募集終了
報酬なし
P2Pゲームのメンバー募集
アクション
p2p
tps
対戦
HiKaRi
ポスト
掲載日:
2024年02月12日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
3Dアーティスト
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
報酬についての詳細
基本は無しとします。 その代わり、作業時間等の縛りは設けません。 リリース後の売り上げを分割する方式でお支払いする可能性があります。 お支払いする際に未成年の方は保護者様と連絡させていただく可能性があります。 ご了承いただけない場合は、不参加または報酬無しとします。
募集締め切り
2024年06月30日14:59
募集内容

現在12名で開発しています。
うちアクティブメンバー4名、準アクティブ3名。
年代は10代~30代までいます。

ゲーム内容

某漫画、アニメを元にしたP2Pゲームです。
銃、刀剣斧等を使用したTPS視点アクションゲームになります。
4人1チームの3つ巴の対戦ゲームです。
プラットフォームはSteamの予定です。
オーバーウォッチや、スプラトゥーンを思い浮かべていただければと思います。

募集概要

デザイナをメインに募集しています。
3Dデザイナは人間のモデル、またはマップ作成、小物の作成
2DデザイナはUI、画面デザイン
をお願いする予定です。

経験、未経験、年齢は一切問いません。
やる気さえ携えてきていただければ歓迎します。

チーム内にプロの方もいます。
やる気を前提に、一緒に作成をしてみたい方も歓迎です。

連絡方法

Discordを使用しています。
通話は基本的には強制していません。
ただ、メンションを投げた際は可能な限り返答をお願いします。

必要なスキル
UIデザイナ  UIを描いたことがある(個人で練習程度でもOK)  イラストレーター等のツール使用経験 2Dデザイナ、イラストレータ  キャラクターのデザイン経験(すでに4キャラ作成済み、それに近しい雰囲気で描けること) 3Dデザイナ  キャラクターを作成したことがある(個人で練習程度でもOK)  マップの作成経験(建物のみ等でもOK)(個人で練習程度でもOK)  銃や刀剣などの小物の作成経験(個人で練習程度でもOK)  モデリングツールの使用経験 プログラマ  通信対戦系ゲームの開発経験(特に通信部)  Unityの使用経験  SteamWorksの使用経験  ※プログラマに限り経験者のみの募集とします。
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
新規ゲームプロジェクトのシナリオ募集
募集ジョブ
シナリオライター/脚本家
## 自己紹介 2Dのドット絵ゲームを作成しています、Nと申します。 twitterを見ていただくと活動の内容がわかるかと思いますので、詳しくはそちらをご確認ください。 https://x.com/CaroBuilders ## 募集概要 次回の新作でシナリオを書いていただくシナリオライターさんを募集します! メインストーリーをはじめ、5.5万文字くらいを想定しております。 今回は公募形式でシナリオライターを選出させていただきたいと思っております。 流れは下記を予定しております。 1.「応募者と話す」ボタンを押下し、ご連絡ください。(プロフィールのジョブが全く違う/プロフィールに記載が全くない 等なければ、基本的に承認していきます) 2.承認後、まずはご自身の経験や実績、得意分野など自己PRのご連絡をお願いいたします。 3.ご連絡を受け取りましたら、企画書と補助資料を送付いたします。それらの内容を一読していただき、記載されている設定・制約を元にプロットを考えていただきます。(この時、質問等あればお気軽にご連絡ください。また企画書や補助資料を見た段階で難しい・自分に合わないと判断した場合は、この時点での辞退も問題ありません) 4.「200~500文字くらいのログライン」と「プロット」をご送付ください。(プロットの共有形式はパワーポイント、ワードなんでも結構です。プロットが難しい場合は起承転結などの簡単な流れでも構いません) 5.上記をもとにシナリオを審査いたします。 6.審査の結果をもとに数名と面談させていただき、最終的に1人の方を選ばせていただきます。 ## シナリオイメージ 企画書は応募後にご確認できますが、情報がないと応募の判断も難しいかと思いますので、開示できる範囲で内容を記載いたします。 ・宇宙のさびれた衛星が物語の舞台。(SFではなく、ファンタジーのイメージです) ・主人公はそこに住む修道士。彼女は祈りのチカラを使って少しずつ人が住める領域を広げていた。 ・そんなある日、黄色髪の女性が倒れている現場に遭遇する。彼女は衛星や惑星について何か知っているらしい。2人の出会いをきっかけに、未来は大きく変わっていく (このようにミステリー要素や、どんでん返し要素、実は○○だった、みたいなストーリー的フレーバーを入れたいと思っています) 宇宙が舞台になると大体過酷だったり酸素切れがテーマになりますが、今回はもう少しやわらかい、明るい世界観をイメージしています。 ## must要件 シナリオを作るうえで必要なmust要件を記載します。 