グリグラサンタマリアナ海溝

@marianatrench
0
フォロワー
0
フォロー中
シナリオライター/脚本家
翻訳家
サポート/メンター
ホラー
翻訳
シナリオ
紹介文
私、グリグラサンタマリアナ海溝と申します。お料理はできませんが、帆船のように進み続ける「好奇心」と海溝並みの「失敗談」が取り柄です。VTuberのプロデューサーで色々しくじったり、ふりーむ掲示板でゲーム制作サークルに入るも空中分解したりと学生時代は上手くいかないことが多々ありました。2022年からは自主制作アニメを公開したり、ボランティアで翻訳活動したり等を地道にやっております。ちなみに今年で20歳になり、ようやく成人になりました。
最終更新日:2023年04月09日

シナリオライター/脚本家のスキルチャート

作成したポートフォリオ
いいねしたポートフォリオ

このクリエイターが作成した
募集一覧

募集一覧を見る
開発
萌えからオカルト系まで何でもござれ!コンセプアートからキャラデザまでイラストレーター募集中!
募集ジョブ
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
アニメーター
## 自己紹介 この募集記事を閲覧して頂きありがとうございます! 私はゲームプランナー及びシナリオライターで活動している海溝と申します。 (ハンドルネームが長いので海溝で呼んでください :) ) ## 募集概要 現在、アクション系に近いゲームを製作しており、既に6名ほど在籍している状態ではあるものの、肝心なイラストレーターのポジションが空白となっており、ゲームを固めていく上でイメージに必要な人材が欠けており、この秋のタイミングでイラストレーター様を募集を募る形になりました。 ## ゲーム概要と目的 Steamで出す予定で開発を進めており、いわゆるアクション系に近い形状のゲームになります。イメージ的にはPersona3に近い形になります。ホラーあり、アクションあり・・・。詳しい話は応募からGO!最低目標はとりあえずゲーム完成させることになります。 ## 担当いただきたい作業 ・コンセプトアート ・キャラクター原案 (コスチューム含む) ・カードイラスト 主にこの3つとなっており、学生さんでもプロの方でも誰でもWelcomeです! ## 学生さんへ 自分専門学生だけど・・・であったり、絵柄的に大丈夫かな・・・と悩んでいる方、私達のチームはどんな絵柄も受け入れます。貴方の描く世界を是非見せてください。本プロジェクトは最低限連絡さえ取れれば問題ございません。 ## チャレンジャーへ どんなイラストも描けるで更に別のスキルを目指したいという方はこのプロジェクトは丁度良いかもしれません。Blender勉強しているなら是非メンバーとご一緒に、アニメーション勉強しているなら、是非ご一緒にいかがでしょうか。 ## コミュニケーション方法 Discordの通話は最低限可能であると助かります! 通話頻度は1ヶ月に1~2回程度 (1週間に1回で通話すると疲れるため・・・)
あと4日(10月7日まで)
急募
報酬なし
グリグラサンタマリアナ海溝
掲載日: 2025年10月03日
開発
【Unity6】来たれ!ユーザーインターフェイスデザイナー募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 初めにこの記事を閲覧して頂きありがとうございます! 私はゲームプランナー及びシナリオライターで活動して頂いております。 グリグラサンタマリアナ海溝と申します。 今回、推している自キャラをベースとしたゲーム制作を思い立ち、 制作における柱になってくださる方を募集しようと踏み切った次第でございます。 ## 募集概要 本プロジェクトは未経験者でも大ベテランでも歓迎致します。 ゲームシステムは企画書に記載されているシステムは実装しつつあり、基礎的な行動部分における動作までは進められています。UIやUXデザインは本来後回しする予定でしたが、今後の新ツール搭載を考慮した際、進めなくてはいけない弊害として優先度が一気に上がりました。 ※注意: 応募が多数来た場合、ジャンル(2D/3D)や条件(無償/有償等など)に関連あるに絞る形で抽選を行うことがあります。 ## 目的及び目標について 売り上げ分配や配布については現状未定であり、作品完成の目処が立ちそうな時に検討したいと思っているため、今はゲーム完成が第一の目標とさせてください。 ## ゲーム内容 主にカードゲームとRPGを組み合わせたようなものとなっており、詳細等について気になった方は是非応募して頂けると幸いです。 ## 担当いただきたい作業 UIデザイン、UXデザイン部分。 (もし手が余っていれば、ホームページの一部UIについてご相談させて頂くこともあるかもしれません) ## コミュニケーション方法 Discordで通話できる方必須でかつ、打ち合わせは月に1,2回程度目処。
募集終了
報酬なし
グリグラサンタマリアナ海溝
掲載日: 2025年08月29日
開発
【Unity6】来たれ!ゲームの基盤を元に作れるプログラマー募集 (無償/有償どちらも可)
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
# 自己紹介 初めにこの記事を閲覧して頂きありがとうございます! 私はゲームプランナー及びシナリオライターで活動して頂いております。 グリグラサンタマリアナ海溝と申します。 今回、推している自キャラをベースとしたゲーム制作を思い立ち、 制作における柱になってくださる方を募集しようと踏み切った次第でございます。 # 募集内容 本プロジェクトは現段階において何も決まっていない状態のため、**未経験者でも大ベテランでも歓迎致します。**ゲームシステムはいくつかと思っていることがあるものの、集うメンバーが何が得意か何が不得意か分からないため、**プログラマーの能力に合わせて、基礎システムを相談したい**と思っております。 **※注意: 応募が多数来た場合、ジャンル(2D/3D)や条件(無償/有償等など)に関連あるに絞る形で抽選を行うことがあります。** # 目的及び目標について ゲーム制作する以上、**必ず成功する**とは限りません。経験上、業界のプロフェッショナルでも必ず失敗することも当然あります。そのため、売り上げ分配や配布については現状未定であり、作品完成の目処が立ちそうな時に検討したいと思っているため、今はゲーム完成が第一の目標とさせてください。 また、既に記載されている通り、私は自キャラを推しており、自身の考えたオリジナルキャラクターが活躍するところをゲームで思っております。とはいえ、本プロジェクトでは初期メンバーは私と貴方だけの2人か、プログラマーが何人かいるか、どちらになることでしょう。 イラストレーター、UIデザイナー、BGM/効果音、等など必要な人材については、基礎システムがアルファ版としてお見せできる段階になるまで、募集しない方向で考えています。最初に参加すると「ゲーム完成する目処見えない」という不安から脱退するケースが多々あるため、人材流出を避けるための処置として、最初はあえて募集しない方向とさせてください。 # プロジェクトのメリット/デメリット メリット面として、既にアニメなどいった作品で公開されており、ファン層も少しだけついています。サイズ面はやや問題を抱える部分もありますが、キャラクターの立ち絵なども保有しているだけでなく、権利譲渡したBGMも保有しているため、手持ち素材でリカバリーできる部分があります。勿論、**3Dモデルも当然ながら保有しているので、3Dゲーム作りたい方でも喜んで歓迎致します。** デメリット面として、複数メンバーが居た場合、システムや環境の整合性を合わせる必要があったり、長期間デザイナーなしでプロジェクトを取り組む形になります。 # 担当作業 GitHub管理(ファイル面)、Unity6環境下で基礎ゲームシステム構築、バランス調整、バグ修正 # コミュニケーション方法 Discordで通話できる方必須でかつ、打ち合わせは月に1,2回程度目処。
募集終了
報酬あり
グリグラサンタマリアナ海溝
掲載日: 2025年06月15日
開発
限られた条件で『3Dモデル』を用いて、テーマチャレンジに挑戦したいプログラマーを募集します。
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
3Dアーティスト
