募集終了
報酬あり
【グラフィック担当・シナリオ担当募集】タワーディフェンスゲームの制作メンバーを募集します!
カジュアル タワーディフェンス td
Strayひろま
ポスト
掲載日:
2023年08月19日
募集するジョブ
プランナー/ゲームデザイナー
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
シナリオライター/脚本家
小説家
報酬についての詳細
無事にリリースし収益化まで成功したら経費を引いた収益の一部から作業負担に応じて分配する予定です。ただし、著名でもない個人での制作なので仮に収益化にかこつけれたとしても現実的に最低賃金をはるかに下回るような金額となってしまうであろうことは念頭に置いていただければです。
募集締め切り
2023年09月03日14:59
募集内容

自己紹介

有償のアプリゲームリリースに憧れてゲーム開発をしています。
個人だとどうしてもやれることに限界があることと
モチベーションが保てないので一緒にゲームを作ってくれる人を募集します。

プロジェクト概要

どちらも現在はサービス終了していますが、
「クリスタルディフェンダーズ」(Youtubeリンク: https://onl.la/XiuCSSF)
「ディフェンスウィッチーズ」(Youtubeリンク:https://onl.la/awnnLyy)
のようなシンプルで奥深い配置型タワーディフェンスゲームを作成する予定です。

世界観は剣と魔法のファンタジー(魔物とか勇者とかよくあるやつ)を想定しています。
ステージとキャラクターの組み合わせ数を多くしてどっぷり遊べるようなゲームを構想していますが、アイデアややりたいことがあればコンセプトが崩壊しない範囲でどんどん取り入れていきたいと思っています。

完全新規で制作していくことになります。
制作環境はUnity、制作物の共有はGitHubとGoogleDriveを想定しています。

なお、あくまで趣味としての制作になるため
本業や私生活に無理がでない範囲での制作進行となります。

募集概要

今回の募集では「グラフィック担当」「テキスト担当」の方を計1~3名募集します。
なお、私はプログラムをメイン担当としてゲーム実装全般とストアリリース作業を担当します。前述のとおり、本業や私生活に無理がない範囲で一緒に制作していきたく思っています。


  • グラフィック担当

「キャラクター絵」「キャラチップ(味方・敵)」「背景」「エフェクト」「UI」「イベント一枚絵」など、ビジュアル要素の作成全般をご担当いただきたいです。
一から描いてもらうもののほかに、マップチップやUI配置構成を考えていただいたり
エフェクトの選定をしてもらったりと幅広い面で画面作りをお願いいたします。

ちなみに上記の要素全てを要求しているわけではなく、現実的に期間が限られての制作になるので
対応範囲を取捨選択をし、限られたリソースでベストを尽くす形での制作となると思います。


  • テキスト(シナリオ・世界観全般)担当

タワーディフェンス部分中心のゲームになるため、究極的にはシナリオは不要なゲームですが
私個人としてはプレイヤーがよりゲームに没頭するためにはテキスト要素は必須だと考えており、そのための「テキスト関連全般」や「各キャラクターの設定」等をご担当いただきたいです。

プレイヤーに長文を読ませることは想定しておらず結果的には文章量そのものは少なめになる見込みでいますが、そもそも今回のようなゲームでプレイヤーに具体的にどうテキストを見せていくのが効果的であるのかから一緒に考えていただければです。文書書いてもらうことは確実ですがそれだけに留まらず見せ方の仕様も考えてもらいたいと思ってますので、ロール的にはテキストディレクター、シナリオプランナーの方が近しいかもしれません。

※グラフィックとご兼任いただくのもOKです。


どちらの分野も募集主が苦手かつ心得がないため、
細かい点についてはほぼ丸投げに近い状態になってしまうと思います。

なお、どうしても対応しきれないことや解決できない箇所が出てくると思いますが
その場合は外部アセットや生成AIを導入したり、ピンポイントで外注をする等して対処していこうと思います。

