募集終了
報酬あり
【声優】ノベルゲームのサブキャラクター【青年】のご担当の募集
育成 鬱ゲー ノベル シミュレーション
mono🐿
ポスト
掲載日:
2023年12月11日
募集するジョブ
声優
報酬についての詳細
【終了】少女:7ボイス、25文字 :報酬2,000円ほど 【終了】女性:3ボイス、8文字 :報酬1,500円ほど 青年B:7ボイス、30文字 :報酬2,500円ほど
募集締め切り
2023年12月31日14:59
募集内容

自己紹介

はじめまして。monoと申します。
閲覧いただきありがとうございます。
普段はイラスト制作や監修の仕事をしながら、趣味でゲームを作っています。

募集概要

現在開発中のゲームに使用するサブキャラクター【①少女/女性】【②青年B】のボイスが必要となりました。

【具体的な内容】
「ねえねえ」「あら?」「あの…」など、汎用性のある短いボイスを数点お願いできればと存じます。
ファイルを分けていただければ大変助かりますが、こちらでも分割対応できますので、1ファイルでの納品でも問題ありません。

■募集終了
【①少女/女性】添付画像のキャラクターになります。
※できればお一人に2役お願いできればと思いますが、片方だけのご応募でも大丈夫です。

少女:9歳ほど、おしゃま/7ボイス、25文字 :報酬2,000円(税抜)ほど
女性:20歳ほど、大人びている/3ボイス、8文字 :報酬1,500円(税抜)ほど

■募集中
【②青年B】こちらまだキャラ画像ができておりません。

青年B:若い研究員、おどおどしている/7ボイス、30文字 :報酬2,500円(税抜)ほど

報酬額に乖離がある場合はご相談ください。可能な限り調整いたします。

応募の際に

お声がわかる簡単なサンプルをいただけると判断材料になり助かります。

プロジェクト概要

作品タイトル:『GROWTH EXPERIMENT』
ジャンル:退廃少女育成シミュレーション+ノベルゲーム
プラットフォーム:Steam(1500円~2000円程度を予定)
発売予定:2024年冬

現在の進捗:全体の20%ほど
○システムの遷移図など作成済みです。
○UI系画像はほぼ揃っています。
△立ち絵、スチルは作業中です。
○シナリオは完成しています。
×プログラム・音楽関係は未着手です。

クレジットに関して

商用利用想定、今回募集のボイスは買い切りになります。
クレジットは基本的にゲーム内とwebサイト上でさせていただきます。
その他ご希望があれば可能な限り対応いたします。

目的・目標

Steamでの販売。
商業的な成功を目指したいですが、内容がニッチなのであまり大きな期待はできません。

ゲーム内容

退廃・陰鬱・不穏・鬱ゲーなどをキーワードとした雰囲気の
『美少女育成SLG+ノベルゲーム』
*全年齢向け
*一部ボイス有り

公開中の制作中画像など
https://game-creators.camp/works/0Lu4f3SsnklBaXV6pSa5

↓現在公開しているデモやPVなどまとめたyoutubeチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCgwQf75FvrsjfIA6KBLwG9w

