あと139日(7月1日まで)
報酬なし
クリエイタ(笑)同士の傷を舐め合う会 season2
ネタ
singersongse
ポスト
掲載日:
2025年01月03日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
アニメーター
サウンドクリエイター
ミュージシャン
声優
映像作家
映像クリエイター
シナリオライター/脚本家
小説家
翻訳家
アナリスト/データサイエンティスト
サポート/メンター
報酬についての詳細
情報共有という傷を舐めあい自体が報酬です。 金? 有るわけねぇだろ。
募集締め切り
2025年07月01日14:59
募集内容

凡人クリエイタ同士が業界の愚痴を言いながら傷を舐め合う会です。
本当に人が集まってしまったらDiscordサーバでも作ったり作らなかったりします。

まさかのseason2突入です。(season1はこちら
募集制作当時(2021年12月)に設定出来た最長期限が2024年12月末まででした。
懐かしいね。

こういった相互支援募集サイトが出来てしまうほど発達してしまったインディーゲーム業界。
最早レッドオーシャンですね。まっかっか。

必要なスキル
【必須】 何らかのゲーム制作に関わって「火傷したこと」が有る(プロ、アマ、インディー問わず) 【推奨】 貧乏クジ引かされる役回り(立場の弱いディレクター)になりがち Unityってそんなに万能ツールか? Unreal Engineって(以下省略 ゲームプランナー(笑)ゲームデザイナー(笑)。そこまで宣うならナッシュ均衡くらい知っとけ データサイエンティスト(笑)。ゲームの面白さは非線形だっつのデータ信頼しすぎ なんでプロデューサって外部の人からは好かれるんだろうね イラスト単価安すぎ問題 サウンド系機材高すぎ笑えねぇ ミックスとマスターはAIでも許される謎 Aviutl vs After Effects vs DaVinci Resolve(小声) プロットが無いと後々揉めるから文章書きたくない勢 声優業界は仕組みも人も闇が深すぎる っていうか運営さん、映像作家と映像クリエイターの区別って何?
期間/締め切りなど
生きている間
募集に関するQ&A
募集の一覧
開発
2Dアドベンチャーゲーム(ノベルゲーム)のキャラクターイラスト作成メンバー募集
募集ジョブ
2Dアーティスト
イラストレーター/画家
## 自己紹介 はじめまして。合同会社イースニッドの米原将磨です。 弊社は、ビジュアルノベルADVゲーム『アイリス・オデッセイ パンドラの少女』を製作しております。2025年夏、Steamにて多言語で販売する予定です。 ゲームの情報詳細については、お手数ではございますが、以下をご確認いただけますと幸いです。 公式ページ: https://iris-odyssey.jp/ 4Gamer様の紹介記事: https://www.4gamer.net/games/814/G081442/20240702019/ Steamページ: https://store.steampowered.com/app/3263400/_/ ## お願いしたい業務 キャラクターの立ち絵制作になります。 すでにラフ原案とメインキャラクターの立ち絵イラストがあります。今回のご依頼では、その原案をメインキャラクターのデザインに近づけて立ち絵作成すること、既存のキャラクターの差分作成を依頼予定です。 また、もう一つお願いしたいこととして、スチルイラストで描かれるキャラクターの監修作業があります。 ここ十年の絵柄のトレンドに知識があり、「萌え」イラストに詳しい方を募集しています。 週に最低20時間程度作業いただきたくイメージです。深夜・土日・早朝の勤務も可能です。稼働時間については、作業いただく方のご都合に合わせ、可能な限り柔軟に検討いたします。 ## プロジェクト概要 タイトル: 『アイリス・オデッセイ パンドラの少女』 ジャンル: 現代ファンタジーADV プラットフォーム: [Steam](https://store.steampowered.com/app/3263400/_/) ## ゲーム内容 一般的なビジュアルノベルADVゲームです。 ## コミュニケーション方法 Google Chatを中心としたコミュニケーションをいたします。必要に応じてGoogle Meetを使用します。
あと16日(2月28日まで)
急募
報酬あり
米原将磨
掲載日: 2025年02月11日
開発
【オープンワールドアクションゲーム】浮島エリア マップ制作・城モデリング担当者 急募
募集ジョブ
3Dアーティスト