## 自己紹介 貴重な場をお借り致します。 ゲームプランナーをやらせて頂くサンマリと申します。 今回は見える景色の範囲内に収まるようにプロジェクトを立ち上げました。 「見える景色の範囲内」という言葉に様々な見方があるわけですが、 インディーゲームというのは8割方未完成でプロジェクトが消えることがあります。 個人だけでなく、会社でも同じことが起きるため、珍しいことではありません。 特に「利益化」を目指す者もいれば、「中規模/大規模」のゲームを目指す者もいます。 とはいえ、小規模フリーゲームでも割合が変わることはなく、 人間関係次第でプロジェクトが閉じてしまうのがこの業界における大きな壁です。 私自身もプロジェクトを立ち上げては失敗の繰り返しでした。 そんな中、「失敗」をベースとしたプロジェクトを思いついたわけでございます。 ## 目的・目標 さて「テーマチャレンジ」とは何かについて一言で申し上げるのならば、 コンテストやイベントなどの無理な条件を目指すのではなく、 「共通する条件を元に各々が挑戦する」ことを目的にやっていきます。 2割の完成する可能性をプレッシャーで与えながら作業するというより、 「失敗を前提しつつ、何らかの形で全員が同意の元に公開できるもの」として残せれば、 例え制作に失敗としたとしても、何らかの形で報われたらと思います。 ## テーマチャレンジ 最初のチャレンジでは、「VRChatをベースとしない、私が考えたオリジナルキャラクターを元に作られた3Dモデル(人型)」が1体しか使用できません。 主役となるモデルをベースに「ゲームシステムにどのように落とし込むのか」という課題の中で試行錯誤しながら挑戦するといった形となります。 最初は私と応募者の皆様方とアイデアを共有し、仕様を固めた後に作業を行うといった流れになります。 作業進行が一定まで進んだ際、他人材拡張 or 3Dモデルの拡張していく流れになります。 【注1】現時点では企画書は白紙の状態。 【注2】決定/判断権はプランナーである私が担う。 【注3】応募者が一人だけの場合、その方が希望するゲームエンジンで行う。 ## 確定事項 ゲームエンジン : Unity ジャンル: 未定 (育成シミュ / ホラゲ のどちらか、他にアイデアあれば…) ## コミュニケーション方法 ・コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 ・通話は必須ではないため、直接相談しなければならないこと以外は行いません。 ## 情報修正 10/27(日) 必要なスキルと目的・目標 について修正を加え、モデルの画像をつけました。
募集終了
報酬なし
グリグラサンタマリアナ海溝
掲載日: 2024年10月22日
開発
ドット絵が描ける方を募集しています。
募集ジョブ
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
## 自己紹介 最初にプログラマーを応募して頂いた皆様に感謝致します。 改めまして、グリグラサンタマリアナ海溝と申します。私はシナリオライターやゲームプランナーとして主に活動しており、最近商業で活動しています。今回はヴァンパイアサバイバー系統のゲームを制作するため、ドット絵の描ける方を探しています。 ## 募集概要 今回のプロジェクトはキャラチップやマップチップなどを描ける方を探しています。ドット絵におけるアニメーションに関しては必須ではないため、チャレンジして挑戦してみたい方や既にやったことある方なども歓迎致します。 ## プロジェクト概要 【プラットフォーム】PC 【募集人数】ドット絵 1人~2人 開発規模としては小規模で、開発進行自体はゆっくりで7~8ヶ月ぐらいを目処に考えています。 ## 目的・目標 ヴァンパイアサバイバー系統のゲームの目標は、Steamでの販売などを目指しています。 ## ゲーム内容 ゲーム企画書と仕様書は応募時にお見せ致します。また、質疑応答についてはいつでも歓迎致します。 ## 担当いただきたい作業 ・キャラチップ 8方向 ・敵チップ 8方向 ・マップチップ ・アニメーション(任意) ## コミュニケーション方法 基本的にDiscordを用いて行います。
募集終了
報酬なし
グリグラサンタマリアナ海溝
掲載日: 2023年12月29日