募集終了
報酬なし
【インタビューさせてください!】CAMPを通じて仲間を見つけた方、お話聞かせてくれませんか?
CAMP公式
ポスト
掲載日:
2021年10月13日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
アナリスト/データサイエンティスト
グラフィックデザイナー
プロデューサー
ディレクター
サウンドクリエイター
ミュージシャン
映像作家
映像クリエイター
シナリオライター/脚本家
小説家
翻訳家
イラストレーター/画家
漫画家
アニメーター
声優
サポート/メンター
報酬についての詳細
報酬なし
募集締め切り
2021年12月31日14:59
募集内容

こんにちは!
「集英社ゲームクリエイターズCAMP」運営チームです。

「集英社ゲームクリエイターズCAMP」は
現時点で3000名を超えるクリエイターさんにご登録いただいており、
2021年9月には待望の「募集機能」もリリースされました!

「集英社ゲームクリエイターズCAMP」をきっかけに才能豊かなクリエイターさん同士が出会い、
一緒に面白いゲームを開発する仲間を見つけていっていただきたいなと願っております。

そんな想いの中、公式noteにて
「集英社ゲームクリエイターズCAMP」を通してチームアップが成立した皆さんをご紹介する
「TEAM UP!CAMP!」という連載を開始しました!

《TEAM UP!CAMP!vol.1》
https://note.com/shuei_camp/n/nbfc25212dce0

クリエイターの皆さんが仲間を見つけるためのヒントにしてもらえればと思い、
本連載を開始いたしました。

今回の募集では、この「TEAM UP!CAMP!」の記事作成にあたり、
皆さんのチームアップ情報を集めさせていただきたいです!

以下フォームにご回答いただき、お寄せください!

《「TEAM UP!CAMP!」チームアップ募集フォーム》
https://forms.gle/Y3BPiBTvEFcoTU1y5

※「話を聞きたい!」を押す必要はありませんので、上記フォームからお気軽にご回答ください!
※ご質問はQ&Aにお願いいたします!

《注意事項》
※フォームにお送りいただいてから記事が公開されるまでお時間がかかる場合がございます。
※ご回答いただいた内容を元に記事化するお話を選定いたします。ご回答いただいたすべての方のお話を記事するわけではございません。
※記事内にCAMPの登録名やアイコンを記載いたしますのでご了承の上フォームにご回答ください。
※作成した記事の事前確認は行いませんが、フォームにお送りいただいた内容の改変は行わずに作成いたしますのでご理解いただけますと幸いです。(誤字脱字等があった場合の修正や作品名に『』をつける等、内容の改変にならない程度の調整はさせていただく場合がございます)

