募集終了
報酬なし
DarkSideHotel 制作メンバー募集
ヤヤ
ポスト
掲載日:
2022年05月30日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
報酬についての詳細
金欠なので基本無償です(申し訳ない)がなんらかの報酬を得た場合は分配したく思います。
募集締め切り
2022年07月28日14:59
募集内容

■ゲームのあらすじ
かつて、世界には二つの種族がいました。
 知識を使い世界を発展させる人間と、魔の力を使い人間の手助けをする魔族。彼らは互いに足りないものを補って生きていました。しかし……。
 六百年前、人間は魔の力を恐れ魔族を地下に封じました。
 魔族は人間を憎みますが、地下から出る方法はわかりません。魔族の知識は人間のそれには敵わなかったのです。
 そうして幾百年。長い月日が過ぎ、現在。
ブラックシープと呼ばれる黒い少女が魔の力により地下へと招かれます。
そこで彼女が目にするのは一体――……。

■募集に際しての注意事項
当方クリエイターは息抜きがてら複数のゲームを作成しまくってます。なので今回のゲーム制作にはかなりの時間を有すると思いますので、長い目で見ていただける方、お付き合いいただける方が望ましく思います。
あと争いたくないのでそこはほんとによろしくお願い致します。

■開発ツール
RPGツクールMV

■募集人員について
・プログラマー
基本的なゲームの構築はこちらでしますが、可能であればミニゲームの作成だったり、プラグイン(私には知識がないので)の作成だったりを手伝っていただきたく思います。あと可能であれば相談乗ってもらって助言とかしてもらいたいです。

