グリグラサンタマリアナ海溝

@marianatrench
0
フォロワー
0
フォロー中
シナリオライター/脚本家
翻訳家
サポート/メンター
ホラー
翻訳
シナリオ
紹介文
私、グリグラサンタマリアナ海溝と申します。お料理はできませんが、帆船のように進み続ける「好奇心」と海溝並みの「失敗談」が取り柄です。VTuberのプロデューサーで色々しくじったり、ふりーむ掲示板でゲーム制作サークルに入るも空中分解したりと学生時代は上手くいかないことが多々ありました。2022年からは自主制作アニメを公開したり、ボランティアで翻訳活動したり等を地道にやっております。ちなみに今年で20歳になり、ようやく成人になりました。
最終更新日:2023年04月09日

シナリオライター/脚本家のスキルチャート

作成したポートフォリオ
いいねしたポートフォリオ

このクリエイターが作成した
募集一覧

募集一覧を見る
開発
限られた条件で『3Dモデル』を用いて、テーマチャレンジに挑戦したいプログラマーを募集します。
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
3Dアーティスト
## 自己紹介 貴重な場をお借り致します。 ゲームプランナーをやらせて頂くサンマリと申します。 今回は見える景色の範囲内に収まるようにプロジェクトを立ち上げました。 「見える景色の範囲内」という言葉に様々な見方があるわけですが、 インディーゲームというのは8割方未完成でプロジェクトが消えることがあります。 個人だけでなく、会社でも同じことが起きるため、珍しいことではありません。 特に「利益化」を目指す者もいれば、「中規模/大規模」のゲームを目指す者もいます。 とはいえ、小規模フリーゲームでも割合が変わることはなく、 人間関係次第でプロジェクトが閉じてしまうのがこの業界における大きな壁です。 私自身もプロジェクトを立ち上げては失敗の繰り返しでした。 そんな中、「失敗」をベースとしたプロジェクトを思いついたわけでございます。 ## 目的・目標 さて「テーマチャレンジ」とは何かについて一言で申し上げるのならば、 コンテストやイベントなどの無理な条件を目指すのではなく、 「共通する条件を元に各々が挑戦する」ことを目的にやっていきます。 2割の完成する可能性をプレッシャーで与えながら作業するというより、 「失敗を前提しつつ、何らかの形で全員が同意の元に公開できるもの」として残せれば、 例え制作に失敗としたとしても、何らかの形で報われたらと思います。 ## テーマチャレンジ 最初のチャレンジでは、「VRChatをベースとしない、私が考えたオリジナルキャラクターを元に作られた3Dモデル(人型)」が1体しか使用できません。 主役となるモデルをベースに「ゲームシステムにどのように落とし込むのか」という課題の中で試行錯誤しながら挑戦するといった形となります。 最初は私と応募者の皆様方とアイデアを共有し、仕様を固めた後に作業を行うといった流れになります。 作業進行が一定まで進んだ際、他人材拡張 or 3Dモデルの拡張していく流れになります。 【注1】現時点では企画書は白紙の状態。 【注2】決定/判断権はプランナーである私が担う。 【注3】応募者が一人だけの場合、その方が希望するゲームエンジンで行う。 ## 確定事項 ゲームエンジン : Unity ジャンル: 未定 (育成シミュ / ホラゲ のどちらか、他にアイデアあれば…) ## コミュニケーション方法 ・コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 ・通話は必須ではないため、直接相談しなければならないこと以外は行いません。 ## 情報修正 10/27(日) 必要なスキルと目的・目標 について修正を加え、モデルの画像をつけました。
募集終了
報酬なし
グリグラサンタマリアナ海溝
掲載日: 2024年10月22日
開発
ドット絵が描ける方を募集しています。
募集ジョブ
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