開発メンバー
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
本気でゲームを作ってみたい方を募集しています。
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
イラストレーター/画家
ミュージシャン
ずっきぃにと申します。 ストーリーが面白いRPGゲームが大好きです。 私が目指すゲームはストーリーでプレイヤーの心を掴む。そんなゲームです。私自体シナリオを考えるのは素人なので、至らない所があるかと思いますが、手を取り合って行けたらなと考えています。 ・プログラミングができる方 ・キャラクターデザインができる方 ・作曲ができる方 ・ゲームのシナリオが好きな方 を募集しています。 ## 募集概要 世界観は概ね完成しています。 あとは、主人公をはじめとするメインキャラクター達のデザインを描いてくださる方や、システム全般を作って頂いたり、BGMなどを作ってくださる方を募集しています。 ## プロジェクト概要 制作に期限はありません。 少しづつ作っていきましょう。 ## 目的・目標 最終的な目標はSteamでの販売ですが、 ゲームとしてちょっと動かせる程度が今の目標です。 Steamに商品として売り出すのが目標です。なので、腕に自信がある方を募集しています。 ## ゲーム内容 4人の主人公によるファンタジーRPG。 プレイヤーはこの4人の主人公のうち1人を操作する事になります。ストーリーは操作している主人公の目線でしか分かりません。なので他の主人公を操作したとき、明かされなかった謎が明かされたりしていきます。それが醍醐味のゲームです。 4人の主人公の設定は既に完成しています。 ## 担当いただきたい作業 - キャラクターデザイン -立ち絵の制作 - 2Dマップのモデル作成 - BGM制作 など。 制作に使用するツールは現在は未定です。 ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションはDiscordで行います。
あと91日(10月5日まで)
急募
報酬なし
ずっきぃに
掲載日: 2025年07月05日
サポート (Beta)
新しいクリエイター支援サービス『クリエイピア』のテスト協力・フィードバック募集
サポートメンバーとは?
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
アニメーター
サウンドクリエイター
ミュージシャン
声優
映像作家
映像クリエイター
シナリオライター/脚本家
小説家
翻訳家
アナリスト/データサイエンティスト
サポート/メンター
## 自己紹介 初めまして!クリエイピア運営チームです! 現在、ファンとクリエイターが1対1で会話できる新しい支援サービス 『クリエイピア( https://creapia.jp )』をリリース致しました。 クリエイターは活動の合間のスキマ時間を活用し、ファンと1対1で会話することで、新しい作品づくりに必要な資金を得ることができます。 現在、クリエイターの皆様からFBを頂きながらより使いやすいプラットフォームを目指して開発をしております! クリエイター視点でのご意見や改善点をいただきたく、クリエイピアの利用にご協力いただける方を探しております! 興味ある方いらっしゃればご連絡いただけると嬉しいです! PRTIMESでプレスリリースを配信致しました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000160310.html ## 募集概要・プロジェクト概要 ■ タイトル クリエイピア(Creapia) サービスサイト:https://creapia.jp ■ ジャンル クリエイターとファンの1対1コミュニケーションサービス (WebベースのCtoCマッチングプラットフォーム) ■ 対応プラットフォーム PC / スマホ(ブラウザ対応) ※アプリではなくWebサービスとして提供中 ■ 開発・運営 クリエイピア株式会社 ■ 開発期間 2024年10月〜2025年6月(8ヶ月間) 現在はMVPとしてリリース中(6月2日リリース済) ■ 進捗状況 Webサービスは既に稼働中(登録・セッション投稿・決済機能が利用可能) UI/UXやジャンル整理など、初期段階のユーザー動向に応じて改善中 ■ 募集内容 実際に「セッション(会話枠)」を投稿してもらえるクリエイターの方を募集しています。 具体的なお願い(作業時間:30分〜1時間以内): ・アカウント登録(無料・審査なし) ・簡単なプロフィール入力 ・セッション(ファンとの会話枠)の投稿 ■ 推奨対象 クリエイターとして活動中の方 ゲーム開発中/配信中の方 ファンとの交流に興味がある方 新しい収益手段や露出方法を模索している方 ■ 特典・参加メリット 初期クリエイターとしてピックアップ紹介の可能性あり ファンとの直接交流を通じたフィードバックや支援の獲得も テスト利用に留まらず、継続利用いただける方には優先サポートあり ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションはDiscordやSNS上のDMなど幅広く対応可能です。 指定のものがございましたら、お気軽にお申し付けください。
あと148日(12月1日まで)
急募
特典あり
クリエイピア株式会社
Creapia(クリエイピア)
掲載日: 2025年07月05日
開発
小規模ホラーゲーム開発 プログラマー募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