コミュニケーション方法

  • メインでのやり取りはDiscordで行います。
  • 原則として週に1回進捗確認(ボイスチャット)を設けます。
  • 進捗管理は小規模なのでGoogleスプレッドシートで十分と見込んでいますが、複雑化するならばGithubProjects等のプロジェクト管理ツールを導入します。
  • 最終的にはオフ会や出展イベント等の参加ができれば良いなと思っています。

目的・目標

1.ゲーム自体の完成
2.SteamでPC版の有償リリース
3.Andorid/iOSでの有償リリース

最終的にはスマホアプリでの有償リリースを目標としますが、
私自身そもそもUnityでのゲームリリースの経験はなく
また、今回のようにメンバーを公募して制作を行うのは初めてになります。
そのため、まずは何よりもゲームの完成自体を目標とし、
達成できたら段階的に次のステップにと考えています。

応募方法

本ページの応募ボタンまたはX(旧ツイッター) https://twitter.com/StrayHiroma 宛にDMでご応募ください。応募の際にはメッセージ等でご自身の作品を確認できるURL等を追加添えていただきますと助かります。応募いただいてから3日以内を目安にこちらからご連絡するようにします(日中は仕事のため、夜にご連絡します)。

応募いただいたら、お互いに温度感や雰囲気を確認すべくするため少なくとも1度はディスコードでお話させてください。是非一緒に作成いただきたいと判断した方には募集終了日(9/3)後にこちらからご連絡させていただきます。なお、複数の応募があった場合や対談でマッチしないと判断した場合は勝手ながらお断りとさせていただくケースもありますが、その場合もご一報差し上げます。