★ご興味のある方へは、詳細な内容をご説明します。
お気軽にご連絡ください。

担当いただきたい作業

  • サブキャラクターのキャラクターボイス

コミュニケーション方法

  • コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。

ご検討のほど何卒よろしくお願いいたします。

必要なスキル
ある程度の音質での提出をお願いしたく思います。 極端に音質の低い場合はお見送りさせていただきます。
開発メンバー
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
「Roblox」でのゲーム開発メンバーを募集中です!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
## 自己紹介 初めまして、Atuyuと申します。 私は主にX(旧Twitter)でイラストレーションを投稿しています。現在はゲーム制作/公開プラットフォーム 「Roblox」をメインに、Roblox内の様々なゲームを題材にしたイラストを公開しております。 (詳しくはプロフィール欄に記載されておりますURLを参照いただければ幸いです) 今回はその「Roblox」上でゲーム開発を行いたく、その為に本募集を作成するに至りました。 ## 募集概要 Roblox Studio(Lua)によるゲームシステムの作成・開発ができる方(開発メンバー)を募集しています。 「Roblox」におけるゲーム制作は同社の開発したゲーム制作エンジン「Roblox Studio」を通して行われます。 基本的には「Roblox Studio」の使用経験があり、 かつstudio内で使用されていますプログラミング言語「Lua」に精通している方を募集したいと考えています。 ## プロジェクト概要 作品タイトル:Project HyperFixation(仮名) ジャンル:アクション/シューティング/非対称対戦ゲーム プラットフォーム:Roblox(PC) 開発期間:6カ月~ 開発状況:ベースのシステム(ラウンド/ショップ/キャラクター選択)はYoutubeでの講座動画を参照して構築中です。(英語です) https://www.youtube.com/watch?v=tSmAyqhVl7c&t=2843s ## 目的・目標 プロジェクトの目標は「Robloxプラットフォームでの公開」としています。 あくまで本作品は商業的な成功を目指すものではなく、趣味の一環として作成するものです。そのため、 継続的なアップデートや大規模なシステムの変更を行う予定は現時点ではありません。 進行不可能になるようなグリッチ、ゲーム性が破綻するようなバグが発生せず、テストプレイ時に大きな 問題がなければその時点で公開いたします。 ## ゲーム内容 - メインコンセプト「スピード感」 現在有名な非対称対戦ゲームは、心理的な駆け引きやゲーム内の目標を達成し勝敗を決めるといったものが主流です。 https://www.youtube.com/watch?v=uXTxp3oMLGw https://www.youtube.com/watch?v=3WbF7SKiYE4 しかしながら、我々はよりスピード感とアクション性を高め、かつ勝敗にあまり関わらず楽しめるゲームを目指しています。 そこで我々が着目したのがFPSゲーム「Team Fortress2」のゲームモードである「VS Saxton Hale」や「Freak Fortress」といったモードです。 https://www.youtube.com/watch?v=3OvySSgNXts https://www.youtube.com/watch?v=oH5g0REXvxQ ボス側は多彩なスキルと多い体力を持ち、サバイバー側は攻撃スキルをメインにボスにデバフ/味方にバフを付けるといった要素がメインとなっています。従来の非対称対戦ゲームにあるようなボスをスタンさせたり、時間を稼ぐといった行為はボス側のプレイヤーに非常にストレスを与えるものであり、ボス側のプレイの爽快感が失われてしまいます。対してサバイバー側も、複数の目標やタスクをこなすより、シンプルに「ボスを倒す」という目標に一括することでより分かりやすいゲームプレイが可能になると考えました。 加えて、ボス側は全員をキルするという行為がクリアの目標になりますが、サバイバー側は「どれだけボスにダメージを与えたか」に基づいてスコアが評価され、ゲーム内ポイントが付与されます。それらはキャラクターのスキンやアクセサリーといった装飾的な部分に使用されます。 そういったベースのシステムに加えて、本作ではアクションFPS「Ultrakill」における疾走感のある移動/攻撃システムを踏襲したいと考えています。非対称対戦ゲームにおける駆け引きをあえて採用せず、むしろアクションの爽快さを前面に押し出しました。 https://www.youtube.com/watch?v=3K3iG-VFCL0 - ボス側もサバイバー側もストレスの少ないゲームシステム - 勝敗に基づかないスコア形式 - アクション性の高さを前面に押し出し、プレイする楽しさと同時に一試合をカジュアルにプレイできるようにする 他にも様々な要素はありますが、メインのゲーム内容としてはこのようなものを目標としています。 ## サポート要望 - アクション面のプログラミング開発 - スコアボード/ダメージ計算/ポイント付与といった部分のシステム開発 - テストプレイでの意見交換(任意) 基本的にPCでの動作を目標としていますので、一般的なノート/デスクトップPCがあれば大丈夫です。 ## コミュニケーション方法 - 感想交換や雑談用、業務連絡用に開発メンバー専用のDiscordがあります。(現在三名)
あと85日(12月31日まで)
急募
報酬あり
Atuyu
掲載日: 2025年10月06日
開発
神社を探索するゲーム 3Dモデラ― 1名募集 (UE5/PC)
募集ジョブ
3Dアーティスト
