募集終了
報酬なし
【第2回】【ゲーム制作サークルメンバー募集!】つくってホメられ隊!入隊募集
さとうくん
ポスト
掲載日:
2025年07月01日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
アニメーター
サウンドクリエイター
ミュージシャン
声優
映像作家
映像クリエイター
シナリオライター/脚本家
小説家
翻訳家
アナリスト/データサイエンティスト
報酬についての詳細
報酬はありません。 製作したゲームや作品を販売する場合は各個人、チームにて決めてください。 その際にマージンをいただくことはありません。 ゲームの権利も各個人・チームが保有(帰属)します。
募集締め切り
2025年12月31日14:59
募集内容

こんにちは!
このたび、「短期間で小さなゲームをどんどん作る」ことを目標とした、オンラインゲーム制作サークルを立ち上げました!

サークルの概要

  • 活動内容:1か月毎にお題を発表。自分が製作できる時間・製作したいお題の場合は「参加表明」を押してお題に沿った作品(ゲーム作品、企画書、イラスト、サウンド等) 時間がなくて参加できないもしくは自分の作りたくないテーマの場合は参加しなくてもOK!
  • 活動内容:1週間〜最長1ヶ月で、個人またはチームでゲームを制作
  • 活動内容:Unity1Week、UE5ぷちコン、Godot1Weekなどほかの外部のゲームジャム開催期間中はほめあいの対象に!
  • 使用ツール:Unity、Unreal Engine、Godot、RPGツクールなど自由(エンジン・ツール不問)
  • 活動場所:オンライン(Discord)
  • 参加条件:ゲーム制作に興味のあるすべての人(初心者・経験者問いません!)
  • 参加条件:18歳以上(高校生不可)

募集における年齢制限の理由

当サークルは、募集をかけることによってほかの方とチームでゲームを製作することが可能です。サークル内で(チーム・個人問わず)万が一トラブルが起こった場合当サークルに監督・管理責任が問われる可能性があるため。

サークルの特徴

  • 完成度よりも「作ること」を重視します!
  • 作品が完成したら、お互いに簡単な評価・感想を送り合います!
    (いいところを見つける/改善点を共有する など)
  • 途中で止まってもOK、気軽に参加できます!
  • 制作の進捗共有・アドバイス・雑談も自由!

「ゲームを作ってみたい」
「たくさん作って力をつけたい」
「客観的なフィードバックもほしい」
そんな気持ちがあれば、どなたでも大歓迎です!

興味がある方へ

Discordサーバーを用意していますので、気軽にご参加ください!
質問がございましたら、以下のQ&Aまたは応募ボタンを押してお気軽にお申し付けください!
https://discord.gg/bHqcMvnVYB
(小規模のため現在は申請制となっています)

一緒に小さなゲームをたくさん作り、経験を積みながら成長していきましょう!