以下は私の過去に作成したフリーゲームとなります。
応募の際にご参考いただければです。

その他

今回はゲーム開発メンバーを募集としていますが
逆に本内容のようなゲームを一緒に作ってくれるサークル様があればご勧誘大歓迎です。

必要なスキル
・【グラフィッカー担当】ファンタジー調の絵が描けること、 かっこいい/かわいい人物が描けること ・【シナリオ担当】ファンタジー調のテキストが作成できること、過去に何らかの作品を完成させていること ・18才以上であること(トラブル回避のため) ・ディスコードでボイスチャットができる方 ・有事の場合に連絡ができる方 ・(8/21追記) 【共通】Unityを動かせるPC環境をもっていること ※成果物を随時各自で確認できるようにしたいのと、実装物をオンゲームで確認することがモチベ維持にも有効であるという考えから原則必須とします(どうしても用意できない場合は考慮はしますので、その旨を添えて応募いただければです)。 「ゲーム制作経験」や「担当分野外のスキル」については不問です。 分からないことはお互いに教え合えればいいなと思っています。
期限/締め切りなど
メンバーが固まってからの制作を考えているので9月上旬から制作開始の予定です。 明確な締め切りはありませんが、半年でゲーム完成を目標としています。
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
【Unity6】来たれ!ユーザーインターフェイスデザイナー募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 初めにこの記事を閲覧して頂きありがとうございます! 私はゲームプランナー及びシナリオライターで活動して頂いております。 グリグラサンタマリアナ海溝と申します。 今回、推している自キャラをベースとしたゲーム制作を思い立ち、 制作における柱になってくださる方を募集しようと踏み切った次第でございます。 ## 募集概要 本プロジェクトは未経験者でも大ベテランでも歓迎致します。 ゲームシステムは企画書に記載されているシステムは実装しつつあり、基礎的な行動部分における動作までは進められています。UIやUXデザインは本来後回しする予定でしたが、今後の新ツール搭載を考慮した際、進めなくてはいけない弊害として優先度が一気に上がりました。 ※注意: 応募が多数来た場合、ジャンル(2D/3D)や条件(無償/有償等など)に関連あるに絞る形で抽選を行うことがあります。 ## 目的及び目標について 売り上げ分配や配布については現状未定であり、作品完成の目処が立ちそうな時に検討したいと思っているため、今はゲーム完成が第一の目標とさせてください。 ## ゲーム内容 主にカードゲームとRPGを組み合わせたようなものとなっており、詳細等について気になった方は是非応募して頂けると幸いです。 ## 担当いただきたい作業 UIデザイン、UXデザイン部分。 (もし手が余っていれば、ホームページの一部UIについてご相談させて頂くこともあるかもしれません) ## コミュニケーション方法 Discordで通話できる方必須でかつ、打ち合わせは月に1,2回程度目処。
あと16日(9月15日まで)
報酬なし
グリグラサンタマリアナ海溝
掲載日: 2025年08月29日
開発
🎨 キャラクターコンセプトアート募集
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
イラストレーター/画家
アニメーター
サポート/メンター
私たちが制作しているのは「仲間と逸れた勇者が危険なダンジョンを探索し、再会を目指す 3D探索型RPG」です。 ダンジョンはランダム生成され、モンスターとの戦いや仕掛けのある探索を体験できるゲームを目指しています。 現在、キャラクターのコンセプトアートを描いていただける方を募集しています。 描いていただきたいキャラクターの例 ※名前は伏せています。あくまで「雰囲気・イメージ」としてご自由に解釈してください。 主人公(少年または少女)  15歳前後の若い戦士。冒険心が強く、剣を主武器に戦う。元気で明るいイメージ。 相棒モンスター  一つ目のコウモリ。知性があり、人間の言葉を話す。愛嬌があるがちょっと生意気。 魔法使いの仲間  16歳くらいの少女。杖を使い、雷系魔法が得意。自信家で気が強い。 探検家の仲間  18歳くらいの青年。斧や爆弾を扱う。陽気でお調子者だが、罠や古代遺跡に詳しい。 狩人の仲間  15歳くらいの少年。弓矢を使う。冷静で真面目、主人公の幼馴染的存在。 応募について ラフイラストでも完成形でもOKです。 上記キャラクターのうち 一人だけでも複数でも自由 に描いていただけます。 世界観は「ダンジョン探索ファンタジーRPG」を想定しています。 参加はDiscordのDMまたは通話にて対応します。
あと31日(9月30日まで)
急募
報酬あり
Golden Emuuuuuu
掲載日: 2025年08月29日
開発
VFXGraphが使えるデザイナーを募集しています(Unity)
募集ジョブ
グラフィックデザイナー
