0

VARIABLE PICTOGRAM JUMP

アクション
絵文字
即死ゲーム
飛竜翔
飛竜翔
最終更新日:2021年12月26日
ポスト
担当したジョブ
プランナー/ゲームデザイナー
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
プロデューサー
ディレクター
期間
~
説明

-Steam- https://store.steampowered.com/app/1835460/VARIABLE_PICTOGRAM_JUMP/ -ゲーム紹介- アクション難易度:★★★★☆ イライラ度:★★★★★ 空飛ぶ絵文字の即死アクションゲーム。 ジャンプと拡大縮小を駆使してゴールを目指せ! ・おすすめの人 死に覚えゲームが好きな人 イライラ棒が好きな人 ・シングルモード "操作方法" 左スティック:左右移動 Aボタン:ジャンプ LB/RBボタン:X軸拡大縮小 LT/RTボタン:Y軸拡大縮小 Startボタン:メニュー表示 ノーマル:ステージ毎、ジャンプ回数によって三段階に評価します。 ハード:ステージ毎、ジャンプ回数が決まっています。 タイムアタック:全50ステージを何分でクリアできるか ・マルチモード(2~4人) SteamのRemote play together機能でオンラインで遊べます。 "操作方法" 左スティック:左右移動 Aボタン:ジャンプ LB/RBボタン:拡大縮小 Startボタン:メニュー表示 通常対戦:全20ステージ。ポイントを競います。 サバイバルレース:一回死んだら終了のレース。 陣取り対戦:30秒間、ブロックに接して陣地を増やす。 大砲対戦:大砲で相手を3回倒す。 ※プレイヤー同士が拡大縮小時に重なって変な方向に飛んでったりするのは仕様です。 ---------------------------------------------- -作った感想- シンプルなカジュアルゲーム作ろうと思ってたら即死ゲームになってしまった。 アクション要素強すぎてカジュアルじゃなくなった。遊ぶ人をかなり選ぶゲーム。 相変わらず難易度調整が苦手。 今回はプロトタイプの時からいろんな人にプレイしてもらって難易度調整やシステム改善しました。 その為、発売日前日まで手直ししてました。 9月初めから3週間でシングルモード制作。 11月にマルチモードを制作。 12月19日発売。