## 自己紹介 初めまして、個人でPC向けのゲーム開発をしているfuugetsuと申します。現在、ゲーム開発経験を積むことならびに開発資金の獲得を目標に、小規模ホラーゲーム開発を企画しています。3Dデザイナー2名、3Dアニメーター1名が企画に参加中です。基盤のゲームシステムの構築と製品版のリリースを目標に取り組んでくださるプログラマーを1名募集します。 ## プロジェクト概要 タイトル:小規模ホラー(未定) ゲームエンジン:Unreal Engine 5 対象プラットフォーム:PC 販売先:Steam or Epic store 開発規模感:3か月程度 神社を舞台に、主役の敵AIから隠れたり、逃げたりしながらミッションをこなすゲームを想定しています。今回は丑の刻参りの伝承をモデルにしています。ゲームシステム(プレイヤーの目的やクリアー条件)を1つか2つに絞り、作業数を削減し、リリースの可能性を高めます。また、敵AIをあえて1体に絞ることでクオリティアップを狙うつもりです。リアル調で、主役の敵AIや景観の美しさや怖さを再現するつもりです。 ## 募集概要 クライアントプログラマー 1名 必要技術要件 ・UE5もしくはUnityを用いたゲーム開発経験もしくはそれに相当する知識 ・状況に応じてC++の実用知識 ・Githubを用いた開発管理 必要人物要件 ・こまめに連絡が取れること ・時間を守れること ・思いやりや尊重の意思をもって他者と接すること 想定される作業内容 ・敵AIは点灯している蝋燭を感知し移動する。 ・敵AIが蝋燭のそばを通ると消灯する。 ・敵AIのプレイヤーの感知ならびに攻撃 ・敵AIに関するゲームエンジン側での、一部アニメーション制御 ・デバッグ、最適化 等 ## 目的・目標 想定販売価格:500円程度 販売目標本数:1~2万本 開発目標:リリースすること、可能な限り想定したイメージを再現すること、ゲーム実況者に配信してもらうこと ## 報酬 ・基本無償になります。 ・目標販売本数を達成次第、収益から報酬を割合分配します。 ・リリース後は開発実績として公開可能です。 ## コミュニケーション方法 ・コミュニケーションツールはDiscordを使用します。(VC必須、カメラは不要です。) ・週1回程度のオンラインMTGを行います。ご都合に合わせて、時間帯を相談してください。 ## 最後に 重ねてになりますが、活動においては人柄(マナーや時間を守れること)を重視しております。興味がございましたら、質問等含めて、気軽に声を掛けていただければと思います。よろしくお願いいたします。
あと25日(7月31日まで)
急募
報酬あり
Fuugetsu
掲載日: 2025年07月05日
開発
〈ノベルゲーム イラスト担当募集〉
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 これまで5年以上に渡り、10時間以上の長編を中心に数本のノベルゲーム・シナリオを制作してきました。 最後のゲームを完成させ、その作品に関しては満足していましたが、制作に疲れたこと、その作品以上に良いと思えるものが作れる自信がなく、一年近く制作を休んでいました。 その間、体調を大きく崩すことがあり、作品が作りたくなればまたいつでも作れるという考えが変わったことと、最後の作品も思ったより売り上げが伸びなかったのが悔しかっだことがあり、今度はもっと売れるゲームが作りたい! という気持ちからひっそりと活動を再開しました。 ようやく自分の中で作品の方向性が固まり、プロットもできあがってきたので、このゲームを一緒に作り上げてくださるイラスト担当者さまの募集に参りました。 中身はまだですが、大枠ができあがっているので、それでもいいという方(デザインが中心になりますが、キャラの見た目に合わせて設定を変えたり、細かな調整はできます!)、楽しく作りながらも売れるものにしたいという気持ちがある方、ぜひお力をお貸しください。 本職ではありませんが、ゲーム作りの経験と完成させた実績はありますので、初めて挑戦するという方も歓迎します。 ## 募集概要 ・イラスト担当 →この作品以降、制作をするかどうか未定ですので、基本的には単発の企画となり、サークル活動ではありません。 楽しみながらも売れる作品が作りたい! という情熱を持った方と組んで良いものを作りたいと考えています。 ## プロジェクト概要 ・タイトル:REGREMU in the dies(仮題) ・ジャンル:ADVビジュアルノベルゲーム →選択肢ありのマルチエンドで、可能であれば簡単でもバトル要素、収集要素を入れたいと思っています。 ダークな要素もありつつ、重くなりすぎないよう意識しています。 ・プラットフォーム:ティラノスクリプトもしくはUnity ・販売方法:パッケージ、ダウンロードどちらも作りたいと思っていますが、場合によってはダウンロード版(Steamを想定)のみになる可能性もあります。 ・プレイ時間:一周長くても5時間くらい ※二周目を前提とした作りですが、一周だけでも楽しめるように考えています。 ・簡単なあらすじ →持ち主に人ならざる力を与えるかわりに、やがて異形になるとされているオーパーツを手にした主人公が、同じようにオーパーツを手にした仲間と出会い、その呪いから解放されるために奔走する。 一周だけでは全ての謎は明かされず、何度か周回することで全ての謎が明かされる仕様。 周回によって仲間になるキャラクターや、キャラクターが生存するかどうかが変わっていく。 簡単なことも自分で決められず、ダイスを振って決める主人公をはじめ、ルッキズムに支配された美女や体の一部や感覚が異形化してしまうキャラなど、アブノーマルな部分があり、生きづらさを抱えたキャラクターだらけにすることで、濃いキャラ、イかれたキャラ好きに刺さる作品になればと考えています。 キャラゲーでありつつ、謎解きも楽しめるものにしたいです。 ## 目的・目標 ・目標:とにかくどんな形でも完成→Steamで販売する→売り上げを伸ばす(作品のビジュアルができ段階でSNS等で進捗を発信し、無理ない程度に広報もしていきます) ## 担当いただきたい作業 ・マストの作業 キャラクターデザイン、一枚絵の制作 →ゲーム自体の制作経験はなくても構いませんが、上記については一人でしっかりこなせることが大前提です。 ・できるとありがたい作業 →タイトルロゴのデザイン、ゲームUIデザイン、アイテムイラストや背景の制作、そのほかイラストに関わらずゲーム制作に必要な作業(サウンド、動画、ボイス、スクリプトなど) できることが多いと嬉しいですが、マストの作業以外は適材適所で、必要に応じて素材を探して補ったり、外注します。 ## コミュニケーション方法 ・普段のやり取りはディスコードのテキストチャット、必要に応じてボイスチャット ・データのやり取りや素材の保管にはGoogleドライブを使用
あと14日(7月20日まで)
急募
報酬あり
里見キョーコ
掲載日: 2025年07月05日