募集終了
報酬なし
ソシャゲのサーバー構築をしてくれる仲間を募集します!
歴史
歴史創作
学園
乙女ゲーム
現パロ
現代パロディー
性転換
ソシャゲ
ソーシャルゲーム
パロディー
edokori
ポスト
掲載日:
2024年12月14日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
報酬についての詳細
原則なし。 ※もしゲームで収益が発生した場合、売り上げの4割程度をお渡しできたらと考えています。 プロジェクトへの貢献度を考慮して、もしその時が来たら再度相談させてください。
募集締め切り
2025年05月30日14:59
募集内容

自己紹介

趣味で歴史上人物の創作イラストや漫画を描いている者です。
※創作活動の詳細は下記リンクを参照
 https://lit.link/kurenainohate
半年ほどゲーム開発の授業を受けて、フロント側の開発をおおよそ完了させましましたが、根本的には知識の薄いど素人です。

募集概要

対応していただきたいゲームは、スマホアプリでリリースする前提のソーシャルゲームです。
フロント側の処理において、ユーザーデータなどサーバー保管しておきたい値はおおよそ抽出できているので、その値を「サーバー等に渡す・保管する・受け取る」といった処理の実装をお願いしたいです。
また、将来的にアカウント引継ぎもできるようにしたいので、それを見越したログイン処理の実装もお願いしたいです。
可能であれば、リリース後のバックエンド側の保守運用・メンテナンスもお願いできると嬉しいです。
※経験者大歓迎です!
私自身の知識が薄いため、Unity(C#)の知見がある方であれば尚可です。

仕事のおすすめポイント…は、何だろう……しいて言うなら、作品内容がかなりニッチでマニアック(…だと思っている)ので、珍しいものを見てみたい!作ってみたい!という方にとっては多少面白いかもしれません。
推しの知識ならいくらでも布教します笑

プロジェクト概要

作品タイトル:紅子の果
スマホ向けのソシャゲ(アプリ内課金あり)の制作です!
・プラットフォーム
【フロント】Unity(C#) ※基本的に、私の方で制作します。
【バックエンド】未定 ※なるべくコストを安く抑えられる手法が望ましいです!

目的・目標

《推しについてより多くの人に知ってもらい、「解釈一致!!」と思える供給を増やしたい!!プレイヤーも自分も幸せになってwin-winな世界線を目指したい!!》
↑これが私の活動目的です。
上記活動目的を達成させるために、ゲーム「紅子の果」を通して以下を実施・実現させたいと思っています。

・ゲームダンジョンに出展者として参加(東京を想定)
 →今後数年~上手くいけば10年程度にわたり、作品をアップデートし続けて、定期的に参加
  一緒に参加していただけたら嬉しいです!
・その他インディーゲームのイベントに参加(オンライン・オフライン問わず)
・私が作成・発信している漫画・イラスト(・将来的にはアニメも)と合わせ、クロスメディアコンテンツ化する
 →新刊発売に合わせて、ゲーム内でプレゼント配布などしてみたいです!
・SNSでのゲーム情報の継続的な発信
・ゲーム宣伝チラシを作成し、コネができた企業・団体があれば置かせてもらう

必ずしも商業的な成功は求めていませんが、活動が軌道に乗り、副業程度の収入(月数万程度?)が得られるようになれば理想かな…と、現時点では思っています。
商業的な成功よりはむしろ、自分自身の満足度や幸福感を重視したいです。

ゲーム内容

─STORY─
限界社会人こと「私」は深夜、Y○uTubeを見て赤子のように寝落ちしてしまった──
「おい木俣!!!!定刻に来ないとは何事だ!!!!!」
「木俣って誰?!?!?!」
美女お姉さんに怒鳴られた「私」は鏡を見ると、ひげの生えた見知らぬおじさんになっていた。最悪だ…
よく分からないまま、記憶喪失してしまった「木俣」として徳川財閥の中級使用人として仕えることになった「私」の、トキメキが止まらないカオスな乙女ゲーム──!!
(攻略対象:6人(増加予定あり))

攻略対象キャラに貢物をし、会話やデートを繰り返しながら、ランウェイさせたりします。ガチャとかイベントもあります。
※制作中のため、画像はリリース後の実際のゲーム画面と異なる場合があります。

担当いただきたい作業

(上述の通りですが、)担当していただきたい作業は、

・ソシャゲのサーバー構築
(必須ではありませんが、継続して保守運用までしてもらえたら大変嬉しい…!!)

です!!
※私自身は、より良い作品内容にするために漫画・イラスト・ゲーム本編・チラシ・広告動画・アニメ等を作成していきたいのですが、一人で全部抱えておりパンク気味なので、どこか部分的に…間接的にでもよいので、手伝っていただけたり…なんかすると更に喜びます!!

