募集終了
報酬なし
(5/21加筆修正)短編ビジュアルノベル「友達以上、成仏未満」の制作メンバー募集
ビジュアルノベル、adv
まなつ
ポスト
掲載日:
2025年05月19日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
サウンドクリエイター
ミュージシャン
シナリオライター/脚本家
サポート/メンター
報酬についての詳細
報酬なし
募集締め切り
2025年06月10日14:59
募集内容

心にじわっと残る短編ノベルゲームを作りたいと思いチームメンバーを募集させて頂きます

【企画を考えたきっかけ】
私のゲームの好みとしてすれ違い劇が好きなので、そんなラブコメ作品を作りたいと思いました。
究極のすれ違いは自分の気持ちが自分で分からないこと、そしてそれが相手にもう言えないこと、そして相手を信じて言葉を紡ぐ勇気を持てない事だと思ったからです

プロットは完成済み。
立ち絵・スチル・一部背景は私が担当します。

私自身は、普段は個人様からのご依頼を受けているイラストレーターです。
Vライバー事務所と先月提携をしています。
絵やビジュアルで世界観を作るのが得意です。

完成した作品は、以下のように扱います:
・制作メンバー全員の名前をしっかり明記(スタッフロール、紹介ページ含む)
・SNSでの広報も全力でやります(参加者のアカウントも紹介)
・ポートフォリオ利用も完全OK。

まずは「話だけ聞いてみたい」という方でも、お気軽にどうぞ!

【企画概要】
タイトル(仮)
ジャンル:短編ビジュアルノベル(一本道から多数のBADに派生するタイプ)
想定プレイ時間:1~2時間想定
構成:チャプター制+BADエンド分岐型(エンディング1種予定)
制作予定ソフト:ティラノビルダー
想定頒布先:Booth、ふりーむ、ノベルゲームコレクション

【テーマ】
・相手を信じた上で言葉で伝えないと気持ちは伝わらない
・可愛いヒロインとのラブコメが信じきれない事でじわじわ恐怖に変わる
・相手を許すことは最後の優しさ

【あらすじ】
高校生のユウは、ある日不思議な少女”トモリ”と出会う。
どこか懐かしいその笑顔。初対面のはずなのに、彼女はユウのことをよく知っている。
次第に惹かれていく二人の距離。しかし、積み重なる小さな違和感――
言葉にできなかった少年と少女の、終わりから始まる物語

【チャプター(前半のみ公開)】
Chapter 0:出会い
主人公ユウは、なぜか最近通ってしまう神社の坂道で少女「トモリ」と出会う。
明るく人懐っこく、初対面とは思えないほど自分のことを知っている彼女。
でもどこか“懐かしさ”と“違和感”を感じる。

Chapter 1:日常
トモリとの交流を深める中で、周囲の人がなぜか彼女の存在を認識していないことに気づく。
神社での出来事が徐々に記憶を揺さぶり、「この子は幽霊なのでは?」という疑念が募る。

【シナリオ構造(予定)】
本作では、ヒロインの本質をプレイヤーがどのように受け取るかをテーマに、信頼度の分岐を設計しています。
主人公の視点を通じて描かれるヒロインの言動には、微妙な違和感や不自然さ、幽霊という事実が散りばめられています。
これらの要素で、プレイヤーにトモリへの疑念や恐怖を抱かせるよう意図的に構成していき、
プレイヤーの選択によって信頼度が変化し、物語の分岐に影響を与える仕組みとなっています。
このような構造により、プレイヤーはトモリの真意を探りながら物語を進めることとなり、最終的には彼女への理解と信頼を深めることで、真相を知りシナリオの結末に向かわせたいです

【こんな作品にしたい】
・一見ラブコメ風の会話劇を楽しみつつじわじわと違和感を積み上げる構成
・最後はほっこりとした読了感を目指したい
・ヒロインの好感度に見せかけて主人公からの信頼度でストーリー分岐
・主人公の行動にプレイヤーが「共感性羞恥」を起こして自分を重ねて欲しい。そこからのゲーム内の選択肢で心温まる読了感に繋げたい

【対象プレイヤー】
①Vtuberさん
→2時間程度で意外な展開と反応しやすい文体で実況動画をあげてもらう事で作品を広げたい

② 「思春期特有のすれ違い」の人間関係が好きなギャルゲー好き

【出会い本文案】
(主人公):(最近、なんでだろうな……学校帰りにこの坂、つい登ってしまう)

(主人公):(神社なんて普段寄り道しないのに……学年があがって趣味が渋くなったのだろうか…)

???:ねえ、きみ。

(主人公):え?
スチル表示

???:こんにちはっ、……ユウくん、だよね?