## 自己紹介 こんにちは! ゲーム制作チームVGL 統括プロデューサーの天羽綺良々です! 現在、14人規模の大学生を中心のメンバーで大規模ゲーム開発をしています! 各分野で専門性を持ったメンバーと一緒に、個人レベルではなかなか作れない規模のゲームを作ってみませんか? 背景モデリング専門の人がほとんどいない状況なので、制作にご協力いただける方いましたら幸いです! オープンワールドゲーム制作やゲーム業界に興味のある方も、是非お気軽にお声かけください! ## プロジェクト概要 ゼルダシリーズのような、ギミック要素のあるオープンワールドアクションゲームを制作しております! ゲームエンジンはUnreal Engine5を使用しています! 完成目標:2025年10月~12月 ## 目的・目標 各メンバーがこれまで培ってきた高度な技術をゲーム制作にぶつけ、個人制作の枠に捉われない大規模なゲームを作ろうという目的と、ゲーム業界に関心にある学生が就職するために必要な作品制作を用意できるようにする目的で、プロジェクトが発足しました! 完成は2025年10~12月で、完成次第できればゲーム作品のコンペティションなどに応募できればと思います! ## ゲーム内容 水晶をエネルギー源として発展した3つの国からなるの島がある。浮島に立つ栄える町の国、火山地帯の国、水と寺院の国から成り立つ。そこに住む主人公と相棒のドラゴン「チビ」と共に、人々からの依頼を解決しながら、各国で起きる大異変を解決していく。その裏で暗躍する「ジルメッド」を倒し、主人公たちによって島の平和を取り戻していく。 ## 募集分野 ・マップ制作(UE5でのランドスケープ、フォリッジなどで浮島の制作) ・建物制作(中世ヨーロッパの街の石造りの家や浮島の城の制作) ## 募集対象 ☆☆ 技術・経歴面 ☆☆ ・以下に該当するものを用意できる方(※作品は、応募者自身が制作に関わったものに限ります。作品概要の説明やこだわりの説明もお願いいたします。)   マップ制作:①Unreal Engine5 を快適に動作できるスペックのパソコンの所有 (目安として最新のAAA級のゲームが問題なくプレイできる程度)   建物制作: ①作品を1点以上載せたポートフォリオ ・大学、大学院、高等専門学校、専門学校のいずれかに在籍または卒業されている方 ・日常生活に支障がない程度の日本語での読み書き能力がある方 ☆☆ 姿勢や生活の面 ☆☆ ・何かに熱意をもって取り組んだ経験 (就労経験問いません!) ・制作に参加できる程度の生活のゆとりがある方 ・毎週木曜金曜20:30~21:30の作業会&毎週日曜14:00~ の定例会議に1/2以上の頻度で参加できる方 ・報告、連絡、相談を適切にできる人(無言で失踪されますと、制作に大きく支障が出ます!) ## 歓迎 ・ゲーム制作経験者 ・リーダー経験者 ・専門分野で他の学生に負けない自信を持つ方 ・入賞歴のある方 ☆☆ 補足 ・基本的には作品が完成するまで協力していただけると、ありがたいです! ## 採用フロー 作品提出・面談 → 採用 ※面談を行った上で、チームで制作する上で困難が生じる場合や大きくミスマッチが起きてると判断した場合は、参加をお断りさせていだたく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ## コミュニケーション方法 Discord上でのチャットやボイスチャットにて、制作の相談を行い、フォーラムにてタスクの募集を行います。 ドキュメントの管理はNotionやGoogle Driveで行っていますので、Googleアカウントを1つ作成するようお願いいたします。 ## 募集詳細 https://drive.google.com/drive/folders/1NeNPfLVW_lqIkpo5Dgl4Jn4zHzhcMxrz ## 所属アクティブメンバー概要 天羽綺良々 (大学4年) ・・・統括プロデューサー(TA、プログラマー、モデラ―、サーバー担当)(中学からCG作品の制作&研究し、ゲーム業界の短期&長期インターンにも多数合格) テルミット (大学3年) (プランナー、モデラ―) (KAFUECなどのライブでキャラ素体を制作) せりむ (大学3年) (サウンド、イラスト) (音楽大への受験勉強の経験ある、サウンドの精鋭) megane (大学1年) (モデラ―) (高校時代に10人チームでのゲーム制作でリーダーを務めた) solist (大学1年) (プログラマー、プランナー)(UE歴4年、ゲーム制作歴あり) PANAP(大学1年) (UI) てるよし(大学1年) (モデラ―) sito(大学4年) (プログラマー) 空き缶(大学2年) (モデラ―) 傘(大学1年) (サウンド) たにぐち(大学4年)(サウンド) あるくまりも(社会人)(サウンド) ichi(社会人)(VFX) (天羽綺良々、sitoは大学院進学予定) ## 制作でのルール 1 ✕暴言、✕荒らし 2 ✕サーバーのIPアドレスやバージョン管理システムの個人情報の情報漏洩や不正アクセス 3 ✕本制作に関わる制作活動を独断で一部のメンバーのみで行う行為(制作相談は必ず制作用Discordサーバーのチャンネル内で行ってください!ただし、個人情報を扱う場面では例外とします!) 4 ✕制作を故意に妨害する行為 5 ✕無断で制作から脱退すること 6 ✕制作で用い、および他の人が作成したアセットの無断での再配布、商用利用 7 ✕無断でメンバー募集をかける 度重なるルール違反を行った場合、制作チームから追放になる可能性があります!ご注意ください!