コミュニケーション方法

必要に応じてオンラインで実施予定です。(ビデオ通話・メッセージ)
・ビデオ通話
 GoogleMeetかDiscord辺りを検討しています。
 時間は平日の19:00~23:00、土日祝の10:00~23:00辺りで都合をつけます。
・メッセージ
 SNSの通知は切っているので、連絡はここのメッセージかメールで下さい。
担当作業を着実にこなしていただくのは大前提として、和気あいあいと雑談などもできたら嬉しいです。
そうした快いコミュニケーションをとれる方を募集しています!

必要なスキル
スマホアプリ向けに、ソーシャルゲームのサーバー構築ができる ※経験者である方が望ましいです。 ※初期費用・運用コストが特別高額にならなければ、構築しやすい手段を選んでいただいて構いません。(要相談)
期限/締め切りなど
2025年中くらいには一度ゲームダンジョンに出たいと考えているので、なるべく間に合うように……? ※フロント側もまだ作りこみが完了していないのと、個人的に2025年6月までは資格の勉強と同時進行になるので、特別急いでいません。 厳守したい締め切りは今のところありません。
開発メンバー
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
ゲーム開発をしたいそこのあなた!未経験の自分と一緒にやってみませんか?(再募集)
募集ジョブ
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
自己紹介 どうも実績のない人です。 募集 ・エンジニア  基本ゲームエンジンはgodotそれ以外は認めない(過激派)(ただの好み)(javascriptと連携させたりするのはあり)(基本web版しか出力しない予定macは論外windows版はプロジェクトがでかくなったらするかもしれない) ・イラストレーター アニメーターなど  かければなんでもよし 最悪スマホでもよし エフェクトもかけるぜっていう人はまぁやべぇ ・いればいいなぁと思う人   blender使える人 ・サウンドクリエイター  募集内容  数か月に一度ゲームを作っていきましょうというサーバーをdiscordで立ち上げています 11月までにゲームを立ち上げる予定のメンバーのうちイラストレーターの方が多忙のため代わりのメンバーを募集しています (リンクはこちらhttps://discord.gg/GnVXvddj)  数か月に一度はできあがったものがどんなけクオリティが低くてもitch.ioにゲームを出します。そこで出た利益は基本山分けするつもりです。また次の作品を作ろうというときに前のゲームを改善していくのはありです。  普段自分はgodotをいじったりblenderをいじったりclipstudioをいじったり(最近はいじってない)音楽、などなどをいじったりして結局なにもクオリティの高いものが出せず日頃うんうんうなってます。で、そこでたまには自分が楽をしてゲーム作ってみたいと思い募集をかけてみました。(言い方)  常日頃から尻を叩かれないとやれないよって方安心してください私もです最近はシャドバをやってしまい、作業が思ったように進みません。一緒に励ましあいながら頑張りましょう。任意での参加の作業通話もするつもりです。  で本題に戻りますが未経験や実績がないよという方の参加もokです。ですが一週間に一度ミーティングの時間を取ってもらいます。二週間に一度は絶対に出るようにしてください。(毎週出るのが好ましいが各々予定があるからね仕方ないね)  またスケジュールはこちらで組みます。仕様書っぽいものは軽く作りたいと思ってますが、まぁ当てにしないでください。そのかわりに作業通話などであれやこれやと言います。またこのプロジェクトうまく進捗でないよーって方も一緒に作業して悩みましょう。安心してください自分大概のことはなんとかできます(おおみえ)。   プロジェクト概要 収益でるといいね!まぁぼちぼちやろうべ 目的・目標 ・数か月に一度itch.ioにゲームを出す ・とりまやろう ・商業化できたらいいね(これは一旦おいておこう) ゲーム内容 どんなゲームを作るか!それは集まったメンバーがどんなゲームが好きかまず聞きます。 てかサーバーに入ったら自己紹介に書いてくださいたくさんあるって!?じゃあたくさんかくんだよ!めんどくさかったら最悪steamのスクショでも貼り付けておけばよし コミュニケーション方法 ・ コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 ・ 週1回オンラインMTGで進捗確認を行います。(進捗なくてもokとりあえず顔を出そう) 注意 ・ メンバーが幽霊化してしまったらサーバーからkickまたはサーバー内の情報が見えないようにすることがあります。 ・ プロジェクトの途中でメンバーが幽霊化してしまった時、そのメンバーの創作物はややこしいので使わないことにします。 ・ サーバー内の雰囲気が悪くしてる気がするなぁと感じたらkickすることがあります。(ごめんね)
あと6日(8月27日まで)
急募
報酬なし
くまたろう
掲載日: 2025年08月20日
開発
サークルメンバーを再募集します