ゲームの目的としては ・衛星を街づくりで復興される ことがあるので、それをストーリーに絡ませてください。 ・立ち絵の関係で「登場人物は5人まで」という制約事項があります。 ## 評価指標 ログラインやプロットの評価指標を記載いたします。 基本的にはこれらに合致しているほど評価としては高くなります。 ただし「シナリオが面白いこと」が前提となりますので、面白さを優先してもらえればと思います。(採用が決まったのちに、これらの評価指標の内容で一部改変してもらうなどのご相談をする可能性もあります) ・話としては基本1本道。分岐やマルチエンディングは基本しない方針です。 ・結末はハッピーエンドでお願いします。(プロデューサー自身が「趣味でやるゲームでつらい気持ちになりたくない」という思いがあるため、辛い気持ちで終わるようなものにはしたくないです) ・弊サークルの作品は「ストーリーの続きが見たい!をご褒美にゲームを進める」というコンセプトがございます。そのため序盤から終盤まで常に何かが気になるような文章であるほうが望ましいです。(この方法の一つとしてミステリー要素を考えております) ・単純に本筋だけを追ってしまうとシナリオとしてかなり重く、常に力を入れて読むストーリーになってしまうかなと思います。シナリオの中には本筋から寄り道した、主人公の趣味嗜好、日常とそれに伴ってくすっと笑えるようなエピソードを織り交ぜたいです。 ・主人公の成長物語のベースがあるため、ストーリーの最初と最後で主人公が成長している(し、プレイヤーが成長したと感じられる)展開があると嬉しいです。 ・ゲームをプレイする層がライト層のため、難しい熟語などは極力避け、一般的に分かりやすい文章でお願いしたいです。 そのほか「こういうストーリーが面白いと思うのでこういうところを心がけてほしい」などは、応募後送付される「ストーリー基本要望書」をご確認くださいませ。 ## プロジェクト概要 衛星で街づくり x ストーリーを題材とした、2Dドット絵SLGを制作予定です。 2026年の後半(冬ごろ)にリリースを予定しております。 ## 目的・目標 ゲームとして1万本のリリースを目標としていますが、ひとまずはゲームを楽しく完成させることに重きを置いております。 楽しい雰囲気にしながらも、仕事として責任をもって進捗をあげていける方だと嬉しいです。 またチームでの開発となるため、メンバー感とのコミュニケーションに抵抗のない方だと助かります。 ## 担当いただきたい作業 ・シナリオの作成/完成(計5.5万字ほど) ・世界観資料 ・キャラクター設定資料 募集では分かりやすい「シナリオライター」という言葉を用いていますが、今回は「脚本」という言葉を要所要所で使用しております。 今までの募集では「シナリオライター」の方にシナリオを作成していただいた後、キャラクターやイラストのイメージ監修など世界観に絡むところは基本的に監修していただいておりました。 ただそれがかなりの負担になっているという事象が確認されたため、今回は「シナリオ」のみの作成に焦点を当てております。 注意点としましては、キャラクターイメージや一部のイラストが、シナリオライターの方の監修なしに制作が進みますので、完全なイメージ通りにならない可能性があります。詳しくは応募後にお渡しする「ストーリー基本要望書」をご確認いただくほか、お気軽にご質問ください。 ※過去のチーム運営の経験からの、今回の試みとなります。  特に「自身のイメージと違うものが、世に出されてしまう可能性があるのは困る」という方とは相性の良くない案件である可能性が高いので、そういった方は応募を控えることをお勧めいたします。 またこういったアンマッチを防ぐためにも、最初に「ストーリー基本要望書」を一読されることを推奨いたします。 ## コミュニケーション方法 ・コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 ・プロットの進捗に合わせ、定期的にオンラインMTGを行います。カメラONが必須です。 ## 注意事項 ・リリース後のトラブルを避けるため、アイデアやシナリオの被りなどを気にされる方は応募をお控えください。  採用となったライターのプロットをベースに、打ち合わせを重ねながらストーリーを作成する予定ですが、不採用となった方のアイデアや設定に似てしまう可能性がございます。  採用となったライターに、他の方の案を見せたりすることは絶対に行わないとお約束いたしますが、そのあたりに懸念がある方は応募をお控えいただきますよう、よろしくお願いいたします。 ※応募された時点で、本注意事項に同意していただけたものとみなします。 ## その他 ・今回の手順は企画書を外部にむやみに公開できないための措置であるところが大きいです。応募のハードルが少し高めに感じるかもしれませんが、企画書やストーリー基本要望書を見てからの辞退もOKなので、お気軽にご連絡ください。 ・本プロジェクトメンバーは本業が別にある方も多いため、副業感覚で参画いただけます。
あと18日(11月30日まで)
報酬あり
Nさん
掲載日: 2025年11月11日
開発
UE5を使用したプログラマーの募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