## 自己紹介  初めまして、個人でインディーゲーム開発を企画しているfuugetsuと申します。現在小規模探索ホラーゲームを開発中です。仕様が若干変わり、3Dモデル分野における作業が増えたため、追加の人員を募集します。(現在の開発メンバーは企画兼3Dモデル1名、3Dモデル(補助)1名、プログラマー1名、アニメーション1名、VFX1名、サウンド1名です。) ## 募集概要 ①敵キャラの3Dモデリング 主に服(白装束のような)の作成をしていただきます。できればリアル調でお願いしたいですが、ある程度イメージ通り再現できれば、手法は問いません。 ②背景モデリング 神社の境内(今回は建物よりも、森や木が多め、「平泉寺白山神社」を参考、モデルに)を作るのを手伝っていただきたいです。全て作らなくても部分的な手伝いや技術的なサポートをしていただく範囲でもかまいません。 必要人物要件 ・こまめに連絡が取れること ・時間を守れること ・思いやりや尊重の意思をもって他者と接すること ## プロジェクト概要 タイトル:未定(変更、仕様の変更に伴い) ジャンル:探索、ホラー 開発エンジン:Unreal Engine 5 対象プラットフォーム:Windows 販売先:Steam or Epic store 開発規模感:3か月程度 神社を探索するゲームです。システムはただお参りをするなどのシンプルなものです。どちらかというとリアル調で、景観や見た目の美しさと敵キャラの怖さを再現するつもりです。 ## 目的・目標 想定販売価格:300円程度 販売目標本数:1万本 リリース時期目標:2025年11月 開発目標:目標期間内にリリースすること、可能な限り想定したイメージを再現すること、配信者等に遊んでもらうこと ## 報酬 ・基本無償になります。 ・目標販売本数を達成次第、作業内容を適切に評価し、収益に基づいて報酬を分配します。 ・リリース後は開発実績、ポートフォリオとして公開可能です。 ## コミュニケーション方法 ・コミュニケーションツールはDiscordを使用します。(VC必須、カメラは不要です。) ・オンラインMTGを不定期で、都度必要に応じて行っております。必要時に個別にメンションし、全員参加の義務は基本ありません。個人のご都合に合わせて、時間帯を相談してください。
あと24日(10月31日まで)
報酬あり
Fuugetsu
掲載日: 2025年10月06日
開発
【日韓共同開発】FORCEDプロジェクト 3Dグラフィックデザイナー & アニメーター募集
募集ジョブ
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
アニメーター
[website] https://www.nullbyteworks.com/ 詳細については、メールとDiscord、notion、google spreadsheetを通じてお伝えできます。 こんにちは、Nullbyte Worksです。 私たちは現在、心理ホラーアドベンチャーゲーム『FORCED』を日本と韓国の共同開発で制作しており、共に開発を進めていただける3Dグラフィックデザイナーおよびアニメーターを募集しています。 募集職種 3Dグラフィックデザイナー(背景 / オブジェクト / キャラクターモデリングなど) アニメーター(キャラクター・モンスターのアニメーション、演出カットシーン制作など) 応募資格 - Unity を使ったプロジェクト経験がある方 - ホラー・心理的演出に関心がある方 - 円滑なコミュニケーション・チームワークが可能な方 歓迎スキル - 作業スピードが速く、締め切りを守れる方 - チーム開発経験が豊富な方 募集形態 パートタイム / プロジェクト単位での参加可能 リモートワーク可能 新しいホラー体験を共に創り上げていける方のご応募を心よりお待ちしております! 応募・お問い合わせ: [ nullbyteworks@gmail.com ]
あと19日(10月26日まで)
急募
報酬あり
nullbyte
掲載日: 2025年10月06日
開発
📦 猫の箱 育成 × 収集 × の3D.2D.デザイナー/プログラマー募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
サポート/メンター
ポスト掲載日: 2025年9月30日 募集するジョブ: 3D/2D背景デザイナー プログラマー UIデザイナー モデラー(Blenderが使える方) デザインアシスタント(初心者歓迎) 報酬についての詳細: 現時点では報酬なし/収益化後分配予定です。 あくまでポートフォリオやスキル実践の場としてご参加いただける方を対象としています。 完成後、可能であれば広告モデル or 有料要素による収益化を目指しますが、確約はできません。 初めまして、楓と申します。 3Dモデリングやゲームデザインを中心に活動しており、日々Blenderで猫キャラクターを作っています。 現在は「猫の箱(仮)」というオリジナルのスマホゲームを、チームで開発中です。 自分はその中で全体の進行管理・仕様作成・アセット制作・企画設計などを兼任しています。 猫と創作が好きな方と一緒に、形に残るゲームを作りたく、今回新たにデザイナーさんを募集します。 詳細はプロフィールやSNS、Discordにてお話できますので、お気軽にご連絡ください。 📝 募集概要 背景/UIデザイナーを募集しています。 2D/3D問わず、やりたいスタイルで参加可能です 雰囲気づくりに自信のある方や、UIをレトロに落とし込みたい方、大歓迎です 継続参加が前提ですが、まずは「お試し参加」も歓迎します 初心者の方やアシスタント枠も用意しています 🧸 おすすめポイント チームには同じくBlender初心者〜中級者が多数在籍しており、互いに教え合う文化があります UIや世界観はチームで模索中の段階で、提案を取り入れながら制作できます 個人ポートフォリオに使える形でゲームをリリース予定です 🎮 プロジェクト概要 タイトル:猫の箱(仮) ジャンル:猫の育成・収集・観賞・箱庭系ノベルゲーム プラットフォーム:スマートフォン(iOS/Android) 開発期間:2025年7月〜2026年5月(Ver1.0完成目標) 現在の進捗: キャラ猫 200種以上モデリング済み 家具・段ボール等アセット 100点以上制作中 プログラマー(Unity/C#) ← ここに加わってくれる方を募集! UI・世界観設計を現在強化中 ← ここに加わってくれる方を募集! 🐱 こんな方におすすめ Unity/C#の腕をチーム制作で試してみたい方 短期で結果を出したい/作品としてリリースしたい方 ゲーム制作に関わってみたかったけど機会がなかった方 デザイナーが多いチームで、実装に集中したい方 ゲームを“ちゃんと完成させたい人”と組みたい方 📮 ご連絡方法 少しでも興味があれば、 「参加したい」「気になるので話だけ聞きたい」など お気軽にご連絡ください。 DM・Discord・応募フォーム、どこからでもOKです。 あなたの力を貸してください!
あと144日(2月28日まで)
急募
報酬なし
掲載日: 2025年10月04日