## 自己紹介 フリーランスのプログラマーをしているKKt53です。 3Dモデルがなく、アニメーションを設定することができないので今回デザイナーを募集させていただきました。 よろしくお願いします。 ## 募集概要 UnityのVFXGraphが使えて、3Dモデルができて、アニメーションができる人を探しています。 VFXGraphはビームを作るのに使います。 モデルは5体分作ってもらいます。 アニメーションは4体分作ってもらいます。(1体はほぼ動かない敵ですが、静止アニメーションは作るかもしれません) ## プロジェクト概要 タイトル:地球奪還(仮) Unity(バージョン2023.1.6f1) 対象プラットフォーム:Windows 仮の敵を一体作っていますが、アニメーションができないので、当たり判定等の問題で停滞しています。 ## 目的・目標 steam等のゲーム販売プラットフォームでの販売を目指しています。 ## ゲーム内容 ニューノーチラス号みたいな万能戦艦を操作して、フィールドを移動して、5体いる怪獣を探し、その怪獣の攻撃パターンを覚えたり、弱点の武器を使って残りの体力と弾薬を節約しながら効率よく倒すアクションゲームです。 爽快さより、効率よく行動することが求められるゲームです。 ## 担当いただきたい作業 万能戦艦(自機 武器、羽、攻撃エフェクトも含む) 敵キャラクター5体分のモデル 4体分の攻撃アニメーション 背景 ビーム(VFXGraphで作ってもらいます) など。 ## コミュニケーション方法 Discordを使います。 土曜日の夜に進捗会議をする予定です。 会議の前に文章で進捗を書いても大丈夫です(ただし、何か証明できるものを準備してください) など。
あと62日(10月31日まで)
報酬あり
gem fighter
掲載日: 2025年08月28日
開発
【3Dプラットフォームゲーム】チームの募集中
募集ジョブ
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
Nintendo Switch又はNintendo Switch 2でのゲーム開発経験を積みたい方、この仕事はあなたにぴったりです! ## 自己紹介 初めまして、洩矢諏訪子です。 合同会社を設立し、その下で初のゲーム開発を始める準備を進めています。 従来のツールではなく、任天堂独自のツールやフレームワークを使用してゲームを制作します。 ストーリーと全体のアイデアは既に決定済みですが、更なる助力が必要です。 複数のゲームを計画していますが、まずは最も作りやすい物からスタートします。 ## プロジェクト概要 - タイトル:未定 - プレイ時間:数時間 - スーパーマリオやバンジョーとカズーイの大冒険の様な3Dプラットフォームゲーム - Nintendo Switch 2専用機能の使用を予定 - リリース形式:デジタル版及びパッケージ版を予定 ## 募集概要 - 3Dアーティスト(3Dモデリング、テクスチャ、アニメーション|最大2名) 日本人又は日本のアートスタイルを極めた外国籍の方のみ。 ## 使用ツール - 3Dアーティスト:Maya、Photoshop、Substance Painter 3D ゲーム開発リソースへのアクセスを提供します。 その為、全てのメンバーは秘密保持契約の締結が必要です。 Blenderを使用する3Dアーティストの方は、モデルをFBX形式で保存してMayaにインポート出来る様にして下さい。 ## コミュニケーション方法 直接のコミュニケーションにはSlackを使用します。 その他、よりプライベートなやり取りにはメールやXMPPも利用可能です。 ## その他 事前の経験は不要です。 その代わり、業務を通じて学び、少なくとも週に1回は進捗を出す事を期待します。 また、全ての提出物はSVNを使用して管理します。 SVNが分からなくても心配いりません、説明します。 機密データを公開インターネットから守る為、WireGuardを使用します。 イントラネットへのアクセス設定もサポートします。 予算が許せば、プログラマーには開発キットを提供します。
あと123日(12月31日まで)
報酬なし
テクニカル諏訪子
掲載日: 2025年08月28日
開発
Snack Games Studio開発協力会社様、エンジニア応募
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
【企業名】 スナックゲームスタジオ 【業務内容詳細】 カジュアルゲームの開発を行って頂きます 毎月指定の本数のプロトタイプを指定の品質で必ず提出頂きます。 ・iOS/Android向けのゲーム開発 ・Unity開発ミドルウェアを利用したプログラム開発 【勤務地】 オンラインのみ、フルリモート 副業OK 【雇用形態】 業務委託 【休日・休暇】 就業者の働き方を尊重 【就業時間】 就業時間:指定なし 【委託期間】 固定報酬2万円+成果報酬最大50万×=最大52万/月 最低3ヶ月〜業務量に応じて要相談 or プロフィットシェアの最低3ヶ月〜業務量に応じて要相談 完全フルリモート可能、指定の機能実装をして頂ければ、勤務時間の指定も有りません 成果次第で給与変更も検討しております 【おすすめの方】 ・現在ゲーム会社に努めており、小規模なチームでの自由な働き方に興味のある方 ・現在ゲーム会社に努めており、新たな環境で副収入を得たい方 ・現在インディーゲームを開発しており、新たな環境で副収入を得たい方 ・ゲームのスタートアップに参加して、会社を大きくする経験を積みたい方 ・個人ではなく開発協力会社様からの応募も募集しています 【リリースタイトル】 https://play.google.com/store/apps/dev?id=8813979451917029303 ゲーム業界出身の30-40代10名以下の小規模会社です。 少しでも興味があれば、お気軽にご応募ください。 話を聞いてみたい!という方も大歓迎です! どうぞよろしくお願い致します。
あと119日(12月27日まで)
急募
報酬あり
Snack Games Studio
掲載日: 2025年08月27日