募集終了
報酬なし
P2Pゲームのメンバー募集
アクション
p2p
tps
対戦
HiKaRi
ポスト
掲載日:
2024年02月12日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
3Dアーティスト
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
報酬についての詳細
基本は無しとします。 その代わり、作業時間等の縛りは設けません。 リリース後の売り上げを分割する方式でお支払いする可能性があります。 お支払いする際に未成年の方は保護者様と連絡させていただく可能性があります。 ご了承いただけない場合は、不参加または報酬無しとします。
募集締め切り
2024年06月30日14:59
募集内容

現在12名で開発しています。
うちアクティブメンバー4名、準アクティブ3名。
年代は10代~30代までいます。

ゲーム内容

某漫画、アニメを元にしたP2Pゲームです。
銃、刀剣斧等を使用したTPS視点アクションゲームになります。
4人1チームの3つ巴の対戦ゲームです。
プラットフォームはSteamの予定です。
オーバーウォッチや、スプラトゥーンを思い浮かべていただければと思います。

募集概要

デザイナをメインに募集しています。
3Dデザイナは人間のモデル、またはマップ作成、小物の作成
2DデザイナはUI、画面デザイン
をお願いする予定です。

経験、未経験、年齢は一切問いません。
やる気さえ携えてきていただければ歓迎します。

チーム内にプロの方もいます。
やる気を前提に、一緒に作成をしてみたい方も歓迎です。

連絡方法

Discordを使用しています。
通話は基本的には強制していません。
ただ、メンションを投げた際は可能な限り返答をお願いします。

必要なスキル
UIデザイナ  UIを描いたことがある(個人で練習程度でもOK)  イラストレーター等のツール使用経験 2Dデザイナ、イラストレータ  キャラクターのデザイン経験(すでに4キャラ作成済み、それに近しい雰囲気で描けること) 3Dデザイナ  キャラクターを作成したことがある(個人で練習程度でもOK)  マップの作成経験(建物のみ等でもOK)(個人で練習程度でもOK)  銃や刀剣などの小物の作成経験(個人で練習程度でもOK)  モデリングツールの使用経験 プログラマ  通信対戦系ゲームの開発経験(特に通信部)  Unityの使用経験  SteamWorksの使用経験  ※プログラマに限り経験者のみの募集とします。
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
私と一緒に、世界を創りませんか?
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
シナリオライター/脚本家
小説家
## 自己紹介 はじめまして。インフラエンジニアとして働きながら、 「Idealium / イデアリウム」というインディーゲームを個人開発しています。 ※現在プロトタイプ版をitch.ioでプレイ可能です。 プログラミング、音楽制作、イラスト、ピクセルアートの経験があり、 「じゃあ、できるのでは?」の勢いでプロトタイプ版を開発し、公開しました。 その一方で、一人の力の限界を知りました。 この世界を完成させ、プレイヤーに共有するためには、 他者との協力が必要だということを痛感しました。 そのため、仲間を探しています! --- ## 募集概要 Phase 1(2026年3月〜9月)で特に必要としているのは: - **シナリオライター/脚本家/小説家 (最優先)** - **エンジニア/プログラマー** - UX/UIデザイナー (任意) Phase 2以降(2026年10月〜)にお願いする職種: - イラストレーター/画家 - 2Dアーティスト(ピクセルアーティスト) 上記以外の職種の方、ゲーム開発経験が浅い方も歓迎です。 「気になる!」「企画書見たい!」と言う方でも歓迎です。 **とにかく、まずは、あなたの話を聞かせてください!** --- ## プロジェクト概要 - **タイトル:** Idealium (仮) - **ジャンル:** ビジュアルノベルRPG - **プラットフォーム:** PC - **開発ツール:** Godot 4.x、GDScript **現在の進捗:** - プロトタイプ完成(itch.ioで公開中) - コアシステムの技術検証済 - バトルシステム:開発中  (シンボルエンカウント、ステータス、スキル、アイテムの効果反映など) --- ## 目的・目標 最終的には Chapter 01(プレイ時間:3〜4時間)を完成させ、 Steamなどでのリリースを目指しています。 ただし、初めての本格的なゲーム開発のため、 コンセプトが機能するかどうか検証が必要です。 まずはデモ版を完成させることに焦点を当て、 プレイヤーの反応と、チームメンバの状況も踏まえつつ、 開発を継続するか判断します。 --- ## ゲーム内容 **「強くなるほど辛い『真実』を知る」ビジュアルノベルRPG** RPGでは「強くなる=良いこと」が常識ですが、 このゲームでは強くなるほど、**「心理的痛み」**を伴います。 詳細はタイトルページをご覧ください。 --- ## 一緒に創りたいこと ### 【シナリオライター/脚本家/小説家】Phase 1〜 - 既存プロット、シナリオのレビュー/改善提案 - Chapter01 メインストーリー(起承転結)の執筆 - 「記憶の断片」で描かれるストーリーの執筆 - メインキャラクターの深化 **こういう仲間と創りたい:** - ゲームコンセプト、世界観に共感している - 創作活動が好き! - 二項対立設定(光と闇、白と黒、理想と現実 etc…)が好き! - キャラクターを曇らせるのが好き! ### 【エンジニア/プログラマー】Phase 1〜 **※企画者とペア/分担して実施を想定。** - プロトタイプ版のリファクタリング・最適化サポート - バトルシステムの設計・実装サポート - RAM Overwriteシステムの設計・実装サポート **こういう仲間と創りたい:** - ゲームコンセプト、世界観に共感している - 創作活動が好き! - 仮想世界、デジタルと聞いて心が熱くなる ### 【UX/UIデザイナー(任意)】Phase 1〜 - 黎明期PC(1995〜2000年代) 風UIの設計と調整、サポート **こういう仲間と創りたい:** - ゲームコンセプト、世界観に共感している - 創作活動が好き! - シンプル、ミニマムなデザインが好き! - 黎明期PC、2000年代〜デジタルデバイスのUX/UIが好き! ### 【その他の職種】Phase 2〜 **※Phase 2以降からの参加予定ですが、  このゲームの世界観、コンセプトに共感していただいてるのであれば  応募いただいて構いません!** - **イラストレーター/画家:** キャラクターデザイン、立ち絵、背景、一枚絵など・・・ - **2Dアーティスト(ピクセルアーティスト):** キャラクター/オブジェクト作成、マップタイル、アイコンなど・・・ **こういう仲間と創りたい:** - ゲームコンセプト、世界観に共感している - 創作活動が好き! - カワイイとスタイリッシュが両立している画風が好き! - アニメ調のキャラクターデザインが好き! - 2000年代〜ゲームのピクセルアートが好き! --- ## コミュニケーション方法 以下を考えております。 参加メンバーの状況や環境に応じて、方法を調整する予定です。 - Discord で日常的なコミュニケーション - Notion でドキュメントと進捗管理 - 定期的なオンラインMTGで進捗確認(頻度は相談) --- ## 企画書のイメージ画像
あと93日(2月28日まで)
報酬なし
gn3ko / Idealium Project
Idealium [Prototype]
掲載日: 2025年11月27日
開発
ノベルゲー「あの日あの夏あの場所で」の作成メンバーを募集してます
募集ジョブ
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
シナリオライター/脚本家
小説家
## 自己紹介 今作成中のノベルゲーム「あの夏あの場所で」の立ち絵を書いてくれる人と シナリオを一緒に作成してくれる人を探してます ジャンルとしては 青春 恋愛 タイムスリップ を想定してます 現在立ち絵を書いていただいてる方は1人いますので、その方と一緒に書いていただけると幸いです(男性が書ける方歓迎) それと背景が書ける方一名も」募集してます ストーリは現在私が作っていますので、一緒に連絡を取りながら作成できると幸いです(ディスコードでVCをつなぎながらを考えてます) ## 募集概要 上記に記載の通り 立ち絵(男性)を書いてくれる方を探してます ストーリーを一緒に考えてくれる人を探してます こちらは完全未経験のため同じく完全未経験の方を探してます。 (BLに抵抗がない方) ## プロジェクト概要 予定してる配信プラットフォームはふりーむ!を予定宇してます 開発期間は長期を予定しています 現在の開発進捗は10%ほどです ## 目的・目標 まず目標はゲームの完成 のちのちにコミックマーケット、スチームなどで販売したいと思ってます 完全に趣味作成なので商業目的が1ではありません ## ゲーム内容 上記に記載の通り青春 恋愛 タイムスリップ 物です ## 担当いただきたい作業 - 男性キャラクターの立ち絵 一枚絵 - ストーリー構成の手伝い - 物語の背景 ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 - 進捗や設定資料などディスコードに入ってます
あと34日(12月31日まで)
急募
報酬なし
昨日の敵は今日も敵
掲載日: 2025年11月26日
開発
星つぶや第一作目「Satellite Memory」開発メンバー募集