あと4日(2月16日まで)
急募
報酬なし
天羽綺良々@テクニカルアーティスト志望
掲載日: 2025年02月09日
開発
一緒にゲーム作ってくれる人募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
## 自己紹介 一度自分でプログラムをしようとしたけど挫折した学生です。ゲーム制作では、シナリオ制作、キャラクターデザイン、イラスト製作をします。 ## 募集概要 未経験歓迎。こちらも学生ですので、ゲーム制作は趣味の一つ程度の心持で大丈夫です。 ## プロジェクト概要 タイトルー空想放遊記 ジャンルーRPG(戦闘要素については相談したいです。) ## 目的・目標 同人即売会での頒布、もしくはsteamでの販売。 ## ゲーム内容 ファンタジーRPG。記憶を失った主人公が三つの国をめぐり記憶に関する情報、自分自身がどういった人間だったのかを徐々に得ていく。 3つの国 ・龍と花の国 石化した巨大な龍の中身を削って都市にして暮らしている。巨大な竜の骨に覆われている。 ・水と風の国 海の中にあり巨大な貝の中で人々が暮らしている水が入らないのは貝を鳥居で囲い、六術によってみずを割っているため。和モチーフ ・金と布の国 金でできた、樹のような巨大な建造物の中で暮らしている。建築物の中の床やそれぞれの部屋はすべて布でできている。原神でいうスメールみたいな雰囲気。 ## 担当いただきたい作業 プログラム。 ## コミュニケーション方法 有料の場合以外は基本的に応募していただいた方に合わせたいと思っています。
あと26日(3月10日まで)
報酬なし
酢飯
掲載日: 2025年02月09日
開発
レトロスタイル・和風2DアクションRPGの地上マップのドッターさんを募集しています。
募集ジョブ
2Dアーティスト
## 自己紹介 はじめまして。インディーゲーム制作チーム「CyberFan」のリーダー、ぴろ田と申します。 ゲーム業界黎明期から、業界の片隅でゲーム開発に携わってきました。 詳細な経歴等はプロフィールをご覧いただければ幸いです。 CyberFanでは、「さくらの巫女とシキガミの山」という2D和風アクションRPGを開発中ですが、想定よりマップのグラフィックやレベルデザインの規模が大きくなってしまい、現状のスタッフだけでは手が足りなくなってしまいました。 そこで今回、16bit風マップチップのグラフィックを描けるドッターさんを募集することにしました。 ## 募集概要 - ゲーム内の「ワールド3」に当たる、「サイカの谷」というワールドマップチップを0お願いしたいです。 - すべてのワールド数は6となり、最初のステージが完成しています。 - 16bitテイストを重視するため、1チップ16×16pxのサイズで、1つのチップの色数は15色以内に制限する中で描いていただく必要があります。 - 引き続き他のワールドや、敵キャラなどについても継続して依頼する可能性があります。 - ドット絵経験者大歓迎ですが、未経験でもスキルがあれば採用させていただく可能性があります。 ## プロジェクト概要 ### さくらの巫女とシキガミの山 プラットフォーム:Steam/Nintendo Switch パブリッシャ-:わくわくゲームズ様 開発期間:2025年予定 現状はチュートリアル~最初のワールドまでの体験版が完成していて、各インディーイベントでも展示済みですが、よりクオリティを上げ、デザイナーチームとプログラム側がシームレスに動作を確認できるようにするため、内製エンジンからGodot Engineに乗り換えます。 ## 目的・目標 - Steam/Nintendo Switch でのリリース - 可能であれば XBOX, PlayStationなどへ移植をしたいと考えております。 ## ゲーム内容 https://cyberfan.jp/games/ - リンク先の画像と動画をご参照ください。 ## 担当いただきたい作業 - 2Dマップのドット絵作成  イメージ画像がテンプレートになっており、そのパーツ構成に沿って上書きしていただき、異なるワールドのマップチップを描いていただきます。 ## 制作ツール - 任意のドット絵エディター(当方ではEDGE/EDGE2推奨) - マップエディター Tiled - Godot Engine / Action Game Maker ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的に開発チーム内Discordサーバで行います。 - 週1回、リーダーのほうからメッセージで進捗確認を行います。必要ならオンラインMTGも行います。 - ドキュメントや進捗管理にNotionやLibre Officeを利用します。
あと16日(2月28日まで)
急募
報酬あり
Cybefan
掲載日: 2025年02月07日
開発
ホラー×ミステリー ノベルゲーム制作デザイン募集!