・デザイナー
ゲーム内のUIやロゴ、マップ背景等の制作をお願いしたく思います。
マップもキャラチップも手描きなので御協力いただけるとありがたいです。

・サウンドクリエイター
ゲーム内の効果音及びBGMの制作。
ゲームの世界観上、ハロウィン風なBGMを求めています。

・イラストレーター
主に広報を担当していただきたく思います。
気が向いた時でいいのでイラスト描いてくださるとモチベーションアップしそう…
あと残りひと枠です。

各担当多くて5名。少なくて1名か2名予定してます。
基本的な連絡などはdiscordで行う予定です。

ゆるい募集ですがよろしくお願い致します。

必要なスキル
基礎知識があればありがたいです。
期限/締め切りなど
なかなかやりたいこと多くて手強いゲームなので長期のゲーム制作になると思います。早くて一年を目処にしたい…
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
究極のサンドボックスRPG プログラマー募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
## 自己紹介 低馬力陸式(Rokushiki)と申します。 究極のサンドボックスRPGを創るために色々やっている狂人です。 ## 募集概要 長期プロジェクトの人員募集です。 9つのプロローグとPBB本編のメインゲーム部分+αを制作してくださるプログラマーさんを募集します。 発売後も継続的なコンテンツの追加を想定しています。 プロローグの各章で少しずつ要素を追加していき最終的に究極のサンドボックスRPGの完成を目指します。 熱意さえあれば初心者未経験者でも歓迎です。 MODフレンドリーなプロジェクトにしたいと考えております、MODに忌避感のない方を募集します。 想定使用エンジンはgodot 想定使用言語はgodot script 上記以外でも得意なエンジンや言語があればそちらで開発していただいても構いません。 募集定員は1人とさせていただきます。 ## プロジェクト概要 プロジェクト名はプロジェクトブランクブック(PBB) タイトルやジャンルはプロローグの各章で変動。 プラットフォームはPC。 開発期間はかなりの長期間となります。 ある程度小規模なゲームとしてプロローグという形で制作販売を繰り返し最終的に究極のサンドボックスRPGの完成を目指します。 ## 目的・目標 プロローグではファンベースの獲得、本編では商業的な成功を目指します。 Steam上での発売を想定しています。 ## ゲーム内容 基本的にゲーム部分としては見下ろし方のアクションゲームになります。 ゲーム部分と並行してランダム生成機能も充実させていきたいと考えております。 ## 担当いただきたい作業 メインゲーム部分の制作 →ゲーム部分の制作とブラッシュアップ MOD制作ツールの作成 →比較的簡単にMODを制作できるツールの作成(製作時期は要相談) コンテンツアップデート →発売後の新コンテンツの作成(本編発売後) ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 - 週1回オンラインMTGで進捗確認を行います。
あと9日(5月31日まで)
急募
報酬なし
低馬力陸式(Rokushiki)
Project blank book
掲載日: 2025年05月22日
開発
ゲーム制作サークルのイラスト担当募集(ノベル、ADV)
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
## 自己紹介 個人サークルで活動していましたが、この度別サークルを立ち上げるべく、募集をさせていただきます。 ※一度活動してくださる方が見つかりましたが、多忙のため活動できなくなり、二度目の募集となります。 サークル名しか決まっていなかったので、作品についてはご一緒する方と詰めていきたいと思っています。 これまで企画・ライティング・広報まで幅広く行ってきました。 有料ゲームの制作経験もあり、ダウンロード・リアルイベント・通販一通りやっています。 公開作品は全年齢のみですが、シナリオだけなら18禁のものも書き上げました(企画者の都合により、未完成)。 プレイする分にはジャンルを問いませんが、共感できるキャラクター作り、心理描写を得意としており、読みやすい文章を心がけています。 反対に過激なホラー表現、病み系は自分で書くのは苦手です。またハッピーエンドがない、救いがないストーリーも、あまり得意ではありません。 長らくシリーズものを作ってきましたが、そこから少し離れて、一から世界観やキャラクターを考えてみたいと思いました。 一人だと詰まることも多いので、お互いにアイデアを出し合い、無理なく活動できる方を探しています。 ## 募集概要 細かな設定などは、活動する方と話し合って決めたいです。 現状、ノベルゲームを作りたいと考えていますが、ただボタンを押して読み進めるだけのものではなく、プレイヤーがゲームをしていると感じられるよう、マルチエンディングとし、サブシナリオや収集要素などを充実させて、ストーリー本編を読み進めたいプレイヤーとじっくり遊びたいプレイヤー、両方に楽しんでもらえる作品を作りたいと思っています。 ★以下、こちらの希望(絶対ではないですが、こんな感じの作品を作りたいという内容) ・私の得意不得意に関わる話ですが、できれば現代舞台にしたいです。 ※昭和くらいのレトロな世界観ならなんとか考えられますが、古風なお話は考えにくいのと、異世界ものは設定を考えるのに苦労するため。 ・ホラー表現は可能ですが、脅かし要素(いわゆるジャンプスケアのようなもの)は難しいです。 ## プロジェクト概要 関わってもらう作品のタイトル、ジャンル、プラットフォーム、開発期間などを記載しましょう。 すでに開発が進んでいる場合、現在の進捗状況も記載しましょう。 ## 目的・目標 プロジェクトの目的・目標を記載しましょう。 「同人即売会で頒布」 「コンテスト『○○』への応募」 「Steamでの販売」など。 メンバーの目線、例えば「趣味での制作」なのか「本気で商業的な成功を目指す」なのか、これを合わせることは非常に重要なので、なるべく具体的に記載しましょう。 販売する場合は目標本数などもあると、より良いと思います。   ## 担当いただきたい作業 イラストに関わる作業全般 キャラクターデザイン、一枚絵、ロゴなど できることが多い方がありがたいですが、苦手な作業を前もってお伝えいただければ、その部分は素材購入や外部委託したいと考えています。 ## コミュニケーション方法 Discordでサーバーを立ててやり取り 普段はチャットでやり取りしますが、通話でのコミュニケーションも大事なので、通話環境がある方でお願いします。
あと29日(6月20日まで)