募集ジョブ
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介     はじめまして。インディーゲームチーム(まだ僕一人ですが)星つぶやと申します。私はunity歴4ヶ月のまだまだ初心者ですが、ゲームが大好きです。  ゲームが好きだけどお金が少なくて買えないちっちゃい子や、苦しい時期を過ごしている学生の方や社会人の方にとどくようなゲームを作りたいと思い、このチームを立ち上げました。作るゲームは販売をしようと考えています。上限は1500円です。 ## 募集概要  星つぶやの一作目のゲーム、Satellite Memoryを作り上げるにあたり、制作メンバーを募集したいと思います。具体的な役割としては、unityでプログラミングができる方、音楽や効果音を作成してくれる方などです。僕が初心者ですので、初心者の方も大歓迎です。一緒に頑張っていきましょう。 また、アートは私が担当していますが、クオリティ面の問題もあるので、イラストレーター、2dデザイナーの方も大歓迎です。 ## プロジェクト概要 Satellite Memoryは、PCで遊ぶ、横スクロール2dアクションアドベンチャーゲームです。 コンセプトとしては、宇宙人を操作して記憶ログを収集していき物語を読み進めながらマップの果てを目指すゲーム、というものです。 記憶ログでストーリーを語るので、台詞はありません。記憶ログで語るストーリーの中身については、ある程度プレイヤーの方を揺さぶれるものが出来上がったと自負しております。 ## 目的・目標  Steamの販売です。価格は500〜600くらいを予定しています。 ## ゲーム内容  2dの横スクロールアクションです。イメージ画像のような感じです。 動く床やロープアクションなど、基本的な2dアクションギミックを搭載したいです。 プレイ時間は1時間〜2時間ほど。 ## 担当いただきたい作業 ・手描きorドット絵の一枚絵 ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 -が、LINEなどでも構いません。
あと65日(1月31日まで)
急募
報酬なし
星つぶや代表
掲載日: 2025年11月26日
開発
【プランナー募集 長期: 個人開発の探索ソーシャルゲームのレベルデザイン & エコノミー設計】
募集ジョブ
プランナー/ゲームデザイナー
■ はじめに これは 個人開発のインディーゲーム です。 趣味ではなく本気で完成を目指しており、Unityで1人で開発しています。 ただ、ゲーム内の「素材 → ミッション → 報酬 → 合成 → 機能開放」といった レベルデザイン/ゲーム内循環の設計部分が 手が回らなくなってきました。 そこで、一緒に考えてくれる方 を募集します。 企業プロジェクトではなく、 あくまで 個人開発のお手伝い という前提でご応募ください。 ■ 概要 ミッション・アイテム・素材・ワールド構造を一緒に設計できる方を募集 Unityで開発中の探索ゲームにて、 ゲーム内循環(ミッション → 素材 → 合成 → 機能開放 → 再探索)を 一緒に組み立ててくれる エコノミー/レベルデザイン寄りのプランナー を募集します。 「データからゲームの内部構造を組める人」 だとよいです。 ゲームトレーラー動画 https://youtu.be/4Yaet01UIFI?si=zrRyTajAYlkioZ4K ■ 依頼者について はじめまして。 Unity を中心に活動している個人ゲーム開発者です。 フリーランスとして複数のUnity案件に関わりつつ、 自分のオリジナルゲームを1人で制作しています。 プログラムと仕様設計の両方を担当しており、 データパイプラインは以下のように構築しています: クライアント:Unity(C#) バックエンド:Laravel(PHP) 技術的には自走できるため、 今回お願いしたいのは ゲーム内のレベルデザイン/ゲームループ設計の部分 です。 ■ 求めている関わり方 企業案件のように「完全に仕様が固まってから作業を渡す」というより、 一緒に考えながらゲームを形にしてくれる方 を探しています。 「こうした方がよくないですか?」 「この素材、こう分けるとループが回りやすいです」 「このミッション設計ならこの報酬が自然です」 など、提案を歓迎します。 連絡のレスポンスは基本的に3日以内に可能な方を募集しております。 ■ 開発ペース・やり取り ・Discordでやり取り ・相談しながら段階的に進めたい ・個人開発なので、柔軟でストレスのないやり取りを心がけています ・実装までこちらで行うため、データ案や仕様案を頂ければ十分です ■ 主にお願いしたいこと 以下のうち、得意な領域からお願いします。 ● 素材・アイテム設計 ワールドごとの素材一覧 素材の価値レイヤー(低/中/高)の整理 天気/時間帯/敵ドロップ設計 合成(錬成)レシピ案の作成 期間限定アイテムや強化アイテムの企画 ● ミッション体系の設計 ストーリーミッション構造 機能開放ミッション(滑空・強化・機能解放など) 周回/依頼ミッション(収集・交流系) ミッション報酬の割り当て 報酬 → 合成 → 開放 → 再探索の循環設計 ● ワールド出現/敵配置のレベルデザイン 階層ごとのキャラ出現 天気/時間帯条件 レア個体の配置 ■ 必須スキル ゲームのレベルデザイン or 経済設計の経験 Excel/スプレッドシートが得意 仕様の整理・構造化ができる 世界観・ゲーム性を理解して一緒に考えられる方 ■ 歓迎 Unityゲームの構造が分かる 合成/収集系ゲームの設計経験 インディーゲームが好き ■ 稼働・報酬 スポット(必要な週だけ):1回=5,000~10,000円程(成果物ベース) タスクは「素材一覧の整理」「ミッション案」「合成案」など 毎週固定ではなく、お願いしたい週にスポットで依頼する形です 月1〜3回程度のゆるいペースを想定しています 時間ではなく、“その報酬分のタスクを成果として提出していただく形式” まずは小タスク(5,000円〜)で相性確認 長期希望ですが、依頼頻度は柔軟に調整可能。 週単位のタスク完了後であれば、納品後にお気軽に辞めることも可能です ■ 応募時に教えてほしいこと 過去に担当したゲーム or 仕様書 アイテム/ミッション設計の経験(あれば) 週の稼働時間 ■ 採用までの流れ 応募時に教えていただいた情報をもとにチャットにてヒアリング 経験や能力を踏まえて適性と判断させていただいた場合、 小タスクを有償依頼させていただく。 その後双方問題なければ継続的なタスク依頼をさせていただければと思います。
あと18日(12月15日まで)
急募
報酬あり
【Explorior】くまだ
掲載日: 2025年11月25日
開発
恋愛シュミレーションゲーム開発者募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
アニメーター
サウンドクリエイター
映像作家
シナリオライター/脚本家
小説家
## 自己紹介  募集を見ていただきありがとうございます。  ニジフユと申します。  今回はスマホゲームでの恋愛シミレーションゲームの開発メンバーを募集します。  もともと一人で作ろうと思っていましたが実力が不足を実感したため、開発初期から入っていただける方を募集いたします。 ## 募集概要  ・開発初期からリリース後しばらくの間、開発に参加してくださる方を募集いたします。(半年から1年程の予定です)  ・ゲーム制作の経験は問いません。  ・履歴書は不要ですがポートフォリオを拝見させていただくことがあります。  ・面接を実施することがあります。  ●募集職種   [プログラマー]   [デザイナー]   [シナリオライター]   [サウンドクリエイター]    ※プログラマー以外は生成AIを使ったものはご遠慮ください。   ## プロジェクト概要  ・作品タイトル   「+フレンド」(仮タイトル)  ・ジャンル   恋愛シュミレーション  ・プラットフォーム   android/ios 売り上げ次第ではsteam販売を目指す  ・開発期間   半年~1年   リリース後もアップデートを検討しています。 ## 目的・目標 「本気で商業的な成功を目指す」 「4000人のアクティブプレイヤーを目指す」 「ゲーム業界をあきらめきれず、独学でもいいからプロになりたい方」 ## ゲーム内容 ・ゲームの特徴   学園内の生徒と恋人になるまでが目標のゲームではなく、恋人と同じ時間を過ごすことが目   標のことがこのゲームの特徴です。   スマホゲームですがどこでもできるを取り払い、恋人と会えない時間ももどかしく感じるよ   うなゲームです。 ・ゲームシステム   友達パート(無料)    3年の中で学園生活を楽しみながら何人かの生徒と出会い、友達になり関係を深め恋人に    なることを目指すゲームです。    部活や勉強でステータスをあげるのもよし、バイトをしてお金を貯めるのもよし、恋人に    なるために自分を磨きましょう。    生徒とは授業中や休み時間、放課後に出会うことができます。生徒の電話番号やアドレス    を交換していれば、休日に生徒と遊びに行くこともできます。    生徒の信頼度をあげると生徒がプレイヤーを意識した行動をするようにな  ります。  恋人パート(サブスク購入制)    現実世界の時間と並行してゲーム内時間が進みます。    クリア目標はなく友達パートで恋人になった生徒との時間を過ごすことができます。    恋人になった生徒から理想の彼氏度が確認でき、彼女の評価を確認することができます。    朝や夕方に生徒からメールやチャットが送られてきたり、待ち合わせをして登下校ができ    ます。    休日彼女と出かけたり、季節のイベントを過ごすこともできます。   ・ゲーム世界観   コロナ明けの平和な日本が舞台。   主人公は高校2年生です。 ・クリエイターの思い   最近若者が恋愛をしないという現状があります。