(主人公):……え? なんで俺の名前……知ってるの?

???:えへへ、なんでだと思う?
同じ制服、見覚えのない顔だけど同じ学校の生徒なんだろう

(主人公):(初対面のはずなのに……なんだこの感じ)
(主人公):(懐かしい、って言うのか……)
こんな可愛い女の子とお知り合いになってたら、絶対忘れない思うんだけどな

@選択肢:
・「同じ学校だから俺のこと知ってるのかな」
・「うんうん、こんにちは!奇遇だね!」
・「分からないです。話しかけないでください」

【選択肢で信頼度変化なし、共通】

???:ふふ、うん、やっぱり変わってないね、ユウくん。
???:前より、ちょっと背が伸びたかな。

(主人公):(やっぱり俺、この子と会ったことある……のか?)
(……思い出せん…!)

???:あのねっ!私の名前はトモリ
トモリ:良ければ、わたしとお友達になりませんかー?

@タイトル表示:「友達以上、成仏未満」

【制作メンバー】
イラスト担当:まなつ
柔らかいタッチと色使いのキャラクターイラストを得意としています。
個人様との取引で納品20件以上。
Vライバー事務所と先月に提携契約をしました

現状はひとりで企画を考え、プロットを作ってキャラ設定の基本までは形にしています
※イラスト担当は現時点では応募主で何とかしようと考えているので募集しておりません。
のちにお願いさせて頂くかもしれません

【特に募集するメンバー】
◾︎シナリオライターさん
・完成済みプロットをもとに、実際の台本を起こしてもらえる方。心理描写が得意な方。
・分岐含む構成をお願いします

◾︎ティラノビルダー実装担当
・シナリオ組み込み、テキストの演出ができる方
・BGM切替や立ち絵表示、選択肢分岐など、演出部分に興味のある方

【参加して欲しいメンバー】
◾︎BGM担当
・ノベルゲーム用のBGM(インスト/ループ対応)を作っていただける方
・日常/切なさ/ホラー演出など、シーンごとの感情に沿った音作りができる

進行状況の共有はDiscordにてやり取りできればと思います

【メリット】
・完成後、制作物のご自身のポートフォリオへの掲載は自由に可能です

【応募方法】
下記を記載の上、お気軽にご連絡ください
・簡単な自己紹介
・可能であれば、過去作や作品などが分かるポートフォリオ
・興味のある役割や参加スタイル
・応募締切:2025年6月10日

ご応募してくださった方の中から、一緒に作品を完成させられると思った方に声をかけさせて頂ければと思います

やりとりの中で、現時点で制作しているプロットなどを必要時PDFで提出致します
気になる、質問だけでも連絡可能です。
最終的には完成させる気持ちを一緒に出来る方とDiscordでやり取りしながら制作したいです

【最後に】
読んでくださり、ありがとうございます
一緒に誰かの心に残る作品作りをできたらと思っています
少しでも興味を持って頂けたら、お気軽にご連絡頂けると嬉しいです

※ネタバレになるプロットなどは募集内容では控えさせて頂いております
※メンバー決定後に意見の擦り合わせがしやすいように、ヒロインのデザインなどは私の方で作業を進めております。仮デザインなどできましたら、ページを更新させて頂きます
※制作の際、外部受注が必要と判断したもの(例えばタイトルロゴなど)は募集主が全額負担します

