あと37日(12月30日まで)
急募
報酬あり
(追加募集)【キャラデザ・立ち絵担当】推理ADVゲームを一緒に作る
推理
adv
ホラー
ツクール
Hamstachio
ポスト
掲載日:
2025年01月13日
募集するジョブ
2Dアーティスト
イラストレーター/画家
漫画家
報酬についての詳細
まずはDemoを作成しパブリッシャを探す予定です。 開発費用をいただいた場合は貢献に応じて配分します。 そのため、初期段階は基本無償となってしまいますが、 それを我慢できる余裕のある方のみおすすめします。 もちろんパブリッシャ見つからなくても継続して完成させますが、 収益が見込めないなどの理由で退出していただいても構いません。
募集締め切り
2025年12月30日14:59
募集内容

自己紹介

東京在住の外国人です。
本職は10年以上フルスタックエンジニアを経験し、
今は中間管理職をやっています。

プロジェクト概要

タイトル:星降る夜
ジャンル:推理ADV
プラットフォーム:PC(リリース後は移植を検討)
開発期間:2年(2025年1月〜2026年12末)
制作ツール:ツクールMZ

ゲーム内容

ゲームプレイは「謎解きホラーパート X 逆転裁判風推理パート」です。
全部は5章で、各章が単独でも一つのストーリーとして成り立ちますが、
一本のメインストーリーが全ての章を繋がる構成です。
終盤の伏線回収が本作最大の魅力になる予定ですが、
プレイヤーをそこまで辿り着かせるためには皆の力が必要です(笑)。

目的・目標

Steamで販売する予定です。
本気で商業的な成功を目指していますが、
別に背水の陣なわけでもないので、
焦らず着実に進めれば良いと考えています。

募集概要

長期的に一緒にゲームを作る仲間を募集しています。
今回募集するポジションは
・キャラデザ&立ち絵
を担当できる方です。

担当いただきたい作業

・キャラデザ
・立ち絵作成
・表情差分
・(オプション)漫画イラスト※
※ 漫画イラストの担当は他にいますが、
自分がデザインしたキャラだから漫画イラストまで描きたい
という方ももちろん大歓迎です。

実績のご紹介

ここまでご覧いただいて「本当に作れるの」と思う方もいるかもしれないので、
実績として前作のSteamリンクを添付します。
https://store.steampowered.com/app/2481400/_/?l=japanese

こちらの作品ですが、ピンポイントでイラストを依頼しつつも、
80%は無料素材を使って2ヶ月で完成したものとなります。

ただし、この作品は「どれぐらいのスピード感でゼロからリリースまで持っていけるか」
を検証するための実験的な作品なので、ブラッシュアップや宣伝に力を入れていません。
今回はちゃんと時間と労力を掛けてもっといい作品を磨き上げたいと考えていますので、
ここまで読んで興味を持ってくれた方は是非声を掛けてください。

コミュニケーション方法

コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。

イメージ画像(※開発中のもの)

