1

宝探しAR(現在制作中)

ar
unity
android
ios
神楽坂 冬月
神楽坂 冬月
最終更新日:2022年05月31日
ポスト
担当したジョブ
プログラマー/エンジニア
期間
~
説明

仕事でAR技術を扱うことがありその技術を忘れないようにしておくため、 かんたんなゲームを作り、AR技術を蓄積する目的で制作しました。 現在(2020年12月)においてトレンドになりつつあるAR技術を習得、 知識を得るためにARを作るゲームを作りました。 ARを使って小さい子でも遊べるようなかんたんなゲームをめざして開発しました。 AR技術を使うことで、実際の空間を使った宝探しゲームを作りました。 宝探しゲームにプラスしてゲーム内で使える 「金属探知機」や「電波受信機」などのゲーム内ガジェットを用意することで 探索を難しくすることでゲームの楽しさを高めました。 アプリサイトを用意しています https://studio-cross.net/TreasureHuntingAR/index.html 宝探しで見つけるアイテムの他にお邪魔アイテムを用意することで、 近づいたまま一定時間経ってしまうとゲームオーバーになるようにしました。 これにより、ゲームオーバーになってしまう恐怖を演出できるので よりゲーム性を高められました。 プログラム、デザインともに一人で開発しています。 AR Foundationをつかうことで、iOSとAndroidの両方のARに対応させています。 AR技術としてはARCore、ARKit、Vuforia、Tango、HoloLens、Kudanと業務で触っていました。 研究開発が主な利用だったので浅く広くの知識になっています。