募集終了
報酬なし
ファンタジー世界でドット絵感溢れるサイドビューアクションゲームのデザイナーさんを募集します
game
2d
ドット絵
アクションゲーム
godot
オルド
ポスト
掲載日:
2025年06月19日
募集するジョブ
グラフィックデザイナー
報酬についての詳細
基本的には無しですが、採算取れそうだと判断した場合、steamで有料で販売し、売上の中から報酬という感じでお支払い致します。
募集締め切り
2025年11月19日14:59
募集内容

プログラマーさんとサウンドさんはいるのですが、デザイナーさんが現在2名と作業量から見てまだ足りていない状況ですので、あと数名を募集致します。

ドット絵アクションゲーム界でのトップに位置できるようなゲームにしようとしています。

【デザイナーさん】
Windowsでレトロ感あふれるドット絵アクションゲームを作成するためのドット絵デザイナーさんを募集します。

具体的には以下との折です。
・1枚絵(ロゴ、ビジュアルシーンなど)
・マップチップ
・プレイヤー(男女います)
・モンスター
・UI/UX
・一部のキャラクターには、2D画像にボーンを組み込んで使用する予定です。

SFCの画面のようなドット絵調のゲームを作成しています(解像度はSFC/PlayStation1基準です)。
いかに少ないドット数で多くの情報を描ききれるか、そういうのが得意な方を募集します。

イラストと言うよりはドット絵になります。
SFCの悪魔城ドラキュラや、Windowsの洞窟物語やMOMODORA、FAELANDの様なテイストを目指そうと思っています(だいたいこの方向で行きます)。

専門学校でゲームグラフィックを学んでいる方歓迎、制作ノウハウを学べるので、作品つくりやポートフォリオに掲載できます。
ゲームグラフィックで独立したいけど、経験が少ない方、自信が無い方でも大歓迎です!

また、結構重要なのですが、コミュニケーションを取りやすい方だと嬉しいです。
Discordに1日1回すらも顔を出さない方がたまにいます。
即レスは求めませんが、進捗は遅れててもいいので、現状を知りたく、早めの対応をお願いしたいです。
(3回までは進捗をお聞きします。その後お返事がなければ残念ですがご退場いただきます)

それから、大変失礼ですが我を押し通すような方や他人の考えを頭ごなしに否定する方、協調性に欠ける方は申し訳ございませんが、遠慮していただいております(みなさんやりやすい手段があるというのは重々承知しております)。みんなで情報、仕様を考えて共有し、ゴールへ向けて進んでいますので、明後日の方向に動かれたり、自分のやり方ではないから無理だ、想像で補完もできないので無理だ言われてしまうと足並みが揃わず崩れてしまいます(仕様は常に流動的で新しい問題については試行錯誤が必要です)。

無茶振りはできるだけしないつもりですが、サイズ感合わせや位置合わせなどで簡単なサンプルを作って欲しいということはよくあります。そこに何が足りないから予想も想像もできないから無理などとなってしまうと、土台を作り上げるのが難しくなります。どうかご理解ください。

応募の際、面接用のDiscordサーバーにご招待します。
自分とアートディレクターと応募者さんの3人で少々お話しましょう(テキストチャットのみです)。
その後、双方ともに一緒にやっていきたいということになりましたら、正式に開発サーバーにご招待します。このあたり、トラブルが多いのでこのようにさせていただいております。

なにかご不明点などございましたら、遠慮なく聞いて下さい!