必要なスキル
絵柄は「厚塗り風」となります。(ソシャゲの「リバース1999」がイメージに近いです。) また、ゲーム作成未経験も全然問題ありませんが、商用を目指しているので、 自分の専門領域をマスターしていることが必須条件となります。 (完成度は開発中のイメージ画像をご参照ください。) ※注意点: 立ち絵はすでに一部完成しているため、 既存素材に寄せていただく必要があることをご了承ください。 (逆にできる範囲で既存素材に寄せってもらうことも可能なので、詳細は相談させてください)
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
早速この募集に関する質問を投稿してみましょう!
募集の一覧
開発
[メンバー募集]「百合 X ホラー」謎解きゲーム開発メンバー募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
アニメーター
サウンドクリエイター
シナリオライター/脚本家
## 募集概要 百合 X ホラー 究極な「美しさ」を追求したホラーゲームを作りましょう 百合が好き、ホラーが好きなら、 ゲーム制作未経験者でも大歓迎です ## プロジェクト概要 あらすじ: 山奥の全寮制名門女子校「月詠ノ宮女子学院」 転入生・日向帆風と理事長の令嬢・月詠結乃の運命的な出会いと、学園に秘められた数々の謎から、物語が始まる 時計のない校舎、窓のない空間、断たれた歴史... そして50年に一度の"儀式"の夜と、消えた結乃。 結乃が残した「愛しています。いつまでも」のメッセージと謎の鍵を手に、帆風は愛する人を救うため、このこの閉ざされた世界の真実に迫る ホラーとミステリー、そして切ない運命の愛が交差する、映像美を追求したホラーゲームを、一緒に作りませんか。 (詳しい企画書が気になる方は気軽にご連絡ください) ゲーム仕様: イントロダクション部分と本編から構成されます イントロダクション部分は2Dノベルゲーム形式で、本編部分は王道な3D謎解きホラーゲーム形式で制作していく予定です プレイ時間は一時間程度を想定しています 開発期間: 期間は一年〜一年半を予定しています 12月中〜下旬を目処に制作を開始します 発売は2027年春前後となります ## 目的・目標 Steamでの販売を目指しております ## 募集メンバー 共通: - 締め切りが守れる方 - 本作品の世界観を尊重できる方 - 自分の考えを無理やりに人に押し付けない方 キャラクターモデラー(1〜2名) 主人公である二人の女の子のモデル(アニメ調)と人形(ビスクドールに似たようなもの)一体、をお任せします レベル:一人でキャラクターのモデリングからリギングまで行える方 アニメーター(1名) ゲーム内のアニメーションをお任せします レベル:自力でアニメーションを完成できる方(ただし本ゲームにおいては、複雑なアニメーションはありません) イラストレータ(1名) キャラクターデザインとキャラクターイラストをお任せします レベル:本作世界観に合うキャラクターを作成できる方 プログラマー(1名) ゲームのプログラムをお任せします レベル:基本的にはBluePrintのみの作業となりますが、C++知識お持ちの方が大歓迎です 背景モデラー(不定) 背景・アセットの作成をお任せします レベル:環境系のモデリングは基本的に私が担当しますので、背景の一部を手伝っていただく形になります。ご自身のレベル・得意不得意などに応じて、担当するアセットについて相談できますので、CG初心者や学生なども大歓迎です シナリオ(1名) あらすじに沿って、シナリオを執筆していただきます。シナリオとは、ゲームイントロダクション部分のノベルゲームパートの脚本とゲーム本編の各謎解き要素(手紙など)を指します レベル:本作の世界観に沿って、シナリオを流暢な日本語で執筆できる方 サウンド(1名) SEとBGMをお任せします レベル:自力ででゲーム音楽を制作できる方 なお、私はディレクター、背景モデラーとテクニカルアーティストを担当いたします 使用ツール: ゲームエンジン:Unreal Engine 5.7 描画API:DirectX 12 バージョン管理:Perforce DCCツール: Blender / Autodesk Maya / ZBrush / Houdini(Blender以外の場合、必ず商用可能なライセンスをお使いください) テクスチャ:Blender / Substance 