はじめに
今の所考えた方針では、と書いています。いまのところ かんがえた ほうしん では なのでメンバーで話し合ってアイデアが出次第、変わる可能性があります。
制作にあたって、ある程度、雰囲気みたいなのはいれておかないと、全く無いと来てくれる方の時間の無駄になってしまうと思い急遽考えて書いています。
めめもんです、ツイッターは名前が違いますがあります
悲しいことに使っていたツールのバグでゲームが進行不可になっており雰囲気を見てもらう事ができません
ですが無理やり対抗はできるのでもしかしたら雰囲気は見れるかもしれません
募集きっかけ
最近ゲームを作りたいと思い調べた所プログラム知らなくても作れるソフトがあるというので使っていたのですが、装備などデータを作れば作るほどシステムや文字が消えたりする不具合があってできなくなりました
それでプログラムを調べて勉強したのですが、もともとやっていないのでベーシック入門をギリギリ理解できたできない程度でC言語では頭がパンクしました、あれは無理です…てなっていたのですがなんとかついて行ける入門サイトがあったのでC言語勉強中です
それでどうせならと思いサークルを作ろうと思い至りました
報酬
基本的にフリーゲームとしてそういうサイトに出すのでありません
ですが作ったメンバーで話し合って、有料にしてそのメンバーで折半などはありと考えてます
サークル名も決まっていないので立ち上げで申し訳ないですが一緒に作りませんか
今の所考えた方針では、趣味で作る。
ストーリーは誰かを勇気づけられる、新しい選択肢がある、自身の哲学を加えて仕立てる、誰かの背中を押すような感じを考えてます。がこれはゲームの種類によります、ミステリーやホラー恋愛ゲームだとこれには当てはまらないですね。
マップ探索では面白い仕掛けで楽しませる。
そして時々、息抜きに使える超短編から短編ゲーム制作。
絵本や不思議の中に潜り込んでいるのもありですね
ストーリーをしっかり入れるというので、鬱展開など制限はしていません
作るゲーム種類は、ノベル、RPG,アドベンチャー、ホラー(SF含む)、ミステリーサスペンス、乙女ギャルゲーに関してはヤンデレ専門で行こうと思っています。
細かいジャンルはなんでもいいと思います、王道とかイヤミスとか。
3Dに関しては私も勉強中なのでなしにしています
18に関しては、ただそれをするだけじゃなく考えさせられる話ならいいと思います
こういう方を募集しています
プログラムが組めるかた、もしくはツクールなど持っていて扱える方、もしくはUNITYなのでC#で調べても分からない所がでたら教えて下さる方埋〆
イラスト埋〆
ストーリー、1
それぞれ得意分野あると思うのでそういうので担当決めていこうと思います
経験
サークルなので基本的にどれでも未経験可です
私もイラストストーリー以外は勉強中ですし内容によってはそれらも勉強しています
なのでやったことがないけど勉強してやりたい、のでしたら可です
ただ素人ですが物によってはイラストなどお手伝いはできます
もし制作ツールのバグがなおれば初心者ですが力になれます
サークルなので自己満足で制作に入ります
担当とはありますが、ストーリー担当じゃない方がこういう話が作りたいとなったら制作するのも考えてます
MAKER UNITE のバグが直るまでは私はイラストとストーリーのみになります、すみません
気軽に脱退は可能ですが制作に入っていたらせめてそのゲームだけは完成させてから抜けるようにしてください
制作に携わった方は脱退してもしていなくてもポートフォリオとして使ってください
## 目的・目標
趣味なので特になしと言いたいですが、有料のゲームが作れるようになっていきたいですね
ですが本業にするには危ういのであくまでも趣味です
ディスコードを考えていますが喋るのが苦手な方もいると思うので、通話をしても画面共有に使うくらいなのでチャットでも可です、現に私はヘッドホンなど頭痛がするので緊急時以外はチャットになります
進み具合の報告は、終わった時と取り掛かる時に必ずチャットで報告、週1は通話(しなが
らチャット可)で報告を考えています
相手も人間なので家族の声や食べながら、咳、鼻かむなど当たり前な空気でやっていきたいです
相手に幻想を持たずに、自分と同じ人間として暴言、チクチク言葉なし
時間の合間にいそいで文字を打ったので誤字脱字すみません
落ち着いたら確認して追記があったらします
それまで質問などください