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
イラストレーター/画家
シナリオライター/脚本家
## 自己紹介 私はボードゲームやノベルゲームが好きで自分で作りたいと思いサークルを立ち上げました。 ですが出産や引っ越しなど人生のイベントと重なってしまいなかなかサークルが動かせずこのままでは没になってしまいます。 ですのでサークルを活発に活動させられるリーダーを求めています。 ## 募集概要 自己紹介で書いた通り、リーダーとなりサークルを動かしてくれる方を募集します。 また活発に動けない間にサークルメンバーの離脱もあったためイラスト、デザイン、シナリオ、プログラマーの方も募集します。 現在サークル参加してくださっている方は 作曲家様、プログラマー様、シナリオライター様、動画制作者様、イラストレーター(私)の構成です、 ## プロジェクト概要 現在「君を口説き落とすまで」というボードゲームをココフォリアで発売しており、そのゲームをノベルゲーム化するために動いている途中です。 外部の声優様も関わってくださっているため成功させたいです。 ## 目的・目標 楽しく、自分たちのなっとくいくものを発売させたいです。 長くサークルとして活動させたいと思っているので意欲的な方がきてくださると嬉しいです。 目標はボードゲームを紙で発売させることです。 ##コミュニケーション方法 Discordで行います、
あと9日(8月30日まで)
急募
報酬なし
みちゃん
掲載日: 2025年08月20日
開発
1ヶ月で完成するゲームを開発するメンバーを募集します
募集ジョブ
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
## 自己紹介 はじめまして!プロジェクトを企画、プロデュースするTOXと申します。突然なんですが、1ヶ月があればどんな規模のゲームが作れるか気になったので今回の企画を考えました。現在未公開プロジェクトのディレクターをやっております。 ポートフォリオは今月STEAMでノベルゲーム「マッチアップ!」をリリースしました。 ## 募集概要 プランナー(1名) アーティスト(1名) ## プロジェクト概要 ジャンルは問いません、ただし成人向けではないゲームであって欲しいです。企画の縛りは「1ヶ月」、「ゲームエンジン使用」です。 それ以外は皆さんと調整して制作したいと思っております。 ## 目的・目標 1ヶ月で完成できるゲームを目標にしたいです。 完成するゲームはSTEAMにリリースする予定です。 ## ゲーム内容 「1ヶ月で完成」というキーワードを活かせるゲームであれば構いません。リリースはまた別途相談したいです。 ## 担当いただきたい作業 ゲームプランナー ゲームの企画、レベルデザイン、仕様書作成、QA エンジニア UNITYかgodotエンジン使用。必要であれば別のエンジンでも大丈夫です アーティスト バナー制作、キャラデザイン ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 - ほうれん草が出来る方 - Google sheetsが使用できる方 ## 募集の流れ まず自分とDiscordで話をして、その後にチームに合流する感じになります。音声での通話を好むためお話ができる方を好みます。
あと30日(9月20日まで)
急募
報酬あり
TEAM DTOX
掲載日: 2025年08月20日
開発
【ゲーム制作サークルメンバー募集!今期募集最終回】短期集中でゲームを作ろう!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
サウンドクリエイター
こんにちは! このたび、**「短期間で小さなゲームをどんどん作る」**ことを目標とした、オンラインゲーム制作サークルを立ち上げました! ## サークルの概要 - 活動内容:1週間〜最長1ヶ月で、個人またはチームでゲームを制作 - ご自身の得意な分野で参加可能(プランナーの方なら企画書)ゲーム作品のみならず、ゲームに関連するものでお題に合えばなんでもOK - 活動場所:オンライン(Discord) - 参加条件:ゲーム制作に興味のあるすべての人(初心者・経験者問いません!) ## サークルの特徴 - 完成度よりも「作ること」を重視します! - 作品が完成したら、お互いに簡単な評価・感想を送り合います! (いいところを見つける/改善点を共有する など) - 途中で止まってもOK、気軽に参加できます! - 制作の進捗共有・アドバイス・雑談も自由! - 外部のミニコンテストも褒め合いの対象! 「ゲームを作ってみたい」 「たくさん作って力をつけたい」 「客観的なフィードバックもほしい」 そんな気持ちがあれば、どなたでも大歓迎です! ## 興味がある方へ Discordサーバーを用意していますので、気軽にご参加ください! → https://discord.gg/HbkjVZYSZN 一緒に小さなゲームをたくさん作り、経験を積みながら成長していきましょう!
あと133日(1月1日まで)
急募
報酬なし
さとうくん
掲載日: 2025年08月19日