ですが若者の心の中のどこかには恋愛した   いという思いはあるはずです。   そんな思いを埋めるため、現実とリンクした恋愛ゲームを提供したいと思っています。 ## 担当いただきたい作業  [プログラマー]    ・0からゲームシステムを構築(プログラム言語は問わない)   [デザイナー]    ・キャラクターデザイン    ・ゲーム内アイテムの作成    ・背景制作    ・UIの制作    ・ロゴ・アイコン製作   [シナリオライター]    ・会話ベースでのストーリ制作   [サウンドクリエイター]     ・BGMの制作    ・効果音の選定 ## 選考方法   応募後、募集主から返信があります。   この時質問シートと必要であればポートフォリオの   提出をお願いすることがあります。        ↓   募集主が審査後、1週間以内に合否とともに面接についてご連絡いたします。        ↓   面接実施後、最終決定を1週間以内にお伝えいたします。           ↓   その後ゲームの詳細を聞いていただき、応募者自身に制作に参加するかどうかを   再度決めていただきます。   ※文面だけでは想像できない部分や応募者の方が想像しているゲームと募集主の    想像しているゲームの相違を防ぐためです。 ## コミュニケーション方法  作業はオンラインで連携します。  discordでコミュニケーションを行います。  1週間の進捗報告、2週間に1度、メンバーの都合のいいタイミングでミーティングを行います。  進捗状況によっては特定のメンバーを集めることがあります。 ## 最後に  ここまで募集を見ていただきありがとうございます。  募集主も小さいころからゲームが好きで将来ゲームクリエイターになりたいと本気で思っています。  そのため趣味で参加していただいてもいいのですが、できるだけこのプロジェクトに真剣に多くの時間を参加していただける方を求めています。  何ならこのゲームで人生変えてやろうくらいの気持ちを持っている方が必要です。  制作中たくさんの苦労や問題があると思いますが、最後まで楽しく真剣にやっていきたいと思っています。  そんなわけでもし制作に興味がありましたら、一緒にゲーム開発してみませんか?  たくさんのご応募お待ちしています‼
あと139日(4月15日まで)
報酬あり
虹冬
掲載日: 2025年11月25日
開発
VFXGraphが使えるデザイナーを募集しています(Unity)
募集ジョブ
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
## 自己紹介 フリーランスのプログラマーをしているKKt53です。 3Dモデルがなく、アニメーションを設定することができないので今回デザイナーを募集させていただきました。 よろしくお願いします。 ## 募集概要 UnityのVFXGraphが使えて、3Dモデルができて、アニメーションができる人を探しています。 VFXGraphはビームを作るのに使います。 モデルは5体分作ってもらいます。 アニメーションは4体分作ってもらいます。(1体はほぼ動かない敵ですが、静止アニメーションは作るかもしれません) 企画書:https://docs.google.com/presentation/d/1gYfehK9XXlE2srhIGW9H6HOKQPZvWZg-_QiWDDEHpbA/edit?usp=sharing プロトタイプ:https://unityroom.com/games/battleship ## プロジェクト概要 タイトル:地球奪還(仮) Unity(バージョン6000.2.5f1) 対象プラットフォーム:Windows 仮の敵を一体作っていますが、アニメーションができないので、当たり判定等の問題で停滞しています。 ## 目的・目標 steam等のゲーム販売プラットフォームでの販売を目指しています。 ## ゲーム内容 ニューノーチラス号みたいな万能戦艦を操作して、フィールドを移動して、5体いる怪獣を探し、その怪獣の攻撃パターンを覚えたり、弱点の武器を使って残りの体力と弾薬を節約しながら効率よく倒すアクションゲームです。 爽快さより、効率よく行動することが求められるゲームです。 ## 担当いただきたい作業 万能戦艦(自機 武器、羽、攻撃エフェクトも含む) 敵キャラクター5体分のモデル 4体分の攻撃アニメーション 背景 ビーム(VFXGraphで作ってもらいます) など。 ## コミュニケーション方法 作業時のコミュニケーション方法について、箇条書きなどで端的に記載しましょう。 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 - 週1回オンラインMTGで進捗確認を行います。 - ドキュメントや進捗管理にNotionを利用します。 https://discord.gg/jY28PeDV
あと144日(4月20日まで)
報酬あり
gem fighter
掲載日: 2025年11月24日