こんにちは。
ただいま、"NEOCG SOFT"では「グラフィック」担当メンバーを募集しています。
熱意あるメンバーとの出会いをとても楽しみにしております。
この度、安心してチームに参加していただけるように「トライアル期間制度」を導入いたしました。
ぜひ、奮ってご応募ください!
◎ご応募いただく際には以下のGoogleフォームに回答をお願い致します。
https://forms.gle/xE3e5piaL5KzPfsu7
今現在、以下のゲームを制作中です。
時代は1990年代。
タクシーに乗り、お客の怪談を聞きながら怪異の情報を集める、ホラーアドベンチャーゲーム。
必須
必須ではないが、あると嬉しいスキル
第一歓迎
第二歓迎
お願いする担当分野
※興味や適性を考慮し、UIデザイン等別のこともお願いする可能性があります。
◎ご応募いただく際には以下のGoogleフォームに回答をお願い致します。
https://forms.gle/xE3e5piaL5KzPfsu7
※募集人数は変動する場合があります。
応募 → 書類選考 → 1週間以内に返信があります → Zoom面談 → チーム参加
ご応募いただいてから、1週間以内には必ず返信があります。
もし返信がない場合は見落としてしまっている可能性があります。
お手数ですが、もう一度ご連絡いただけると大変助かります。
ただし、募集要項や募集内容などを見ていないと感じる内容の場合は返信いたしかねます。
ご了承くださいませ。
※Zoom面談にカメラは必要ありません。
この度、チーム参加より1ヵ月ほどトライアル期間を設けることにいたしました。
この期間にチームの雰囲気や温度感を感じて、チームに合うかを考えていただき、改めて所属していただけるか確認します。
ぜひ、ご活用ください。
※飽くまで参加する側のミスマッチを防ぐ目的で用意した制度です。
「期間中に能力がないことが発覚したため脱退してもらう」など、試用期間としての利用はいたしませんため、ご安心ください。
販売して売れたゲームの収益をイベント出店費用やリリース費用に回し、余りを分配するという形になります。
そのため、もしかしたら無報酬になってしまう可能性もあることをご了承ください。
目安
※作品への貢献度によって増減します。
※詳細は、面談時に相談して決めます。
※メンバーは今回募集中のグラフィック担当を含め、4人になります。
私たち「NEOCG SOFT」は現在、以下のメンバーが所属しています。
設立したてのチームであり、これからゲームを作って販売する所まで進めていくため、日々勉強と開発を進めています。
今現在は、Steam/DLSiteでのリリースを目標にしたホラーアドベンチャーゲームを制作しています。
今後もジャンルに捕らわれず様々なゲームを制作していきます。
もしも今回の開発で長期に渡って参加したいと感じていただいた場合は、ぜひご相談ください。
私たちは以下の目標を持って活動しています。
ぜひ、共感する部分があればご応募ください!