3D(Blender以外の場合、必ず商用可能なライセンスをお使いください) ## 著作権 特に断りがない限り、本作品におけるアセットの著作権は、当該アセットの作成者に帰属します ただし、本作品のために制作されたアセットについて、私に対し、当該アセットの本作品およびその派生作品や宣伝物等におけるの独占的な利用権(以下、「独占的利用の規定」と称す)を許諾していただきます 独占的利用の規定は、制作メンバー全員の合意がない限り、私を含め、制作メンバー全員に適用するものとします ただし、ポートフォリオ掲載や課題制作など、非商用目的の利用はこの限りではない ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います - 月1-2回オンラインMTGで進捗確認を行います - 納品と進捗管理は、内製ウェブツールを使っていただきます
あと27日(12月20日まで)
急募
報酬なし
MiDUki [ˈmʲi̞d͡zɨ̥kʲi]
掲載日: 2025年11月22日
開発
【募集】ドラクエの二次創作ゲームのイラストレーターを探しております
募集ジョブ
イラストレーター/画家
初めまして! 現在、ドラクエ5の成人向けゲーム制作をしております! モン娘系のイラスト作成ができないため、イラストレーター様を募集しております! 「マラゴンクエスト5」という10年前のゲームに関して、こちらのようなモンスター娘主体のゲームがなかなかないので、自分で作成しようと考えています! 基本的には登場するモンスターの擬人化(人間要素強め)エロ系イラストの作成をお願いしたいです! プレイは通常性癖の範囲内の想定です! 希望の構図やキャラクター指定を元に制作をお願いしたいです! 立ち絵、服差分、表情差分の作成を依頼したいです、相場等も分かりませんが、 簡易的なものでかまいませんので、1枚辺りの見積もりを教えていただきたいです! ◆備考 著作権:買取 ※レベニューシェアについても考えております! ◆期間 開始と納期は要相談。 作業開始可能日、1枚あたりに必要な予想の日数を教えていただければ幸いです。 ◆確認の工程 ・ラフ作成⇒ラフ確認 ・線画⇒線画確認 ・着色⇒最終確認⇒完了 疑問点等ありましたら教えてください! よろしくお願いいたします!
あと70日(2月1日まで)
報酬あり
aduyyy
掲載日: 2025年11月22日
開発
【Steam販売】2Dオンライン協力脱出ゲームの「アート兼企画担当」募集
募集ジョブ
2Dアーティスト
UI/UXデザイナー
## 【Steam販売/レベニューシェア】あなたの描く世界観をゲームにしませんか? 2Dオンライン協力脱出ゲームの「企画・アート担当」募集 ### ■ はじめに はじめまして、長谷川と申します。現在は大学4年生で、エンジニアとして活動しています。 これまでに個人でゲームアプリを3本リリースしており、制作した脱出ゲームは**9,000ダウンロード**を記録しました。現在はゲーム会社にて内定者アルバイトとして実務経験を積んでいます。 **【参考:過去作の実績】** * 脱出ゲーム 夏の家:[https://apps.apple.com/jp/app/%E8%84%B1%E5%87%BA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0-%E5%A4%8F%E3%81%AE%E5%AE%B6-escape/id6499321374] (9,000DL達成) * Unity歴 3年半 / マーベラスゲームジャム優秀賞 受賞 技術面・実装面はすべて私が責任を持って担当します。 しかし、正直に申し上げますと**「魅力的な世界観構築・ストーリー構成」には自信がありません。** そこで、私の技術を使って**「あなたの考えた世界観・ストーリー」をゲームとして形にし、一緒にSteamでのヒットを目指してくれるパートナー**を募集します。 ### ■ 募集の目的・目標 * **目標:** Steamでの販売および収益化 * **戦略:** ゲーム実況者(YouTuber/配信者)に遊んでもらい、話題になるゲームを作る * **スタンス:** ガチガチな業務委託まではいかないですが、単なる趣味の延長ではなく、**「商業的な成功」を本気で目指す**プロジェクトです。 ### ■ 募集要項 Steam向け「2Dオンライン協力脱出ゲーム」のコアメンバー(企画兼イラストレーター)を**2名**募集します。 * **役割:** 世界観・ストーリーの構築、およびゲーム内イラスト全般の制作 * **募集期間:** 完成まで(開発期間 4〜6ヶ月を想定) * **稼働目安:** 週5時間〜 ### ■ このプロジェクトのおすすめポイント 1. **「あなたの世界観」がゲームになる** 単なる素材制作の発注ではありません。「どんな世界観にするか」「どんなストーリーにするか」という根幹から決定権を持って参加いただけます。 2. **「売れるゲーム」を作る経験** 9,000DLの実績とノウハウ、Unityエンジニアとしての技術力を提供します。ご自身のアートワークを世に出し、実績を作る絶好の機会です。 ### ■ ゲーム内容(予定) プレイヤー2人が協力して謎を解く、脱出ゲームです。 『The Past Within』、『ねずみの脱出』のような、お互いの画面情報を口頭で共有し合わないと解けない「非対称協力プレイ」を想定しています。 * **コンセプト:** 「配信・実況映え」する協力プレイ。 * **世界観:** 採用されたお二人の得意な画風やアイデアをベースに、ゼロから相談して決定します。 ### ■ 担当いただきたい作業 実装(Unity)以外のクリエイティブ部分全般をお任せします。 1. **世界観・ストーリー構築(最重要)** * どんな舞台で、なぜ脱出するのか。プレイヤー体験の核となる部分を一緒に考えていただきます。 2. **2Dイラスト制作** * 背景(脱出ゲーム特有の部屋の4面図など) * アイテム、UI素材、キャラクター ### ■ 報酬について(レベニューシェア) Steamでの売上収益が発生した場合、必要経費を除いた純利益を以下の比率で分配します。 * **開発・実装・進行(長谷川):** 60% * **企画・アート(メンバー2名):** 合計40% ※メンバー間の配分は、担当ボリュームや貢献度に応じて話し合いの上で決定します。 ### ■ 応募要件 * **ポートフォリオの提出が可能な方** * **世界観やストーリーを考えるのが好きな方**(大歓迎!) * 最後までやり遂げる責任感と熱意がある方 * 週1回のオンラインMTG(Discord)に参加可能な方 * 脱出ゲーム、または協力プレイゲームに興味がある方 ### ■ 応募方法 以下の情報を添えて、ご連絡ください。 1. 自己紹介・経歴 2. ポートフォリオ 3. 作りたい世界観のイメージ(あれば) 「自分の絵とアイデアでゲームをヒットさせたい!」という熱意のある方からのご応募をお待ちしています!
あと14日(12月7日まで)
報酬なし
はせがわ
掲載日: 2025年11月22日
開発
【オープンワールドゲーム開発】キャラモデラー、UIデザイナー、プログラマーの募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
3Dアーティスト
UI/UXデザイナー
## 自己紹介 こんにちは! ゲーム制作チームVGL 統括プロデューサーの天羽綺良々です! 現在、14人規模の大学生を中心のメンバーで大規模ゲーム開発をしています!2025年11月開催のデジゲー博に開発中のゲームを出展し、多くの方に楽しんでいただき、現在は2026年5月のゲームダンジョンの出展に向けて開発を進めております。 開発メンバーの中には、実務経験をお持ちの方、ゲーム系の専門学校で教鞭をとっている方も在籍しております!各分野で専門性を持ったメンバーと一緒に、個人レベルではなかなか作れない規模のゲームを作ってみませんか? オープンワールドゲーム制作やゲーム業界に興味のある方も、是非お気軽にお声かけください! # プロジェクト概要 ゼルダシリーズのような、ギミック要素のあるオープンワールドアクションゲームを制作しております! ゲームエンジンはUnreal Engine5を使用しています! プロトタイプV2の完成目標:2026年5月 ## 目的・目標 各メンバーがこれまで培ってきた高度な技術をゲーム制作にぶつけ、個人制作の枠に捉われない大規模なゲームを作ろうという目的と、ゲーム業界に関心にある学生が就職するために必要な作品制作を用意できるようにする目的で、プロジェクトが発足しました! プロトタイプV2の完成は2026年5月で、改めて出展会に公開する予定です。プロトタイプV2では、パシエという国のマップでのアクション、ストーリーを完成させる予定です。 ## ゲーム内容 水晶をエネルギー源として発展した3つの国からなるの島がある。浮島に立つ栄える町の国、火山地帯の国、水と寺院の国から成り立つ。