急募
報酬あり
猫柳文庫
掲載日: 2025年05月20日
開発
ファンタジー世界でドット絵感溢れるサイドビューアクションゲームのデザイナーさんを募集します
募集ジョブ
グラフィックデザイナー
プログラマーさんとサウンドさんはいるのですが、デザイナーさんが1名と若干足りていないので募集致します。 【デザイナーさん】 Windowsでレトロ感あふれるドット絵アクションゲームを作成するためのドット絵デザイナーさんを募集します。 SFCの画面のようなドット絵調のゲームを作成しています。 いかに少ないドット数で多くの情報を描ききれるか、そういうのが得意な方を募集します。 イラストと言うよりはドット絵になります。 SFCゼルダの伝説や、Windowsの洞窟物語の様なテイストを目指そうと思っています(まだ決定ではありません)。 【プラットフォーム】 Windowsです。もしかしたらmacOSにも移植するかもしれませんがそれはまだ未定です。 【ジャンル】 2Dアクションゲーム 【開発期間】 未定 【報酬】 基本的には無しですが、採算取れそうだと判断した場合、steamで有料で販売し、売上の中から報酬という感じでお支払い致します。 【コミュニケーション方法】 Discordでやり取りを行います。
あと181日(11月19日まで)
急募
報酬なし
オルド
掲載日: 2025年05月20日
開発
UEでアトリエライクの3DRPGの錬金術ゲームを作りたい!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
サポート/メンター
## 自己紹介 初めまして、FIRVISTA GAME STUDIOというゲーム開発サークルを主宰しています、そらと申します。みんなで楽しくゲームを作りたい、そんな気持ちで色々試行錯誤しながら頑張っています。 募集主はあくまでもゲーム制作の素人であることをご留意ください。 ## 募集概要 この募集では、以下のメンバーを募集しています。 ・プランナー ⇒緊急で募集しています。私の補佐をしてくださるプランナーと、レベルデザインを行ってくださる方を募集しています。レベルデザインは、Unreal Engineを扱ったことのある方に限ります。 ・UI/UXを担当してくださる方 ⇒ゲームのUI/UXの実装を担当していただきたいと思っています。 マップ制作 ⇒マップ制作 ⇒Unreal Engineでマップの制作を行ったことのある方 ## プロジェクト概要 基本的には、題名のタイトルに参加していただきたいと思っていますが、制作中、または制作終了後に他のプロジェクトへ参加していただいても構いません。 タイトル:Alchemir Universe~巡る世界の錬金術士たち~ ジャンル:3DARPG、錬金術RPG プラットフォーム:PC 開発ソフト:Unreal Engine 開発期間:未定 ## 目的・目標 短期的な目標:α版、β版、体験版を作成し、X(旧Twitter)やSteam、コミックマーケットでの頒布。 長期的な目標:Steamでの配信とコミックマーケットなどでの物理パッケージの販売を目指しています。 ## ゲーム内容 ファンタジー系の3DARPGです。通常頭身を基本としています。 主に錬金術を扱う主人公とヒロインなど様々なキャラクターが登場するゲームです。 アトリエシリーズのように、錬金術を駆使して新しいアイテムを作って道を切り開いたり、料理を作って体力を回復したりバフ・デバフをつけたりすることができるようなゲームを目指しています。 ## 担当いただきたい作業 プランナー ⇒私の補助として、作業を行っていただきたいと思っています。具体的な内容は、応募後にお話させていただければと思います。 UI/UX ⇒2Dイラストを扱ったことがあり、Unreal EngineでUI/UXを作成したことのある方 マップ制作 ⇒Unreal Engineでマップの制作を行ったことのある方 その他 ⇒その他、何かこれだったらお役にたてる!という方も、場合によってはお迎えすることもあります ## コミュニケーション方法 基本的にコミュニケーションはDiscordで行います。 毎月、少なくとも一度は進捗報告をお願いしたいと思っています。
あと19日(6月10日まで)
急募
報酬なし
そら
掲載日: 2025年05月20日
開発
ゲームのオブジェクトイラストを描いてくださる方募集【急募|5月23日まで】
募集ジョブ
2Dアーティスト
自己紹介 -------- こんにちは。 現在、子どもたちが遊べる 2人対戦型ゲームを開発しています。 "だるま落とし"をベースに、楽しんでもらえるよう体感ゲームとしてリメイク中です。 今回はそのゲームに使うイラスト制作をお願いしたく、イラストレーターの方を募集しています! お頼むイラストの概要 -------- ・だるまの顔イラスト ・だるまの胴体イラスト ・ハンマーのイラスト ・背景イラスト ※納品形式:PNG ※ドット絵やピクセルアートでも可 ※すべてではなく、一部のみのご応募でも大丈夫です! プロジェクト概要 -------- ・タイトル : ダルマ落としゲーム ・ジャンル:2人対戦型・反射神経アクション(体感ボタンゲーム) ・ゲームのターゲット層:全般 ・デザインのターゲット層 : 13歳以下 ・プレイ人数:2人対戦 ・設置予定:子どもが集まる地域施設やイベント会場にて設置予定 ・開発状況:ゲーム部分はほぼ完成、現在ビジュアル面を制作中 ゲーム内容 -------- プレイヤー2人が交互に現れる赤・青のだるま胴体を、それぞれ対応するボタンでタイミングよく叩き落とし、正確さとスピードを競うミニゲームです。 ・だるまの胴体をタイミングよくボタンで弾くアクション ・視覚的な派手さとテンポ感があり、子どもでも直感的に遊べます ・最後に勝敗がわかるようなスコア演出 コミュニケーション方法 -------- ・Discord または メール ・ご希望があればZoom / Google Meetなどでの軽い打ち合わせも可能 ・スケジュールや作業内容は相談しながら柔軟に対応いたします
あと2日(5月24日まで)
急募
報酬なし
haku
掲載日: 2025年05月20日