はじめまして、レスターと申します。 Discordで【puzzledot】というサーバーを作成して、ゲーム製作を行っています。 サーバー概要は本募集内の画像と私の《ゲーム開発をするDiscordサーバーのメンバーを募集しています》 というタイトルの募集をご覧ください。 【募集概要】 UE5を使用したゲーム制作をする為にUE5のスキルのあるプログラマーを募集します。 UE5のアセットを複数所持している為、ぜひ活用したいのですが使用エンジンがunityの方が多いためUE5に絞った募集もかけることにしました。 【プロジェクト概要】 UE5を使用して様々なジャンルを製作したいと思っていますがブループリントをメインにした制作をまだ稼働させたことがないので参加者のスキルに応じてどのような制作を行うか考えたいと思います。 まずはRen'Pyというツールで作成したノベルゲームをランチャーで管理できるようにしたいです。 プログラム経験のない私が調べながら試作したところサムネイル表示で並べたノベルゲームを起動するランチャーは制作できたのでUE5の経験者であれば問題なく制作できるものかと思います。 本格的にゲーム制作を始める前にノベルゲームランチャーの制作を進めながらスキル感を把握したいと考えています。 コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。
あと18日(11月30日まで)
報酬あり
レスター
掲載日: 2025年11月11日
開発
時間がないけどゲーム制作で活動したいメンバー募集(サークル立ち上げ)
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
 普段仕事や別の事で忙しいけど、それでもなにか作っていたい という自分のために作るゲームサークルを立ち上げたいと思います 【募集者について】  普段は会社員をしながら夜はイラストのお仕事や漫画のアシスタントしています。  趣味でティラノビルダーを触って、選択肢ゲーム・脱出ゲーム(内輪だけで楽しんだもの)を制作。楽しかった・反応が嬉しかったので、もう一度やりたいけど、ガッツリ大きいものは作れない、目的がないと作れない、という事情から、同じく仕事をしながらでも小規模で作りたい人達が集まってゲーム制作ができないかと、今回立ち上げを思い立ちました。  ゲーム制作については超荒削りの素人であることをご了承ください。 【募集人数】3人〜4人 ※今回の募集の趣旨から、社会人として働いている方に限ります ・プログラマー(経験浅くてもok基本ティラノ前提・将来を考え、Unity可能なら出来ることが増えるので嬉しい) ・キャラクターデザイン(イラスト制作において日常的に絵を描かれている方・様々なタッチが描けると嬉しい) ・BGM制作(キャラクターテーマや、イメージテーマなど、相談ができれば嬉しい) この他のポジションについては、フォローし合える場面もあると考えて、要相談です。 【活動期限】 一応活動期限を設けています。 2026年1月〜2027年12月を想定しています(活動の状態によっては早期終了・延長もあり) 【目標】2ヶ月〜3ヶ月に1本短編ノベルゲーム 【MTG頻度】月1 月初〜月中旬の土曜日 【活動報酬について】無報酬※収益があった場合は分配 【連絡について】ディスコード 専用ディスコードサーバーにご案内 【お問い合わせについて】 ・お名前(ハンドルネームでok) ・ご職業 ・希望ポジション ・作品ポートフォリオ(あれば) ・応募のきっかけ  ご不明な点があればお気軽にご相談ください。  時間は有限ですが、プレイしてくれるユーザーを楽しませたい、どうやったら楽しんでもらえるだろう?という気持ちを想像、模索しながら作れたら嬉しいです。
あと18日(11月30日まで)
報酬なし
amari
掲載日: 2025年11月11日
開発
クイックゲームでコラボレーションしたい
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
## 自己紹介 みなさんこんにちは。私の名前はMonoです。簡単なアニメーションを作成できる2Dイラストレーターです^^ 私はこれまで、開発者が私を放棄することに決めたため、リリースされなかった多くの2Dタイトルに取り組んできました。ただし、以下に添付されているスプライトとアニメーションの例をいくつか見ることができます。また、私のTwitter / Xページにも掲載されています。 いずれにせよ、私は本当に何かを完全に作り上げたいと思っています!そして、その経験を私と一緒に共有し、助けてくれる人を見つけることを目指しています ## 募集概要 2~3週間かけて一緒にゲームを作りたい ## プロジェクト概要 たくさんのアイデアがあるので、このプロジェクトについては開発者と話し合う予定です。お互いの能力を最大限に高めるために、他の方からの意見も聞きたいと思っています。 ## 目的・目標 このプロジェクトの目的は、ゲーム開発におけるより強力なポートフォリオを構築することに加えて、協力スキルを拡大することです。 プロジェクトは後でSteam/Itch、あるいはモバイルでも公開されることを期待しています ##コミュニケーション/詳細 Discord: terrorheart 興味があれば、discordでメッセージを送ってください。そこでほとんどの会話をする予定です。(°^°)
あと18日(11月30日まで)
急募
報酬なし
Mono
掲載日: 2025年11月11日