【プラットフォーム】
Windowsです。もしかしたらmacOSにも移植するかもしれませんがそれはまだ未定です。

【使用エンジン/スクリプト】
Godot 4.4.1を使用します。
スクリプトは必然的にGDScriptになります。

【ジャンル】
2Dサイドビューアクションゲーム

【開発期間】
未定

【報酬】
基本的には無しですが、採算取れそうだと判断した場合、steamで有料で販売し、売上の中から報酬という感じでお支払い致します。

【コミュニケーション方法】
Discordでやり取りを行います。

必要なスキル
ドット絵を描けることが大前提です(≠イラスト)。また、何らかのドット絵アニメーション作成ツールを利用する可能性があります。
期限/締め切りなど
未定ですが、早めの開発完了を目指します。
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
🎮 3Dモデラー募集(モンスター制作)
募集ジョブ
3Dアーティスト
アニメーター
■ ゲーム内容 私たちが制作しているのは、**仲間とはぐれた主人公が未知のダンジョンを探索する「冒険型ダンジョン探索RPG」**です。 プレイヤーはモンスターと戦い、罠を突破し、仲間を探しながら迷宮の最奥を目指します。 シナリオにはミステリー要素もあり、単なる探索ではなく「真相を知りたくなる物語」を目指しています。 ■ 作業内容 今回お願いしたいのは、モンスターの3Dモデル制作です。 デザインをもとに、ダンジョン内で登場するクリーチャーやボスなどを立体化していただきます。 リグ・モーションは他メンバーと連携しながら進行予定なので、得意分野に合わせた作業が可能です。 ■ 制作環境・サポート体制 ・モデルや資料はすべて共有ドライブで管理しており、環境はかなり整っています。 ・チームにはゲーム会社経験者から未経験者まで在籍しており、質問や相談も気軽にできます。 ・制作に慣れていない方でも、実際に手を動かしながら学べる環境です。 ■ 募集概要 モンスターの3Dモデリングができる方 使用ツールは Maya / Blender / 3ds Max など自由 Unity対応ができる方は特に歓迎(未経験でもOK) 制作ペースは相談可。目安は1〜2週間ごとに進捗報告をお願いしています チームで支え合いながら進められる方 ■ コミュニケーション メインは Discord を使用します 毎週 土曜の20時 に定例ミーティングを実施(自由参加・声出し不要) [サーバー内に読み上げBotがあります。] 普段の連絡はDiscordの個人チャットやチャンネルで行います ■ こんな方歓迎! ファンタジー系・クリーチャー系の3Dモデリングに興味がある方 チームでの制作に参加してみたい方 自分のモデルを実際のゲームで動かしてみたい方 ゲーム業界の流れを学びたい方 ■ 参加方法 興味のある方は以下の情報を添えてご連絡ください👇 お名前(ハンドルネーム可) 使用している3Dツール 経験や得意分野(未経験でもOK) 一緒に「生きているモンスター」が息づくダンジョンを作りませんか? ご応募お待ちしています!
あと167日(4月10日まで)
急募
報酬あり
Golden Emuuuuuu
掲載日: 2025年10月23日
開発
同人サークル ツクラー募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
場所をお借りします。 同人ゲームサークル「悠久最果少女」と申します。 この度、当サークルにてツクラー募集をしております。 【募集要項】 ■募集職種 ツクラー 1名 ■作業内容 - RPGツクールMZでイベントを作成 - プラグインなどの設定、調整 - 遠景マップとマップギミックの作成(画像リソースなどはこちらで用意します) などになります。 詳細はメールかディスコードにて相談できればと考えております。 ■報酬 売上金額及び、ci-en等で発生した金銭に関してはサークル運営費を差し引いた金額を作成に関わったサークルメンバーに分配する形を取らさせていただきます。 分配割合に関しては作業量などを加味した上で相談の上決めさせていいただきます。 ■応募条件 ・RPGツクールMZをお持ちの方。 ・RPGツクールMZで制作経験がある方。 ・RPGツクールMZで遠景マップの制作経験がある方。 ・JavaScriptでの開発経験がある方歓迎。 ・一般常識をお持ちの方。 ・18歳以上(学生不可)。 ・ディスコードにて定期的に連絡が取れる方。 ■その他 製作実績がありましたらメールにてお教えください。 なくても問題ありません。 【応募方法】 ■応募用メールアドレス yukyu4078★gmail.com ※★を@に変えてください。 ※ディスコードのアカウントをお持ちの方は応募時に合わせてご教示ください。 応募にあたりご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください。 何卒よろしくお願い申し上げます。
あと67日(12月31日まで)
報酬あり
大鳥
掲載日: 2025年10月22日
開発
AGI技術を活用した次世代シミュレーションゲームを設計する、ゲームプランナー募集
募集ジョブ
プランナー/ゲームデザイナー
## 業務内容 qiaは、最先端のAI技術を活用し、これまでにない体験を提供するゲームを開発しているスタートアップです。 私たちは、単なるエンターテイメントを超えた、プレイヤーと共に成長する知的なキャラクターとの「創発的共生体験」を実現する、新しいジャンルのゲームを創造しています。 現在開発中のシミュレーションゲームにおいて、ゲームシステム設計とレベルデザインを専門に担当するゲームプランナーを募集します。 本作は、AI技術を活用した自律的なキャラクターが中心となる作品で、従来のゲームとは異なる設計思想が必要とされます。 ## 開発中のゲームについて - **ジャンル**: シミュレーション / サンドボックス / スローライフ - **特徴**: - プレイヤーと共に学習・成長する自律的なAIキャラクター - 物理演算ベースの環境での創発的なゲームプレイ - 半永久的に遊べる世界とオープンエンドな体験 - **プラットフォーム**: PC / スマートフォンを想定。CS機追加可能性あり ## 業務内容 ### 1. ゲームシステム設計 - コアゲームループの詳細設計 - ゲーム内オブジェクト・ギミックの仕様設計 - ゲーム内経済・リソースバランスの設計 - キャラクター成長・進行システムの設計 ### 2. レベルデザイン - ステージ・マップの設計 - オブジェクト・リソース・障害物の配置設計 - 難易度曲線の設計 - プレイヤー体験の空間設計 ### 3. 仕様書作成 - 上記の内容を実装可能な形で文書化 - 開発チームとの円滑な連携 - 仕様の継続的な更新管理 ### 4. プレイテスト・改善 - プレイテストの設計・実施 - フィードバックの収集・分析 - バランス調整・改善提案の立案 ### 5. マーケティングサポート - ゲーム紹介用コンテンツの企画協力 - ストアページの説明文作成サポート
あと98日(1月31日まで)
報酬あり
qia.inc
掲載日: 2025年10月22日