募集ジョブ
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
はじめまして、基本企画を担当してますゼシアと申します。 今回の制作はノベルゲーム、内容はホラー×ミステリーです。 理由 背景担当が少ないため背景デザインサブで入っていただける方、絵合わせができる方、どちらでも構いませんが急遽必要になったため募集しました。 担当内容 背景デザイン作成(副)、色付け。絵合わせができればありがたいです。 連絡方法 ディスコードにて連絡のやりとりをしています。会議などは今のところ設けていませんが、進行状況が良いため設けていないだけです。 状況によっては相談しながらの臨時会議等は日付、時間を合わせてやります。 禁止事項 当然のことながら、チーム内での悪口や陰湿な嫌がらせは控えていただくよう何卒お願い申し上げます。 参加者連絡 参加の前に軽く面接を行い性格、技術、目標の確認を行い適しているかを判断した後にご連絡させていただきます。 採用内容としては、デザインで背景が得意な方が基準となりますのでポートフォリオはキャラクター等入った状態のものでも構いませんが、いくつかある中でも自身のあるものをご提出いただきたく思います。 参加前にポートフォリオの持参が難しい場合は、一言いただければ判断基準を少し変更しての面接になります。 心より皆様のご参加をお待ちしております。
あと2日(2月14日まで)
急募
報酬なし
Zesia:ゼシア
掲載日: 2025年02月05日
開発
【魔法少女ホラーゲーム(アクション探索ホラー)】3Dアニメーター募集!
募集ジョブ
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
アニメーター
【自己紹介】 はじめまして。 インディーゲーム制作サークル『Re∞bbon(りぼん)』の採用担当、ジラルダと申します。 私たちは、部活のような楽しく一つのゲームを制作するサークルを目指しております。 今回は、欠員補充という形で3Dアニメーターを募集させていただきます。 皆活気のありフレンドリーなメンバーが多いので、楽しくゲーム制作が出来る場を提供できると思っています。 【ゲームのコンセプト】 魔法少女的なキャラとホラゲ主人公的なキャラが共闘して敵と戦う。 三人称視点のアクション探索ホラーゲーム。 【募集概要】 今回の募集は、3Dアニメーター(Maya、もしくはblender)1~2名募集いたします。 既存のメンバーが作成した3Dモデルに、モーションをつけるのがジョブです。 選考基準は特に設けておりませんが、 ・最後までやり通せる人 ・メンバーと上手くやっていける人(基本的に、皆優しいのでサポートしてくれます) 【キャラクター】 御子神 蒼一(みこがみ そういち) ・青年男性。27歳ぐらい ・クール系。学者肌で専門分野については凄く喋るタイプ。 ・普段は物静かで、言葉少なだが的確に思考してから確実な事だけ発言する。 ・自分に無い物に憧れる傾向があるのか、引っ張っていく明るさがあった憧れの女性を追って異界入り。 ・インスタントコーヒー派。 咲原 るみる(さきはら るみる)/魔法少女 ピュアハート ・少女。16歳くらい。 ・天真爛漫に見えるが、中身の常識が少しズレてる感じがする。 ・可愛いものが好きだが、キモ可愛いのも好きなタイプ。 ・喜怒哀楽 感情表現がすごく幅広い感じ。 ・正義感溢れるセリフの多くは元となったアニメ番組の受け売りであるが、自覚は無い。→自覚直後は自信喪失?→段々と成長していく。 ・甘党。ココア派。 【プロジェクト概要】 サークル創設者「もず」さん率いるインディーゲーム制作サークル『Re∞bbon』の制作する一作品目のゲーム。 【目的・目標】 1本まずゲームをリリースすることを考えています。 ゲームサークルなので、ゆるゆると活動していくつもりですが、皆でゴールをみて進んでいきます。 上手く行けば、2本目も作るかもしれません。 "無償案件"となりますので、実績を積みたい方や、サークルに所属してゲームを作ってみたい方におすすめです。 【コミュニケーション方法】 制作に関してはディスコードのグループ内でコミュニケーションを取ります。 割と話し合いが活発であり、リアルの繁忙期などに考慮してゲームを制作することが出来ます。 【サークルメンバー】 ・3D班…2名 ・2D班…1名 ・サウンド班…2名 ・声優班…2名 ・シナリオ班…3名 ・プログラマー…1名 ・外伝班…1名 計12名(本編11名) です。 人材については割と充実し、欠員補充のため、すぐに作業がスタートできます。 プログラマーも同時募集しております。 よろしくお願いします。
あと123日(6月15日まで)
報酬なし
ジラルダ
掲載日: 2025年02月05日