そこに住む主人公と相棒のドラゴン「チビ」と共に、人々からの依頼を解決しながら、各国で起きる大異変を解決していく。その裏で暗躍する「ジルメッド」を倒し、主人公たちによって島の平和を取り戻していく。 # 募集概要 ## 募集分野 ・**プログラミング** (敵AI, 会話、ダンジョンギミック、拾う処理などインターフェースの処理) ・**キャラモデラー** (モンスターモデリング) ・**UIデザイナー**(敵の体力ゲージのアイコン、各画面でのメニューの各ボタンやアイコン) ・**モーション編集** (主人公・敵キャラ攻撃モーションなど) ## 応募条件 ☆☆ **技術・経歴面** ☆☆ ・以下に該当するものを用意できる方(※作品は、応募者自身が制作に関わったものに限ります。作品概要の説明に加えて、可能であればこだわりの説明もお願いいたします。) --- ### ・プログラマー ①ゲーム作品やツール、アプリケーション等の作品1~2点 ②Unreal Engine5 を快適に動作できるスペックのパソコンの所有 ③Unreal Engine または Unityで何かしらのゲームを試作した経験(チュートリアルを見て作ったもので構いません。) ### ・キャラクターモデラー 2点以上のモデリング作品を載せたポートフォリオ ### ・UIデザイナー ①UI関連の作品を5点以上載せたポートフォリオ ②(もしゲームエンジン上での実装作業も希望する場合は、)Unreal Engine 5 での作業できる程度のスペックのPCの所有 ### ・モーション編集 モデリング、リギング、3Dモーションのいずれかの作品1点以上を載せたポートフォリオ --- ・大学、大学院、高等専門学校、専門学校のいずれかに在籍または卒業されている方 ・日常生活に支障がない程度の日本語での読み書き能力がある方 ※プログラマー、ランドスケープ・フォリッジ担当以外でも、Unreal Engineのプロジェクトデータにアクセスする場合は、UEを快適に動作できるPCの環境が必要です。 ☆☆ **姿勢や生活の面** ☆☆ ・何かに熱意をもって取り組んだ経験 (就労経験問いません!) ・制作に参加できる程度の生活のゆとりがある方 ・毎週の分野別の定例会議&毎月の定例会議に1/2以上の頻度で参加できる方  (プラグラマー定例会議:毎週金曜 22:00~)  (デザイナー定例会議:毎週土曜 22:00~)  (サウンド定例会議:毎週日曜 14:00~) ・報告、連絡、相談を適切にできる人(無言で失踪されますと、制作に大きく支障が出ます!) ## 歓迎 ・ゲーム制作経験者 ・リーダー経験者 ・専門分野で他の学生に負けない自信を持つ方 ・入賞歴のある方 ☆☆ 補足 ・基本的には作品が出展または完成するまで協力していただけると、ありがたいです! ## 採用フロー 作品提出・面談 → 採用 ※面談は原則ボイスチャットにて行いますので、声出しできる環境をご準備の上、面談にご参加ください。 ※これまで多くの方にご応募いただき、応募者のほとんどの方を採用した実績がございますので、是非お気軽にご応募ください! ※面談を行った上で、チームで制作する上で困難が生じる場合や大きくミスマッチが起きてると判断した場合は、参加をお断りさせていだたく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 # 制作について ## コミュニケーション方法 Discord上でのチャットやボイスチャットにて、制作の相談を行い、フォーラムにてタスクの募集を行います。 ドキュメントの管理はNotionやGoogle Driveで行っていますので、Googleアカウントを1つ作成するようお願いいたします。 ## 所属アクティブメンバー概要 天羽綺良々 (大学院修士1年) ・・・統括プロデューサー(プログラマー、モデラ―、TA、サーバー担当)(中学から8年間CG作品の制作&研究し、ゲーム業界の短期&長期インターンにも多数参加) テルミット (大学4年) (プランナーディレクター、モデラ―) (KAFUECなどのライブでキャラ素体を制作) せりむ (大学4年) (サウンドディレクター、イラスト) (音大への受験勉強の経験ある、サウンドの精鋭) solist (大学2年) (プログラマーディレクター、プランナー)(UE歴5年の開発歴があり、開発面で主導) 老中(社会人)(マネージメントディレクター、業界経験者) 空き缶(大学3年) (背景モデラ―) 傘(大学2年) (サウンド) あるくまりも(社会人)(サウンド、サウンドプログラマー) マツ(社会人)(UI) けんしん(専門学生)(キャラモデラ―) らねこん(大学生)(UI) kiika (社会人)(AIプログラマー) Yasa(大学生)(声優) だみ(大学3年)(プログラマー) (2025年11月現在) ## 制作でのルール 1 ✕暴言、✕荒らし 2 ✕サーバーのIPアドレスやバージョン管理システムの個人情報の情報漏洩や不正アクセス 3 ✕本制作に関わる制作活動を独断で一部のメンバーのみで行う行為(制作相談は必ず制作用Discordサーバーのチャンネル内で行ってください!