必要なスキル
特にありません。 作るやる気
期限/締め切りなど
特にありません。
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
1ヶ月で完成するゲームを開発するメンバーを募集します
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
## 自己紹介 はじめまして!プロジェクトを企画、プロデュースするTOXと申します。突然なんですが、1ヶ月があればどんな規模のゲームが作れるか気になったので今回の企画を考えました。現在未公開プロジェクトのディレクターをやっております。 ポートフォリオは今月STEAMでノベルゲーム「マッチアップ!」をリリースしました。 ## 募集概要 プランナー(1名) エンジニア(1名) アーティスト(1名) ## プロジェクト概要 ジャンルは問いません、ただし成人向けではないゲームであって欲しいです。企画の縛りは「1ヶ月」、「ゲームエンジン使用」です。 それ以外は皆さんと調整して制作したいと思っております。 ## 目的・目標 1ヶ月で完成できるゲームを目標にしたいです。 完成するゲームはSTEAMにリリースする予定です。 ## ゲーム内容 「1ヶ月で完成」というキーワードを活かせるゲームであれば構いません。リリースはまた別途相談したいです。 ## 担当いただきたい作業 ゲームプランナー ゲームの企画、レベルデザイン、仕様書作成、QA エンジニア UNITYかgodotエンジン使用。必要であれば別のエンジンでも大丈夫です アーティスト バナー制作、キャラデザイン ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 - ほうれん草が出来る方 - Google sheetsが使用できる方 ## 募集の流れ まず自分とDiscordで話をして、その後にチームに合流する感じになります。音声での通話を好むためお話ができる方を好みます。
あと31日(9月20日まで)
急募
報酬あり
TEAM DTOX
掲載日: 2025年08月20日
開発
【ゲーム制作サークルメンバー募集!今期募集最終回】短期集中でゲームを作ろう!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
サウンドクリエイター
こんにちは! このたび、**「短期間で小さなゲームをどんどん作る」**ことを目標とした、オンラインゲーム制作サークルを立ち上げました! ## サークルの概要 - 活動内容:1週間〜最長1ヶ月で、個人またはチームでゲームを制作 - ご自身の得意な分野で参加可能(プランナーの方なら企画書)ゲーム作品のみならず、ゲームに関連するものでお題に合えばなんでもOK - 活動場所:オンライン(Discord) - 参加条件:ゲーム制作に興味のあるすべての人(初心者・経験者問いません!) ## サークルの特徴 - 完成度よりも「作ること」を重視します! - 作品が完成したら、お互いに簡単な評価・感想を送り合います! (いいところを見つける/改善点を共有する など) - 途中で止まってもOK、気軽に参加できます! - 制作の進捗共有・アドバイス・雑談も自由! - 外部のミニコンテストも褒め合いの対象! 「ゲームを作ってみたい」 「たくさん作って力をつけたい」 「客観的なフィードバックもほしい」 そんな気持ちがあれば、どなたでも大歓迎です! ## 興味がある方へ Discordサーバーを用意していますので、気軽にご参加ください! → https://discord.gg/HbkjVZYSZN 一緒に小さなゲームをたくさん作り、経験を積みながら成長していきましょう!
あと134日(1月1日まで)
急募
報酬なし
さとうくん
掲載日: 2025年08月19日
開発
【3Dプラットフォームゲーム】チームの募集中
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
ミュージシャン
Nintendo Switch又はNintendo Switch 2でのゲーム開発経験を積みたい方、この仕事はあなたにぴったりです! ## 自己紹介 初めまして、洩矢諏訪子です。 現在、合同会社を設立中であり、その下で初のゲーム開発を始める準備を進めています。 従来のツールではなく、任天堂独自のツールやフレームワークを使用してゲームを制作します。 ストーリーと全体のアイデアは既に決定済みですが、更なる助力が必要です。 複数のゲームを計画していますが、まずは最も作りやすい物からスタートします。 ## プロジェクト概要 - タイトル:未定 - プレイ時間:数時間 - スーパーマリオやバンジョーとカズーイの大冒険の様な3Dプラットフォームゲーム - Nintendo Switch 2専用機能の使用を予定 - リリース形式:デジタル版及びパッケージ版を予定 ## 募集概要 - プログラマー(C++、最大3名|日本人又は外国籍可) - ミュージシャン(BGM、SFX|最大2名、日本人又は外国籍可) - 3Dアーティスト(3Dモデリング、テクスチャ、アニメーション|最大4名、日本人のみ) - イラストレーター(コンセプトアート等|1名、日本人のみ) ※「日本人のみ」とは、日本のアートスタイルを極めた外国籍の方も含みます。 ## 使用ツール - 3Dアーティスト:Maya、Photoshop、Substance Painter 3D - プログラマー:C++、Visual Studio 2022 Pro - ミュージシャンおよびイラストレーター:任意のツール可 プログラマーには、ゲーム開発リソースへの即時アクセスを提供します。 3Dアーティスト及びミュージシャンには、4週間の試用期間を経てゲーム開発リソースへのアクセスを提供します。 その為、イラストレーターを除く全てのメンバーは秘密保持契約の締結が必要です。 Blenderを使用する3Dアーティストの方は、モデルをFBX形式で保存してMayaにインポート出来る様にして下さい。 ## コミュニケーション方法 直接のコミュニケーションにはSlackを使用します。 その他、よりプライベートなやり取りにはメールやXMPPも利用可能です。 ## その他 事前の経験は不要です。 その代わり、業務を通じて学び、少なくとも週に1回は進捗を出す事を期待します。 また、全ての提出物はSVNを使用して管理します。 SVNが分からなくても心配いりません、説明します。 機密データを公開インターネットから守る為、WireGuardを使用します。 イントラネットへのアクセス設定もサポートします。 予算が許せば、プログラマーには開発キットを提供します。
あと134日(1月1日まで)
報酬なし
テクニカル諏訪子
掲載日: 2025年08月19日
開発
「スマホでバーチャルな女の子の写真を撮るゲーム」の開発メンバー募集
募集ジョブ
プランナー/ゲームデザイナー
3Dアーティスト
シナリオライター/脚本家
## ゲーム概要 スマートフォンのジャイロセンサーを利用してバーチャル空間に 存在する女の子の写真を撮ることがメインシステムです。 また、チャットで女の子と会話ができますが返答は選択式です。 既にシステムは完成しています。動作イメージは下記動画をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=vpZ8vNSMYug https://www.youtube.com/watch?v=RJ3OG50PZzs 参考になりそうな既存作品は下記のようなものです。 ・心霊カメラ ~憑いてる手帳~ ・フォトカノ ・風雨来記シリーズ 当初個人で開発していたのですが、魅力的なシナリオ・背景が作れず 今回シナリオライター・背景アーティストを募集することにしました。 AndroidとiOS向けに無料で今年中のリリースを目指しています。 ## 募集職種 ■ シナリオライター/プランナー/ゲームデザイナー ・・・ 1人 写真撮影を軸に進行するシナリオをお願いしたいです。 プレイ時間はトータル30分程度を予定しています。 ホラー、サスペンス、恋愛、SF・・・ジャンルは相談させてください。 全年齢対象でお願いします。 ■ エンバイロンメントアーティスト/背景モデラー ・・・ 0~1人 キャラクターの3Dモデルは私がVRoidStudioで制作予定ですので 背景3Dモデルのみをお願いしたいと思います。 今のところフォトリアル寄りの背景を考えています。 スマートフォンでの動作を想定していますのでローポリゴンです。 モデリングソフトに関してはFBXの出力ができれば特に指定はありません。 ゲームエンジンはUnityを使用しています。 ゲーム内ではカメラ位置が固定でジャイロセンサーを利用し、360°見回すことができます。 ## コミュニケーション方法 まずはお気軽に「応募」してください! メッセージで相談の上、双方に問題がなければ正式にお願いしたいと思います。 ## 自己紹介 趣味でゲーム制作をしているmuraseです。 最近の活動は下記サイトをご覧ください。 https://x.com/mur_software https://www.youtube.com/@murase3856
あと41日(9月30日まで)
報酬なし
murase
掲載日: 2025年08月19日