期限/締め切りなど
【制作スケジュール(仮)】 6月上旬まで:募集締め切りと役割分担 【パターン1】 6月~7月:シナリオの第1稿完成 7月末:立ち絵と表情差分、スチルの数決定 10月末まで:イラスト担当によるイラスト制作 ★並行して、仮スチルで動作チェックとゲーム制作 【パターン2】 7月:2章までを第1稿としてシナリオ担当の方に書いて頂き、メンバーで相談と共有       →必要と判断したイラストや素材などを準備しつつ、役割を分担して制作       →1章まで完成した時点でお試し版配布 10月末まで:残りの作業をそれぞれ相談しつつ進めていく 【まとめ作業】 11月~12月:テスト版制作と修正 ※年内の完成を目指してますが作業負担などで適宜相談して調整したいです ※楽しく一つの作品を作り上げていきたいので、案はだしていますがどう進めていくかはそれぞれ意見を出して相談して決めたいです
募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
ミニゲームのイラストレーター・デザイナーを募集しています
募集ジョブ
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
## 自己紹介 サークルDSKRに所属している加圧と申します。 この度、大学の新入生に向けてミニゲームを制作、展示する運びとなりました。 それに際し、キャラクターのデザインとUIのデザインをしてくださる方を募集しています。 チームでの制作経験は少なく不慣れな部分もありますが、何卒よろしくお願いいたします。 ## 募集概要 メインキャラクターのデザイン 1キャラ分 (デザインに関して指定はなく、簡単な設定のみ) メインキャラクターの立ち絵 1枚 キャラクターが映ったスチル(1枚絵) 10枚程度(変更あり) UIデザイン タイトルロゴのデザイン アイテムのアイコンデザイン など。 ## プロジェクト概要 仮タイトル「捧げろ!悪魔ちゃん」 使用ツール:Unity6 公開プラットフォーム:unityroom(https://unityroom.com/) 目標開発期間:4ヶ月ほど(2025年10月末~2026年2月末) ## 目的・目標 大学の新入生に向けたゲームの試遊展示において好評いただくこと。 unityroomでの作品公開。 ## ゲーム内容 - 概要 短時間で完結する収集&選択型アクションゲーム 時間制限内にフィールドを移動してアイテムを収集し、最後にアイテムを1つ選択。選択したアイテムによってキャラクターの反応が変わり、エンディングも変わる。プレイヤーの行動をデータ化し、最後にプレイについて分析し、称号を与える。 - フロー このゲームは以下の4フェイズで構成される。 1.フィールドを探索しアイテムを集める収集フェイズ 2.集めたアイテムから1つを選択する選択フェイズ 3.選んだアイテムによって様々な結果を迎える結末フェイズ 4.他のフェイズで収集したプレイデータから称号を与える総評フェイズ 収集フェイズと選択フェイズにはそれぞれ制限時間を設ける。 プレイ時間想定は5分~6分程度 - 世界観 舞台は現代日本。主人公はとある悩みを抱えており、それを解消するべく、インターネットで見かけた”悪魔を召喚する方法”を半信半疑ながら試してみることに。そして悪魔との契約に必要な貢ぎ物を探す。 - キャラクター 主人公:日本人の男子高校生。自身の悩みを解消するために悪魔を召喚する方法を実践する。どんなことでも一度決めたら貫き通すタイプ。貢ぎ物は何でもいいという記述に従い、適当に手に入れたものを使うなど少しトリッキーな一面を持つ。 悪魔ちゃん:魔界一仕事のできないちょっと残念な子。誉め言葉に弱く、簡単に騙せるちょろいタイプ。主人公に召喚され、契約を成功させようと奮闘するも、貢ぎ物として変な物ばかり渡される不憫な一面を持つ。好きな食べ物は甘い物全般。 ## 担当いただきたい作業 - キャラクターデザイン - UIデザイン - 総合的なグラフィックデザイン ## コミュニケーション方法 - コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 - 不定期にDiscord上で進捗確認を行います。
あと11日(10月25日まで)
急募
報酬なし
サークルDSKR
掲載日: 2025年10月13日
開発
個人開発中:3D探索型ソーシャルゲームテスター&企画協力メンバー募集
募集ジョブ
プランナー/ゲームデザイナー
サポート/メンター
■ 概要 現在開発中の3D探索型ゲーム 「エンカンチャー」 では、 ワールド探索・吸収返還・NPC交流を軸とした体験を磨くため、 α版(アルファ版)に向けた調整・テスト段階に入っています。 初歩的な設定や未調整の箇所も多いため、 「一緒に完成へ近づけていく」気持ちで意見を出してくれる方を募集します。 ゲーム概要 https://www.youtube.com/watch?v=4Yaet01UIFI ■ こんな方に来てほしい ・α版やプロトタイプを触って、率直にフィードバックできる方 ・「もっとこうした方が気持ちいい」「このUIは分かりづらい」など体験ベースで意見を出せる方 ・企画書が書けなくても、“プレイヤー視点の提案”ができる方 ・世界観・演出・UI・**レベルデザイン(探索導線など)**に興味がある方(歓迎) ■ 内容 ・実際に開発中のビルドをプレイ(Android / iPhone 予定) ・不具合報告や体験メモの提出(軽めでOK) ・Discord上での簡易意見交換(チャット中心) ・レベル構成や配置バランスの提案 ※ α版のため、UIや挙動に調整途中の箇所・バグが含まれます。  