスキル ## コミュニケーション方法 コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 隔週1回オンラインMTGで進捗確認を行います。 進捗管理にはGithub、Notionを利用します。
あと57日(6月30日まで)
急募
報酬なし
泉水いこ@同人ゲーム制作中!
掲載日: 2025年05月02日
開発
unityでUIが実装できるエンジニアの募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
## 自己紹介 募集を見ていただきありがとうございます。 ゲーム制作会社を運営しているgame5と申します。 普段は自社IPを開発しているのですが、今後新たな取り組みとして、自社IPで培ったゲームエンジンを使って他社の受託を請け負う「コラボ開発」を行っております。 ## 募集概要・担当いただきたい作業 現在コラボ開発中のゲームUIの組み込みを行っていただけるエンジニアを探しております。 figmaにて画面素材・イメージはできているので、それをunity側で構築してもらいたいです。 画面は大体30画面です。少々複雑なものもあれば、簡素なもの、また微妙に違うだけでほぼ同じものもありますので、体感的なイメージはもう少し少なくなると思います。 ## ゲーム内容 あまり公の場に情報を公開できないため、ゲームの内容などはメッセージや面談にていろいろとお話しできると幸いです。 ## 重視する点 ・unityを使った開発のご経験(canvasやuiの設定ができればとりあえず問題ありません) ・現在進行中の案件のため、安定して作業できる方を求めております。 (安定して作業できる方であれば副業でも構いません。ある程度の事情は考慮いたします) ## 応募の流れ 応募の流れは下記を予定しております。 1. 「応募者と話す」ボタンを押下し、ご連絡ください。(内部ではこのタイミングでプロフィール画面などを見させていただいております) 2. 承認後、まずはご自身の経験や実績、ポートフォリオなど自己PRのご連絡をお願いいたします。 3. 上記を書類審査し、場合によってはいくつかメッセージ上で質問させていただきます。もしご質問がある場合はメッセージにてご連絡ください。 4. 書類審査の結果をもとに、数名と面談させていただきます。 5. 状況によっては試しに1画面作成いただき、そちらを判断基準の1つにさせていただければと考えております。 6. 上記の審査の結果、最終的に1人の方を選ばせていただきます。 ## コミュニケーション方法 * コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 * 週1回オンラインMTGで進捗確認を行います。 * オンラインMTG時はカメラありでお願いいたします。
あと6日(5月10日まで)
報酬あり
game5
掲載日: 2025年05月01日
開発
かわいいイラストを描ける方!コンテスト制作向けの2Dアーティスト募集!
募集ジョブ
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 始めまして、プランナー兼プログラマーのシキガエルです! 直近ではOut of Skullというパズルアクションを開発しました! https://www.youtube.com/watch?v=Y-MV57nFmiE 以下、自分のポートフォリオです https://thoughtful-dash-5cd.notion.site/c5ee5cc8da624548a42b2c50473d868d?pvs=74 今回新たにゲーム開発を行いたいため、アーティストの募集を行います。 ## 募集概要 【2Dデザイナー】1~2名 主人公やステージギミックについてイラストの制作をお願いしたいです。 また、それぞれについてアニメーションの制作もお願いしたいです。 今回、ファンシーで不思議な世界観が舞台であるため、そこに合う絵柄の方とマッチングできればと考えています(プロジェクト概要に書いて欲しいアートのイメージがあります) 【UIデザイナー】1名 ゲーム中のUIやタイトルロゴ等の制作をお願いしたいです。 2Dアーティストとの兼任も可能です。 ## プロジェクト概要 ステージがジグソーパズルで出来た世界を舞台に、倉庫番ライクなパズルをクリアしていくパズルゲームです。 プロジェクトの概要は以下になります。 https://ring-rock-7cd.notion.site/Piece-of-Worlds-1e5999a070c6804ab994eb57c60e39c0?pvs=74 ## 目的・目標 本プロジェクトの目的は以下になります。 - 神ゲー創造主レボリューションに向けたゲーム制作(締め切り:6月) https://kamigame-evo.com/ - IND-1 2025に向けたゲーム制作(締め切り:5月末) https://ind-1.com/ - Steanまたはitch.ioでの無料公開 ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。
あと11日(5月15日まで)
急募
報酬なし
シキガエル
掲載日: 2025年04月30日