## 自己紹介 最初にプログラマーを応募して頂いた皆様に感謝致します。 改めまして、グリグラサンタマリアナ海溝と申します。私はシナリオライターやゲームプランナーとして主に活動しており、最近商業で活動しています。今回はヴァンパイアサバイバー系統のゲームを制作するため、ドット絵の描ける方を探しています。 ## 募集概要 今回のプロジェクトはキャラチップやマップチップなどを描ける方を探しています。ドット絵におけるアニメーションに関しては必須ではないため、チャレンジして挑戦してみたい方や既にやったことある方なども歓迎致します。 ## プロジェクト概要 【プラットフォーム】PC 【募集人数】ドット絵 1人~2人 開発規模としては小規模で、開発進行自体はゆっくりで7~8ヶ月ぐらいを目処に考えています。 ## 目的・目標 ヴァンパイアサバイバー系統のゲームの目標は、Steamでの販売などを目指しています。 ## ゲーム内容 ゲーム企画書と仕様書は応募時にお見せ致します。また、質疑応答についてはいつでも歓迎致します。 ## 担当いただきたい作業 ・キャラチップ 8方向 ・敵チップ 8方向 ・マップチップ ・アニメーション(任意) ## コミュニケーション方法 基本的にDiscordを用いて行います。
募集終了
報酬なし
グリグラサンタマリアナ海溝
掲載日: 2023年12月29日
開発
【MODゲーム】新規プロジェクトにおけるプログラマーを募集しています
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
## 自己紹介 初めまして、グリグラサンタマリアナ海溝と申します。 シナリオライターやゲームプランナーとして主に活動しており、最近商業デビューを果たしました。今回はMODゲームやUE5製のゲームを一緒に作ってくれる方を探しています。 ## 募集概要 今回のプロジェクトは音ゲーのMOD制作チームとUE5で作るチームを2つで、プログラマーを募りたいと考えています。主に使用する言語は「C#」「JAVA」「javascript」「C++」を考えていますが、MODゲームは「Haxe」などのメジャーなものを使用致します。 必須条件として、通話などのコミュニケーションできる方でかつ、技術の高みを目指したい方であれば、プログラマーの経験は問いません。 ## プロジェクト概要 【プラットフォーム】PC 【募集人数】MOD 2人 MODゲームは元となった音ゲー(2D)のシステムをカスタマイズしつつ、ゲームシステムの拡張を主に行います。開発スタッフは現状1人であるため、サブのプログラマーがもう1人ほしいという形になります。開発規模としては小規模で、開発進行自体はゆっくりで7~8ヶ月ぐらいを目処に考えています。開発元がMOD制作自体は合法的に認めており、ツールも豊富であるため、初めてチャレンジする方には丁度良いかと思います。 UE5の人材は出揃ったため締め切りさせて頂きます。 引き続きMODゲーム開発におけるプログラマーを募集致します。 ## 目的・目標 MODゲームの制作の目標としては、海外のフリーゲームサイトで公開を目指しています。 ヴァンパイアサバイバー系統のゲームの目標は、Steamでの販売などを目指そうかなと。 ただ一番の目的はプログラマーさんがメジャー言語を触れることを重点に置いています。 ## 担当いただきたい作業 主にメインやサブシステムの構築などです。 Haxe言語の取得 (ゲーム動作で色々と応用が効くため) ## コミュニケーション方法 基本的にDiscordを用いて行います。 なお、プロジェクトを片方だけ、または両方参加するかは個々の自由にお任せ致します。 ## その他メンバーを募集について UIデザインなど描ける方もいれば、尚助かります。
募集終了
報酬なし
グリグラサンタマリアナ海溝
掲載日: 2023年12月23日
開発
【無償】企画書でキャラクターを描いてくれる人を募集します
募集ジョブ
2Dアーティスト
イラストレーター/画家
## 募集内容 貴重な場をお借り致します。 初めまして、グリグラと申します。 この度、縁あってか商業でアナログゲームの企画を持ち込む機会に恵まれ、本企画自体は作成出来ているのですが、クライアント様から本企画に相応しい絵師を集め、その中から何人か選んだ上で看板となる絵を描いて頂く旨の要望があり、本案件に関してはいわゆるトライアルとしてラフ絵 or 完成された絵を描いて頂ける方を募集します。 そのため、少し変わった依頼ではあるのですが、 「自分を売り出したい」という絵師さんにとっては好都合な案件だと思われます。 無償な部分に関しては、全員が全員起用されるわけではないので、 採用される方もいれば不採用になられる方もいるため、そこだけは注意してください。 詳しい内容等に関しては問い合わせて頂けると幸いです。 応募する際は【名前】【年齢(18歳以上)】【経歴(可能とあれば)】【ポートフォリオ】【通話のやり取りの有無】【金額設定(※下記参照)】の6つを記載してください。 また、本採用できなかった方に関してはR-18の案件でもできる方であれば、そちらに案件を回すことがあります。 企画の具体的な詳細においては応募する際にお見せ致します。
募集終了
報酬なし
グリグラサンタマリアナ海溝
掲載日: 2023年09月09日