ただし、個人情報を扱う場面では例外とします!) 4 ✕制作を故意に妨害する行為 5 ✕無断で制作から脱退すること 6 ✕制作で用い、および他の人が作成したアセットの無断での再配布、商用利用 7 ✕無断でメンバー募集をかける 度重なるルール違反を行った場合、制作チームから追放になる可能性があります!ご注意ください!
あと22日(12月15日まで)
急募
報酬なし
天羽綺良々
ロストクリスタル ~水晶の子供たち~
掲載日: 2025年11月22日
開発
2.5D怪奇事件を追う刑事モノアクションゲーム開発者募集!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
シナリオライター/脚本家
## 自己紹介 普段は絵を描いたり3Dをこねくりまわしたりして面白おかしく暮らしています。 ゲームは結構雑食でアクションゲームからパズル、シュミレーション、ストラテジーも色々やります。 ゲーム制作は全然素人なので調べながらやりながら勉強していこうと思っています。 比較的シナリオもシリアスなものや考えさせられるものなどが好きです。 今回の募集でもありますが怪異とか怪事件とかそういう謎が謎を呼ぶようなミステリアスな世界が好きです。 ## 募集概要 第一に人柄最優先です。 技能や知識は重要ではなく一緒に勉強していける向上心があれば問題ありません。 ゲーム制作をする以前に人と人が集って作業するので仲良くする努力を惜しまない方を求めています!!! 実力などを踏まえて追加で人を募集することもあります。 心身ともに健康な方で楽しんで出来る人を求めています。自己責任な面も多いことや金銭トラブルやスケジュールを鑑みて学生さんはご応募いただけません申し訳ありません。 私がディレクションとビジュアル面を担当するのでプログラマーとシナリオを募集します。 ゲームエンジンはUnityかUE5のどちらかかなと思っていますが他の物でも全然問題ないです。ライティングと2.5Dを使いたいのでその辺が実現できそうなエンジンであればどれでもOKです。もちろん勉強中って人でもがんばれるのであれば歓迎いたします! シナリオは怪奇事件とか呪いとかに詳しい人や好きな人が望ましいです。基本は私が原案を用意しますのでそれをたたき台にして色々足したり引いたりして行けたらいいなと考えています。 どのジョブも長期開発していける人を求めています。 ## プロジェクト概要 タイトルは未定です。ジャンルは「2.5Dのアクションゲーム」になるんでしょうかね。ちょっとジャンルの区分に明るくないので; プラットフォームはPCを予定しています。 現段階では私一人です。しばらく募集等をしてメンバーを集めてからプロジェクトスタートしていこうと思っています。 開発期間は未定ですが3年ぐらいを考えています。 その間もオフラインのイベントに出てデモ版で遊んでもらったりも出来たらいいなーと思っています。 ## 目的・目標 デジゲー博や東京ゲームダンジョンとかのインディーズゲームイベントも出たいですね。 あとは応募条件を満たしたコンテストであれば応募していきたいと思っています。 最終目標はsteamでのリリースです! 目指せリリース!!!売り上げは二の次ですwまずは完成することが目標です。 趣味的な参加で全然問題ないです。専業にする必要はないです。が、「真剣にやれ!仕事じゃないんだぞ!」という精神で行きたいものですね。 ゲーム制作自体が主目的でもありリリースが目標であるような。 ## ゲーム内容 現代かそれに類するような世界の警察組織の中に存在する怪異などが関係している事件を担当する部署の刑事が主人公。 その主人公が妖術や特殊な武器などを使って事件の真相解明を目指すアクションゲーム。 街に色々ある店などを利用してレベルアップや武器武具の調達、ミニゲーム要素なども入れれたらいいな! ## コミュニケーション方法 Discordがメインです。