その分、意見がそのまま反映される開発段階です。 ■ 開発テーマ ・自動生成・階層式・動的変化するワールド ・戦闘なし、吸収して返還する探索ゲーム ・フレンド/NPCとの交流と拠点カスタマイズ ・レア度や遭遇条件の自動算出システム(内部テスト中) ■ 募集形式 ・無償テスト ・希望者は今後の 有償テスター・企画補佐枠に優先招待予定 1〜2名を目安(週2回程度のプレイ・提案) ■ 応募方法 ・自己紹介(得意分野・好きなゲーム) ・テストや企画提案の経験(なくてもOK) ※開発体制 開発者:個人(1名)で開発中 開発エンジン:Unity(C#) サーバー:Laravel(PHP)+ SQLite(Pythonスクリプトで自動生成) プラットフォーム:Android / iPhone(モバイル中心) ジャンル:3D探索・収集・交流型アドベンチャー 開発進行:α版に向けた調整フェーズ(バトルなし/探索・交流中心) 使用ツール:Discord(意見交換)、Googleスプレッドシート(報告・共有) テスト協力者予定数:2名予定(小規模チーム制)
あと30日(11月13日まで)
報酬なし
【Explorior】くまだ
掲載日: 2025年10月12日
開発
ノベルゲームを作ってみたい・参加してみたい人を募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
イラストレーター/画家
サウンドクリエイター
声優
シナリオライター/脚本家
小説家
サポート/メンター
はじめまして、投稿をご覧いただきありがとうございます。 過去にオンラインゲーム会社で働いていたタリスマンと申します。 今は本業はアプリ開発系の職種でディレクターをやっているのですが、個人でオリジナルのノベルゲーム制作にチャレンジしたいと思っています。 そこで、もしいらっしゃるのであれば、一緒に制作経験を積みたい方を募集させてください! ■作ろうとしているもの ・立ち絵のみ、CG無しのノベルゲーム ・小説を1本読み終えたぐらいの満足感を得られるゲームを作る事が目標 ・基本無料、もしくはかなり安価での販売 大作ではなく、CG画像を使わなくても、遊んだ人に「いい作品をプレイしたな」と思ってもらえる物を作るのが目標です ■制作にあたって ・基本的に立ち絵や背景はBOOTHなどで販売している、クリエイターさんが作成したものを使う予定です  ※良い方から応募があれば、方針変更する可能性もあります ・パッケージやロゴなど、デザイン部分も外注するかもしれません  ※クオリティ担保のため ■公開場所 ・DLsiteやSteam、もしくは無料配布可能な各所での販売 ■募集パート ・シナリオライター (1名) ・プログラマー/エンジニア (1名) ※ティラノビルダーや吉里吉里など、勉強したいものをご相談ください (もし興味を持っていただいて、合いそうな方がいらっしゃれば) ・イラストレーター/デザイナー ・サウンドクリエイター ・声優 ・その他、ゲーム作りに興味があって、やってみたい事がある人! といった方達も募集しております! ■報酬について ・無報酬の案件となります ※制作に必要な費用を請求する事もございません ※身一つで、ノベルゲーム制作やってみたいな、と思っていただける方だけ応募いただけますと幸いです ■コミュニケーションについて - コミュニケーションは随時Discordで行います - オンラインMTGは重視してないので、定例のMTGなども実施予定はありません。コミュニケーションが取れれば、1回もやらなくても問題ないです。 まずはやり取りからできると嬉しいです。 ご応募、心よりお待ちしております。
あと17日(10月31日まで)
報酬なし
タリスマン
掲載日: 2025年10月11日
開発
switchでリリース予定のゲームのデザイナー募集
募集ジョブ
2Dアーティスト
グラフィックデザイナー
ひとり開発でゲーム作成しております、べりはんと申します。 今月は下記ゲームをニンテンドーswitchでリリース予定となっております。 https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000106373 素材はアセットストアで購入したもの+若干改変してオリジナル感だしたものをミックスで構成されています。 今後はもっとオリジナル感だしていきたいなと思い、デザイナーさんの募集を告知させていただきました。 ▼募集概要 主にドット絵が作成できる方を探しています。 もしくはイラストでもスプライトシートでアニメパターン作成できる方ならマッチするかと思います。 ▼プロジェクト概要 Unity6で開発します。 switch向けのヴァンサバなゲームを予定しています。 デザイナーさんには主にキャラ部分(敵も含む)をご担当していただければ幸いでございます。 ▼コミュニケーション方法 コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。 定期的にボイスチャットで打ち合わせを行いたいですが、頻度はご相談させてください。 楽しみつつモノづくりしてもらえればと思います。 少しでも興味がわいたら、お気軽にお声がけくださいませ! まずは雑談でも挟みつつ気楽に語らいましょう。
あと5日(10月19日まで)
報酬あり
べりはん
掲載日: 2025年10月11日