通話は出来た方が交流はスムーズかもしれませんがテキストでやり取りするのもログが残るという意味では重視します。 前述にもあるようにコミュニケーションが大事だと思ってますので楽しく仲良くやれる人が前提です。 定期会議は好きじゃないのでしません。集まれるときに好きに通話したり必要な時にチャットをしていくのが大事だと思います。 あとのツールはあまり詳しくないので何か有用なものがあれば教えてください!! 面談とか選考とかそういうのはありませんが普通にチャットで色々話をしていって親睦を深めつつお互い良さそうであれば企画の話を進めていければと思っています!!! とりあえず企画のジャンルに合いそうだなって人、人と物を作ったりしてみたいなって思う人は応募してみてほしいです。
あと128日(3月31日まで)
報酬なし
らせん
掲載日: 2025年11月20日
開発
初めてのゲーム開発
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
声優
🎮 ゲーム開発メンバー募集 ■ 自己紹介 はじめまして。 慶應義塾大学SFCの3年生で、中国語・英語・日本語の3言語に対応できます。 これまで友人と2人で同人ゲームの制作を進めてきましたが、 プログラム・イラスト面の人材が不足しており、企画が停滞している状況です。 自分は脚本・企画立案が可能で、ゲームの世界観やイベント制作を担当しています。 まずは**「とても簡単な同人ゲーム」**を気軽に作り上げ、 そこから長期的にインディゲーム・シミュレーションゲームの制作へ拡張したいと考えています。 一緒に長く制作を楽しめる仲間を求めています。 ■ 募集概要 ▼募集ポジション プログラマー(RPGツクール / JavaScript経験歓迎) イラストレーター(立ち絵/CG/アニメーション可) 声優さん(女性Vo歓迎) ▼歓迎条件 企画段階から参加したい方 継続的に開発に参加可能な方 JavaScript / RPGツクールMZ のプラグイン制作経験がある方は特に歓迎 ▼その他 無償参加 売上が出た場合は貢献度に応じて分配します ■ プロジェクト概要 形式:最初はRPGツクールで作る簡単なRPGゲーム 次作の予定:ティラノ / Unity でアクション or シミュレーション 進行状況: 企画書:完了 イベント:一部をRPGツクール内で制作済 立ち絵:購入済み ■ 目的・目標 Steam等 での販売を目指す 一作目として、本気で完成させる 販売目標:1000本 1作品のプレイ時間:30分程度 趣味ではありますが、スピードを大切にしています。 ■ ゲーム内容(1作目) ジャンル:短編RPG × 女の子の冒険 主人公の女の子がお使いに出かける途中で さまざまなハプニングに巻き込まれる作品です。 3つのお使いアイテムを集める その過程で特殊イベントに遭遇 サブイベントでも複数のシーンあり 立ち絵はすでに購入済み ■ 担当していただきたい作業 イラスト(差分・動作・立ち絵加工など) RPGツクールのプラグイン追加(JavaScript) キャラクターのセリフに合わせた音声収録 アニメーションや簡単な演出 ■ コミュニケーション方法 LINE(最優先) Discord WeChat ▼制作フロー Googleドキュメント / Google Drive / Mega を使用 週2回オンラインミーティング 仕事中の方はパスOK(録画視聴でも可) ■ 参加フロー 応募の流れは以下の通りです: DMでのご連絡 面接 合否の通知 参加決定 ■ 面接について 面接では、人柄や既存メンバーとの共同作業が可能か、またお互いに円滑に情報伝達ができるかを基準に判断いたします。 応募者数が多い場合は、面接にて対応させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ■ 面接方法 面接は Zoom を基本としますが、Discord や LINE などでも対応可能です。 ■ 募集人数 プログラマー:1名 イラストレーター:1名 声優:1名 ■ 最後に 本気で同人ゲームを作りたい方、 ストーリーや企画がしっかりしているチームで動きたい方、インディゲームに挑戦したい方、長期的に携わりたい方 ぜひ一緒にゲームを作りましょう! 興味を持っていただけた方は、お気軽にDMください。
あと20日(12月13日まで)
急募
報酬なし
Afuroです。
掲載日: 2025年11月18日